早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2022年度】2/25・26 前期入試 :一橋大学 受験BBS:一橋大学 受験BBS


[1]aaa sp/iPhone ios15.0 男性
2022/02/08 21:12
足切りやばい
ID:NjE1ODBhM
#浪人生掲示板 2 1



[108]名無しさん sp/iPhone ios14.8
2022/03/02 11:17
併願も受けた人{emj_ip_0106}
一橋一本の人{emj_ip_0107}
ID:YzkwMmQ4M
#二浪スレッド一覧 19 3

[109]名無しさん PC/Chrome
2022/03/02 18:04
東進に過去問採点してもらってたんだけど、信憑性あるのかな?
一橋採点に近いならいいんだけど。
分かる人いる?
東進過去問で採点してもらった時の感触で考えると合格点ギリギリ。
一橋のほうが厳しいとアウト。
差異がないことを祈る。
ID:OGE3NmI2N
#勉強法スレッド一覧 2 0

[110]名無しさん sp/iPhone ios14.2
2022/03/02 18:28
今一浪で現役時代東進通ってたけど、東進の採点はガバガバだった(特に数学)
とはいえ去年の手応えと開示の点数的に考えると、一橋も割と採点緩い気がしなくもない
ID:NDk3MzY0M
#質問ある?スレッド一覧 2 0


[111]名無しさん sp/iPhone ios14.2
2022/03/02 18:28
今一浪で現役時代東進通ってたけど、東進の採点はガバガバだった(特に数学)
とはいえ去年の手応えと開示の点数的に考えると、一橋も割と採点緩い気がしなくもない
ID:NDk3MzY0M
#参考書スレッド一覧 1 0

[112]名無しさん sp/iPhone ios14.2
2022/03/02 18:29
今一浪で現役時代東進通ってたけど、東進の採点はガバガバだった(特に数学)
とはいえ去年の手応えと開示の点数的に考えると、一橋も割と採点緩い気がしなくもない
ID:NDk3MzY0M
#偏差値スレッド一覧 1 0

[113]名無しさん sp/iPhone ios14.2
2022/03/02 18:29
今一浪で現役時代東進通ってたけど、東進の採点はガバガバだった(特に数学)
とはいえ去年の手応えと開示の点数的に考えると、一橋も割と採点緩い気がしなくもない
ID:NDk3MzY0M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[114]名無しさん sp/iPhone ios14.2
2022/03/02 18:29
今一浪で現役時代東進通ってたけど、東進の採点はガバガバだった(特に数学)
とはいえ去年の手応えと開示の点数的に考えると、一橋も割と採点緩い気がしなくもない
ID:NDk3MzY0M
#全落ちスレッド一覧 1 0

[115]名無しさん sp/iPhone ios14.2
2022/03/02 18:29
今一浪で現役時代東進通ってたけど、東進の採点はガバガバだった(特に数学)
とはいえ去年の手応えと開示の点数的に考えると、一橋も割と採点緩い気がしなくもない
ID:NDk3MzY0M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[116]名無しさん sp/iPhone ios14.2
2022/03/02 18:29
今一浪で現役時代東進通ってたけど、東進の採点はガバガバだった(特に数学)
とはいえ去年の手応えと開示の点数的に考えると、一橋も割と採点緩い気がしなくもない
ID:NDk3MzY0M
#参考書スレッド一覧 0 0

[117]名無しさん sp/iPhone ios14.2
2022/03/02 18:31
バグってとんでもない数になってしまったwごめんなさいw
逆に駿台の実戦(今年はなかったですが)と河合のオープンは一橋より厳しいなーっていう所感です。
お互い合格できるようにお祈りしましょう…
改めてになりますが、バグ連投すみません(--;)
ID:NDk3MzY0M
#質問ある?スレッド一覧 9 0


[118]名無しさん sp/iPhone ios15.1
2022/03/02 18:53
去年も受けて落ちた者です。数学は東進と同じくらい、英国は東進よりは厳しいと感じました。
ID:NjBkOWIxY
#浪人生掲示板 6 0

[119]名無しさん sp/iPhone ios14.8.1
2022/03/02 19:01
厳しいとか緩いってより、大学は予備校と比べて方針だとか考え方とか論証を重視して、計算ミスとかにはかなり寛容だって話は聞きますよね。多分数学地歴とかは、なんか書いてくらいつくって姿勢は割と評価されるんだと思います。
ID:NjU0NDk4O
#参考書スレッド一覧 11 0

[120]名無しさん sp/iPhone ios15.0.1
2022/03/02 19:29
商学部志望だけど何日か経って心配すぎて夜も眠れない、倍率もあがってるし、最低点が去年より上がる気すらしてきた。
自己採(厳しめ)
数学135 英語 150 国語 55、日本史53
共テ191 Σ584

いける{emj_ip_0106} いけない{emj_ip_0107}
ID:YjhmM2U2Z
#滑り止めスレッド一覧 33 8

[121]名無しさん sp/S3-SH)
2022/03/02 20:13
とりあえず商経済法社学の中で経済が一番最低点低いのはほぼ確定(ここ数年ずっとそう)だから経済志望は570あれば受かってると見ていい
去年の共テのレベルと2次の数学のレベルでも合格最低点574だったし

ID:M2JlNGU2Y
#二浪スレッド一覧 13 3

[122]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/03/02 22:01
>>120

国語や日本史が自己採点(多少厳しくても)通りに取れれば最低点+5~10で受かる
ID:YjhhYjI0O
#二浪スレッド一覧 2 0

[123]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/03/02 23:26
受かって一橋に行きたい。これだけ3年間頑張って内部進学とか指定校と同じになるのは嫌だ
ID:YjhhYjI0O
#質問ある?スレッド一覧 20 1

[124]名無しさん sp/iPhone ios15.3.1
2022/03/03 01:53
法 自己採644

いける{emj_ip_0106}
いけない{emj_ip_0107}
ID:YmJiYTBiO
#参考書スレッド一覧 14 31

[125]名無しさん sp/Pixel
2022/03/03 07:26
経済で550いける{emj_ip_0106}いけない{emj_ip_0107}
ID:YjUxNGJhO
#偏差値スレッド一覧 30 3

[126]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/03/03 12:16
商経の合格最低点考察
@一橋受験生対象の500人規模のアンケートだと
共通テストの平均総得点はは前年度の-40点程度。
Aよって圧縮率から計算すると、今年度は前年度より皆共通テストが10点程度低い。
B二次試験
英語:やや難化 数学:昨年並みかやや難化
日本史:難化 世界史:昨年並みかやや難化
地理:昨年並みかやや易化
C Bから考えると、地理以外の科目は軒並み難化しているので、二次得点率は昨年以下になる。(難易度的に採点調整を加味しても地理選択は有利かも。)
D昨年の合格最低点が商587,経574
商の方が共通テストの影響をよく受けることを考慮すると、商570,経560に落ち着くと思われる。
ID:ZDE2YjFhM
#参考書スレッド一覧 17 0

[127]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/03/03 12:17
>>126

ちなみに社会科目次第では経済はもっと下がる可能性が大いにある。
ID:ZDE2YjFhM
#参考書スレッド一覧 6 0

[128]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/03/03 12:25
>>126

二次試験の科目に国語を書き忘れてました。地理と同じくくりで読み替えてください。考察に影響はありません。
ID:ZDE2YjFhM
#二浪スレッド一覧 0 0

[129]名無しさん sp/iPhone ios15.1
2022/03/03 14:24
一橋ボート部のブログに過去3年のの数学完答率とか体感と実際の点の相関みたいなまとめあった
ID:YWY0NjIyZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[130]マケチィング PC/iPad
2022/03/03 17:10
>>129

ハラデイ
ID:ZjkxMTU5O
#勉強法スレッド一覧 0 0

[131]名無しさん sp/SHV40_u)
2022/03/03 18:57
難化して最低点下がると言われてるけど、色々聞いた限り結局去年と同じっぽい。本気で予想すると、商学部は585経済は575くらいに落ち着くと思う。
ID:Y2MxZGQ3O
#参考書スレッド一覧 2 14

[132]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/03/03 18:59
駿台から英語の解答出たけど英作文は純粋な「描写」らしい。(設問が describeだから。)

情景描写も入れたけど勝手に物語も作っちゃったんだが。あの写真じゃ日本語でも無理じゃね
ID:ZDE2YjFhM
#滑り止めスレッド一覧 9 1

[133]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/03/03 19:02
>>131

共通テストが大幅に難化してるのに合格最低点が変わらないってことは二次試験が全体的に易化しなきゃならんのだが
ID:ZDE2YjFhM
#全落ちスレッド一覧 12 1

[134]名無しさん PC/Chrome
2022/03/03 19:08
>>133

結局合格する人の点数は変わらないってこと。不合格者の平均点が落ちるだけ。
ID:MWY5ODM5O
#浪人生掲示板 1 9

[135]名無しさん sp/Pixel
2022/03/03 19:15
>>132

マジ?普通に終わったわ
ID:NGU1NmQ4N
#通学スレッド一覧 7 0

[136]名無しさん sp/iPhone ios14.2
2022/03/03 19:19
>>132

駿台の分析より
「感想や創作を追加してはいけないとは書いていない(以下略)」
とあり、解答例でも創作が入っているので、感想や創作を入れること自体は問題ないと思います。
ID:ZGY2YTkxZ
#参考書スレッド一覧 13 0

[137]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/03/03 19:21
>>135

作文は写真の一つを選んで「描写せよ」という設問で、ほぼ意味不明な写真を題材とするのは2019年以来の出題。創作や感想を追加してはいけないとは書いてないのだが、設問が describe itとなっているのでその写真に含まれる要素を描写することで答案の大筋をまとめるのが基本であろう。

マジで一橋の採点官は余計なことしないでくれーー
半分ぐらい描写してたら許してくれよ
ID:ZDE2YjFhM
#参考書スレッド一覧 8 0

[138]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/03/03 19:29
英語155
数学165
国語55
社会45
共通テスト195
合計615

商学部に
受かる{emj_ip_0106}
落ちる{emj_ip_0107}
ID:ZDE2YjFhM
#通学スレッド一覧 26 12

[139]名無しさん sp/iPhone ios15.0.1
2022/03/03 19:53
>>138

600より上にボーダーがなった年なんて過去20年ないのに、わざわざ聞かないでくれよ、メンタル折れるから
ID:ZTAzMGI3Y
#偏差値スレッド一覧 34 0

[140]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/03/03 19:54
>>139

すまんな。でもこれあくまで自己採点だからそこんとこも含めて聞いてるんだぞ
ID:ZDE2YjFhM
#二浪スレッド一覧 7 12

[141]名無しさん sp/iPhone ios15.0.1
2022/03/03 20:09
>>140

わかった。突っかかってごめんな。自己採点しやすくて実際の点とぶれにくい数学の点がしっかり取れてるしお前は受かると思う。ぎりぎりで落ちそうな俺は来年お前と一緒に一橋で学びたいよ
ID:ZTAzMGI3Y
#偏差値スレッド一覧 26 0

[142]名無しさん sp/S3-SH)
2022/03/03 20:10
描写しろ!ってことはひたすら写真の内容を英語に直すだけでいいのか?大問3選んでこれは古代ローマの戦いを体験するイベントですとか書いちゃったけど
ID:ZTY1NTRiO
#全落ちスレッド一覧 12 0

[143]名無しさん sp/Pixel
2022/03/03 20:18
3番写真撮ってる人たちに注目して社会問題につなげちゃったんだけどもしかしてほとんど点にならない……ってコト?!
ID:YjUxNGJhO
#参考書スレッド一覧 0 1

[144]名無しさん sp/ANE-LX2J)
2022/03/03 20:25
俺も英作文ヤバいかも。オープンで題意に沿わないからという理由で0点にされた記憶が甦る…
ID:NDFhZGU3M
#全落ちスレッド一覧 7 0

[145]名無しさん sp/Pixel
2022/03/03 20:28
>>144
 怖すぎ……ちなみにどんなこと書きました……?
ID:YjUxNGJhO
#浪人生掲示板 1 0

[146]名無しさん sp/M2101K6R)
2022/03/03 20:35
英語150数学165国語50地理20共テ205590で流石に商受かってると信じたい
ID:MDkwZWYzZ
#滑り止めスレッド一覧 3 0

[147]名無しさん sp/ANE-LX2J)
2022/03/03 20:39
>>145
 すいません。衝撃的だったのであまり覚えてないですけど、自分としては的はずれなことは書いたと思っていなかったです。
ID:NDFhZGU3M
#質問ある?スレッド一覧 1 0

[148]名無しさん sp/Pixel
2022/03/03 20:50
>>147
 いえいえ、情報提供ありがとうございます。自覚のないうちに点引かれるのめちゃくちゃ怖いですね……
ID:YjUxNGJhO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[149]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/03/03 21:07
>>146

地理どうした*
ID:ZDE2YjFhM
#通学スレッド一覧 0 2

[150]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/03/03 21:11
笑って終わりたい
高校受験のあの惨事を二度と体験したく無い
ID:ZDE2YjFhM
#浪人生掲示板 4 0

[151]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/03/03 21:17
普通に考えて「勝手にストーリー作ってるから0点w」とかされたらみんな引っかかるから流石に無いと思う。

ただでさえ意味わからない写真なんだから、一橋は
描写せよじゃなくて「*について書け」とかにしとけよ。
ID:ZDE2YjFhM
#滑り止めスレッド一覧 13 0

[152]名無しさん sp/S3-SH)
2022/03/03 21:29
>>143

あくまで個人的意見だけど
設問の要求が「写真を描写しなさい」であって「写真から意見を論述しなさい」っていう要求じゃないから、少し点は引かれると思う。
写真から物語を書くのはまだ「写真を描写」しているとは思う
ID:ZTY1NTRiO
#浪人生掲示板 9 0


[153]名無しさん PC/Safari
2022/03/03 21:36
今問題見直して気づいたけど、英作文の1のおじいちゃん銅像やんけwおわった
ID:MzBmNDJkY
#浪人生掲示板 1 0

[154]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/03/03 21:47
>>153

しかもその写真銅像じゃ無いとは言わせないとばかりにじじいの下の板に支柱ないからな。
銅像の尻と足が支柱の代わりになってる
ID:ZDE2YjFhM
#参考書スレッド一覧 2 0

[155]名無しさん sp/iPhone ios15.0.1
2022/03/03 22:14
うわああああああああ、早く発表してくれないと精神が狂う
ID:NzQ0NzY4N
#参考書スレッド一覧 3 0

[156]名無しさん sp/iPhone ios14.2
2022/03/03 22:15
>>153

同士がおったw
試験で焦ってたからか全然気づかなかったw
ちょっとでいいから点数くれ…
ID:MDk2ODg2N
#通学スレッド一覧 2 0

[157]名無しさん sp/S3-SH)
2022/03/03 22:22
2016,2019も今回と似たような形式で写真が与えられて、それに関して何か書く形だけど
write 100 to 130 words about this picture.
↑これが2016と2019の要求だけど、
今年は
describe this picture っていう要求だから物語とか意見じゃなくて、ひたすら写真を描写するしか加点されないと思うわ
駿台の解答もそんな感じだわ......
ID:ZTY1NTRiO
#質問ある?スレッド一覧 0 1



※文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学