早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

学習院について語ろう:学習院大学 受験BBS


[1]名無しさん sp/K)
2024/03/04 10:07
ネットニュースでも毎日のように報道されている通り、言わずと知れた準難関私大群GMARCHの一角である


https://youtu.be/4tNcTHW_JRM?si=qqjEI0EP3NIsZ0Gg
新たなキャンパスツアーが来た模様

ID:ZjZlOGY5Y
#浪人生掲示板 27 31



[430]名無しさん PC/Chrome
2024/06/12 12:08
有名人の出身大学
https://university-rank.com/ranking_all.htm
5位1023人明治大学
6位805人法政大学
7位740人中央大学
11位488人立教大学
12位479人青山学院
29位188人学習院大
ID:YmNjNjQ4N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[431]名無しさん PC/Chrome
2024/06/12 12:09
それこそ、最終学歴としてMARCH(明治大・青山学院大・立教大・中央大・法政大)あたりに行かせたいなら、公立中学□公立高校から指定校推薦で目指すのが最安ルートです。

 中学受験にかかる費用の相場が、小学校4年生から6年生まで3年間の塾通いで約300万円、それに加えて低学年からの入塾や家庭教師、個別指導、さらに私立中高6年間の学費などを合わせると、中学受験を選択することは、公立に進学する場合と比べて1000万円程度余分に資金を注入することになります。

 ところが、中学受験で資金をかけ、親子ともに大変な思いをしてMARCHの附属の中学に入った子と、高校まで公立育ちの子が結局大学で一緒になるケースはものすごく多い。また、仮に1000万円かけて開成に入れたとしても、全員が東大に入れるわけではありませんし、現役で東大に受からない子の方が多いんです。

 つまり、中学受験をすることで良い大学に入れるかをコスパで考えたら、1000万円というのは決してパフォーマンスの良い数字とは言えません。そこは冷静になった方が良いというのが僕の考えです。ご家庭の方針が決まっておらず、ピンとくる学校がないのに、「周りの子が中学受験するからうちもしなきゃ」とか、「中学からはどこか私立に入らなきゃいけない」といった不安を感じる必要はまったくないと思いますね。

--そう考えると、親世代には学歴観のアップデートも必要ですね。

 親御さん世代と今との30年のギャップはとても大きいです。今年の大学受験を振り返っても、同学年が200万人を超える団塊ジュニア世代と比べ、今はすでにその半分で、今後はずっと右肩下がりです。

 かつてのMARCHは今でいう早慶並みに難しく、7割が浪人するような時代でしたが、今は、少子化によって一般選抜以外の入試(総合型選抜など)がメジャーになりつつあり、随分ハードルが下がっています。早慶に比肩する難関私大と言われる上智も、最近では推薦枠が急増して入りやすくなっています。

https://s.resemom.jp/article/2024/05/10/77101.html
ID:YmNjNjQ4N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[432]名無しさん PC/Chrome
2024/06/12 12:10
キャンパスが魅力的だと思う「東京の私立大学」TOP31! 第1位は「立教大学」【2024年最新投票結果】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2539338/#amp_tf

順位大学名票数
1立教大学50
2法政大学35
3青山学院大学24
4中央大学23
5早稲田大学21
6専修大学20
7学習院大学18
8上智大学16
9成蹊大学15
10國學院大學13
11明治大学11
12慶應義塾大学10
13東洋大学9
明治学院大学9
15東海大学8
東京理科大学8
17東京経済大学7
18成城大学6
19玉川大学5
駒澤大学5
21帝京大学4
明星大学4
創価大学4
学習院女子大学4
文教大学4
日本大学4
ID:YmNjNjQ4N
#勉強法スレッド一覧 0 0


[433]名無しさん sp/K)
2024/06/12 13:01
>>432

キャンパスが魅力的ねぇ

>>1

>>3

ID:YTM2ODhjN
#通学スレッド一覧 0 0

[434]名無しさん sp/K)
2024/06/12 13:03
>>384

対比がすごいな...
ID:YTM2ODhjN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[435]名無しさん sp/K)
2024/06/12 13:19
>>428

【有名〇〇〇社企業】
〇・〇・〇
平均年収 410万
3年後離職率 45.8%
採用実績校 立教18人、東洋11人、法政9人...

コンビニとかコレとか...
ID:YTM2ODhjN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[436]名無しさん PC/Chrome
2024/06/13 02:56
女子が志望したい大学

2位明治大学
2位立教大学
4位青山学院
5位法政大学



10位 中央大学


19位 学習院大

https://www.oricon.co.jp/news/2288817/photo/1/

リクルートが運営する「リクルート進学総研」は、高校3年生を対象に実施した『進学ブランド力調査2023』の結果
ID:ZmFlZDkxZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[437]名無しさん sp/K)
2024/06/13 05:24
>>436

そもそも定員が少ないので、その数字を見るに、倍率でマーチの一部を超えてしまうな
ID:ZWFjNTk2N
#通学スレッド一覧 0 0

[438]名無しさん sp/K)
2024/06/13 05:29
EU 中国製EVに38.1%の関税 上乗せする方針を発表



もう世界の分断は不可避だ
日本は「西側陣営」として腹を括った方がいいだろう
もう、ロシアに付いたり中国に寝返ったりする期限はとっくに過ぎている
ID:ZWFjNTk2N
#参考書スレッド一覧 0 0

[439]名無しさん sp/K)
2024/06/14 10:28
>>437

https://youtu.be/s4l8gy6-RG4?si=iQ7zv9r1QOsY0VZL
最終倍率はこうだったらしいな
ID:NDRhZWFjZ
#滑り止めスレッド一覧 1 0


[440]名無しさん PC/Chrome
2024/06/14 11:32
「本当にこの高校に合格したの?って思うほど、授業中の生徒の私語も寝ている人も多かったんです。

学校の進路実績を見ると、早慶上智どころか、明治、立教などMARCHの進学者も少なくて…。中堅かそれ以下の進学が大半だったんです。ポテンシャルのある偏差値の高い生徒を集めて、入学後の勉強は自主性に任せる学校だったってことが後から分かって後悔しました。

このまま周りに合わせてたら、とてもじゃないけど偏差値の高い大学には合格できない、環境に染まっちゃいけないって大手の進学塾に通うことにしたんです」
ID:MWM3NjViY
#偏差値スレッド一覧 0 1

[441]名無しさん PC/Chrome
2024/06/14 11:33
MARCHの難易度とは
実際に大学生の上位15%と言われるくらいで、高校偏差値65-70のいわゆる進学校でもMARCHの進学率は全体の約25%前後です。 つまり進学校の上位1/4にいないと合格できないレベルの難易度ということです。
ID:MWM3NjViY
#参考書スレッド一覧 0 0

[442]名無しさん sp/K)
2024/06/15 01:34
学習院 57.2(古文あり)
法政  57.2(古文なし多数、文学部漢文なし複数)
中央  56.8(現代文と英語のみの2科目学部含む)

これが「予想」だったとしても()の中身は変わらんぞ
ID:NGZiNDRiN
#二浪スレッド一覧 1 0

[443]名無しさん sp/K)
2024/06/15 02:51
イスラエルとの連帯を表明したモディ首相率いるインドへの半導体投資が加速しておるな
ID:NjIzYTNkN
#浪人生掲示板 0 0

[444]名無しさん sp/K)
2024/06/15 07:27
値動きにおけるトヨタとズズキの差だな
ID:ZTE5MjRlO
#偏差値スレッド一覧 0 0

[445]名無しさん sp/K)
2024/06/15 07:53
トランプ(庶民)vsバイデン(資本家)

という構図ではなく

トランプ(米国覇権に拘らない、なんならインド覇権でも構わない資本家)vsバイデン(あくまで米国覇権にこだわる資本家)

という見方もできるな
ID:ZTE5MjRlO
#浪人生掲示板 0 0

[446]名無しさん sp/K)
2024/06/15 18:53
こんな人が学習院にいんのか
1609kb
ID:YzM1ODRhN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[447]名無しさん sp/K)
2024/06/16 03:09
>>446

誰やねん


ソフトバンクは、低軌道衛星ブロードバンド「Starlink」(スターリンク)の機材一式を1人で持ち運べる「軽量キャリーバッグ」を独占販売すると発表した。
ID:ZWY2YzM5N
#通学スレッド一覧 0 0

[448]名無しさん sp/K)
2024/06/16 03:12
ライバル同士の大富豪であるムケシュ・アンバニ氏とスニル・バルティ・ミタル氏がそれぞれ率いるインドの大手通信2社が、衛星通信サービスの参入に向けた準備を進めている。米起業家イーロン・マスク氏が、インド国内で通信衛星サービス「スターリンク」を立ち上げようとする動きに対抗する。
インド通信大手バルティ・エアテル(ミタル氏が創業者)は、英仏衛星通信会社ユーテルサット・ワンウェブとの合弁事業...



「英仏」がポイントだな
ID:ZWY2YzM5N
#通学スレッド一覧 0 0

[449]名無しさん sp/K)
2024/06/16 04:30
ソフトバンクGが上げ幅拡大、傘下の英アームがナスダック100指数構成銘柄に採用
ID:ZWY2YzM5N
#参考書スレッド一覧 0 0

[450]名無しさん sp/K)
2024/06/16 21:26
ID:Mjc4MmQ3M
#通学スレッド一覧 0 0

[451]名無しさん sp/K)
2024/06/16 21:36
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BA%E3%82%A8%E3%82%B8%E3%83%97%E3%83%88%E8%A8%98
出エジプト記

エジプト=ピラミッド
つまりそっちの方面から渡ってきた、という意味だろう
ID:Mjc4MmQ3M
#浪人生掲示板 0 0

[452]名無しさん sp/K)
2024/06/17 05:41
テスラCEO、米半導体エヌビディアのアーム買収に懸念=英紙
By Reuters
2021年8月30日午前

つまり

親分 イーロン・マスク─子分 孫正義(「ねとらぼ」運営)

という事だな

ではマスク氏の上に君臨する大親分は、一体誰なんやろなぁ

ID:MjdhZDI1M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[453]名無しさん PC/Chrome
2024/06/17 15:14
研究者が所属する研究機関別 採択件数(令和5年度)

明治大  311
法政大  225
中央大  222
立教大  165
青学大  162
学習院  115

https://www.jsps.go.jp/file/storage/kaken_27_kdata_2023/3-4-1_r5.pdf
ID:NmRiYzQ3Y
#通学スレッド一覧 0 0

[454]名無しさん sp/K)
2024/06/17 20:01
>>453

https://www.agaroot.jp/shiho/column/yibi-for-each-university/
180人も受けて、たった1人しか受からないんですよね?
ID:MDVlMTQ4Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[455]名無しさん sp/K)
2024/06/17 20:02
マスク氏がインドネシアでスターリンク始動、将来の投資も視野
ID:MDVlMTQ4Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[456]名無しさん sp/K)
2024/06/17 21:06
米資産運用バンガード、マスク氏報酬案に賛成 テスラ株主総会で
By Ross Kerber
2024年6月17日午前


つまり大親分はバンガードの中に居る、という事だな
ID:MDVlMTQ4Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[457]名無しさん sp/K)
2024/06/18 10:41
米印「懸念国」へ技術漏えい防止 覇権主義強める中国に対抗



