早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

gmarchって言ってるやつ全員学習院説:学習院大学 受験BBS


[1]名無しさん sp/iPhone ios17.0.1
2024/05/19 10:37
圧倒的に学習院はブランドで劣っている。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/853331
Abemaにも省かれているw
学習院はせいせいめいがくの方が近しい。
小規模の金持ち大学
ID:NDBiMjdjZ
#勉強法スレッド一覧 1 1



[2]名無しさん sp/iPhone ios17.4.1
2024/05/22 21:53
MARCHと成蹊の丁度中間くらいかな
ぶっちゃけどっちの大学群に入れてもしっくり来ないわ
ID:ODBhMDRjM
#二浪スレッド一覧 0 0

[3]名無しさん sp/K)
2024/05/22 23:22
【30代以下が選ぶ】「GMARCHと日東駒専」で学食がおいしいと思う大学TOP10! 第1位は「東洋大学」【2024年



このように毎日のようにネットでGMARCHが連呼されとるし、別に大学当局が言ってる訳ではないぞ
ID:OWJlZDVkN
#二浪スレッド一覧 0 0

[4]名無しさん sp/iPhone ios17.0.1
2024/05/25 15:14
ねとらぼやろ
記者がG出身じゃないの?
普通はつかない
ID:M2ZhZjJmN
#浪人生掲示板 0 0


[5]名無しさん PC/Chrome
2024/05/28 22:23
Gは当然スルーされてる

転職市場にも「早慶以上」「MARCH以上」の“学歴の壁”は存在する
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/326594

約85%が「MARCH以上」を希望!中学受験生保護者の「学歴武装」志向高まる
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000012343.html

MARCH以上のみ「大学別」に卒業生をつけて特別扱いする日立のリクルーター制。
https://www.mynewsjapan.com/reports/4615
ID:NzY2NWNkN
#偏差値スレッド一覧 1 0

[6]名無しさん sp/K)
2024/05/29 05:13
>>5

日立(今はSIerが多い)は、成蹊大学から5人採用
率ではMARCHのHを超える
ID:NWZjNzJmN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[7]名無しさん sp/K)
2024/05/29 05:15
https://toyokeizai.net/articles/-/714147?page=4
有名企業就職率である
(ただし大して意味のある数字ではない)
ID:NWZjNzJmN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[8]名無しさん PC/Chrome
2024/05/29 07:42
マーチ難しいからニッコマにしとけ、どうせマーチなんて受かんないから

なぜ付属校では「早慶よりMARCH」の人気が高いのか…現在の合格者最低点は「20年前の平均点」という現実
https://president.jp/articles/-/81815?page=1
首都圏の高校受験市場で私大付属校の人気が高まっている。Xのアカウント「東京高校受験主義」で受験情報を発信する東田高志さんは「私立大学の定員厳格化の影響で、MARCH附属高校の人気と難易度が高まっている。『早慶附属は無理でもMARCH附属なら』という淡い夢を抱いてはいけない」という――。
ID:ZDViMzk4N
#通学スレッド一覧 0 0

[9]名無しさん PC/Chrome
2024/05/29 07:43
キャンパスが魅力的だと思う「東京の私立大学」ランキングTOP31! 第1位は「立教大学」【2024年最新投票結果】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2539338/#amp_tf

順位大学名票数
1立教大学50
2法政大学35
3青山学院大学24
4中央大学23
5早稲田大学21
6専修大学20
7学習院大学18
8上智大学16
9成蹊大学15
10國學院大學13
11明治大学11
12慶應義塾大学10
13東洋大学9
明治学院大学9
15東海大学8
東京理科大学8
17東京経済大学7
18成城大学6
19玉川大学5
駒澤大学5
21帝京大学4
明星大学4
創価大学4
学習院女子大学4
文教大学4
日本大学4
ID:ZDViMzk4N
#二浪スレッド一覧 0 0

[10]名無しさん PC/Chrome
2024/05/29 07:46
文部科学省は2024年3月22日、法科大学院公的支援見直し強化・加算プログラムについて、
2024年度(令和6年度)分の審査結果を公表した。
配分率は一橋大学がもっとも高い110%。
ついで東京大学、京都大学、慶應義塾大学など6校が105%の評価となった。

110% 一橋

105% 東大、京大、阪大、神大、慶応、早稲田

100% 北大、法政

95% 筑波、岡山、創価、中央、愛知、同志社

90% 専修

85% 東北、千葉、名大、明治

75% 金沢、広島、九大、日大、南山、関大、関学、福岡

70% 上智、立命館

65% 琉球、学習院

https://reseed.resemom.jp/article/img/2024/03/25/8392/27918.html
ID:MThmMzliM
#参考書スレッド一覧 0 0

[11]名無しさん PC/Chrome
2024/05/29 07:48
学習院と成蹊は同じくらいかな
37kb
ID:MThmMzliM
#偏差値スレッド一覧 0 0


[12]名無しさん sp/K)
2024/05/29 09:56
>>11

3大商社以上とも言われる最難関、財閥系デベロッパーに入れるとはさすがやね
https://youtube.com/shorts/21kgnu5tJqQ?si=VRXgOm8tMIlI4joY

因みにそれはいつのデータかな?
去年とも一昨年とも違う
今年は法政のマスコミ就職が大分悪化してますよね(就職四季報)

難易度Dは誰でも入れるだろう(真面目に就活すれば)
ID:OWU4YzBlY
#浪人生掲示板 0 0

[13]名無しさん sp/iPhone ios17.0.1
2024/05/31 06:01
>>1

青学卒藤田社長のgは違うという意思表示やね
ID:MDcyMDFkO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[14]名無しさん PC/Chrome
2024/05/31 21:54
>>12

自主マス実績のみ
法政マスコミのデータ↓
ID:NGNmYzJkM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[15]名無しさん PC/Chrome
2024/05/31 21:55
>>12

貼り直し
自主マス実績のみ
法政マスコミのデータ↓
228kb
ID:NGNmYzJkM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[16]名無しさん PC/Chrome
2024/05/31 21:58
女子が志望したい大学

2位明治大学
2位立教大学
4位青山学院
5位法政大学



10位 中央大学


19位 学習院大

https://www.oricon.co.jp/news/2288817/photo/1/

リクルートが運営する「リクルート進学総研」は、高校3年生を対象に実施した『進学ブランド力調査2023』の結果
ID:NGNmYzJkM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[17]名無しさん PC/Chrome
2024/05/31 22:01
2021年度卒マスコミ就職 MARCHGのみ抜粋
*大学通信就職調査より

【キー局】
NHK 法政・立教各9、明治6、中央5
日テレ 明治5
テレ朝 法政1
フジ 法政1、立教1
TBS 法政2
テレ東 法政3、青学1

【3大新聞】
朝日新聞 中央1
読売新聞 中央4、立教3、法政2
毎日新聞 立教2、明治・青学・法政各1

合計
法政大学 19
立教大学 15
明治大学 12
中央大学 10
青山学院 2
学習院大 0
ID:NGNmYzJkM
#参考書スレッド一覧 0 0

[18]名無しさん PC/Chrome
2024/05/31 22:03
2020マスコミ上位24社
http://www.asahi.com/edua/article/14027938?p=4
同志社大62
立教大学58
法政大学57
明治大学50
青山学院48
中央大学47
立命館大38
関西学院36
関西大学26
学習院大11

2021マスコミ上位25社
http://www.asahi.com/edua/article/14475633?p=4
明治大学48
法政大学40
立教大学38
同志社大32
立命館大30
中央大学24
関西学院23
青山学院22
関西大学7
学習院大5

【2020・2021合計人数】
明治大学98
法政大学97
立教大学96
同志社大94
中央大学71
青山学院70
立命館大68
関西学院59
関西大学33
学習院大16
ID:NGNmYzJkM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[19]名無しさん PC/Chrome
2024/05/31 22:05
サン毎2023年9月3日号

NHK・キー局

【NHK】 明治8 青学1 立教5 中央7 法政3 学習院2
【日テレ】 明治0 青学2 立教1 中央1 法政2 学習院0
【TBS】 明治0 青学0 立教0 中央0 法政1 学習院0
【フジ】 明治0 青学0 立教0 中央1 法政2 学習院0
【テレ朝】 明治3 青学1 立教0 中央0 法政1 学習院0
【テレ東】 明治0 青学0 立教0 中央0 法政0 学習院0

法政→NHK、日テレ、TBS、フジ、テレ朝(5社)
中央→NHK、日テレ、フジ(3社)
青学→NHK、日テレ、テレ朝(3社)
明治→NHK、テレ朝(2社)
立教→NHK、日テレ(2社)
学習→NHK(1社)
ID:NGNmYzJkM
#通学スレッド一覧 0 0

[20]名無しさん PC/Chrome
2024/05/31 22:14
アナウンサー出身大学トップ10

1位 早稲田大
2位 慶應義塾
3位 法政大学
4位 東京大学
5位 上智大学
6位 明治大学
7位 立教大学
8位 青山学院
9位 関西学院
9位 中央大学

https://youtu.be/YOzVgdXvlJg
ID:NGNmYzJkM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[21]名無しさん sp/iPhone ios17.5.1
2024/06/01 10:42
BBSで暴れている法政大学工作員のYouTubeアカウントを特定。

メイン使用のサイトウユウキアカウントの投稿(一部抜粋)
https://imgur.com/a/51QR2Qv
https://imgur.com/a/8GQTAEj
https://imgur.com/a/RxsWo5g
https://imgur.com/a/XAsiA6O
https://imgur.com/a/FFkPZQw
サブ垢1 マリンクエス!
https://imgur.com/a/xLyeuzk
https://imgur.com/a/THvGXLp
サブ垢2 ダブリン君のムッチリ
https://imgur.com/a/2ly2PYa
https://imgur.com/a/2gC8js2
https://imgur.com/a/P8Jg3jv
サブ垢3 ムラムサジュニア
https://imgur.com/a/pgOgBQK
https://imgur.com/a/3dvHYmw
https://imgur.com/a/e3j80iJ
サブ垢4 クリアバトル二世
https://imgur.com/a/WTjaK6O
https://imgur.com/a/k3mlHSH
サブ垢5 団子足ろ♪
https://imgur.com/a/CfgoOHq
https://imgur.com/a/wXbJ74O

他にも3つほどアカウントを使用。


サイトウユウキアカウントは3年前に作成、その他のアカウントはいずれも*6年前に作成されたものが多く、全て初期アイコンのまま。
どのアカウントもBBSでよく見られるコピペを繰り返していること。
また何故か同じ動画に出現することや文体が似通っていることから間違いなく同一人物と推察される。

数日前はマリンクエス!アカウントて『今年受験生で明治と法政に落ちた』と発言してみたりしているが
https://imgur.com/a/x8XMRpT

『仕事中に聴く』なる再生リストを作っていることから社会人と推察される。

サイトウユウキくんの再生リスト
https://imgur.com/a/Lzc0Sad
https://imgur.com/a/2GjcEU3

ダイエットリストも作っていることから肥満体型なのかもしれない。
お金の勉強もしている模様。
ID:OTNkYzIyM
#勉強法スレッド一覧 1 0

[22]名無しさん sp/iPhone ios17.5.1
2024/06/01 10:44
有名 400企業就職率
明治 26.9%
立教 24.9%
青学 23.8%
中央 22.1%
学習 20.7%
----20%の壁----
法政 19.0%←www
ID:OTNkYzIyM
#浪人生掲示板 1 0

[23]名無しさん sp/iPhone ios17.0.1
2024/06/01 14:31
>>22

gは違うと思う。
まずmarchに比べて圧倒的に学生数が少ない。
法政の三分の一以下
だから数でいったら法政の方が多い。
また、学習院は麻生太郎みたいに御曹司がコネで大手入ってるだけ。
ID:ZjY3NjA0Z
#二浪スレッド一覧 0 1

[24]名無しさん PC/Chrome
2024/06/01 15:39
日本の大学の科研費獲得件数(通算)ランキング
http://scienceandtechnology.jp/archives/45396?amp=1
明治大学 (私立) 2116件
中央大学 (私立) 1776件
法政大学 (私立) 1655件
立教大学 (私立) 1488件
青山学院 (私立) 1240件
学習院大 (私立) 966件
ID:YWE2Yjk3Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[25]名無しさん PC/Chrome
2024/06/01 15:41
立教大学って評価低いですか?MARCH最下位で学習院よりも下ですが。

2023年実就職率ランク
https://univ-online.com/article/career/23624/
57位 青学大学
88位 中央大学
92位 明治大学
94位 法政大学
96位 学習院大学
122位 立教大学
ID:YWE2Yjk3Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[26]名無しさん PC/Chrome
2024/06/01 15:42
早稲田大学、明治大学、法政大学、立教大学、慶應義塾大学はどうして受験生から人気があるんですか?
受験生が関心を持ったランキング上位20
2022年4月23日発表
https://resemom.jp/article/2022/04/21/66741.html
1.早稲田 3,595人
2.明治大 3,167
3.法政大 2,446
4.立教大 2,343
5.慶應大 2,170

ーーーートップ5の壁ーーーー

6.日本大 2,013
7.立命館 2,003
8.中央大 1,941
9.青学大 1,779
10.近畿大 1,767

ーーーートップ10の壁ーーーー

11.東理大 1,664
12.同志社 1,649
13.東京大 1,555
14.東洋大 1,554
15.上智大 1,541
16.関西大 1,470
17.関学大 1,125
18.筑波大 1,029
19.神戸大 1,021
20.大阪大 1,004
649kb
ID:YWE2Yjk3Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[27]名無しさん PC/Chrome
2024/06/01 15:47
>>26

Gなんか載ってないんだが、、
ID:YWE2Yjk3Y
#参考書スレッド一覧 0 0

[28]名無しさん PC/Chrome
2024/06/01 15:50
学習院は学部数も少ないし、微妙だよな。大学はやる気ないのかな。
287kb
ID:YWE2Yjk3Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[29]名無しさん sp/K)
2024/06/01 15:54
>>28

マンモス大が有利になる状況はとっくに終了している
ID:OGM5YjBmM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[30]名無しさん PC/Chrome
2024/06/01 15:56
早慶MARCH、女性比率3〜5割にグンと伸びた背景
https://toyokeizai.net/articles/-/660839?page=2

早慶MARCHの国際系学部9学部のうち6学部は女子比率6割を超えている。上位は青山学院大地球社会共生学部70.8%、立教大GLAP(Global Liberal Arts Program)70.0%、法政大国際文化学部70.0%、法政大グローバル教養学部68.4%、明治大国際日本学部61.8%となっている。
ID:YWE2Yjk3Y
#二浪スレッド一覧 0 0

[31]名無しさん PC/Chrome
2024/06/01 15:59
中央卒のステハゲってユーチューバーがGマーチのGはマジでクソ、自慰でもしとけって言ってたな。
ID:YWE2Yjk3Y
#浪人生掲示板 0 0

[32]名無しさん PC/Chrome
2024/06/02 14:09
プラス試験を廃止して共テ利用に移行した生命科学科が偏差値57.5に上昇(明治・立教の生命越え)
数学科のコア試験も共テ利用の切り札を残しながら偏差値55.0に上昇(明治の数学科並)
一方、共テ利用の切り札を使い果たした中央の数学科は偏差値52.5に下落
法政の生命科学部は数III無しで受験可能
学習院の数学科と生命科学科はMARCH上位と張り合うレベルになっている
ID:NWM2M2M3M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[33]名無しさん PC/Chrome
2024/06/02 19:03
マーチとGでは規模感が違いすぎて、、

同じ括りは無理がある、学習院は成蹊成城と似てるんじゃないか。

2022年志願者総数および締切日、前年比

1位 法政大 22/1/28  108,280(90,948)  119.0%(集計日2/8)
2位 明治大 22/1/26  101,935(99,470)  102.5%(集計日2/3)
3位 早稲田 22/1/20  93,843(91,659)  102.4%(集計日2/2) 確定
4位 立命館 22/1/28  78,960(75,344)  104.8%(集計日1/31) 確定
5位 関西大 22/1/18  75,241(76,743)  98.0%(集計日1/26) 確定
6位 中央大 22/1/24  63,355(77,172)  82.1%(集計日1/29) 確定
7位 立教大 22/1/20  62,646(65,475)  95.7%(集計日1/26) 確定
8位 理科大 22/2/10  51,510(49,301)  104.5%(集計日1/31)
9位 青学大 22/1/26  47,839(40,123)  119.2%(集計日1/31) 確定
10位 同志社 22/1/14  45,577(44,143)  103.2%(集計日1/27) 確定
11位 慶應大 22/1/19  37,892(36,681)  103.3%(集計日1/31) 確定
12位 関学大 22/1/17  37,213(32,836)  113.3%(集計日1/25) 確定
13位 上智大 22/1/20  22,503(26,269)  85.7%(集計日1/27) 確定
14位 学習院 22/1/24  16,621(17,108)  97.2%(集計日1/27) 確定
ID:Y2IxYzNiO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[34]名無しさん PC/Chrome
2024/06/02 20:53
早稲田は5万もいるのか!法政や明治も多い。学習院は少ないね。

【関東有名私大の学生数ランキング】

@早稲田大   52,078(2015年5月1日)
ーーーーーーーーーーーーーー5万人の壁



A法政大学   35,112(2015年5月1日)
B慶應義塾   33,625(2015年5月1日)
C明治大学   32,890(2015年5月1日)
D中央大学   30,691(2015年5月1日)
ーーーーーーーーーーーーーー3万人の壁



ーーーーーーーーーーーーーー2万人の壁
E立教大学   19,188(2015年5月1日)
F青山学院大学 19,143(2017年5月1日)
G上智大学   14,026(2016年5月1日)



ーーーーーーーーーーーーーー1万人の壁
H学習院大学  9,156(2021年4月)
ID:NmJmYjk5O
#質問ある?スレッド一覧 0 0

  • < 前のページ
  • 次のページ >


※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学