早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2015年度】2/7 経済学部 一般入試【2スレ目】:学習院大学 受験BBS


[1]い sp/iPhone
2015/02/08 11:08
皆さんお疲れ様でした
ID:NzljN2I2Z
#勉強法スレッド一覧 0 0



[2]あ sp/iPhone
2015/02/08 11:41
数学の合格平均は65%ぐらいかね。
去年、90分あの問題で52%だから70%越えてくることはないと予想
ID:OTU1YWYyO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[3]あ sp/SO-02E
2015/02/08 11:44
世界史簡単だったってマジですか?
7割切るときつい...?
ID:NDhjMzAwN
#浪人生掲示板 0 0

[4]い sp/iPhone
2015/02/08 11:50
選択の平均が一番高いのは世界史で間違いないかと
次に数学か日本史
政経がたぶん一番難しかったのかな
政経去年より20%は下がってると思う
ID:NzljN2I2Z
#勉強法スレッド一覧 0 0


[5]U PC/none
2015/02/08 12:01
僕の頭では数学4がよくわからん
解説して欲しい

ID:YTFmZmE1Z
#二浪スレッド一覧 0 0

[6]え sp/KYL22
2015/02/08 12:02
簡単ではないけど選択では平均は一番高いかな
ID:MzcwNTVhM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[7]か sp/SO-02G
2015/02/08 12:11
数学はセンター並もしくは、以下な感じがした。
確率がだいっきらいだから確率の二つ目落としたかもだけど他はできた。
ID:NTNmNGE4Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[8]肩 sp/iPhone
2015/02/08 12:36
確かに政経に松本烝治出すのは鬼畜
ID:ZTY0OGZmY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[9]い sp/iPhone
2015/02/08 12:41
政経は1と4がかなり難
2の23も難
3もやや難

受験者平均5割切る気がする
ID:NzljN2I2Z
#二浪スレッド一覧 0 0

[10]亞 sp/SonySO-04E
2015/02/08 12:46
隣のやつ多動性の変態で最悪だったわ…自分の体制御できねえのかよ…。本当世の中色んなやついるわ。常識と頭の良さは比例しないもんだね。
ID:M2NjYmM0N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[11]学習院 sp/SonySOL21
2015/02/08 12:50
数学が去年より難易度下げたのは毎年他の選択科目に比べて平均点が低い年があるから今年は易しめにしたのでは?
地歴の平均点は6割強とかに対し数学は半分いかない年もありましたし。

ID:MmU5ODZjM
#勉強法スレッド一覧 0 0


[12]学習院 sp/SonySOL21
2015/02/08 12:57
どちらにしろ学習院に合格する層は難化したからと言って著しく悪い点数はとらないだろうし合格者平均点見限り3科目素点で70%位で悪くても6割後半はとらないと合格できないと思います。
あくまで過去問に載ってる合格者平均点(素点)を見た限りでの個人的な意見ですが。
得点調整と言ってもそんなに期待は出来るほど上がりはしないでしょうし。

ID:MmU5ODZjM
#二浪スレッド一覧 0 0

[13]佳子Love PC/Chrome
2015/02/08 13:04
明日、文学部です^^
政経はどんな範囲でしたか?

ID:ZDI0ZmJkY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[14]い sp/iPhone
2015/02/08 13:06
>>12

国語が超難化(おそらく去年より平均が20%落ちる)
だから合格最低点も下がるかと
志願者1000人減も拍車をかける気がする
62〜5%の間になるような気がする
ID:NzljN2I2Z
#通学スレッド一覧 0 0

[15]ー sp/iPhone
2015/02/08 13:07
英語は最低何割?(;_;)
ID:YTlkZTI3N
#通学スレッド一覧 0 0

[16]あいう sp/iPhone
2015/02/08 13:14
>>13


1大日本帝国憲法
2 所得?(社会保障系かな)
3市場メカニズム(計算無し)
4発電、エネルギー系

正直、かなり細かいとこきかれたんで
自分は落ちたと思います。
7割いってないかもです。(u_u)

政経今年平均下がりますかね。。
ID:NWNjOTA5N
#通学スレッド一覧 0 0

[17]あ sp/SBM303SH
2015/02/08 13:18

同じ問題数で時間30減
なんだからそりゃ簡単にしてくれなきゃ困るわって感じ
ID:OWE4NGM5O
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[18]あ sp/iPhone
2015/02/08 13:31
国語ができなさすぎた
模試ではいつも偏差値60は越えてたから問題ないと思ってたが、ここで足を引っ張るとは・・・
ID:ZGMyNDFiM
#浪人生掲示板 0 0

[19]ああかさ sp/iPhone
2015/02/08 13:36
数学で英国補うつもりだったから数学の易化はやめてほしかった
ID:MWNmMzEyY
#浪人生掲示板 0 0

[20]、 sp/iPhone
2015/02/08 13:46

国語の答え誰かお願いします…

ID:MmFhYzI5Y
#二浪スレッド一覧 0 0

[21]名無し sp/iPhone
2015/02/08 15:44
おそらく、グローバル化により、世界史選択が欲しいのでしょう、また数学も使いますしね

ID:NDk4Y2U1Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[22]名無し sp/iPhone 男性
2015/02/08 15:46
>>21

たしかに、政経選択は人間性がでる希ガス
ID:NDk4Y2U1Y
#通学スレッド一覧 0 0

[23]あ sp/SO-02E
2015/02/08 16:04
>>14

これまじ?
さすがにあり得ないんじゃないか?
ID:NDhjMzAwN
#通学スレッド一覧 0 0

[24]12 sp/ja-jp;
2015/02/08 16:11
>>5

俺も
ID:MTIwNGNjN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[25]、 sp/iPhone
2015/02/08 16:22
>>24

数学、4以外全部解けました?(*´°`*)
ID:MmFhYzI5Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[26]い sp/iPhone
2015/02/08 17:21
どうでもいいが
グローバル化と世界史はほとんど関係ないだろw
それなら国際政治国際経済学んでる政経選択のほうが重要視されるわ
ID:NzljN2I2Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[27]こ sp/SBM303SH
2015/02/08 17:58
得点調整あるし科目とか
グローバル化とか関係ないでしょ笑
ID:MjRlNWVhY
#二浪スレッド一覧 0 0

[28]あ sp/iPhone
2015/02/08 18:39
>>5

むしろ4以外が自信ないんだけど
4は面積の方程式だして、
それが3次式になるから増減表書けばいける
ID:OTIzZmQyY
#二浪スレッド一覧 0 0

[29]あ sp/iPhone
2015/02/08 18:48
>>5

今出かけてて問題ないからよく覚えてないけど
Lの方程式だすじゃん?
んでLとx=1の交点求めてそのy座標が高さになる
次にLとx軸の交点を求めてそのx座標を1で引くと底辺の長さがでる
求める面積をSとして、S=1/2(高さ)(底辺)
でS'から増減表を書いて、
確か0での最大となるtをだしたら後はSに代入

図を書きながらやればできるはず
ID:OTIzZmQyY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[30]か sp/SO-02G
2015/02/08 19:18
>>28

同じくw
1と4は落とせないね
3が簡単そうな雰囲気出してたくせして条件迷った
ID:NTNmNGE4Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[31]ブザービーター sp/iPhone
2015/02/08 19:34
平均7割いってれば受かるかな
ID:ODgxNzAwM
#浪人生掲示板 0 0

[32]ああかさ sp/iPhone
2015/02/08 19:36
みなさん数学のBどうなりました?
ID:MjZhYmFmN
#二浪スレッド一覧 0 0

[33]32/81 PC/none
2015/02/08 19:46
確率数えただけにあってないのが不思議すぎる
ID:ZGExZDM4N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[34]32/81 PC/none
2015/02/08 19:47
確率数えただけにあってないのが不思議すぎる
ID:ZGExZDM4N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[35]あ sp/iPhone
2015/02/08 20:55
今年はみんな受かります。

ID:MGVjNGQwM
#二浪スレッド一覧 0 0

[36]国語つぶれろ sp/iPhone
2015/02/08 21:37
予想受験者平均
英語61% 国語52% 世界史66% 日本史60%
数学64% 政経50%


ID:NzljN2I2Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[37]か sp/SO-02G
2015/02/08 21:49
>>34

それ試行4回やってない?
ID:YjU0YjUwY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[38]か sp/SO-02G
2015/02/08 21:59
連投ごめん。

かくりつやり直した。
13/27だ…。数え忘れてたー。
ID:YjU0YjUwY
#通学スレッド一覧 0 0

[39]ねぎ PC/none
2015/02/08 22:54
政経は枢密院が書けなかったのが悔しい
ID:OGVmMDFhM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[40]あ sp/iPhone
2015/02/08 22:57
割と日本史簡単だった気がするんだけどあれ難化なのか?
ID:YTJiYWM3Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[41]ケツ毛 sp/iPhone
2015/02/08 23:05
>>40

間違いない、選択は易化、記述は難化
ID:YTYyYTQ5Y
#浪人生掲示板 0 0

[42]ねぎ PC/none
2015/02/08 23:06
みんな後はどこ受験するの?
ID:OGVmMDFhM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[43]あ sp/iPhone
2015/02/08 23:18
あとは立教と早稲田やな
ID:Mzc5NmQyM
#二浪スレッド一覧 0 0

[44]あ sp/iPhone
2015/02/08 23:18
あとは立教と早稲田やな
ID:Mzc5NmQyM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[45]ゑ sp/iPhone
2015/02/08 23:38
早稲田
ID:YTM2MmI4Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[46]1024 sp/iPhone
2015/02/09 10:22
試験官の学生の中でピンクのズボンの人いたんだけど
可愛かった
ID:ODc5MWFlM
#参考書スレッド一覧 0 0


[47]国語つぶれろ sp/iPhone
2015/02/09 12:14
悲報 国語が文学部より遥かに難しかったらしい
ID:ZDA0MDcwN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[48]あ sp/SO-02E
2015/02/09 13:34
>>47

平均何点かな(わくわく
ID:YTZhZWY4M
#通学スレッド一覧 0 0

[49]カトリーヌ sp/SonySOL21
2015/02/09 15:50
国立受ける人でもし学習院受かった場合って学習院に入会金払うの?

絶対合格発表間に合わなし。
ID:YTQzNmMxM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[50]あ sp/iPhone
2015/02/09 17:20
>>49

何を今更
本当に受験生?
ID:YThiMWRhY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[51]あ sp/F-05D
2015/02/09 18:24
国語半分で足切りとかないよね?
英社で8割取れてれば国語は得点調整でなんとかなるよな?

ID:YTEwZWJlM
#参考書スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学