早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

[2016年] 2/10 法学部 一般入試 [2スレ目]:学習院大学 受験BBS


[1]あ sp/iPhone ios8.4
2016/02/17 19:12
はい
ID:MzU0NDMyN
#参考書スレッド一覧 0 0



[210]あ PC/iPad
2016/02/28 19:52
>>208

もしこのまま補欠から合格者がでなければ、歩留率は50%近くに
なってしまいます。早慶だって看板学部以外は難しい数値です。
仮に45%だって50人、40%なら150人の補欠合格がでるはずです。
他大学の合格者数に大きな変化なけれ、225人全員に朗報が
くると言ってもいいぐらいです。

ID:MjgwMjdhO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[211]あ sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/28 20:01
>>210

ありがとう
自信出てきた!
ID:NDVmY2I4M
#二浪スレッド一覧 0 0

[212]い PC/none
2016/02/28 20:04
俺も楽観派なんだ。
問題は大学が入学させるのを480人ギリで考えている事。
第一評価は「両」なのかを改めて確かめたい。
第一希望だけの「法」「政」はいても少数だろ。
ギリギリの局面では学科を選択させないと言う事か。
ID:YTNhNDQyZ
#全落ちスレッド一覧 0 0


[213]坂上 sp/402SO
2016/02/28 20:16
>>212

志願者は法学科1976 政治学科は1876
になってるから法学科専願が一定多数いそう

両補欠≧法学科>政治
の順で点数が高いんだろうね
ID:MmQ3NWZkO
#二浪スレッド一覧 0 0

[214]坂上 sp/402SO
2016/02/28 20:17
>>210

歩留率50%って半分が蹴るってこと?
それでも法学科も政治学科もそれぞれ65人程度繰り上がるね
ID:MmQ3NWZkO
#二浪スレッド一覧 0 0

[215]あ sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/28 20:29
>>214

でも、同じ点数に大人数が分布してると思うから、同時に多くの補欠が繰り上がるんじゃない?
ちょっと、意味わからん感じですまん…
ID:NDVmY2I4M
#参考書スレッド一覧 0 0

[216]坂上 sp/402SO
2016/02/28 20:40
>>215

ん?でも定員数はとるでしょ
ID:MmQ3NWZkO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[217]あ PC/iPad
2016/02/28 20:58
>>214

意味はそういうことです。
ただし、歩留率が50%だと補欠合格はほとんど期待できません。
なぜなら一般入試での入学者は340人位だからです。
以前のスレで誰かが書いているように、去年の結果は
1023人の合格で入学したのは約340人です。
定員に満たない数は推薦等で埋めています。
ID:MjgwMjdhO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[218]坂上 sp/402SO
2016/02/28 21:17
>>217

どこからそのデータ出てきたの?
赤本見たら一般入試で去年527名入学してるはずなんだが
ID:MmQ3NWZkO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[219]あ sp/iPhone ios9.2
2016/02/28 21:22
やっぱり今年から合格者数減らしてるのかな、
政治の補欠ダメだったら武蔵だわ…
ID:OTljZGZiM
#通学スレッド一覧 0 0


[220]あ PC/iPad
2016/02/28 21:27
>>218

大学のHPに掲示されていますよ。
法学部の入学者は527人でそこから内部進学者や指定校推薦などの
人数を引くとだいたいそんな感じになります。
ID:MjgwMjdhO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[221]あ sp/iPhone ios7.1.2
2016/02/28 21:35
>>219

いや、だからこそ補欠に希望があるかもしれないんじゃないか
一緒に繰り上げを信じよう!
ID:NDVmY2I4M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[222]坂上 sp/402SO
2016/02/28 21:50
>>220

調べたら指定校とか含めた定員だったね…
でもその340名っていうのは多分1023名のうちの女子の数だと思う
ID:MmQ3NWZkO
#偏差値スレッド一覧 0 0

[223]坂上 sp/402SO
2016/02/28 21:57
じゃあもしかしたら今年合格者少なかったのは内部進学とか指定校増やしたからって見方もできるのか…
なんか一気に萎えてきた…
ID:MmQ3NWZkO
#参考書スレッド一覧 0 0

[224]あ sp/iPhone ios9.1
2016/02/28 22:01
今年度から合格者絞るように文科省から指導入ってるんだよね〜
青学でもとんでもない倍率が出たけど学習院もその例外ではないだけだよ
ID:ODBlNmY5Y
#通学スレッド一覧 0 0