インドへの製造業の技術移転が捗るな
ルピーも不自然な程、安く抑えられておる
ID:NWE3NmUyM
#参考書スレッド一覧 0 0

[458]名無しさん sp/K)
2024/06/18 18:48
>>456

つまり、「GMARCH」という呼称はイーロン・マスクの親分由来という事になるな
ID:ZDRmOTQ2M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[459]名無しさん sp/K)
2024/06/18 19:37
「SMART」を流行らせようとしておられる

バチカンは大親分の所有物のようなもの
ID:ZDRmOTQ2M
#参考書スレッド一覧 0 0

[460]名無しさん sp/K)
2024/06/19 05:25
大親分は、ちょっと前の昔は中国に、今はインドに夢中のようである
意外にも今は(昔と違って)人格者である、という噂もある

とりあえず、イーロン・マスクの動向に要注目だな
ID:YTJkY2JiZ
#浪人生掲示板 0 0

[461]名無しさん PC/Chrome
2024/06/19 13:26
日本学生支援機構の調査によると、外国人留学生数を私大別で見た場合、早稲田が4208人であるのに対し慶応1878人、明治1389人、上智1225人、法政1092人。国内2位のマンモス大学でもある早稲田は留学生が圧倒的に多いのだ(2022年5月1日基準)。田中愛治総長は全学生数5万人(院含む)のうち留学生を2割にあたる1万人にまで増やす計画をぶちあげている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/770c8cac7c21dfe87a452bc2056f7196a1bcd6bc
ID:YWRkNjA2N
#通学スレッド一覧 0 0

[462]名無しさん PC/Chrome
2024/06/19 13:40
■2月5日は旧制八私大爆誕日■

2月5日は日本に「私立大学」が生まれた日となります。明治維新の後、東京帝国大学(現在の東京大学)をはじめとする帝国大学のみが、政府により大学として認められていましたが、1920年2月5日に★慶応義塾大学と★早稲田大学が大学令による私立大学として認可を受けました。さらにこの年には、★明治大学、★法政大学、★中央大学、★日本大学、★国学院大学、★同志社大学も私立大学として誕生しています。
ID:YWRkNjA2N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[463]名無しさん sp/K)
2024/06/19 17:11
>>435

https://youtube.com/shorts/h4evXzm2Z80?si=JCOGvWd_r3SYcP6Z
飲食にも沢山入れて良かったですね

旅行、コンビニ、飲食全てでランキング入りおめでとう
ID:NzJlNzEwN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[464]名無しさん sp/K)
2024/06/19 17:16


学習院の皆はこういう生活カツカツの業界は避けて、ちゃんと「離職率が低くて給料が高い」企業を目指すんだよ

その為には長期インターンなりチームプレーが要求される体育会系部活所属するなりで、1〜2年からしっかりガクチカを作るんだぞ
ID:NzJlNzEwN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[465]名無しさん PC/Chrome
2024/06/19 20:01
偏差値の低い大学ほど一般選抜の割合が低下

 だが、もう一方の側面から言えば、大学が将来の18歳人口の減少を控え、一般選抜の割合を低下させているという事情もある。一般選抜で採る人数を減らすことで偏差値の低下を防ぐという狙いである。

 例えば、早稲田大、慶應義塾大、明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大の7大学のうち、20年前と比べて入学定員に占める一般選抜の割合が増えているのは中央大と法政大しかない。

 早稲田大、慶應義塾大は20年前には一般選抜の割合が70%を超えていたのに、現在は60%を切っている。上記の7大学より偏差値の低い大学になればなるほど一般選抜の割合は低下しているのが実情だ。

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/81404?page=4
ID:NzBjNjM0N
#通学スレッド一覧 0 0

