早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

合格最低点予想:一橋大学 受験BBS


[1]JJJ sp/iPhone ios15.4.1
2023/02/26 19:22
合格最低点予想しましょう
商学部
経済学部
社会学部
法学部
ソーシャルデータサイエンス学部
ID:NTBhY2MzZ
#参考書スレッド一覧 5 4



[102]ゆ sp/iPhone ios15.4.1
2023/03/02 22:51
商570も行きますかね、550-560くらいな気がします2020よりちょい上的な
ID:Yjk4OTc4Z
#通学スレッド一覧 3 2

[103]ノルマンディー報告 sp/iPhone ios16.0
2023/03/02 23:04
>>102

例年より定員減でも倍率3.0倍→そもそもいい勝負できる母数が例年より少ない
数学はできてる人とできてない人の差がすごそう
1完もしくは3半くらいできてれば土俵にはたてそう
世界史は大問2で大多数が退場してるけど国語は例年並み
だからおそらく55*565くらいかなーって思ってます
ID:ODM5MmQ3Y
#通学スレッド一覧 6 2

[104]ノルマンディー報告 sp/iPhone ios16.0
2023/03/02 23:05
55*のミスです
ID:ODM5MmQ3Y
#質問ある?スレッド一覧 1 0


[105]名無しさん PC/Safari
2023/03/02 23:06
>>102

商 550なら自分も少しの希望持てますが、低め予想でも560はありそうなので、残念予想かな
採点基準がわからないので、上↑の誰かが書いてた様に、自己採点と得点開示の差を示してもらえるスレがあればいいのになぁって思います。
ID:MGJkNzc5M
#通学スレッド一覧 5 2

[106]名無しさん sp/iPhone ios16.3.1
2023/03/03 00:33
今年の数学は1,2を落としてしまったらかなり厳しいのかな。裏を返せば1,2さえ完答出来ていれば心配しなくて良い(sdsは例外)
ID:MDMxMGFiZ
#二浪スレッド一覧 8 1

[107]名無しさん sp/iPhone ios15.4
2023/03/03 07:56
>>106
商はきついかもですね....社学は0完そこそこいそうですし巻き返せそうですが
ID:ZGUxNjc1M
#質問ある?スレッド一覧 1 5

[108]名無しさん sp/Pixel
2023/03/03 14:23
法学部580
ID:NmIyZTIwN
#偏差値スレッド一覧 5 9

[109]名無しさん sp/iPhone ios16.1.2
2023/03/03 19:10
商学部です

共テ190
国60
数150
英160
世30
計590
去年の最低点にギリ届くかくらいです…
これ受かりますかね…
ID:ZDYxOTdjM
#全落ちスレッド一覧 20 1

[110]名無しさん sp/SCG09)
2023/03/03 20:00
どの学部でも最低点が去年より上がる事はないと予想してます
ID:ZWE3MDY0Z
#滑り止めスレッド一覧 13 1

[111]名無しさん sp/iPhone ios16.3.1
2023/03/03 20:47
経済550超えたら死ぬ
ID:MGMwODFjZ
#全落ちスレッド一覧 8 1


[112]名無しさん PC/Safari
2023/03/03 20:49
経済どうやろねー
ID:MDViYTEzY
#質問ある?スレッド一覧 2 0

[113]名無しさん sp/iPhone ios16.3.1
2023/03/03 21:25
法は去年の合格最低点が571なのに、それより上の
580なんて起こり得るはずがないと思うんだけど
ID:MjI4Y2JhY
#偏差値スレッド一覧 11 1

[114]名無しさん sp/SH-02M)
2023/03/03 21:46
難化でも激甘採点だったら上がるし、易化しても激辛採点なら下がる。
ID:NzY1OWZiM
#参考書スレッド一覧 7 0

[115]名無しさん sp/iPhone ios16.0
2023/03/03 22:12
法学部
共テ205
英語220くらいと予想
数学1完2半
日本史 60以上は貰えると思う
国語 低くても50くらい

受かる{emj_ip_0106}
無理かなぁ{emj_ip_0107}

ID:M2VkMDJkM
#参考書スレッド一覧 22 0

[116]ゆ sp/iPhone ios15.4.1
2023/03/04 00:30
商学部
共通テスト210/250
国語65/125
数学80/250
英語170/250
世界史60/125
合計585/1000
受かる{emj_ip_0106}
落ちる{emj_ip_0107}
数学大やらかしでこれ落ちたらもう一年です笑
早稲田落ちきもちええ
ID:NjQ1NWE1Z
#全落ちスレッド一覧 30 1

[117]名無しさん sp/iPhone ios15.1
2023/03/04 00:42
経済の最低点は560点くらいですかね。
ID:ODhhMjU4Y
#二浪スレッド一覧 4 9

[118]せんた sp/iPhone ios15.4.1
2023/03/04 00:52
>>116


英170/250
数100/250
国50/125
日50/125
共通200/250
計570/1000
これはきついですか
{emj_ip_0106}あり{emj_ip_0107}なしで
ID:NjQ1NWE1Z
#質問ある?スレッド一覧 14 3

[119]名無しさん PC/Safari
2023/03/04 00:52
皆さん何を参考に自己採点してます?
ID:MzRhOTljM
#全落ちスレッド一覧 3 0

[120]名無しさん PC/Safari
2023/03/04 00:58
>>118

厳しめなら祝!
甘めなら残念かも
ID:MzRhOTljM
#通学スレッド一覧 4 0

[121]せんた sp/iPhone ios15.4.1
2023/03/04 01:07
>>119

解答速報
ID:NjQ1NWE1Z
#滑り止めスレッド一覧 4 0

[122]名無しさん sp/iPhone ios16.1.1
2023/03/04 08:47
駿台の解答速報をどんよりした気持ちで確認しましたが河合塾は例年いつ頃揃うのでしょうか。永遠に数学・世界史が見れないのが幸せなのか不幸なのか…
予備校がどうあれ自分がやらかしたことは間違いないのですが。
ID:ODM2YTBkM
#偏差値スレッド一覧 4 0

[123]名無しさん sp/iPhone ios16.1
2023/03/04 09:21
600で経済ってきついですかね。
ID:OTY2ZGI0N
#偏差値スレッド一覧 4 28

[124]名無しさん sp/iPhone ios16.0
2023/03/04 09:34
おまえキツいやつだわ
ID:YTg1OWUyM
#参考書スレッド一覧 34 4

[125]名無しさん PC/Safari
2023/03/04 09:35
>>124

笑ってしまった
ID:OWJlMWM1Y
#浪人生掲示板 3 4

[126]名無しさん sp/Pixel
2023/03/04 09:51
難化っていっても数学と世界史だけなうえ、世界史は採点が工夫されたり得点調整されるだろうし、去年より共テが激易になったことを考えれば最低点は去年と同じくらいって考えるのが妥当でしょ
ID:NzU1M2MwN
#全落ちスレッド一覧 14 10

[127]名無しさん PC/Safari 男性
2023/03/04 13:11
商学部現役、共テ204数学160英語120国語75日本史15結果574、受かる{emj_ip_0698}*落ちる{emj_ip_0697}*
ID:NjExZjk2M
#浪人生掲示板 17 7

[128]名無しさん sp/iPhone ios16.0.2
2023/03/04 17:29
なんやかんやいって法学部普通に580余裕で超えそうで笑えない
ID:MDZmMWViN
#二浪スレッド一覧 9 7

[129]名無しさん sp/iPhone ios16.1
2023/03/04 18:14
共テ易化したって言いますけど今年はセンター含めたら3番目に平均点低いですからね、英語も長文難しかったみたいだしどの学部も最低点は例年より20、30点くらい低いとおもいますよ
ID:MDNkOGExN
#勉強法スレッド一覧 17 3

[130]名無しさん sp/iPhone ios16.1.1
2023/03/05 13:17
河合の講評が出たよ……
最低点下がってほしいのは山々だけどそこまで下がらないかも。絶望してる。
ID:YzY2Y2FiM
#滑り止めスレッド一覧 11 1

[131]名無しさん sp/iPhone ios15.6.1
2023/03/05 17:41
英語長文死にました
社会学部
国語 114/180
数学 52/130
世界史 92/230
英語 長文56/140
   英作、リスニング 90/110 (そして280点満点に換算)

合計 574 いける{emj_ip_0106} 難しい{emj_ip_0107}
ID:YmI2ZTdiZ
#二浪スレッド一覧 6 7

[132]名無しさん sp/iPhone ios14.7.1
2023/03/05 17:53
今の段階の自己採点ってどの程度意味があるのでしょうか。採点基準がわからない以上何を考えても無駄だと思ってしまうのですが
ID:NTg0OGIyZ
#全落ちスレッド一覧 8 6

[133]名無しさん sp/iPhone ios16.0
2023/03/05 18:19
>>132

はい。その通りです。
私も含めみんなそんなこと分かって楽しんでんだよ!!(ネタ)

安心したいからです。あとみんなの感触を知りたいから。
ID:YjViMWYxY
#全落ちスレッド一覧 12 3

[134]名無しさん sp/iPhone ios14.7.1
2023/03/05 18:25
>>133
そこまで考えが至らず強い言葉を使ってしまいすいませんでした。かくいう私も発表までの間悶々として過ごしたおります。共に合格出来ることを願っています。
ID:NTg0OGIyZ
#勉強法スレッド一覧 12 2

[135]名無しさん sp/iPhone ios16.3
2023/03/05 18:45
今年の商学部の合格最低点ってどのくらいになりそうですか?自分はおそらく560点前後なのですがきついですか?
ID:MjMyMGEyY
#通学スレッド一覧 3 2

[136]名無しさん PC/Safari
2023/03/05 19:26
>>132

おっしゃる通り、採点基準や合格点も明確では無いので、自己採点の意味は無いのかもしれません。
ただ、一つ思うのは、わかる範囲でも自己採点を行うことが、一橋受験に向き合ってきた証といいますか、応援してくれた人への最低限の報告義務だと思いました。
試験の出来が悪かったので、結果を伝える事を躊躇いましたが、自己採点結果を(合格点わからない事も伝え)、親と塾に伝えると良く頑張ったね!や教えてくれてありがとうの言葉をもらえた事がとても嬉しかったです。
あとは、結果待ちで、ほぼ希望も持てませんが、来年の対策に繋げたいと思います。
長文失礼しました。
ID:MzE0NzU5O
#滑り止めスレッド一覧 13 2

[137]名無しさん sp/iPhone ios16.0
2023/03/05 20:06
>>134

謝らなくていいですよ笑
私もふざけてただけなので笑
気楽に話しましょー!
ID:Y2U1NWQ4M
#偏差値スレッド一覧 6 2

[138]経済学部志望 sp/iPhone ios16.1.1 女性
2023/03/06 04:22
模範解答出揃ったので採点してみました。名前の通り前期経済志望です。
英語169/260
数学78/260
国語72/110
世界史96/160
共通テ160/210 合計575点
世界史はアフリカ史を自分よりも書けた人ほとんど見ておらず1.3問目もいけてたので6割にしました。合否予想お願いします。
ID:ZmJkN2YzM
#通学スレッド一覧 14 14

[139]名無しさん sp/SC-02K)
2023/03/06 10:32
結局、まとめると各学部の合格最低点は何点の可能性が高い??
ID:NzllMDI0M
#質問ある?スレッド一覧 2 0

[140]名無しさん PC/Chrome
2023/03/06 11:09
英語のリスニング、客観問題の集計とってます。受験者は協力お願いします。
@リスニングスレ です。
ID:NzllMDI0M
#質問ある?スレッド一覧 4 0

[141]バター圏 sp/iPhone ios16.0
2023/03/06 11:14
>>139

商学部565から570
法学部 570前後
経済 530前後
社会学部 560前後
sds 全く読めませんごめんなさい
ID:M2FkOGIyM
#偏差値スレッド一覧 13 2

[142]名無しさん sp/iPhone ios16.1
2023/03/06 11:32
去年なぜか商学部だけ最低点が高かったので少し高めに予想がされてるのだと思います。普通は経済が530くらいなら商も55*555くらいです。
ID:YTNmZjNhO
#通学スレッド一覧 10 1

[143]名無しさん sp/iPhone ios16.1
2023/03/06 11:33
>>142
550から555
ID:YTNmZjNhO
#参考書スレッド一覧 3 2

[144]バター圏 sp/iPhone ios16.0
2023/03/06 11:52
>>141

補足ですが自分の高校の先生は今年は共通テスト失敗して東大から流れてくる人たちが去年と比べて極端に少ないから競争率は低下するんじゃないかって言ってました
ID:M2FkOGIyM
#全落ちスレッド一覧 10 1

[145]名無しさん PC/Safari
2023/03/06 12:19
>>138

英語どんな感じの出来でその点数になりましたか。
ID:NzllMDI0M
#偏差値スレッド一覧 1 0

[146]名無しさん PC/iPad
2023/03/06 18:05
社学570より上{emj_ip_0106}*下{emj_ip_0107}
ID:MjVmN2YxM
#全落ちスレッド一覧 10 4


[147]輔 PC/iPad
2023/03/06 18:14
社学合格最低点570より上{emj_ip_0106}*下{emj_ip_0116}
ID:MjVmN2YxM
#質問ある?スレッド一覧 12 7

[148]名無しさん sp/iPhone ios16.3
2023/03/06 18:28
経済540(昨年)より上{emj_ip_0106} 下{emj_ip_0107}
ID:ZTJhNWIwM
#参考書スレッド一覧 20 15

[149]名無しさん sp/iPhone ios16.1
2023/03/06 19:21
経済は去年倍率2.4ですがこれが去年最低点が低かったことに影響しているとかはないんですか?すみません無知で。
ID:YzI1N2FmZ
#通学スレッド一覧 4 3

[150]名無しさん sp/iPhone ios15.6
2023/03/06 19:49
>>149

倍率はあんまり関係ないと思う。
2017とかなんか、倍率3倍あったのに最低点は533だし。
今年は2017よりは数学は難しいこと、当時より英語・共通一次の難易度が上がってること、倍率も2017より更に低い(2.7倍辺り)こと考えたら530超える要素マジでない。
経済は間違いなく去年よりは最低点下がるよ。520と予想。
ID:NTllY2E1M
#参考書スレッド一覧 8 7

[151]名無しさん sp/MAR-LX2J)
2023/03/06 19:53
法学部は倍率去年3.5→今年2.8ですがどれくらい最低点に影響しますかね??
ID:NGM3ZWFlN
#全落ちスレッド一覧 6 2



※文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード