早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2018年度】前期 商学部総合:一橋大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2018/02/18 23:04
商学部総合
ID:MDVlY2FkN
#浪人生掲示板 0 0



[305]名無しさん sp/iPhone ios10.3.1
2018/03/04 00:05
経済は昨年で533なんだから今年もそんくらいじゃないの?毎年ここの掲示板の人高く見積もるんだとしたら。
ID:ZjMxMjFlZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[306]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/03/04 00:14
単純に講評と倍率だけを考えた場合
商 540台 経済 530台 法 570前後 社学 580台
だと思うんだよね……
ID:NzVhNWI3M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[307]名無しさん sp/Nexus
2018/03/04 00:14
一様予備校の解答とは内容的にほとんど一致してたんで75%で計算したんですが、採点厳しいですかね?
ID:OWU5YzY5M
#浪人生掲示板 0 0


[308]名無し sp/401SO
2018/03/04 00:17
社会は6割行く人でさえ極一部と聞いた・・・
ID:MWI2OTAyZ
#通学スレッド一覧 0 0

[309]けー sp/SO-01H
2018/03/04 00:28
そもそも経済・商志望で社会を8割近く取れる勉強出来たってことは英数がほぼ完成してたってこと?
ID:YzljZTg0Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[310]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/03/04 00:29
東進の情報を得るのに手間取りました……
なんでログインさせる必要があるんか…?
390kb
ID:NzVhNWI3M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[311]けー sp/SO-01H
2018/03/04 00:33
>>310

もはや去年と合格最低点が同じくらいになるとしか思えなくなってきた
ID:YzljZTg0Z
#偏差値スレッド一覧 0 0

[312]名無し sp/401SO
2018/03/04 00:48
倍率とかって関係してるのかな?
ID:MWI2OTAyZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[313]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/03/04 08:17
>>312

確かに受かる層は倍率で変わらない気もするけど
倍率0.1ごとに合格最低点が1点くらいは変わる気もする
ID:NzVhNWI3M
#二浪スレッド一覧 0 0

[314]名無し sp/401SO
2018/03/04 12:04
結局みんな、記憶に残りやすい2日目に受けた英語が若干解きやすかったせいで最低点上がるって考えてるのかな。
ID:MWI2OTAyZ
#全落ちスレッド一覧 0 0


[315]名無しさん sp/iPhone ios10.3.1
2018/03/04 18:14
最低点は例年通りくらいということで良さそうですね
。経済は倍率高くなったから多少は上がるかもだけど。
ID:ZjMxMjFlZ
#浪人生掲示板 0 0

[316]名無し sp/401SO
2018/03/04 18:44
英語で記号4ミスもした人俺以外にはいないんだろうなぁ。。
記述ほぼ出来ただけにめっちゃ悔しい。。
ID:MWI2OTAyZ
#通学スレッド一覧 0 0

[317]名無しさん sp/iPhone ios11.2.6
2018/03/04 21:03
>>316

記号は全部合ってたけど
文法半分しか合ってなかったで
しかもあの簡単なリスニングで一問間違えたで
さらにさらに数学は0完やで
後期の勉強じゃあああああああ
ID:NjMxNzM4Z
#二浪スレッド一覧 0 0

[318]名無しさん sp/iPhone ios10.3.1
2018/03/04 21:21
今年は特に数学で決まりそうだね。英国社は皆そこまで差がつきそうにないし…。
ID:ZjMxMjFlZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[319]名無し sp/401SO
2018/03/04 21:37
>>317
記号も文法も4ミスした、もうサヨナラだww
数学は2完まではなんとか出来たのになぁ(;Д;)(;Д;)
ID:MWI2OTAyZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[320]名無しさん sp/SO-01G
2018/03/04 22:39
やることなさすぎて学校案内読んでたけど、やっぱり地方からの合格者って少ないんですね...
田舎民なので10点くらいプラスしてくだs(ry
ID:NjRhOWIxN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[321]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/03/04 23:43
落ちたら中法しかねえぞ、、たのむぞまじで、、
ID:ZGYzZDRmN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[322]名無しさん sp/iPhone ios10.0.2
2018/03/05 01:54
長文記号全丸
文法2/6←
リスニング5/6

きえええええええ
ID:MTVjNTlhO
#参考書スレッド一覧 0 0

[323]名無し sp/401SO
2018/03/05 09:27
長文記号4ミス
文法4ミス
リスニング全丸
いや、死にたい。
ID:Nzk3ODE2O
#全落ちスレッド一覧 0 0

[324]名無しさん sp/SO-01G
2018/03/05 09:29
世界史の商学部配点って、40点×論述3つ+単答5点って説が濃厚ですか...?
ID:MzI0NTY4M
#参考書スレッド一覧 0 0

[325]名無しさん sp/SO-01G
2018/03/05 09:41
長文記号完答
文法3/6
リスニング6/6
国語の漢字3/5
世界史単答丸
漢字2個の失点は英語の記号1個で「賄」えてれば良いなあ
ID:MzI0NTY4M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[326]あさらまさまるな sp/iPhone ios11.2.2
2018/03/05 09:48
日本史の特殊銀行って横浜正金銀行はありですか?
ID:Y2RjZTYzM
#通学スレッド一覧 0 0

[327]名無しさん sp/SO-01G
2018/03/05 09:49
世界史選択なので、「戦費を賄うための課税」とか「肥沃な三日月地帯」とか絶対書いたことあるはずなんですがね...
ID:MzI0NTY4M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[328]名無し sp/401SO
2018/03/05 10:11
早慶とかもそうだけどなーんか記号は苦手なんだよなぁ。
1問5点位で済ませてくれないかな。。。
ID:Nzk3ODE2O
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[329]けー sp/SO-01H
2018/03/05 10:15
>>326

戦前の特殊銀行という指定なので横浜正金銀行も合っていると日本史の先生が言ってました
ID:YTU5OGMzY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[330]けー sp/SO-01H
2018/03/05 10:20
>>329

文脈的に思い付くのは日本勧業銀行・日本興業銀行らしいです
ID:YTJhMjhkN
#浪人生掲示板 0 0

[331]あさらまさまるな sp/iPhone ios11.2.2
2018/03/05 10:23
>>329

よかったです。ありがとうございます。
あそこの配点って2つで8点くらいですかね?
ID:NDhjYTM2Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[332]けー sp/SO-01H
2018/03/05 10:33
>>331

僕も勧業は出てきたんですけど興業が出てこなくてダメ元で横浜を書いたので良かったです笑
問題数的にもそのくらいが妥当だと思ってます!
ID:MDFlODFhN
#浪人生掲示板 0 0

[333]名無しさん sp/iPhone ios11.2.6
2018/03/05 10:41
数学って方針は完全にあってて最後の最後に計算ミスして答えが合わないとかでもその大問7〜8割もらえますよね?
ID:MzgyZjA4Z
#勉強法スレッド一覧 0 0

[334]あさらまさまるな sp/iPhone ios11.2.2
2018/03/05 11:18
>>332

僕も全く同じです笑
現役で、近現代重視で勉強したので、大問1が
全然できなかったです笑
ID:NDhjYTM2Y
#浪人生掲示板 0 0

[335]名無しさん sp/iPhone ios11.1.2
2018/03/05 12:00
文法半分は間違えてるイメージ
ID:ODg5YzQ4N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[336]法学部だけど混ぜてください sp/iPhone ios11.2.5
2018/03/05 12:29
>>283


何学部ですか?
法学部なんですが、点数ほぼほぼ一緒です。
あ、違いました−10くらい。
590。あとは部分点を拾えるか…

ID:NjI1YzU1M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[337]名無し sp/iPhone ios11.2.5
2018/03/05 12:31
落ちたら明治の方いますか?
ID:MjkyOWJjO
#参考書スレッド一覧 0 0

[338]名無しさん sp/iPhone ios11.2.6
2018/03/05 12:39
数学三完半して楽観視してたけど、英語記述一つ盛大にミスったけど、英語選択肢5/6、文法半分、リス1ミス、漢字4/5、世界史単答2とも正解ぐらいじゃまずい?もっとレベル高いの?
ID:NDQwM2M0O
#参考書スレッド一覧 0 0

[339]名無しさん sp/iPhone ios11.2.2
2018/03/05 13:14
>>338

俺より全然いい
ID:Y2NlOGY5Z
#偏差値スレッド一覧 0 0

[340]名無しさん sp/iPhone ios11.2.6
2018/03/05 15:26
数学の◯完◯半みたいなやつの半って
どこまでが半なの?
実際、答え間違えぐらいじゃないと半名乗れなくない?w
ID:MDFjNTkwY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[341]名無しさん sp/iPhone ios11.2.6
2018/03/05 15:26
>>340

答え間違えってのは最後の計算ミスみたいな感じね
ID:MDFjNTkwY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[342]名無しさん sp/iPhone ios10.3.1
2018/03/05 15:45
数学に関してはかなり部分点をくれるらしいですよ。最後の計算ミスくらいならば殆ど完答に近い点数を貰えると思います。0完で商経合格が毎年一定数いますが、何だかんだ部分点を貰ったりして結果的に二完分かそれ以上の点数に落ち着いているそうですよ。(自己採点と開示された合計得点からの判断だそうですが。)
ID:NTljYWQyM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[343]名無しさん sp/iPhone ios11.2.6
2018/03/05 15:48
>>342

大門1と4と5がほぼ完璧で最後計算ミスで3が(1)だけで2は接線出しただけだと5割行きますかね?
ID:MWFjZDA5Y
#通学スレッド一覧 0 0

[344]名無しさん sp/iPhone ios10.3.1
2018/03/05 15:59
>>343
三問ほぼ完答の時点で6割は確定してると思います。2、3であまりできていなくてもおそらく全体として6割五分弱は貰えてるので、数学に関しては大きなアドバンテージがあると思いますよ。周りの受験生では部分点を考慮しても半分いかないくらい、という声が多いですからね。
ID:NTljYWQyM
#二浪スレッド一覧 0 0

[345]名無しさん sp/iPhone ios11.2.6
2018/03/05 16:02
>>344

まじですか、英語8割弱行きそうなので数学0完で4割超えてれば可能性あると思ってました
ID:MWFjZDA5Y
#通学スレッド一覧 0 0

[346]名無しさん sp/iPhone ios11.2.6
2018/03/05 16:03
>>344

ここで3完とか言ってる人たちは余裕層ってことですか?
ID:MWFjZDA5Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[347]名無しさん sp/iPhone ios11.2.6
2018/03/05 16:07
おそらく560(国社によっては前後あり)ぐらいなんだが絶望してる
ID:NjQwOGQyY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[348]名無しさん sp/iPhone ios11.2.6
2018/03/05 16:07
>>343
それほぼ俺や
ID:MDViYWJhN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[349]名無しさん sp/iPhone ios10.3.1
2018/03/05 16:07
>>344
英語8割で数学6割超えなら、他教科次第でかなり上位層での合格だと思いますよ。
ID:NTljYWQyM
#質問ある?スレッド一覧 0 0


[350]名無しさん sp/iPhone ios10.3.1
2018/03/05 16:12
あ、上のやつ返信先間違えました。
>>346
ここの掲示板にきてる方達全体的にレベルが高いように思えます。3完というのは他教科で余程ミスらない限り合格間違い無いです。
ID:NTljYWQyM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[351]名無しさん sp/iPhone ios11.2.6
2018/03/05 16:29
>>350
350さんって何者!?笑
ID:NDQwM2M0O
#全落ちスレッド一覧 0 0

[352]名無しさん sp/iPhone ios10.3.1
2018/03/05 16:46
>>351
みなさんと同じ立場の者ですよ!笑
ただ、一つ上と2つ上の先輩に一橋生が多くて結構自己採の感触と実際の点数の開きとか教えてもらったんです。数学の採点が甘いのは結構有名なことなので是非参考にしてください。
ID:NTljYWQyM
#通学スレッド一覧 0 0

[353]名無しさん sp/iPhone ios11.2.6
2018/03/05 17:01
>>352
そうなんですね!逆に数学で差つけようとしてたのに採点甘いのは辛いかも…
みんな点数的には2完ちょっとは取るってことですよね?
ID:NDliOTVhY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[354]名無しさん sp/iPhone ios10.3.1
2018/03/05 17:11
>>353
今年は難化したものの2と3と5に関しては比較的部分点が取りやすそうなので失敗した人も全体で3〜4割は取って来そうですよね。僕はセンターで失敗し、文二から一橋経済に流れた者で、英数はかなり出来ましたが世界史を一ヶ月で完成させなければならず、本番でもかなり苦戦しました。笑

ID:NTljYWQyM
#参考書スレッド一覧 0 0



※文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から各種掲示板を探す

全掲示板検索キーワード