[225]あ sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/28 22:07
>>224

そういうお偉いさん方の決め事で1番被害を受けるのって俺たちなんだよな
そのうえ、いい大学出ないと就職が厳しいって、どうすりゃええねん!
ID:NDVmY2I4M
#浪人生掲示板 0 0

[226]あ sp/iPhone ios9.2
2016/02/28 22:21
>>221
ですね!祈りましょう!
ID:OTljZGZiM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[227]う PC/none
2016/02/28 23:29
入試ガイドP4上段より昨年特別入試比率は36%との事。
一般合格での入学は527名×(100%-36%)=約337名となる。
昨年合格者1023名で337名入学したので歩留33%となる。

今年定員厳守するとして527名-480名=47名減となる。
今年の一般入試必要入学者は337名-47名=290名に。

(厳しく見て)
歩留40%なら290÷0.4=725番目まで合格→合格者数に近い。

(楽観して)
昨年の歩留33%なら290÷0.33=870番目まで合格になる。
大学は940番目位まで発表している。

難しい。とにかく1名でも多く合格するといいな。




ID:YTNhNDQyZ
#通学スレッド一覧 0 0

[228]スライム sp/402SO
2016/02/29 00:05
>>227

去年の一般以外の進学は法学部で191名もいるんだよね
そうなるともっと厳しくなるね!!www

あはは…
ID:YTlhNWMzN
#参考書スレッド一覧 0 0

[229]あ sp/iPhone ios7.1.2
2016/02/29 00:14
合格者を減らす前に内部進学と推薦の数を減らせよ
何やってんだよ文部省…
ID:Y2Q1Njg2Z
#二浪スレッド一覧 0 0

[230]準 PC/Chrome
2016/02/29 12:35
法学科合格者数過去6年(今年の正規は368名)
460名→447名→515名→552名→614名→584名
まぁ絞ったとしても430名は出るんじゃないか?
ってことで繰り上げは60前後と予想

政治学科合格者過去6年(今年の正規は334名)
359名→372名→316名→381名→370名→439名
うーん絞ったとしたら厳しそう
第一志望法学科の政治正規合格が25名。
この人たちは繰り上げ濃厚なのでその空いた枠も含めて30前後と予想

ID:Y2YyZjk1N
#二浪スレッド一覧 0 0

[231]あ sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/29 12:40
>>230

都合良く30人前後が同じ点数をとってるかね…
今年は、大人数が同じ点数に分布してる気がする
そうなると、その点数を取った人全員を繰り上げないといけないんだよな
ID:YzFiOTQ1Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[232]ミラ PC/Chrome
2016/02/29 12:51
>>231

350点満点でも多分小数点とかつくからそんなに固まってないでしょ
補助金気にしすぎて定員より遥かに少ない数とったら本末転倒だよ
ID:Y2YyZjk1N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[233]あ PC/iPad
2016/02/29 12:57
>>230

楽観的予想
今年は新学部創設で一般、推薦ともに人気が分散
ダブル合格者は法ではなく国際を選択して入学
よって、法の補欠合格者もアップ 笑
ID:NTI0NGQ0Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[234]あ sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/29 13:02
新学部の増設による人数の増加は、補助金削減の対象になるのかな?
ID:YzFiOTQ1Z
#勉強法スレッド一覧 0 0

[235]か sp/iPhone ios7.0
2016/02/29 19:12
>>225

勉強しろやカス
ID:YWM4YWEzY
#二浪スレッド一覧 0 0

[236]あ PC/iPad
2016/02/29 19:27
>>234

たぶんならないと思います。
入学定員超過が厳しくなるのは、収容定員が8000人以上の
大学です。学習院は今回の新設でやっと入学定員が2000人を
超えた程度ですから。
したがって学習院は今回、入学定員の1.27倍以内に入学者を抑えれば
補助金受領に支障はないのですから、もっと合格者を増やして
ほしいですね。
ID:NTI0NGQ0Z
#二浪スレッド一覧 0 0

[237]山芋 sp/402SO
2016/02/29 19:54
>>236

学習院の生徒数調べたら8796人って出るんだけど
だから大規模大学に含まれるんじゃね?

ID:MThkNzFiM
#浪人生掲示板 0 0

[238]山芋 sp/402SO
2016/02/29 20:01
あー定員数かごめん勘違い
ID:MThkNzFiM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[239]あ PC/Chrome
2016/03/01 12:38
いよいよ明日ですね
合格者絞ったってことは上位層が多いってことだからそれだけたくさん蹴ってくれているのを祈るばかりです
ID:NjYwOTdjZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[240]あ sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/01 12:59
>>239

ほんとそれ
早慶上智、marchの上位の人、枠を開けてくれ!
ID:YjljM2E2O
#全落ちスレッド一覧 0 0

[241]あ PC/Chrome
2016/03/01 18:51
例年なら受かってのに…
繰り上げてくださいお願いします
ID:YzE5ZTNhO
#二浪スレッド一覧 0 0

[242]あ sp/FXC-5A
2016/03/01 19:11
大丈夫。まず、両は全員合格してもらうぞ。

ID:ZmQ2NzkyN
#浪人生掲示板 0 0

[243]か sp/iPhone ios7.0
2016/03/01 19:29
>>241
例年ならとか関係者以外わからないだろ

ID:OWY5MDBjN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[244]あ sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/01 19:32
>>243

今年の合格者と補欠者を合わせた数が、例年の合格者の数と同じなんやで
ID:YjljM2E2O
#全落ちスレッド一覧 0 0

[245]あ PC/iPad
2016/03/01 19:50
>>239

明日発表予定の17時過、喜びを分かち合いましょう
ID:MTkxZWZmZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[246]あ sp/402SO
2016/03/01 20:13
>>245

17時!?そんな遅いの?w

ID:ODI3NGM1M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[247]あ PC/iPad
2016/03/01 20:17
>>246

違ってたらゴメン
入試要項にはそう書いてあった
ID:MTkxZWZmZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[248]あ sp/402SO
2016/03/01 20:21
>>247

ありがd
朝起きて5時まで正気じゃいられないわw
ID:ODI3NGM1M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[249]あ sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/01 20:31
>>248

そんな遅いのか
理学部は13時頃に発表されてたよね?
ID:YjljM2E2O
#参考書スレッド一覧 0 0

[250]あ sp/402SO
2016/03/01 20:34
>>249

そうだよねー
まぁ法学部は数が多いからかもしれん
ID:ODI3NGM1M
#浪人生掲示板 0 0

[251]な sp/iPhone ios8.1 男性
2016/03/01 20:39
>>242

両は法だけの方より繰り上がる可能性高いの?
ID:ZTM3MmM0Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[252]い PC/none
2016/03/01 20:42
土曜日だったから13時だったのかもね。
17時なのかな。遅いと他大の動向も見れるし。
補欠225名中、100名以上行くと思う。
ID:MGE1MzRiM
#参考書スレッド一覧 0 0

[253]あ sp/402SO
2016/03/01 20:51
>>251

両≧法
でいいはず
ID:ODI3NGM1M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[254]あ sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/01 20:55
>>252

他大の動向っていっても、明日追加発表する大学ある?
ID:YjljM2E2O
#浪人生掲示板 0 0


[255]あ PC/none
2016/03/01 21:12
追加合格タイプの動向を見れるのかな。

繰上げ発表は成蹊法・経済であるよ。
担当者は学習院の後に出したいだろうな。

ID:MGE1MzRiM
#通学スレッド一覧 0 0

[256]な sp/iPhone ios8.1
2016/03/01 21:13
両学科希望してる人はみんな両補欠なの?それとも両学科希望してても政治だけの補欠って人もいるわけ?
ID:ZTM3MmM0Z
#浪人生掲示板 0 0

[257]あ sp/402SO
2016/03/01 21:49
>>256

それ気になってたけど
政治学科だけ希望する人があんなに多いとは思えないよね
ID:ODI3NGM1M
#浪人生掲示板 0 0

[258]あ sp/iPhone ios9.2
2016/03/01 22:27
ちなみに自分は両学科希望して政治学科が補欠でした
ID:Y2UwNDFlO
#参考書スレッド一覧 0 0

[259]あ sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/01 22:43
>>258

両学科希望ってドユコト?
第一で政治 第二で法律 みたいなコト?
ID:YjljM2E2O
#浪人生掲示板 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学