早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2022年度】2/6・2/7前期日程:福岡大学 受験BBS


[1]祈合格 PC/Chrome
2022/02/01 15:01
試験日2/6・2/7(スポーツ科学科実技型)
合格発表2/23
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。

▼福岡大学
https://nyushi.fukuoka-u.ac.jp/
▼福岡大学 合否照会
https://gohi.52school.com/gfukuoka-u/fukuoka-u.GohiGuidance
ID:ZDQ2YTI4N
#浪人生掲示板 0 0



[142]大塩平八郎 sp/iPhone ios14.6
2022/02/06 22:40
気休め程度の解答です。過信しないでください
古文 ※現代語訳は読みました
1 先立たれた
2 なげきけるこそむざんなれ
※助動詞けるの上は連用系 こそは文末を已然形にする
3 おそらくサ行下二段活用
4 現代語訳見た感じ5
5 5 ※影は光を意味する
   現代語訳では月の影と書いてあったため
   確証はない
6 2 ※棒線部eの「なにをそのようなくらいうらやむだろうか」のあと弟は続いて我らが共にしている人達はあそべばともについてきて、かへれば(ともに)かえるのだとあることから自分たちにも共に行動する人がいるということが伺える
7 1 ※↑に対し兄は鳥は五ついるうち1つは父一つは母、三つはこども、わたしたちは弟、兄 母は本当の母だけど、曾我は本当の父ではない
と言ってることから、鳥をあるべき家族に例えているのが伺える
8 2
9 1 自信なし
10 4 父のためには勉学をしろ
11 父さえまだいきていたのならば
12 1 ※軍記物

ID:OGNiMDU3M
#二浪スレッド一覧 9 6



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学