早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

2016年度 前期:一橋大学 受験BBS


[1]経済志望 sp/SOL26
2016/02/24 08:16
2016年度前期用スレです。解答速報や最低点予想にお使いください。
ID:MzNkNDJkM
#勉強法スレッド一覧 0 0



[479]名無しさん PC/none
2016/03/03 11:13
物語にした。
外は雨→サッカーできなくてつまらなそう→そんな時自分なら家の中で模型を造る→その子に教えてあげよう、家の中でも楽しめることはあるのだと。
みたいな感じ。女の子だった?男の子にしたけど大丈夫だと思いたい。

社会選択は得点の調整あるんだろうか。
ID:NDgzYjIxY
#通学スレッド一覧 0 0

[480]名無しさん sp/iPhone ios9.1
2016/03/03 13:04
今になって解答用紙に受験番号きちんと書いたか不安になってきた、、。
ID:MWIwMzQ5Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[481]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/03/03 13:11
大丈夫

回収するとき試験官が再三確認するから
ID:ZDk1NWU2Y
#偏差値スレッド一覧 0 0


[482]え PC/Chrome
2016/03/03 13:21
>>478

英語の試験だよなとは意識したけど、東大の絵問題と比べると、芸術的というか、解釈の仕様、引き出せるイメージがいくつもあるよね、一橋のは。ああいうのを出したからには、解釈・イメージの展開の仕方も見せてよという意図かなとも考えてた。

文法的正確さが求められるのは当然だけどね。

ID:ZjYwOWQyM
#通学スレッド一覧 0 0

[483]名無しさん PC/Chrome
2016/03/03 15:27
英作文は絵を見て常識的な範囲で勝手にストーリー立てて良いんじゃない?

あまりに非現実的だったり無関係な事書くと内容で減点もあり得そうだけど、見られてるのは純粋に文法だと思う。英作文が採点できないほど受験生みんな書けてないって一橋の教授が嘆いてるのを卒業生から聞いたって言ってた予備校講師もいたし。だから内容も見る賛成or反対の論題は出さなくなったんじゃないかな。東進の解答なんか飲んだくれの男が女と喧嘩して泣かせたまま寝ちゃったみたいなこと書いてるし笑
ID:MTMyM2QyZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[484]都立しゃぶりながら高校 sp/iPhone ios8.1.3
2016/03/03 17:38
ちなみに社会は得点調整されないよ。そもそも採点方法が違う。
ID:ZGJhOWE0Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[485]名無しさん sp/305SH
2016/03/03 17:58
3番目で、男が死んで(この時点でおかしい)妻が悲しんでる、服装を見るに裕福な家庭、場所が病院じゃなく心筋梗塞等を患うほどの歳でも無さそうだから他殺とか書いたけどサスペンスの見過ぎか
採点官が温情してくれる事を祈る…
ID:MTIzZjk0Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[486]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/03 17:59
>>484

どういうことでしょうか、教えていただきたいです(´・ω・`)
ID:MDUwYWY2M
#浪人生掲示板 0 0

[487]名無しさん PC/Chrome
2016/03/03 18:30
>>485

俺も男は死んでることにしたww
ID:MTMyM2QyZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[488]名無しさん sp/SOL26
2016/03/03 20:07
経済志望の数学死亡勢なんですけど皆さん数学の出来はどれくらいなんですかね・・・
昨年比で易化は分かりますが例年並ではあったと思うんですが・・・
英国社の手応えがあるだけに悔やんでも悔やみきれないです(泣)
ID:MGFmYjExZ
#全落ちスレッド一覧 0 0


[489]名無しさん sp/SO-02G
2016/03/03 20:31
1完4半…
ID:NmU5Zjk4Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[490]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/03 20:34
0完5半…
英語良くても厳しいですよね…
ID:MjYzZGNkN
#二浪スレッド一覧 0 0

[491]名無しさん sp/SC-04F
2016/03/03 21:17
2完2半
ID:YjE5MTZlN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[492]え sp/iPhone ios8.4
2016/03/03 21:24
0完2半で法学部志望です、、

もう望みは捨てた方がいいですよね…泣
ID:Nzk4MmQ4M
#二浪スレッド一覧 0 0

[493]名無しさん sp/iPhone ios8.4
2016/03/03 21:41
数学の大問1.2って配点どれくらい??
みんなはどういう基準で◯完◯半って言ってんの?
ID:YTBmNGNmZ
#通学スレッド一覧 0 0

[494]名無しさん sp/KYY23
2016/03/04 00:33
英作文勝手に登場人物に名前つけたけどだめかや
ID:YjVjMjFjN
#二浪スレッド一覧 0 0

[495]伊黒山松伊松伊大山伊桂園桂園桂 PC/Chrome
2016/03/04 01:29
>>493

完・・・答え出た(あってるとは言ってない)
半・・・途中

ほかの人は違うと思う
ID:MTQ0MGUxZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[496]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/03/04 07:00
今回英国が簡単だったから比較的みなさん手応えがある

つまりどの学部も数学勝負な気がする
ID:OWIzZTViZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[497]名無しさん sp/SC-04F
2016/03/04 11:26
英語皆さんどれくらいですか?
ID:YTQ5YWI3N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[498]名無しさん sp/KYY22
2016/03/04 12:36
>>493


完…答○論証○
半…答○論証△

途中まで解けたけど答出てないのはΧでやってる。

配点は全部50点(商)
ID:N2JkZjQ3M
#通学スレッド一覧 0 0

[499]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/04 13:06
国語は文章自体は平易だったけど設問や古文出題を考えると昨年比で易化とは言えないと思います。やや難化と言うのが相応しいかと
社会に関しては日本史は昨年比でやや難化、地理は易化、世界史は昨年並みだと思います。
英語に関しては国語と同じく英文自体は平易でしたけど記述の量が多かったことに加えリスニングはいつもと少し変わった内容だった気もします、難化はしてないけど あと英作文が変わったということを最初に見つけた受験者勢は長文で焦って答案作成が甘くなってしまったのでは、よって難易度は 昨年並みか、と
数学は昨年比易化と言われてますが小問がない 論証が複雑 場合分けが多い設問があることを踏まえると一般的な受験生からすると去年と同じぐらいなのではないかと思います
設問ごとに見ると
整数は昨年比で見ると難化 確率は易化 データはやや難化ですね
去年の立体図形は難化と言われてますが 動点を固定する一橋ではありがちな問題だってことを考えると部分点もとりやすいですし 平面図形も複雑というわけではありませんでしたし
昨年比で見たら易化 と一概に言えるわけではなく 答えは出せるけど論証などを考慮すると 点はもらえるか分からない難しさに気づいてない受験者は多いと思います。
よって合格最低点は
商 530 経済520 社会 560 法学部560 かと
社会学部と法学部の最低点がほぼ同じなのは 数学が苦手な受験生が多い社会学部にとって 論証含めきっちり完答するのはキツかったように予想されるからです。
あくまで予想ですので気休め程度で
ID:ZDY5ZTE5Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[500]名無しさん sp/SHL23
2016/03/04 13:52
>>499
を信じたい
ID:NTBiNzhkM
#参考書スレッド一覧 0 0

[501]名無しさん sp/SC-04F
2016/03/04 14:12
経済2完2半でうかる?
ID:YTQ5YWI3N
#通学スレッド一覧 0 0

[502]伊黒山松伊松伊大山伊桂園桂園桂 PC/Chrome
2016/03/04 14:18
>>501

自分の数学担当の先生基準では受かる
ID:MTQ0MGUxZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[503]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/04 15:02
商学部数学3完って可能性あるかな
ID:ZWZhMTViM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[504]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/04 15:21
>>499

世界史より日本史が難しいというのは信じがたいです。
元から世界史の方が難しいとゆう条件付きなら別ですが…
ID:M2I5N2I2N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[505]名無しさん sp/iPhone ios8.4
2016/03/04 15:39
正直言って、「△完で受かる?」
って言ってる人は何を求めてるんだろ?
第一にこういうこと聞く時点で自信があるから言ってるわけであって、それを聞いてどうすんだ?と思う。
俺たち、採点官でもないんだし。

まあ、これはどこのスレを見ても同じなんだけどね。

ID:MWYwYTFmM
#参考書スレッド一覧 0 0

[506]伊黒山松伊松伊大山伊桂園桂園桂 PC/Chrome
2016/03/04 17:59
>>505

自分は「できる問題を二つまず探せ」という意味できっちり2完してこいと言われた
ID:MTQ0MGUxZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[507]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/03/04 21:16
商経済で3完以上の点数取ってセンターやら他の教科普通ならまあ受かるはず

今年は英語簡単だからこの2学部は2完半ぐらいの人が実質ボーダーラインだと思うんだがどう?
ID:YTZlNjI5N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[508]名無しさん sp/SHL23
2016/03/04 21:34
>>507
それって
数学2完半+英国社センター普通=合否ライン
みたいな感じ?
ID:MzQyZTgyN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[509]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/04 21:53
>>508


それ当たり前じゃん
ID:ZGJhNmZkN
#浪人生掲示板 0 0

[510]名無しさん sp/iPhone ios9.1
2016/03/04 22:18
>>509

点数で言うと経済150くらいがボーダーということですか?
ID:MDI1MWZmY
#浪人生掲示板 0 0

[511]名無しさん sp/SC-04F
2016/03/04 22:37
てか今更だが、数学の4、答えも数値もすべて説明したが、グラフ1個くらいしか書いてないわ
最後は増減表で答案作った。いいのかな
ID:YTQ5YWI3N
#二浪スレッド一覧 0 0

