早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

学習院 経済 合格者激減:学習院大学 受験BBS


[1]アーリントン PC/iPad
2018/02/17 02:18
今年、GMARCHの一つ学習院大学では合格者がさらに激減。
経済学部 志願者数 5622人
経済学部 合格者数 771人
経済学部 不合格者数 4851人(補欠合格468人含む)
去年は 受験者数 4968人
合格者数 1268人
不合格者数 3700人
今年の経済学部の倍率は7.29倍(見込み)、去年は3.91倍だった。
ID:OGZhNDQ5N
#全落ちスレッド一覧 0 0



[2]アーリントン PC/iPad
2018/02/17 02:22
合格したのは、多分去年の合格者平均を越していた人だろうな。
去年の合格者平均、390×0.71=276.9を超えてた人がまず通り70%を超えてた人間が残り受かったと思う。
去年のように合格者平均より数%下だと落とされた人もいるんだろう。
ID:OGZhNDQ5N
#浪人生掲示板 0 0

[3]アーリントン PC/iPad
2018/02/17 02:25
多分、法、文、国際社会科学でも似たような現象が起きる。
来年から学習院を受ける人間は赤本の各学部の合格者平均を超える実力をつけると良いと思う。

ID:OGZhNDQ5N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[4]アーリントン PC/iPad
2018/02/17 02:32
合格した人間は他人をけなすのではなく、学習院を志望にして落ちてしまった約4800人の思いを引き継いで、大学で精進しましょう。自分もその思いを引き継いでいきます。そして来年から目白で宜しくお願いします。
ID:OGZhNDQ5N
#通学スレッド一覧 0 0


[5]アーリントン PC/iPad
2018/02/17 02:44
学習院もgmarchの一角であり、一般的に日本の難関私大15選の1つです。会社で貴方はmarch出身じゃないから不採用なんてことはただのデマです。そういう事はカネの力で真実が捻じ曲げられていると思います。ランクとしては中央、法政と同じくらい、青山の中位レベルだと思います。
今回学習院が合格者数を下げたのは
1 入学者数が1割増しに抑えられることを見込んで、そもそもの合格者数の絶対数を下げた。→1割増しから超えてくると、国からの補助金が入らなくなるため。これは最近話題の文科省の東京一極集中防止政策の一つらしいが、効果は薄いと思われる。それどころか、ますます学歴格差を生むだろう。
2 marchで人気が高まってきている青山、立教に対抗して、合格者数を下げて、倍率を意図的に上げた。
と考えます。
ID:OGZhNDQ5N
#通学スレッド一覧 0 0

[6]あ sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/17 03:27
学習院青山の中位くらいあるかねぇ
よくて青山の下位くらいじゃないかな
たぶん下に書いてあることだと思う。青山立教あたりが人気出てきてるなかで、わりとイメージの被る学習院の人気が落ちることを嫌って相当合格者数減らしてきたんだろうね
これだけ絞れば中央法政より難しくなると思う
ID:YTA1YTVjZ
#二浪スレッド一覧 1 0

[7]い sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/17 05:51
補欠14人しかとってないやん!
ID:ZWMzNTRmY
#参考書スレッド一覧 0 0

[8]い sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/17 05:53
なんか見方間違えてたw
米印ついてるやつなんなん?
ID:ZWMzNTRmY
#二浪スレッド一覧 0 0

[9]い sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/17 05:54
理解しました
ID:ZWMzNTRmY
#浪人生掲示板 0 0

[10]カキクケクレイン sp/SHV37
2018/02/17 07:44
これコア試験考慮してないよね?
まあ、35人募集のところ1040人志願してるから高倍率なのは間違いないだろうけど
ID:YjU3NWNlO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[11]あ sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/17 08:25
今年志願者数増えたのに合格者数去年よりも削ったって酷いな。でもその分プラスから取るのかな
ID:Mzk3OTFiN
#二浪スレッド一覧 0 0


[12]あ sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/17 09:23
つらいつらい法学部期待してるのにつらい
ID:MzFiYTU5M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[13]こ PC/Chrome
2018/02/17 10:01
文学部の合格者数全然減ってないぞ
ID:Y2U3NjMzY
#通学スレッド一覧 0 0

[14]あ PC/Chrome
2018/02/17 10:08
減るの経済学部だけ説
ID:Y2U3NjMzY
#通学スレッド一覧 0 0

[15]い sp/iPhone ios10.3.3
2018/02/17 10:20
>>13

文学部も合格者数減ってるよ。
文学部は、去年よりも志願者数減なのに合格者数も絞ってる。
ID:NGIyMTQwZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[16]ぶり PC/Chrome
2018/02/17 10:33
今見たけど減ってるけど経済の減りのインパクトが強すぎる

ID:Y2U3NjMzY
#参考書スレッド一覧 0 0

[17]名無しのごん sp/SO-02H
2018/02/17 10:36
学習院は法・経済は人気あるから極限まで絞るつもりなんだろう(法はまだわからないけど、志願者激増だから恐らく経済と同様の措置が取られる)

文学部は立教に流れたりするから適度に絞ったって感じ。国際も文学部と同じ感じかな
ID:ZjZmZThhO
#参考書スレッド一覧 0 0

[18]こ PC/Chrome
2018/02/17 10:42
募集人数ほぼ一緒なのに経済学部は1268人とって法学部は689人しかとらなかった去年の影響かもな、法はそんなに減らなそう、法にしときゃよかった
ID:Y2U3NjMzY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[19]あ sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/17 10:46
文学部はブラス試験で入れる学科が少ないからその分コアで取ったんじゃない?
ID:Mzk3OTFiN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[20]なななな sp/iPhone ios11.1
2018/02/17 16:28
>>19

にしてはプラスの人数少なすぎない?
ID:Yjg2YzAxZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[21]や sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/17 17:15
だからさ、合格者が減るのは当たり前だからねw
経済学部は今まで多めに取ってたし去年は定員の数100人オーバーしたんだから慎重に行ってるんだろ
定員厳格化が年々厳しくなるのも知らないのか?
ましてプラス試験もあんだから減るに決まってんだろ

ID:ZjU5MzIxY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[22]: PC/Chrome
2018/02/18 19:29
去年の入学生は
経済学科定員250人のところ336人
経営学科定員250人のところ339人
定員オーバーしすぎで、今年合格者を減らしたのは当然の流れだな
ID:YmE2MGY1O
#参考書スレッド一覧 0 0

[23]経営一年 sp/SO-04J
2018/02/18 20:04
>>22

去年の定員って250もいたっけなぁ
100人代じゃなかったっけ?勘違いだったらすまん
ID:ZjY3MjlkM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[24]: PC/Chrome
2018/02/18 20:22
>>23

250は、一般入試の募集定員ではなくて、推薦やAOなど全ての入試方式での学科全体の定員。


ID:YmE2MGY1O
#偏差値スレッド一覧 0 0

[25]: PC/Chrome
2018/02/18 20:25
ちなみに、入試方式別の入学者推移はここでわかるよ
http://www.univ.gakushuin.ac.jp/about/2-2-4.pdf
ID:YmE2MGY1O
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[26]あ sp/Nexus
2018/02/19 20:31
去年みたいな過剰な取り方して人数大幅オーバーが怖くて控えめにしてるんだろうなw

正直この合格者の数・倍率からしてほとんどMARCH以上に行くレベルでしょ、だから補欠は確実に生まれるかと。

ちなみに自分も明治受かったのにここ補欠だからな、相当レベル高いわ。
ID:NzRiMWIzY
#勉強法スレッド一覧 1 0

[27]うろ sp/ASUS_Z017DA
2018/02/19 20:44
希望が少しでも残ってるとしたら、今年は受験者数が去年よりバカ増えたのが、学習院じゃないとあかんぜよ!な層じゃなくて、早慶Marchの滑り止め〜で受けた上位層がどれだけいるか。
通常合格絞ってる分、去年みたいな0じゃなくて、すこしはでるかもな。

まぁ、でも去年の100人オーバーは負担でかすぎ。経済学部のオーバー分、他の学部で埋めても経済学部定員500迄しかとれない定員充足率だ。

今のところ上位13%群までしか合格確定してない。
補欠いれても上位20%、なかなか厳しい
ID:Zjg5MGQxZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[28]あ sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/19 22:10
プラス試験でどんだけとったの?
ID:NjRjY2Y0M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[29]あ PC/Chrome
2018/02/19 22:28
ID:MGY2OGM1M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[30]あ sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/19 23:03
たぶん107人
ID:NjRjY2Y0M
#通学スレッド一覧 0 0

[31]あ sp/SO-02J
2018/02/20 00:04
>>30

内訳が経済49経営58くらいか
ID:ODUzNWUxO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[32]Si PC/iPad
2018/02/20 07:44
結局、偏差値は大幅に上がったんだろうか?それとも去年と変わらなかったのか?
ID:ODE4OTdlO
#参考書スレッド一覧 1 0

[33]か sp/iPhone ios11.2
2018/02/20 09:18
学習院クソだわまじ
完全に滑り止めで受けて受かって早稲田挑もうとしたのに補欠だったからメチャクチャ不安になって文文構教育いい感じで受けれなかったわ
とりあえず昨日中央受かってたから商社学はちゃんと挑めるけど学習院に狂わせられた感ハンパない
ID:MDk5YzI5Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[34]w sp/iPhone ios11.2.5 男性
2018/02/20 09:35
>>33
言い訳乙
ID:NmQwZDc0N
#参考書スレッド一覧 0 0

[35]Si PC/iPad
2018/02/20 10:41
学習院としては今年がチャンスだろうな。昔の栄光今一度だろう
ID:ODE4OTdlO
#滑り止めスレッド一覧 2 0

[36]な sp/iPhone ios10.3.3
2018/02/20 11:10
>>33

学習院がクソではなくて、舐めてかかったお前がクソだろ。中央に拾ってもらってよかったね笑
ID:OTdjOWRhN
#偏差値スレッド一覧 1 0

[37]あ sp/iPhone ios10.3.3
2018/02/20 11:47
去年の人数なら補欠の人たちはみんな合格できてるんだよなあ、、、去年取りすぎ、、運が悪すぎだ。
ID:MmY2MDFkZ
#勉強法スレッド一覧 1 0

[38]あ sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/20 11:56
学習院がクソなんじゃなくてお前の頭が悪いのがいけないんだよw仮にも滑り止めに落ちるようなやつが早慶受かるわけないじゃんwwww
ID:OTM0OWM1O
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[39]あ sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/20 12:00
>>37
そんなの言い続けたら、去年だってそうだし、その前だってそうだし、来年もそうなるから言うだけ無駄
ID:OWVkYTY2M
#二浪スレッド一覧 0 0

[40]な sp/iPhone ios10.3.3
2018/02/20 12:50
>>37

運が悪いんじゃなくて、頭が悪いんだよww
ID:OTdjOWRhN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[41]あ sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/20 13:17
>>37

運が悪い?wなに腑抜けた事言ってんだよw
定員厳格化+プラス試験導入あるって言われてんのにそれすら知らない無知のお前が悪いんだよなぁ。この掲示板のボーダーギリギリの奴らが合格最低点7割以下とか言ってたのほんと滑稽だったなw

ID:ZjdkNzkxM
#質問ある?スレッド一覧 1 1

[42]うろ sp/ASUS_Z017DA
2018/02/20 13:25
まぁでも、今年の受験者は割食ってるのは事実だわな。
一昨年まではしっかり充足率は110%内でおさめてたのに、去年過去三年平均よりも100人も多く入学してきたわけだから。
ましてや、今年で卒業する世代は在籍学年の中で最も少ない学年。
下手したら今年は定員未達でよくせいしなきゃきゃならない位と思ってるんじゃないかな。

まぁ、でも、上位大学受かり、学習院補欠の話が本当ならやはり今年は少しくらいは補欠出る可能性はあるのかもしれない。
コアもプラスもあわせても、全受験者偏差値61以上でしか合格者出してないから例年の上位抜け組通りなら経済学部定員きっちり守っても補欠がでる可能性は高い。

まぁ、あくまで高いと言うだけだが。
まぁ神のみぞしるだわな。
しかし今年はバンザイもデータネットも全く役に立たなかったな。
ID:OGYwMDUyO
#通学スレッド一覧 1 0

[43]うろ sp/ASUS_Z017DA
2018/02/20 13:37
去年は全受験者上位20%、受験者偏差値で57.5以上を合格、追加合格なし、今年の受験者上位13.1% 受験者偏差値61なら少なからず補欠はあるんじゃないかねー。補欠の層はMarch合格可能層で構成されてる感じだし。

内部進学も増えてる可能性はあるから追加合格なしも有りだけど。


ID:OGYwMDUyO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[44]大学生になりたい sp/iPhone ios10.3.2
2018/02/20 15:47
ここ補欠だった。法政受かったからいいけど。
やっぱここの国語癖ありすぎて無理だった
ID:M2MxMTM5Y
#通学スレッド一覧 0 0

[45]あ sp/iPhone ios10.3.3
2018/02/20 16:23
>>37
去年あふれるくらい合格とって行ったよ。去年合格者数みればわかる
ID:MmY2MDFkZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[46]あ sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/20 16:31
補欠から繰り上がる可能性はあると思う?
ID:ZmZlMzJkO
#質問ある?スレッド一覧 0 0


[47]な sp/iPhone ios10.3.3
2018/02/20 18:11
>>46

去年よりかは、あると思う。。。
ただ、あったとしても繰り上がり人数は、少ないだろうけどね。
ID:OTJlYTZmY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[48]け sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/20 18:24
うかったけど浪人するから
ID:YTk1M2FkM
#浪人生掲示板 0 0

[49]j sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/20 20:12
期待するなと言われても無理な話であって、早慶上智、他のマーチ、国立組が蹴りに蹴りまくって、補欠合格を祈る次第です。
ID:ZmUzYmIyO
#参考書スレッド一覧 0 0

[50]{emj_ip_0170}{emj_ip_0172}{emj_ip_0169}{emj_ip_0171}{emj_ip_0173} sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/20 22:30
学習院、法と経済、蹴ります!!

みんなに枠が回りますように{emj_ip_0120}*


ID:MWRmOGVhN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[51]。 sp/iPhone ios9.2
2018/02/26 22:42
運が悪いとか言い訳に過ぎんわ
ID:MzZmZTEzY
#全落ちスレッド一覧 1 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学