早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2018年度】2/7 理学部コア入試:学習院大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2017/11/11 11:45
試験日2/7
合格発表2/15
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。
▼学習院大学
http://www.univ.gakushuin.ac.jp/
▼受験ポータルサイト「UCARO」
https://www.ucaro.net/
ID:YmI4ODMwM
#浪人生掲示板 0 0



[17]あ sp/iPhone ios11.2
2018/02/07 16:59
物理最後
nfL(nf-nc)/ncC
でおけ?
ID:NWM0NDhkY
#二浪スレッド一覧 0 0

[18]あああ sp/iPhone ios10.3.3
2018/02/07 17:00
数学の最大公約数の問題、合同式を使って解いたんだけど点もらえるかな?
ID:YWYzZTc0O
#二浪スレッド一覧 0 0

[19]あかさたな sp/iPhone ios10.3.3
2018/02/07 17:01
同じや
コアなのにf使って外側の方にc使うとか完全に羽目に来てたな。 結局問題文で定義されてた屈折率の大小関係はルートの中がマイナスにならないようにってことでおけ?
ID:OTYyNjk2M
#勉強法スレッド一覧 0 0


[20]あ sp/iPhone ios11.2
2018/02/07 17:02
>>19
あとは時間出したときに負の値にならないようにじゃね? この解答美しすぎておれ泣いたわ
ID:NWM0NDhkY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[21]あ sp/iPhone ios11.2
2018/02/07 17:09
たぶんわかってないやつらいると思うけどe^log2は2だぞ笑笑

ID:NWM0NDhkY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[22]あ sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/07 17:18
>>17

一緒、
塾の先生に学習院には有名な物理の教授いるから受けてみなさいって言われて受けたけど確かに問題良い
ID:MmJkOTUzO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[23]あ sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/07 17:38
数学の体積の問題すごくごちゃごちゃした答えになったんですけど、みなさんはどうでしたか??(^^;
ID:MjZkYTBmY
#浪人生掲示板 0 0

[24]あ sp/iPhone ios11.2
2018/02/07 17:48
>>23
すげーごちゃごちゃになったけどy=6e^-xの方を積分範囲6→3じゃなくて3→6にしたやつは死
ID:NWM0NDhkY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[25]お sp/iPhone ios11.0
2018/02/07 17:57
バームクーヘンで楽勝だと思うんやが禁じ手か()
ID:YjdlODc1M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[26]やどかり sp/ASUS_Z01KDA
2018/02/07 18:02
物理の最後 nfL(nf^2-nc)/ncCに最後の最後で変えたんだけどちがったかな
ID:YmYwMWU4M
#勉強法スレッド一覧 0 0


[27]あ sp/iPhone ios11.2
2018/02/07 18:10
>>26
なかは2乗じゃないぞ
ID:NWM0NDhkY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[28]お sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/07 18:13
>>24
え、なんで6→3なの、、
ID:MjZkYTBmY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[29]あ sp/iPhone ios11.2
2018/02/07 18:15
>>28
x動かしてみ6から3になるから。たぶん3→6でやったやつ体積負の値だぞ
ID:NWM0NDhkY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[30]お sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/07 18:26
>>29

3→6にしたのに正になったからもうレベチだわw
ID:MjZkYTBmY
#二浪スレッド一覧 0 0

[31]やどかり sp/ASUS_Z01KDA
2018/02/07 18:36
>>27
ありがとう。やっぱ思い違いか…
物理の問2って円周率をπっておくって書いた方がいいのかな一応書いたけど
ID:YmYwMWU4M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[32]あ sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/07 18:41
>>31

それ俺も思った!
書いといたよ!
ID:YTYyOTE5M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[33]あ sp/iPhone ios11.2
2018/02/07 18:42
>>31
おれは書いた
ID:YzA2ZTExO
#参考書スレッド一覧 0 0

[34]やどかり sp/ASUS_Z01KDA
2018/02/07 18:53
>>32
やっぱだよね!

πって定義しないと軒並みバツにされんのかな

あと最後の範囲どうなりました?
ID:MGFkYjM3N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[35]野獣先輩 sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/07 18:54
生物やった人いませんか?
結構難しいくない?
ID:ODhlMTY5Z
#浪人生掲示板 0 0

[36]数学 sp/iPhone ios10.1.1
2018/02/07 19:07
数学の確率の答えおしえて
ID:OGU1NDdkY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[37]あ sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/07 19:08
>>34