[466]名無しさん sp/K)
2024/06/20 05:22
>>442

結果がリアル偏差値だな
そして人が集まらないと科目数が減って行くんだよな
ID:YjhmZTMzY
#二浪スレッド一覧 0 0

[467]名無しさん sp/K)
2024/06/20 05:25
駿台最新がこれらしい

早大商数 61
上智経済 61

慶応経A 60
慶応商B 60
同志社経 60

明治経済 59

立教経済 57
立教国営 57

青学国経 56
青学経営 56
明治経営 56
立教経営 56

学習院経 55

青学経済 54
学習院営 54
中央経済 54
中央国営 54

法政経済 53
ID:YjhmZTMzY
#通学スレッド一覧 0 0

[468]名無しさん sp/K)
2024/06/20 05:28
>>465

法科はこれらしい

駿台偏差値更新(6/17)

早稲田法 66
早稲田政 66

上智国関 65

上智法律 64

慶応法法 63
慶応法政 63

同志社法 62

上智地関 61
中央国企 61

中央法律 60
中央政治 60
同志社政 60

明治政治 59

明治法律 58
青学法律 58
青学国政 58
立教法律 58
立教政治 58

青学法ヒ 56
学習院法 56

法政法律 54
ID:YjhmZTMzY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[469]名無しさん sp/K)
2024/06/20 05:42
日英友好、歴史踏まえ「さらに深まる」 天皇陛下、国賓として英国ご訪問前に記者会見



良くわかっておられる

米一極覇権主義派より、米英ヨーロッパに跨って影響力を行使している資本家に付いて行った方が良いだろう
トランプ再選なら尚更だ
ID:YjhmZTMzY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[470]名無しさん PC/Chrome
2024/06/20 11:25
主要30大学の女子学生比率
出所:各大学Webサイト掲載の学部学生数データから(注記以外は2023年度)
128kb
ID:ODJjOTA0N
#二浪スレッド一覧 0 0

[471]名無しさん sp/iPhone ios17.5
2024/06/20 11:55
>>467


法政の経営はなんぼなん?
ID:NTg4MTY4Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[472]名無しさん sp/K)
2024/06/20 12:23
>>471

法政 経営-経営 54

となっておる
ID:NGMwM2Q5N
#二浪スレッド一覧 0 0

[473]名無しさん PC/Chrome
2024/06/21 19:48
学習院も入れてくれよ、

【私立大学】早稲田大学、慶応義塾大学、上智大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、東京理科大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学

https://news.yahoo.co.jp/articles/0c7ac75a88ce31df18a3de549c14165dedaf882f
ID:M2UxZGM2M
#通学スレッド一覧 0 0

[474]名無しさん sp/K)
2024/06/22 02:40
>>473

女子率は55%くらいやったと思う
ID:ZDlmZTBkM
#二浪スレッド一覧 0 0


[475]名無しさん sp/K)
2024/06/22 03:03
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB
この人物がトランプの先輩や

ちなみに大親分の目指す世界は、
「全ての国民国家の機能は最小化され国境という概念は消失し、そこでは世界共通の統一通貨が使われ、国家に変わって企業が世界を統治する」
といった類のものであるようだ
ID:ZDlmZTBkM
#通学スレッド一覧 0 0

[476]名無しさん sp/K)
2024/06/22 03:08
大親分の右腕たるイーロン・マスクが世界をどう引っ掻き回してくるのか、今後の展開に注目だな
ID:ZDlmZTBkM
#通学スレッド一覧 0 0

[477]名無しさん sp/K)
2024/06/22 05:47
これからはG7じゃなくてBRICsの時代である



だが、ちょっと待ってほしい
どう見ても、BRICsのIは大親分サイド
ID:MmZiM2E0M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[478]名無しさん sp/K)
2024/06/22 18:57
https://youtu.be/9rZ4Up2EjTA?si=Z67TjvzEt_dBvucX
EVが将来、順風満帆に覇権を握るとは思わないが、自動運転制御技術はテスラ一択だろうな
ペッパー君がoptimusに名前を変え独自進化を果たしていて何よりだ
ID:OWUxYTUwZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[479]名無しさん sp/K)
2024/06/22 19:31
イスラエルとレバノンの緊張を受け原油が騰がり始めているから注意な
ID:OWUxYTUwZ
#全落ちスレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード