早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

暇だから去年福大全部の日程受けた福大の馬鹿が返信してやるよ。:福岡大学 受験BBS


[1]あああああ sp/iPhone ios16.2
2023/02/12 20:48
大体答えれるかも。
ID:YzJiYzAxM
#浪人生掲示板 1 1



[2]名無しさん sp/iPhone ios16.0
2023/02/12 20:51
系統別の得点調整ありますか?
ID:NmMyNTBmY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[3]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/02/12 20:54
>>2

選択科目は基本されてると思う。多分100点以外はね。
ID:YzJiYzAxM
#参考書スレッド一覧 1 1

[4]名無しさん sp/iPhone ios15.7.3
2023/02/12 21:00
>>3

前期日程って全ての科目調整されますか?
 
ID:MTk1YzkwY
#勉強法スレッド一覧 0 0


[5]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/02/12 21:01
>>4

人数多いので基本選択科目のみされると思います。
ID:YzJiYzAxM
#通学スレッド一覧 0 1

[6]名無しさん sp/iPhone ios14.6
2023/02/12 21:09
問題用紙の表紙に、解答例として、選択問題で(1)は1で書くように書いてあったんですが、そのまま(1)と書いてしまいました。
こういう場合はバツになりますか?
救済とかってあるんでしょうか。
ID:NThhYTMxY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[7]名無しさん sp/iPhone ios16.0
2023/02/12 21:15
日本史って基本的に得点調整で下がりますか?
ID:MjUyYjYxY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[8]名無しさん sp/iPhone ios16.1
2023/02/12 21:42
福岡大学の先生が説明会で得点調整ないて言ってた
ID:MTk5ZTg0N
#浪人生掲示板 1 0

[9]名無しさん sp/SC-41A)
2023/02/12 21:44
文系の数学って点数上がりますか?
ID:NjkzYmJmO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[10]あ sp/iPhone ios15.5
2023/02/12 21:59
>>6
まじで?全部かっこ付けて書いたんだけど
ID:M2MxODY5O
#二浪スレッド一覧 0 0

[11]名無しさん sp/iPhone ios15.7.3
2023/02/12 22:11
>>6

この注意書きのことを言っているのなら()の有無は関係ないのではないでしょうか?
1マスにつき1つずつ数字を書いてくださいというふうに解釈しました。
それに例2の場合は門Xに3つ答えを書かないといけないのでその部分の説明かなと思いました。
2271kb
ID:MTk1YzkwY
#勉強法スレッド一覧 0 0


[12]名無しさん sp/iPhone ios14.6
2023/02/12 22:12
>>10

え、仲間いた良かった。
マークじゃないから機械ではなく人間が採点するし、そんな事で落としてたらキリないから良いですよね?
ID:NThhYTMxY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[13]名無しさん sp/iPhone ios14.6
2023/02/12 22:14
>>11

うわわわぁ安心しました。
ありがとうございます。
ID:NThhYTMxY
#浪人生掲示板 0 0

[14]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/02/12 22:21
>>6

去年もあなたのような受験者がいましたが()をつけてようがつけてまいが関係ありませんでした。無事合格してました。
ID:YzJiYzAxM
#二浪スレッド一覧 2 1

[15]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/02/12 22:22
>>7

日本史などは受験者が多い為下がる場合もあれば上がる場合もあります。基本自己採点から15点マイナス位で考えとくと気が楽です。
ID:YzJiYzAxM
#参考書スレッド一覧 1 2

[16]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/02/12 22:26
>>8

私立は基本得点調整あります。例えば同受験日の日本史が難しく平均点が40、地理が簡単で平均点が90の場合、日本史を受験した方は不公平となりますので日本史を受験した方の点数が少し上がり地理を受験した方の点数が下がる可能性があります。福岡大学は先生が多い為受験の事をよく理解していない先生もいるかもしれません。私は去年の経験から多分あると見てますが福大は点数開示を不合格者にしか出していない為真相は定かではありません。
ID:YzJiYzAxM
#二浪スレッド一覧 0 1

[17]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/02/12 22:28
>>9

文系の数学が上がるかどうかは私には分かりませんが文系の数学受験者は私の周りに限りますが基本合格してました。人数が少なく簡単だからでしょうかね。自分を信じてみてください。
ID:YzJiYzAxM
#質問ある?スレッド一覧 1 2

[18]名無しさん sp/SC-41A)
2023/02/12 23:01
>>17

ありがとうございます
かなり計算ミスをしてしまって落ち込んでいましたが後は祈るだけでもしておこうと思います{emj_ip_0024}
得点調整あるといいな、、
ID:NjkzYmJmO
#質問ある?スレッド一覧 2 1

[19]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/02/12 23:46
>>18

心配ならば後期も受ける事もおすすめします。
後期は基本文系組は国語、英語で挑みます。前期のように選択科目の日本史、政経などでの誤魔化しは効かない実力勝負です。そして3分の2割は英語がほぼできません。国語も問題によって左右されますりですが数学は後期も使えます。これもまた私の周りの後期組は皆受かってました。社会科科目をとらず数学で勝負してるのならば後期でも国英の苦手な方を切り、数学とどちらかで行けるので是非前期の結果があまり良くないと感じるなら今から後期の事も考えてもいいかもしれません。福大が本命、または滑り止めかもしれませんが良い結果になる事を願ってます。
ID:YzJiYzAxM
#通学スレッド一覧 2 1

[20]名無しさん sp/iPhone ios16.1.1
2023/02/13 12:09
>>15

人数ってよりその日の難しさ次第じゃないですか?
ID:MzAxOGE4Z
#参考書スレッド一覧 2 0

[21]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/02/13 17:00
>>20

例え難しかったとしても人数の多い科目の方は解ける人も多いから関係ない。そもそも説明に難しくてとか簡単でとか書いてんのに訳わからん事質問すんなよ。
ID:YTEyNDQ3N
#勉強法スレッド一覧 0 3

[22]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/02/13 17:02
>>20

人数が多い科目は難しくても解ける人が多いのであんまり関係ないと思います。特に社会科選択者は細かいところまで覚えるマニアが多いと思うので。以上です。
ID:YTEyNDQ3N
#参考書スレッド一覧 1 4

[23]名無しさん sp/iPhone ios16.1.1
2023/02/13 18:12
ありがとうございます。同じIDなのに口調が違ってるとこはちょっと怖いです…。
ID:MzAxOGE4Z
#滑り止めスレッド一覧 7 0

[24]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/02/13 19:27
私の投稿に軒並み低評価つけてる方がいらっしゃいますがこんな所の書き込みにいる人は多分福大ギリギリの人が多いのでしょうか。私が現役生の時頭いい人や福大滑り止めレベルの人はこの書き込みの事なんて知りませんでした。くだらない事してないで前期で失敗したなら後期の勉強したほうがいいと思いますよ。
ID:YTEyNDQ3N
#質問ある?スレッド一覧 2 14

[25]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/02/13 20:17
最後に現実教えてやるよ。福大受かるかな?どうかな?とか言ってる奴はみんな落ちて久留米大か九産大行ったよ。こんなとこでゴニョゴニョしてる奴普通に自信ないんだろ?普通に素点で190位ないと受かんないからね。落ちたら諦めて他の大学行くか浪人してください。^ ^
ID:YTEyNDQ3N
#勉強法スレッド一覧 3 18

[26]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/02/13 20:31
>>1
政経と国語の配点って分かりますか?予想あったら教えて欲しいです
ID:ZjExNzk3O
#全落ちスレッド一覧 0 1

[27]名無しさん sp/iPhone ios15.5
2023/02/13 20:46
まあ多分法学部は175前後、経済と商は180前後、人文は190前後だろうね。素点で190でほぼ安心180でも人文以外は7割型受かる、175でボーダーってとこだろうね。法学部は170でもワンチャンあるかも
ID:M2UwODNkY
#全落ちスレッド一覧 7 5

[28]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/02/13 21:33
>>26

政経で受験してないので分かんないです。ごめんなさい。国語は現代文の方が高かったような気がしなくもないような、、、。流石に覚えてないです。ごめん。
ID:YTEyNDQ3N
#勉強法スレッド一覧 4 5

[29]名無しさん sp/iPhone ios14.8
2023/02/14 22:59
人文はフランスとドイツは例外で低いと思います。
ID:OTdkNzQ4M
#全落ちスレッド一覧 4 1

[30]名無しさん sp/iPhone ios14.6
2023/02/15 17:45
素点210点くらいだった。
ID:NGY0YTEzN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[31]さ sp/XIG02)
2023/02/15 21:10
工学部 機械工
共通テスト併用 223/400
受かる{emj_ip_0106}?
ID:MzM2OTgzZ
#全落ちスレッド一覧 5 1

[32]名無しさん sp/moto
2023/02/18 21:31
今年の人文学部歴史学科の合格最低点は何点だと思いますか?
ID:YWQzNjJiN
#全落ちスレッド一覧 0 0

  • < 前のページ
  • 次のページ >


※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード