早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

この点受かる?を聞き合うスレ:学習院大学 受験BBS


[1]あああ sp/iPhone ios14.4
2021/02/10 19:03
さっそく私からお願いします
法律法学科
英語 7割前後
国語 6.5〜7割
日本史 8割(くそ易化らしい)

昨年の合格者平均みたら76.4%で…補欠合格もも厳しいですか?
ID:OWJiZTgwM
#全落ちスレッド一覧 5 30



[102]か sp/SC-03L)
2021/02/12 10:16
国語8割4分だ
ID:ZDM0ZGVlZ
#浪人生掲示板 0 3

[103]学習院受かりたいマン sp/iPhone ios14.4
2021/02/12 12:34
>>101

純粋な正答率は当てになりませんよ
各科目の各問ごとに配点ふってあるので
そこから予測してちゃんと計算した方がいい
ID:YTg4ZDBmO
#質問ある?スレッド一覧 3 0

[104]みあ sp/iPhone ios14.3
2021/02/12 13:17
皆さん 得点開示意味ないですよ。
例えば日本史 平均80点で100点とって 100点で計算されると思いますか。そんなわけないでしょ。各大学 得点調整はバラバラですが、基本 素点平均80点なら調整点 50点です。
素点平均50点で 90点なら 調整点90点です。リアルに平均素点70点で80点なら60点から65点以下ぐらいです。だから皆んな合格したと思って落ちてるんです。英語で決まります。
ID:ZGU3MTIwY
#二浪スレッド一覧 12 2


[105]みあ sp/iPhone ios14.3
2021/02/12 13:34
そもそも 今回 日本史で満点 100人ぐらいいるんじゃないんですか。90点代更に多い。たった1点の中でどれほどひしめき合っているか。
素点80点なら普通かそれ以下です。素点平均40点で80点なら90点なんですけどね。
平均素点30点で90点なら 天井100点なので 95点とかなりますよ。
仮に全員100点なら得点調整点 50点。てなかんじですわ。
ID:ZGU3MTIwY
#質問ある?スレッド一覧 4 6

[106]ひよ sp/iPhone ios14.4
2021/02/12 14:30
んーこれ結局歴史より数学のが有利説あるのかなぁ、単純に特典調整入らなそうって意味でね。
聞くところ本当に日本史平均高そう。

ID:M2ZkN2Q0N
#勉強法スレッド一覧 2 0

[107]あ sp/iPhone ios14.4
2021/02/12 14:46
世界史簡単な問題は死ぬほど簡単だったけどムズい問題は例年以上にむずかったゾ
ID:NTZhNDE0M
#質問ある?スレッド一覧 3 0

[108]お腹 sp/SC-03L)
2021/02/12 14:53
学習院大学は「本学独自の偏差値法」を用います。
アホみたいな有利不利起こしません。そうなんないためにやってんだから***
ID:ZDM0ZGVlZ
#参考書スレッド一覧 1 0

[109]お背中 sp/SC-03L)
2021/02/12 14:58
あと、学習院のデジタルパンフレットに合格者の素点平均点のってますよね!
それ全部超えてたらまあうかれますよね笑
ID:ZDM0ZGVlZ
#全落ちスレッド一覧 5 0

[110]z sp/iPhone ios14.4
2021/02/12 15:47
文学部
英語8割 国語6.5割 数学満点

逆に聞きたいことがあるのですが、早稲田志望しててココ落ちそうな身の程を弁えられない愚か者はどれ程いらっしゃいますか?その人は{emj_ip_0106}(good)お願いします{emj_ip_0120}{emj_ip_0029}

ID:ZGNmNTkxY
#偏差値スレッド一覧 19 1

[111]おんじ sp/iPhone ios14.4
2021/02/12 16:45
>>106

数学選択だけど
数学だから有利とか不利とかないと思います。
学習院の数学は一題計算ミスすると25点落とす
鬼畜仕様となってます。
あと普通に難易度もあります。
日本史の平均点が高いから得点調整で落とされる可能性はありますが有利不利には直結しません。

ID:MmFmNTU4M
#通学スレッド一覧 6 0


[112]ひよ sp/iPhone ios14.4
2021/02/12 19:11
>>111

数学って全問同じ配点でしたっけ…?
自分も一応数学受験で行ったんですけど
配点が各問題に応じて多少違ったように思いました{emj_ip_0024}
でも少なくとも有利不利は関係ないんですね…

ID:MmNlNmViN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[113]あ、はい sp/iPhone ios14.4
2021/02/12 19:12
日本史90、英語103、国語45(絶望)
これで68パーセントなんだけど、いやーだめかなーー
ID:N2FkNTA1M
#二浪スレッド一覧 4 4

[114]あ、はい sp/iPhone ios14.4
2021/02/12 19:16
>>113

あ、法学部です。はい。政治の方。
ID:N2FkNTA1M
#浪人生掲示板 1 1

[115]かい sp/iPhone ios14.3
2021/02/12 19:28
106番さんへ
数学は配点大きいけど、加点あるから。
それと 何故数学有利か。現役で最後まで定期テストで課題終わらすから、日本史 世界史だと途中で終わるか、大学の過去問見て 諦めて 取り敢えず 数学でいいや、 みたいになるんです。あと、選択肢ないから 適当に当たらない。だから どこの大学も数学の平均がダントツで低い。だから数学できる方は 点数に差が出るんです。そして、浪人して 日本史 世界史に変更するんです。この 現役の 取り敢えず数学でいいや、の方が 平均素点を下げまくってくれるんです。これが社会 数学の調整点の構造です。選択肢がない。カンで当たらない。が数学です。数学で、できる方はぶっちぎるぐらい点数跳ね上がる。こんな構造ですな。
ID:NWQwNGU2Y
#二浪スレッド一覧 5 0

[116]か sp/iPhone ios14.4
2021/02/12 19:31
まじで平均が下がることを祈るしかないわ
国語と英語まじで頼む
ID:MGY4MWNmY
#滑り止めスレッド一覧 9 1

[117]愛子とオフパコしたい sp/SC-03K)
2021/02/12 20:03
経済
知識系は2点とか内容一致は3点とかにして素点計算して3教科で73%、得点調整されたらびみょいっすかね
ID:M2YwMmYzO
#偏差値スレッド一覧 3 0

[118]ふぁ sp/iPhone ios14.2
2021/02/12 20:03
あんなに日本史の問題簡単にしたらこうなることなんてすぐ予想がつくのになぜ少しは難しい問題入れたりしなかったんでしょう.....
そればかりが疑問....

ID:Mzk0ZmUxY
#滑り止めスレッド一覧 6 0

[119]長男 sp/iPhone ios14.3 男性
2021/02/12 20:06
経済学部
英語89% 日本史86% 国語60%
これ国語で決まる??
ID:NWVmMjYyO
#全落ちスレッド一覧 11 0

[120]国弱 sp/iPhone ios14.3
2021/02/12 20:17
法学政治です
英語75%
国語71%(現代文の記述三つもできてないので多分60弱くらいになりそう)
日本史82点
{emj_ip_0106}ワンチャン〜受かる
{emj_ip_0107}*落ちる 
お願いします
ID:YTJlYzZjM
#二浪スレッド一覧 17 5

[121]第一志望落ちてあとがない者 sp/iPhone ios14.3
2021/02/12 20:22
国際社会
英語8割以上
国語6割
日本史8割
ID:ZjlmZGM5Y
#滑り止めスレッド一覧 6 0

[122]やは sp/iPhone ios14.3
2021/02/12 20:25
日本史の問題作った人、多分東大出身者。元々学習院は東大卒多いから。
ほんで、学習院ならこんなレベルかな、って舐めて作ったようにしか思えませんな。
ID:NWQwNGU2Y
#通学スレッド一覧 5 0

[123]ふー sp/iPhone ios14.3
2021/02/12 20:34
みんな完答で自己採してる?
ID:MDk4ZWRiM
#全落ちスレッド一覧 0 5

[124]あ sp/iPhone ios14.3
2021/02/12 20:48
得点調整をする理由が、「科目の選択による有利・不利の問題などを解決し、より適正な合否判定を期するため」って書いてあったんだけど、国語英語は得点調整されないってことでいいのかな?
ID:NDg5NWRhZ
#参考書スレッド一覧 3 1

[125]あ sp/iPhone ios14.4
2021/02/12 21:01
>>124
全部調整されるよ。
ID:YWMwNzJiO
#通学スレッド一覧 3 0

[126]あ sp/iPhone ios14.3
2021/02/12 21:02
>>125

そうなのか
それならもう予想のしようがないから何も考えず待つわ
ID:NjIzMDU4N
#参考書スレッド一覧 4 2

[127]ふぁ sp/iPhone ios14.2
2021/02/12 21:15
法学部政治学科です。
日本史 88/100 88.0%
英語 109/150 72.6%
国語 69/100 69.0%

266/350 76.0%

微妙な記述は全て0点にしていますが
日本史の得点調整考えるとボーダーにいる気が...{emj_ip_0024}アウトでしょうか......{emj_ip_0020}
国語の漢字辛すぎる*
ID:ZmU5NmM4Y
#偏差値スレッド一覧 5 8

[128]まる sp/iPhone ios14.3
2021/02/12 21:23
126番さんへ
その通りです。発表待つだけです。
三科目全て調整されます。
得点開示して安心したいのはわかりますが無駄でしかありません。
ID:NWQwNGU2Y
#二浪スレッド一覧 7 0

[129]愛子とオフパコしたい sp/SC-03K)
2021/02/12 21:35
日本史全体的に平均高いから素点80点でも90点でも差つかない感じ?
ID:M2YwMmYzO
#滑り止めスレッド一覧 1 0

[130]. sp/iPhone ios14.3
2021/02/12 21:58
世界史93%
国語72%
英語59%
合計74.6%
ISSです
英語低いから厳しいですか?
{emj_ip_0106}
{emj_ip_0107}
ID:ZWFmYmMzN
#全落ちスレッド一覧 8 0

[131]あかさたな sp/iPhone ios13.3 男性
2021/02/12 22:23
法律 政治学科
英語85%
政経89%
国語45%

国語だけ爆死しました
普通におちますよね?
ID:NDBiNmZhM
#通学スレッド一覧 9 2

[132]あ sp/iPhone ios14.4
2021/02/12 22:27
>>131
英語高いし、いけるんじゃない?英語が1番配点高い訳だし。
ID:YWMwNzJiO
#勉強法スレッド一覧 4 0

[133]あかさたな sp/iPhone ios13.3
2021/02/12 22:34
>>132


国語の平均点次第では可能性ある感じですか?
ID:NDBiNmZhM
#偏差値スレッド一覧 4 0

[134]あ sp/iPhone ios14.4
2021/02/12 22:40
>>133
英語と政経で、国語のマイナス分補えてると思うゾ!!!
ID:YWMwNzJiO
#参考書スレッド一覧 4 0

[135]おんじ sp/iPhone ios14.4
2021/02/12 22:41
>>115

106番です。
よくわかってらっしゃる。素晴らしい解析です。少し自分の言葉の捉え方が悪かったです。すみません。お互い合格できるといいですね!
ID:ZmYxYzc1M
#偏差値スレッド一覧 2 0

[136]おんじ sp/iPhone ios14.4
2021/02/12 22:43
>>115

あ、106さんの解析じゃなかったのか笑
人違いでした!!すみません!!
ID:ZmYxYzc1M
#通学スレッド一覧 1 0

[137]た sp/iPhone ios14.4
2021/02/12 22:48
法法(第2志望政治学科)
国語 60%
英語 75%
日本史 83%
素点73%(念の為5点引くと71%)
日本史は調べたし、英国は解答速報からだから点数配分以外ほぼ正確だと思う。
厳しいのは分かってますが、ワンチャンもないですか?
ID:MGY4MWNmY
#参考書スレッド一覧 9 0

[138]おんじ sp/iPhone ios14.4
2021/02/12 23:00
>>112

配点は大門ごとに少し違いますね。
学習院の数学は良問が多く、顕著に実力が反映されると思います。(運要素は数学受験において多少はありますが)(計算ミスなど)
そのため歴史科目に比べて数学の合格平均点が軒並み高くなる事は稀です。
そのため少なくとも75%以上取れればひとまず数学に関しては安心はできると思います。
ID:ZmYxYzc1M
#滑り止めスレッド一覧 4 0

[139]あ sp/SC-51A)
2021/02/12 23:03
経済学部
英語66%
国語76%
日本史90%
素点合計298 76.4%
上の人たちの話聞いてると日本史選択で英語が低いから落ちる可能性高そうでびびってる。これってどうなん?
受かる{emj_ip_0679}
落ちる{emj_ip_0681}


ID:MDFhZmM3N
#質問ある?スレッド一覧 22 6

[140]岡田 sp/SC-03L)
2021/02/13 08:26
英語74%
国語84%
日本史78%で政治学科落ちることってあると思いますか?

