早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

落ちたら………:福岡大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/iPad 女性
2013/03/06 23:42


不謹慎かもですが、
皆さんは福大後期に
落ちたらどーしますか?


ID:ZWE2ZDNmZ
#全落ちスレッド一覧 0 0



[31]名無しさん PC/iPad
2013/03/08 03:30
>>30


>>編入、私も考えましたが、2年間編入に向けて勉強して、
>>合格しなかった場合を考えると少し気がひけます。

まさしく自分もそうです。
でも入学前から編入を考えるのは
自分にとっては滑り止めの大学でも
その大学に必死に勉強して入った人たちに対して
自分は失礼なことをしてるんだなと思いました。


>>しかし、仮に滑り止めだった大学で頑張ったとして、
>>企業はそれをみて評価してくれるのかが疑問なので、
>>やはり編入も捨てきれないです。
>>企業は、大学名だけで落とす。
>>とは本当でしょうか?

自分が理系なので理系目線ですが、
正直2年や3年で就職活動をするのに
大学で研究など気にする企業は
あまりないと思います。
討論のような制度が企業にあれば
意欲や実力などを発揮できますが、
書類審査のとき大学名で落とされたら
元もこうもないです。
ID:MzRhNjk5N
#浪人生掲示板 0 0

  • < 前のページ
  • 次のページ >


※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学