1以下ってなったけど正直自信ない
ID:YTYyOTE5M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[38]あ sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/07 19:13
2以下になったorz
確率は1/4 1/8 3/4だった
ID:MjdiZTBkY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[39]やどかり sp/ASUS_Z01KDA
2018/02/07 19:20
いまやったら1から∞になったけどなんか間違えたかな
ID:MGFkYjM3N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[40]あ sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/07 19:25
普通に体積の問題はバームクーヘン積分で
0→log2でやったけど大丈夫だよね?
変な答えで不安
ID:MjdiZTBkY
#通学スレッド一覧 0 0

[41]あ sp/iPhone ios11.2
2018/02/07 19:27
>>38
きたとこ戻れないから確率絶対違うぞ
ID:YzA2ZTExO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[42]あ sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/07 19:29
>>39

−∞にならなかった?
ID:YTYyOTE5M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[43]やどかり sp/ASUS_Z01KDA
2018/02/07 19:34
確率これ条件付き確率かな?
ID:MGFkYjM3N
#通学スレッド一覧 0 0

[44]あ sp/iPhone ios10.1.1
2018/02/07 19:38
確率は1/3 1/9 1/36
みんなどんな感じ?
ID:OGU1NDdkY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[45]お sp/iPhone ios11.0
2018/02/07 19:40
>>40
同じっす(^^)

証明しないで使って大丈夫だったか不安。
ID:YjdlODc1M
#通学スレッド一覧 0 0

[46]ぱし sp/iPhone ios11.1
2018/02/07 19:45
確率は
1/3,2/9,61/81
になった。
4番計算ミスったからつらい
ID:MGFhMmNhM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[47]あ sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/07 19:45
1/3 2/9 11/27
自信はない
ID:YTYyOTE5M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[48]あ sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/07 19:49
(3)今解き直したら計算ミスってるかも
ID:YTYyOTE5M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[49]ぱし sp/iPhone ios11.1
2018/02/07 19:51
数えたくなかったから三連立漸化式立てて解いたんだけど、間違えてんのかな

ID:MGFhMmNhM
#参考書スレッド一覧 0 0

[50]お sp/iPhone ios11.0
2018/02/07 19:58
1/3 2/9は同じ(^^)
ID:YjdlODc1M
#二浪スレッド一覧 0 0

[51]taiiokae PC/Chrome 男性
2018/02/07 20:17
合格最低点310点ぐらいと予想。
ID:YjYwYjQ0N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[52]あ sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/07 20:27
去年270くらいじゃなかった?
そんなに易化したか?
ID:YTYyOTE5M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[53]taiiokae PC/Chrome
2018/02/07 20:31
英語易化。数学易化。物理かなり易化。
ID:YjYwYjQ0N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[54]あ sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/07 20:41
易化してたのか過去問1年も解いてないからわからないや笑
ID:YTYyOTE5M
#浪人生掲示板 0 0

[55]ぱし sp/iPhone ios11.1
2018/02/07 20:42
化学科勢だから物理やってないけどそんな簡単だったのか。去年の解いてないからなんとも言えないけど確かに英語は易。
ID:MGFhMmNhM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[56]る sp/SO-03J
2018/02/07 21:00
英語の1と2の答え教えて
ID:NjNhYjY1M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[57]化学 sp/iPhone ios10.2
2018/02/07 21:11
有機の構造書くやつでテレフタル酸とか出てきたんやがあってる?
ID:OTNiZDVkN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[58]ぱし sp/iPhone ios11.1
2018/02/07 21:17
テレフタル酸であってるよ
ID:MGFhMmNhM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[59]あほ sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/07 21:26
数列の問題、どうやってやるか教えてもらえませんか?
何も出来ませんでした
ID:MDdiYWU5N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[60]あ sp/iPhone ios10.1.1
2018/02/07 21:41
数学の1の(2)の答え何?
ID:OGU1NDdkY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[61]taiiokae PC/Chrome
2018/02/07 21:45
>>59

初項をa,公比をrとしてa/(1-r)=2とa^3/(1-r^3)=2を連立。(|r|<1)
ID:YjYwYjQ0N
#全落ちスレッド一覧 0 0


[62]まーですか sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/07 21:55
春から学習院大学
ID:MzYyZGVmZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[63]まーですか sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/07 21:56
数学一問もわからんかった
でも春から学習院大学や〜笑笑
ID:MzYyZGVmZ
#浪人生掲示板 0 0

[64]ぱし sp/iPhone ios11.1
2018/02/07 21:57
>>60

(a+b)^2にした
ID:MGFhMmNhM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[65]お sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/07 22:12
>>64

同じ答えになりました!!
ID:MjZkYTBmY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[66]あ sp/iPhone ios11.2
2018/02/07 22:12
春から学習院数学科蹴り法政経シスだわ
ID:YzA2ZTExO
#偏差値スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学