少なくとも補欠は行けますよね?
ID:ZjhiNjE1M
#質問ある?スレッド一覧 12 1

[141]か sp/iPhone ios14.4
2021/02/13 09:35
国語の平均が50点そこらじゃないと詰む……
四字熟語もあれで、記述増えて平均下がらないとかある?
ID:NTk2MjNjO
#滑り止めスレッド一覧 15 0

[142]ふぁ sp/iPhone ios14.2
2021/02/13 10:16
学習院の得点調整って平均を5割にあわせる、ということは調整後の合格最低点が大体どの学部も6割弱なので
1教科でも平均点以下を取った瞬間にその教科は調整後5割以下の得点率になり、仮に4割になったとすると
他の2教科で調整後7割を超えないと合格最低点の6割は超えないので厳しい戦いになってしまいますね...。

つまり満遍なく平均点以上を取っていくのが理想...{emj_ip_0020}
ID:MTM0MmZjN
#浪人生掲示板 12 0

[143]あ sp/iPhone ios14.4
2021/02/13 10:28
国語の全体平均って60前半?
60前半{emj_ip_0106}
後半{emj_ip_0107}
ID:ZmIxNzg3O
#二浪スレッド一覧 35 6

[144]あ sp/iPhone ios14.4
2021/02/13 10:34
政経 92
英語 119
国語 50 合計261

受かりそうですか?
ID:ZWM5YzFlO
#全落ちスレッド一覧 4 12

[145]あ sp/iPhone ios14.4
2021/02/13 11:00
経営コア 国語6.3割 英語8割 世界史9割
どう?
ID:ZmIxNzg3O
#質問ある?スレッド一覧 7 7

[146]受かりたい受かりたい受かりたい sp/iPhone ios14.4
2021/02/13 11:02
経営
英語83〜84%
数学75%〜79%
国語70%〜72%
受かりますよね??
流石にこれで落ちたら
学習院に直談判しにいきます
ID:OTg5YWE4Y
#偏差値スレッド一覧 12 3


[147]Myboo sp/iPhone ios12.2
2021/02/13 11:04
法学部 政治学科
国語56点
英語116〜123点
日本史 92点
合計 264〜271点 75%以上
75%いけてれば受かるかな?
ID:MjZmMzNmZ
#勉強法スレッド一覧 10 3

[148]は sp/iPhone ios14.4
2021/02/13 11:53
法学国語
受験者平均53点
合格者平均64点
難しかった2019年が(51・62)だから
真剣にこんぐらいじゃないかと思うんだけどどう?もっと高いか?
返信お願いします(´;ω;`)
ID:NTk2MjNjO
#浪人生掲示板 7 2

[149]か sp/iPhone ios14.4
2021/02/13 12:57
>>148

148ですが、バッドは低すぎるってことですか?
{emj_ip_0106}受験者平均60点以上
{emj_ip_0107}以下
ID:NTk2MjNjO
#滑り止めスレッド一覧 8 16

[150]あ sp/iPhone ios14.3
2021/02/13 13:50
経済プラス
国語 68%
英語 70%
日本史 83%
合計 73%
可能性ありますかね?
ID:YzVlMmFmM
#偏差値スレッド一覧 17 5

[151]あ sp/iPhone ios14.1
2021/02/13 15:33
経済コア(現実的な配点を考えて大体で)

英語122(81%)
国語76(63%)
世界史101(84%)

国語の得点調整によっては危ないですか?
いける→{emj_ip_0106} 危ない→{emj_ip_0107}

ID:YmMyNTA0Y
#参考書スレッド一覧 19 6



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード