早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2013年度】2/11 前期日程:福岡大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2013/01/02 17:50
試験日2/11
合格発表2/22
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。

ID:MmI5ZWY1Y
#参考書スレッド一覧 0 0



[328]名無しさん i/SH05B
2013/02/11 22:45

英語学科はやっぱり英語の点数良くないと無理ですかね(´・_・`)?


ID:ZTEyOGJjY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[329], PC/PC
2013/02/11 22:50
>>317

モノカルチャーを調べたら単一の作物を育てる栽培形態とありましたので、モノカルチャーのほうが意味が通りますね。

オアシスですが、地下水路や外来河川から水を得て生活できるような場所とありましたので、Eのあとに地下水路について述べてあることから外来河川ではないかと推測しますf(^^;

たしかではありませんが・・・

ご指摘ありがとうございます
ID:ODA3NDA0N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[330]名無しさん PC/Chrome
2013/02/11 22:52
>>321

英語がちょっと危ないけど、それ以外は大丈夫かなって感じです。
昨年の合格者最低点が191点だから、それくらい取れてないといけないでしょうねぇ・・・
ID:MWUzMzgwZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0


[331]あ sp/iPhone
2013/02/11 22:56
社デザ170で受かりますかね?
ID:NzU4YjI3N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[332]名無しさん sp/iPhone
2013/02/11 22:56
>>313
さん
それは総合点数ですか?(´-ω-`)
教科別ならいいのに…
ID:NWUxYmUzO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[333]sr sp/iPhone
2013/02/11 23:07
>>295

自分それです(笑)
cosはπ/2以降マイナスになるから
ダメなんですよね…
ID:NjRiNjAyY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[334]名無しさん PC/PC
2013/02/11 23:11
あちゃーここにいるやつらやっぱギリギリ組ばっかかー
ID:NjYzMDFiN
#参考書スレッド一覧 0 0

[335]人文英語 sp/Android
2013/02/11 23:13
だれか政経お願いします(>_<)
ID:NjI4NWMxN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[336]あ sp/Android
2013/02/11 23:14
やっぱ虫いるのかー。
あーやばい。日本史しかとれてないのに…
ID:MjZhNGIxM
#参考書スレッド一覧 0 0

[337]名無しさん PC/PC
2013/02/11 23:17
いつも思うが…

・少し調べればわかるが英語以外のまともな解答は出回ってません
・社会系は教科書などを調べればほとんどの解答がわかります

もういい加減大学生になるんだからさ…
ちょっとは自分で調べようよ
調べてもわからん問題とかを話す場所だろ
ID:NjYzMDFiN
#通学スレッド一覧 0 0


[338]名無しさん sp/iPhone
2013/02/11 23:35
>>244
和訳なしで71。あったら81
ID:MGU4ZmQ0Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[339]名無しさん sp/Android
2013/02/11 23:56
経済て180以上あれば大丈夫ですか?
ID:Y2I5ZTJlN
#参考書スレッド一覧 0 0

[340]名無しさん sp/Android
2013/02/12 00:02
>>313


そうなんですか?
ID:ZmQyZDFkO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[341]名無しさん sp/iPhone
2013/02/12 00:40
私も虫忘れた(笑)

普通に受けた学科と全日程で受けた学科が同じだったら総合点の良い方を見て合否がでます(^^)
なのでそこが2つ合格するということはありませんよ!
ID:ZmVkZTliZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[342]あ PC/IE
2013/02/12 01:22
ナノサイエンスインステテュート化学
なんで今年受験者こんな多いわけ!!
ボーダーどのくらいあがるんだろ…
ID:MjUxMWZhN
#浪人生掲示板 0 0

[343]名無しさん sp/iPhone
2013/02/12 07:09
センタープラス型に救われたいっ!!
ID:ZWIyY2E5M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[344]名無しさん sp/iPhone
2013/02/12 07:12
今年は系統別があるので
最低点数が上がると
聞いたのですが本当なんでしょうか?
ID:YjBmMWQ1M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[345]名無しさん sp/iPhone
2013/02/12 07:23
>>344
定員減らされたからね
ID:ZmNiY2U1Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[346]か sp/Android
2013/02/12 08:07
まーもうおわったことですし、私立のみのひとは
思いっきり遊んでストレス発散しましょーよ

みんな合格してるから大丈夫ですよ!

ID:NDUyOWFhZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[347]名無しさん sp/iPhone
2013/02/12 08:40
みんな数学何点くらいとれてると思う?
ID:M2M0NjhiN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[348]名無しさん sp/Android
2013/02/12 08:48
>>347
多分昨日の文系数学は100!
ID:MzhiYWMzN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[349]名無しさん PC/IE
2013/02/12 09:11
文系数学の記述って
(1)f(x)=1/3x'3-1/2x'2-2x
(2) f'(x)=x'2-x-2


x=-1のとき極大7/6 x=2のとき極小-10/3

であってますよね?
ID:ODQzYmNjZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[350]受験生 PC/IE
2013/02/12 09:54
建築科のボーダーって185くらいよね?
ID:NGNiMGMyY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[351]名無しさん PC/IE
2013/02/12 10:15
>>349

そうです!
ID:M2M0NjhiN
#二浪スレッド一覧 0 0

[352]名無しさん PC/IE
2013/02/12 10:24
>>351
11日簡単すぎませんか?わら
ID:ODQzYmNjZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[353]名無しさん sp/Android
2013/02/12 11:07
>>352
記述問題簡単すぎたから
これであってるか不安なりました(笑)
ID:NGFkMjViM
#二浪スレッド一覧 0 0

[354]名無しさん PC/IE
2013/02/12 11:33
>>353
 100点だったら無条件に点数調整されても100のままですよね
ID:ODQzYmNjZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[355]名無しさん sp/iPhone
2013/02/12 11:37
>>354

その代わり他の選択科目の点数がぐんと上がる
ID:ZmNiY2U1Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[356]名無しさん sp/iPhone
2013/02/12 11:46
国語の正式な答えってでんのん?
ID:ZWIyY2E5M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[357]名無しさん PC/IE
2013/02/12 12:23
11日の数学と物理の解答あります?

ID:ZWUzNWNiM
#通学スレッド一覧 0 0

[358]名無しさん PC/IE
2013/02/12 12:28
>>355
 100点ごちです!
ID:ODQzYmNjZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[359]名無しさん PC/PC 男性
2013/02/12 12:29
11日の数学は異様だったよな…
70分なのに40分弱で終わったから何か罠があるのかと思った
ID:MTQyMTAxZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[360]名無しさん PC/IE
2013/02/12 12:32
>>359
 ほんとそれ、すぐ終わったし簡単だし、大門3ひっかけかとおもったし(笑)
ID:ODQzYmNjZ
#浪人生掲示板 0 0

[361]名無しさん sp/iPhone
2013/02/12 12:42
国語の問四の答え分かる方いますか?
ID:YjBmMWQ1M
#浪人生掲示板 0 0

[362]名無しさん sp/iPhone
2013/02/12 12:43
数学の自己採点って最初の小問何点で計算してる?
ID:NWU0Mjc5Z
#浪人生掲示板 0 0

[363]名無しさん PC/IE
2013/02/12 12:51
>>362
 8か9かな
ID:ODQzYmNjZ
#通学スレッド一覧 0 0

[364]名無しさん sp/iPhone
2013/02/12 12:55
>>361

3と5
ID:ZmNiY2U1Z
#通学スレッド一覧 0 0

[365]名無しさん sp/iPhone
2013/02/12 13:00
>>364


ありがとうございます!
一つ三点ぐらいですかね?
ID:YjBmMWQ1M
#通学スレッド一覧 0 0

[366]名無しさん sp/iPhone
2013/02/12 13:22
問1 朝顔の数輪咲くさま
2 くもま つき
3有明 月草 朝顔
4 1 4
5 1
6 5 4 5 5
7 d2 p1
8 2
9 3
10 5
11 4
12 茂吉によって窺知された当時の歌
壇の風潮
13 見えなかったので
14 1
15 3 せんかたなく
16 2
17 1
18 協和 刻印 機微 品評 追想

どうでしょうか、難しかったです。
みんなの感想が聞きたいです。
お願いします。


ID:ZjhlNTNiZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[367]名無しさん PC/IE
2013/02/12 14:10
>>366

漢字って協和??それとも共和??
ID:NTdmOWZhM
#二浪スレッド一覧 0 0

[368]名無しさん sp/Android
2013/02/12 14:58
数学以外は選択科目難しかったから数学そんなに簡単だったんなら点数調整で数学組は大変なことになるかもね
ID:MTc2NDEyY
#浪人生掲示板 0 0

[369]名無しさん sp/iPhone
2013/02/12 15:12
共和 だと少し固すぎるかと…。
ID:ZjhlNTNiZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[370]名無しさん sp/Android
2013/02/12 15:45
>>368
数学は100てんの人は調整ないから万歳。一問でも間違えると終わり
ID:NzQzNTA3M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[371]名無しさん PC/IE
2013/02/12 16:00
産業経済って180以上で受かるかな?難しいかな?
ID:MTFiYzI4O
#参考書スレッド一覧 0 0

[372]名無しさん PC/IE
2013/02/12 16:10
センタープラス出願してる人
点数どんなかんじ??
何割くらいありゃいいと思う??
ID:NTdmOWZhM
#全落ちスレッド一覧 0 0


[373]名無しさん i/F02A
2013/02/12 16:17
断定できてないけど満点も調整されたらどうすんの?
ID:YmVlNTcyM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[374]名無しさん sp/Android
2013/02/12 16:36
得点調節されませんように(´;ω;`)
ID:ODBmYmIzY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[375]名無しさん sp/iPhone
2013/02/12 17:17
併願した場合って
それぞれの日の総合点で
1番高いやつで判断されるんですか?

それとも国語、英語、選択科目と、
それぞれ1番高い点数を使って
合計がだされるのでしょうか
ID:YjBmMWQ1M
#二浪スレッド一覧 0 0

[376]名無しさん sp/Android
2013/02/12 17:36
生物もいつもよりは簡単だった気がする
ID:ZGQ0MTVmN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[377]名無しさん sp/Android
2013/02/12 17:50
今回11日のどの科目も簡単だった
みたいだから得点調整あまり
されないんじゃ?
ID:N2NmNGUyN
#通学スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード