早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

合格最低点予想:一橋大学 受験BBS


[1]JJJ sp/iPhone ios15.4.1
2023/02/26 19:22
合格最低点予想しましょう
商学部
経済学部
社会学部
法学部
ソーシャルデータサイエンス学部
ID:NTBhY2MzZ
#参考書スレッド一覧 5 4



[80]名無しさん PC/Safari
2023/03/02 15:36
>>79

明治政経(共テ7科目、学部別)、慶応商A方式です。
共テは理科基礎しか取れず(675/900)順当落ち
明治学部別は過去問眺めることすらせず初見で挑んで落ち(230/350くらい)
慶応商は日本史が苦手分野ばかり出て終了といった感じです。
ID:MzE5NGRmO
#偏差値スレッド一覧 0 0

[81]名無しさん PC/Safari
2023/03/02 16:03
>>80

教えていただきありがとうございます。
ここまで、一橋にかける姿勢が引き寄せた結果ではないでしょうか。
こちら商受験ですが、お互い合格となるといいですね!
ID:NmViNTczN
#質問ある?スレッド一覧 2 0

[82]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/03/02 16:15
どの年かは忘れたけど、商学部で数学0完で受かった人と、三完半で落ちた人いたから、数学が全てではないと信じてる(0完の人は他の教科が神ってたかもしれないけど)
ID:ODRmODZlM
#参考書スレッド一覧 14 1


[83]名無しさん PC/Safari
2023/03/02 16:19
今更だけど、一番知りたいのは、自己採点と開示得点のスレだと思うのは、オレだけ?
ID:YzNiODNkZ
#偏差値スレッド一覧 11 1

[84]名無しさん sp/iPhone ios16.3.1
2023/03/02 18:33
相当願望が入ってることを前提に、
合格最低点が下がる要因として
1.数学で*がある問題が1つしかなく、本当に分からなければ大問を1つまるまる落とす受験生がいる可能性も十分あり得ること
2.社会の対策が十分でなく巻き返し(というより平均値での残留)ができなかった現役生がいると予想されること
が考えられると思うが、合格最低点の予想がそこまで下がらないのはそれよりも国社英で取れる予想なのか、数学が言うほど難化ではないのかなぜ?かく言う自分も昨年比-20程度を予想
ID:NjBmMDBlZ
#偏差値スレッド一覧 10 0

[85]名無しさん sp/iPhone ios15.6
2023/03/02 19:40
社学570きるかな
ID:Njk0YzBmY
#全落ちスレッド一覧 5 3

[86]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/03/02 19:44
社学580だと受かりますかね?
ID:ODI0NWY1Y
#偏差値スレッド一覧 10 1

[87]名無しさん sp/iPhone ios15.4
2023/03/02 20:42
>>86
去年より下がることはあっても上がることはまずないから570↑の人は安心していいと思う
ID:NTVlNjU3M
#質問ある?スレッド一覧 4 0

[88]名無しさん sp/iPhone ios15.4
2023/03/02 20:42
>>87
合格最低点の話ね
ID:NTVlNjU3M
#質問ある?スレッド一覧 2 0

[89]名無しさん sp/iPhone ios16.3
2023/03/02 21:05
俺も最低点去年より下がって欲しいけど、2015より数学難しいは絶対に無いと思う。
解法を知らない状態で今年と去年のを比べたら圧倒的に後者の方解きにくいというかゴリゴリ計算を進める前に戸惑うと思う
ID:YjY1MmFhN
#偏差値スレッド一覧 7 6


[90]名無しさん sp/iPhone ios16.3
2023/03/02 21:06
>>89

今年と2015を比べたら
ID:YjY1MmFhN
#通学スレッド一覧 1 1

[91]名無しさん PC/Chrome
2023/03/02 21:17
>>90

でも小問の数は今年の方が少なかったから解きづらかったのは今年の方だと思う。
ID:OGEzOWUxM
#参考書スレッド一覧 11 2

[92]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/03/02 21:17
>>88

定員15人減+倍率の上昇

数社の昨年比(やや難化)
を合わせれば
570弱くらいで止まる感じですよね?
ID:ODI0NWY1Y
#浪人生掲示板 3 3

[93]名無しさん sp/iPhone ios16.3.1
2023/03/02 21:23
2015と比べると流石に見劣りしちゃうのは仕方ないよ
ID:Zjc0NGI0M
#二浪スレッド一覧 7 0

[94]名無しさん sp/iPhone ios16.3
2023/03/02 21:31
>>92

さすがに570はないと思いますが僕は落確です
ID:YjY1MmFhN
#勉強法スレッド一覧 6 0

[95]名無しさん PC/Chrome
2023/03/02 21:38
>>94

まだ希望は捨てちゃいけない
合格発表までは
ID:OGEzOWUxM
#質問ある?スレッド一覧 8 1

[96]ゆ sp/iPhone ios15.4.1
2023/03/02 21:40
商学部はどうかな
ID:Yjk4OTc4Z
#勉強法スレッド一覧 1 0

[97]名無しさん sp/iPhone ios16.1.1
2023/03/02 21:56
まあ、経済は550は絶対こえないだろうな
英数社は昨年よりは解きにくいし、更に一橋っぽさが消えたからペースを乱された受験生が多いだろう
ID:NGJiYzUwZ
#質問ある?スレッド一覧 17 1

[98]名無しさん PC/Chrome
2023/03/02 22:06
>>97

520-530と予想
ID:OGEzOWUxM
#全落ちスレッド一覧 8 1

[99]名無しさん sp/iPhone ios15.4
2023/03/02 22:07
>>92
どうなんでしょうね...世界史の難化のしかたが書けない人にはほとんど書けないような内容だったので世界史の難化の影響はかなり大きいのではないかなと思います。
ただ、定員削減は分かりませんが倍率の上昇が過去のデータを見るとある程度合格最低点に影響してるようなので難しいですね...
ID:NTVlNjU3M
#参考書スレッド一覧 5 1

[100]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/03/02 22:28
>>99

580超えないことを祈るばかりです…
ID:ODI0NWY1Y
#偏差値スレッド一覧 9 0

[101]名無しさん PC/Safari
2023/03/02 22:39
商 570かな 56*575と予想
ちなみにオレは英弱、世滅で共200+350=550で残念予想、、、
ID:MGJkNzc5M
#通学スレッド一覧 2 3

[102]ゆ sp/iPhone ios15.4.1
2023/03/02 22:51
商570も行きますかね、550-560くらいな気がします2020よりちょい上的な
ID:Yjk4OTc4Z
#浪人生掲示板 3 2

[103]ノルマンディー報告 sp/iPhone ios16.0
2023/03/02 23:04
>>102

例年より定員減でも倍率3.0倍→そもそもいい勝負できる母数が例年より少ない
数学はできてる人とできてない人の差がすごそう
1完もしくは3半くらいできてれば土俵にはたてそう
世界史は大問2で大多数が退場してるけど国語は例年並み
だからおそらく55*565くらいかなーって思ってます
ID:ODM5MmQ3Y
#全落ちスレッド一覧 6 2

[104]ノルマンディー報告 sp/iPhone ios16.0
2023/03/02 23:05
55*のミスです
ID:ODM5MmQ3Y
#滑り止めスレッド一覧 1 0

[105]名無しさん PC/Safari
2023/03/02 23:06
>>102

商 550なら自分も少しの希望持てますが、低め予想でも560はありそうなので、残念予想かな
採点基準がわからないので、上↑の誰かが書いてた様に、自己採点と得点開示の差を示してもらえるスレがあればいいのになぁって思います。
ID:MGJkNzc5M
#浪人生掲示板 5 2

[106]名無しさん sp/iPhone ios16.3.1
2023/03/03 00:33
今年の数学は1,2を落としてしまったらかなり厳しいのかな。裏を返せば1,2さえ完答出来ていれば心配しなくて良い(sdsは例外)
ID:MDMxMGFiZ
#勉強法スレッド一覧 8 1

[107]名無しさん sp/iPhone ios15.4
2023/03/03 07:56
>>106
商はきついかもですね....社学は0完そこそこいそうですし巻き返せそうですが
ID:ZGUxNjc1M
#勉強法スレッド一覧 1 5

[108]名無しさん sp/Pixel
2023/03/03 14:23
法学部580
ID:NmIyZTIwN
#全落ちスレッド一覧 5 9

[109]名無しさん sp/iPhone ios16.1.2
2023/03/03 19:10
商学部です

共テ190
国60
数150
英160
世30
計590
去年の最低点にギリ届くかくらいです…
これ受かりますかね…
ID:ZDYxOTdjM
#参考書スレッド一覧 20 1

[110]名無しさん sp/SCG09)
2023/03/03 20:00
どの学部でも最低点が去年より上がる事はないと予想してます
ID:ZWE3MDY0Z
#勉強法スレッド一覧 13 1

[111]名無しさん sp/iPhone ios16.3.1
2023/03/03 20:47
経済550超えたら死ぬ
ID:MGMwODFjZ
#質問ある?スレッド一覧 8 1

[112]名無しさん PC/Safari
2023/03/03 20:49
経済どうやろねー
ID:MDViYTEzY
#質問ある?スレッド一覧 2 0

[113]名無しさん sp/iPhone ios16.3.1
2023/03/03 21:25
法は去年の合格最低点が571なのに、それより上の
580なんて起こり得るはずがないと思うんだけど
ID:MjI4Y2JhY
#勉強法スレッド一覧 11 1

[114]名無しさん sp/SH-02M)
2023/03/03 21:46
難化でも激甘採点だったら上がるし、易化しても激辛採点なら下がる。
ID:NzY1OWZiM
#参考書スレッド一覧 7 0

[115]名無しさん sp/iPhone ios16.0
2023/03/03 22:12
法学部
共テ205
英語220くらいと予想
数学1完2半
日本史 60以上は貰えると思う
国語 低くても50くらい

受かる{emj_ip_0106}
無理かなぁ{emj_ip_0107}

ID:M2VkMDJkM
#偏差値スレッド一覧 22 0

[116]ゆ sp/iPhone ios15.4.1
2023/03/04 00:30
商学部
共通テスト210/250
国語65/125
数学80/250
英語170/250
世界史60/125
合計585/1000
受かる{emj_ip_0106}
落ちる{emj_ip_0107}
数学大やらかしでこれ落ちたらもう一年です笑
早稲田落ちきもちええ
ID:NjQ1NWE1Z
#偏差値スレッド一覧 30 1

[117]名無しさん sp/iPhone ios15.1
2023/03/04 00:42
経済の最低点は560点くらいですかね。
ID:ODhhMjU4Y
#偏差値スレッド一覧 4 9

[118]せんた sp/iPhone ios15.4.1
2023/03/04 00:52
>>116


英170/250
数100/250
国50/125
日50/125
共通200/250
計570/1000
これはきついですか
{emj_ip_0106}あり{emj_ip_0107}なしで
ID:NjQ1NWE1Z
#浪人生掲示板 14 3

[119]名無しさん PC/Safari
2023/03/04 00:52
皆さん何を参考に自己採点してます?
ID:MzRhOTljM
#二浪スレッド一覧 3 0

[120]名無しさん PC/Safari
2023/03/04 00:58
>>118

厳しめなら祝!
甘めなら残念かも
ID:MzRhOTljM
#滑り止めスレッド一覧 4 0

[121]せんた sp/iPhone ios15.4.1
2023/03/04 01:07
>>119

解答速報
ID:NjQ1NWE1Z
#質問ある?スレッド一覧 4 0

[122]名無しさん sp/iPhone ios16.1.1
2023/03/04 08:47
駿台の解答速報をどんよりした気持ちで確認しましたが河合塾は例年いつ頃揃うのでしょうか。永遠に数学・世界史が見れないのが幸せなのか不幸なのか…
予備校がどうあれ自分がやらかしたことは間違いないのですが。
ID:ODM2YTBkM
#偏差値スレッド一覧 4 0

[123]名無しさん sp/iPhone ios16.1
2023/03/04 09:21
600で経済ってきついですかね。
ID:OTY2ZGI0N
#質問ある?スレッド一覧 4 28

[124]名無しさん sp/iPhone ios16.0
2023/03/04 09:34
おまえキツいやつだわ
ID:YTg1OWUyM
#通学スレッド一覧 34 4


[125]名無しさん PC/Safari
2023/03/04 09:35
>>124

笑ってしまった
ID:OWJlMWM1Y
#二浪スレッド一覧 3 4

[126]名無しさん sp/Pixel
2023/03/04 09:51
難化っていっても数学と世界史だけなうえ、世界史は採点が工夫されたり得点調整されるだろうし、去年より共テが激易になったことを考えれば最低点は去年と同じくらいって考えるのが妥当でしょ
ID:NzU1M2MwN
#滑り止めスレッド一覧 14 10

[127]名無しさん PC/Safari 男性
2023/03/04 13:11
商学部現役、共テ204数学160英語120国語75日本史15結果574、受かる{emj_ip_0698}*落ちる{emj_ip_0697}*
ID:NjExZjk2M
#偏差値スレッド一覧 17 7

[128]名無しさん sp/iPhone ios16.0.2
2023/03/04 17:29
なんやかんやいって法学部普通に580余裕で超えそうで笑えない
ID:MDZmMWViN
#二浪スレッド一覧 9 7

[129]名無しさん sp/iPhone ios16.1
2023/03/04 18:14
共テ易化したって言いますけど今年はセンター含めたら3番目に平均点低いですからね、英語も長文難しかったみたいだしどの学部も最低点は例年より20、30点くらい低いとおもいますよ
ID:MDNkOGExN
#通学スレッド一覧 17 3



※文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から各種掲示板を探す

全掲示板検索キーワード