[512]え PC/Chrome
2016/03/04 22:40
数学、ボーダー層は(自分もそうだと信じたい...)きっちり2完してあとの時間で2半取りに行くという作戦が一般的なのでは?。確かに後から見れば易化とは思いますが、だからと言ってその場で4完狙いとかに切り替える余裕はなかった。易化の影響は、2半狙った内1問が完答になったくらい、つまり、毎年のボーダーから1半くらい上がったくらいではないかなと思いますが、どうですかね。
ID:NWU5NDEyZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[513]名無しさん sp/SC-04F
2016/03/04 22:44
実際みんなできてないのかなー。
みんな1完はしてるのか?
ID:YTQ5YWI3N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[514]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/03/04 23:06
>>510
実際このスレ見たら数学150とれりゃまあ受かると思うんだけどね

130ぐらいかボーダーな気もする
ID:ODlmZGU4M
#浪人生掲示板 0 0

[515]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/04 23:07
>>510


いや細かく考えてなかった

合格者の普通なら受かるだろうし不合格者の普通ならおちるだろうなって思っただけです
ID:ZGJhNmZkN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[516]え PC/Chrome
2016/03/04 23:08
あと世界史ですが、1でアリストテレスではぁ?となって、2に行ってフランス聖堂?ヘートヴィヒ聖堂?で、死んだ、と思った人が多いんじゃないかなと(自分はもちろんそうです)。去年の1でカールがいた理由も困ったけどまあ書ける、2も正解はわからないけど何も書けないことはない、と比べると難化なのでは。というか、ちょっとこけおどしの悪問なんじゃないかと。

後から見れば、本当に難しかったのはポーランド人=シュレジエンの部分だけだとは思いますが。
ID:NWU5NDEyZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[517]名無しさん sp/SOL26
2016/03/04 23:40
>>516
俺のことや・・・周りの友達は出来てない奴多かったけど浪人生は出来てるんだろなぁ・・・採点甘くなったとしても筋違いの答案に部分点くれるとも思えないし望み無しですわ(泣)
ID:ZWY4ZTQyN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[518]名無しさん sp/305SH
2016/03/04 23:41
今年の合格発表は少し早いんだな
去年は10日だったのに
ID:ZDQ3NGUyM
#二浪スレッド一覧 0 0

[519]うん sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/05 00:19
>>517


資料に撹乱されない訓練を積んでるって意味で浪人生有利の気がする。

ID:NzgwNjEwN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[520]現役で行きたかった sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/05 10:04
経済志望です。

確率の問題、漸化式をたて、やり方は解答速報と同じだったのですが、途中で計算をミスして最後の答えが異なりました。

配点が52点あったとして、何点貰えると思いますか?
ID:NDZiZjk3N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[521]名無しさん sp/iPod
2016/03/05 11:53
そんなの採点官しか分かるわけないでしょ?
ID:NjJmYjJkY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[522]名無しさん sp/SOL26
2016/03/05 12:36
発表が近づくにつれて増していく落ちた感
ID:N2IzNzllZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[523]名無しさん sp/SHL23
2016/03/05 13:42
>>522
分かる
ID:NjE0YjEyO
#全落ちスレッド一覧 0 0


[524]え PC/Chrome
2016/03/05 14:23
今年は、国語の古文、英作文の絵、数学の小問なし、世界史の古代と結構狙いというか、目先を変えて来ましたよね。狙いはなんだったんだろう。これに惑わされたかどうかが分かれ目になるのかな、としっかり惑わされた自分が言ってみる...。
ID:M2QxNzI0Z
#勉強法スレッド一覧 0 0

[525]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/05 16:21
後から見れば完全に易化かもしれませんが、本番はみんな少なからず視野が狭まることや易化だけど問題の毛色が例年と違ったこと、さらに去年の最低点の下がり方が採点を厳しくした影響かもしれないことを考えると、そこまでの最低点爆上げはない気がしています…?

…というか、そうであることを願っています。笑
ID:ZTJjYTM1M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[526]名無しさん sp/iPod
2016/03/05 16:30
確かに去年は数学難しかったけどそれにしてもあそこまで最低点下がるのは不自然だよな
やはり採点が厳しくなったとしか
ID:MmUxODIzY
#通学スレッド一覧 0 0

[527]名無しさん sp/SHL23
2016/03/05 16:58
最低点爆上がり、無ければいいなあ…
まあ採点基準が厳しいから最低点も低いっていうんじゃ気休めにもならないのだけどね…あああ受かりたい(もう遅い)
ID:ZmZkNTU1M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[528]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/03/05 17:08


65時間


残り
ID:NmVkMDRlY
#勉強法スレッド一覧 0 0



※文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学