早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2014年度】2/14 生命科学 理工 デザイン工 2スレ目:法政大学 受験BBS


[1]かです sp/iPhone
2014/02/16 13:06
合格を祈って。
ID:ZDAxNjkxY
#質問ある?スレッド一覧 0 0



[52]へ sp/SO-04E
2014/02/16 20:36
>>12

俺は、反応熱=(生成物質の生成熱の総和)ー(反応物質の生成熱の総和)
だから生成熱って書いた
でも結合エネルギーも同じことだよな……
あと吸熱じゃなくて発熱じゃないかな
ID:MTNiZjdkM
#浪人生掲示板 0 0

[53]、 sp/SonyEricssonSO-03D
2014/02/16 20:44
物理はとりあえず1問5点でおけ?
ID:MzFhOGZhN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[54]かです sp/iPhone
2014/02/16 20:56
>>53

30問だよな?
5点でいいと思う。
ID:ZDAxNjkxY
#参考書スレッド一覧 0 0


[55]わ sp/iPhone
2014/02/16 21:01
俺は物理の仕事のとこ減速までってのを見てなくて
停止するまでの仕事を出してしまった(笑)

ID:Y2UzNTAzZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[56]¥ PC/Chrome
2014/02/16 21:11
結局今年ってボーダー上がるんかね?
ID:Y2FlNmU1Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[57]か sp/SBM206SH
2014/02/16 21:18
数学満点だったけど英語いくつあればうかるかな

ちなみ植物医科
ID:ZjIyNmY2O
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[58]t PC/none
2014/02/16 21:23
>>57

60超えてれば大丈夫じゃない?
ID:Y2FlNmU1Z
#偏差値スレッド一覧 0 0

[59](´・ω・`) PC/none
2014/02/16 21:28
植物医科の最低点がどうなるか気になるな
当方英語90〜100,数学100〜110,生物110〜130。

英語が足引っ張りすぎだわ……
ID:Y2FlNmU1Z
#偏差値スレッド一覧 0 0

[60]ホウセイマイフレンド PC/IE
2014/02/16 21:57
生命科学部の環境応用化学科の最低点どのくらいになるんでしょうね?
正答率で6割後半だと志願者増えてるから厳しいかな…?
ID:NmMwODczZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[61]ホウセイマイフレンド PC/IE
2014/02/16 22:01
個人的に過去問と照らし合わせて
数学…易化、英語…昨年並み?(←英語は苦手なんで)、化学…難化
ID:NmMwODczZ
#二浪スレッド一覧 0 0


[62]ホウセイ…マイ…フレンド… sp/SO-04D
2014/02/16 22:14
でも数学しっかり見直す時間がなかったから
そう考えると自分やばいですかなり(環境応用)
ID:ZTExZGJhY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[63]キャンパスライフ sp/iPhone
2014/02/16 22:25
>>59


うかんじゃんw

こっちなんか英語90〜100の化学110点やぞ…
ID:YTc4NjU3N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[64]み sp/iPhone
2014/02/16 22:27
>>63

英語5割、生物8割で植物医科どうかな?
ID:NWI3NjI5Z
#偏差値スレッド一覧 0 0

[65](´・ω・`) PC/none
2014/02/16 22:32
>>63

でも,2011からずーっと右肩上がりで最低点上がってるし,今年は志願者も増えてるし(受験者数は雪で減ったかもわかんないけど)……。

化学の問題も見たけどあの難易度で110点ならたぶん換算されて生物で130取ったヒトと近い扱いになるんじゃないかなあ?
ID:Y2FlNmU1Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[66]あ PC/Chrome
2014/02/16 23:03
何を持って物理Uの範囲をe=1/2のみという判断を下したんだ

せめてあの超単純回路にコンデサーでも組み込んどけよな
ID:NDVmZDQ2N
#通学スレッド一覧 0 0

[67]かです sp/iPhone
2014/02/16 23:07
>>66

確かにひどすぎるな…
あれじゃ、差付かないよな…
ID:ZDAxNjkxY
#浪人生掲示板 0 0

[68]侍 sp/SC-03D
2014/02/16 23:23
さっき知ったけど、受験者めっちゃ増えてるな。
環境応用の志望者が去年より200近く増えてるみたい。

ID:YTNjYjRjM
#通学スレッド一覧 0 0

[69]のだ sp/SC-03D
2014/02/17 10:39
物理の題問1の答え方、1.3×10のなんじょう、みたいな答え方したんすけど、これはダメっぽいんすかね…?
ID:MzMzZWRkM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[70]うん PC/Chrome
2014/02/17 10:41
>>69

それは大丈夫。
13も 1.3×10 も同じ有効数字2桁だから
ID:ZmIwYjZjY
#浪人生掲示板 0 0

[71]かです sp/iPhone
2014/02/17 11:05
>>70

有効数字考えるとしたら、2桁ではなくね?
問題文に1000ってあるから、考えるなら4桁で考えないとダメだと思う。
ID:YzkzNTc4N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[72]あ sp/iPod
2014/02/17 11:12
数学10割
物理7割
英語6割

だけど、建築受かってほしい。
今年最低点上がりそうだから不安でしょうがない。
ID:NGY1Yjc3Z
#偏差値スレッド一覧 0 0

[73]t PC/IE
2014/02/17 11:26
英語4割
数学8割
物理8割

経シス受かっててくれよ

ID:ZDU1MGU3Z
#浪人生掲示板 0 0

[74]ペ sp/SonyEricssonIS11S
2014/02/17 11:39
俺も物理1.3にした
有効数字の指定はされてないから大丈夫でしょ
大丈夫でしょ…
ID:ZGViNDI5N
#浪人生掲示板 0 0

[75]う PC/Chrome
2014/02/17 11:42
あらま問題文にそう書いてあったらあわせなきゃね。

ID:ZmIwYjZjY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[76]かです sp/iPhone
2014/02/17 11:46
>>72

全体で7割5分いってんだから大丈夫だろ!
俺は330くらいだからな…
ID:YzkzNTc4N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[77]のだ sp/SC-03D
2014/02/17 11:47
最初は8000みたいな感じに書いてたんすけど、テンパって不安になってなんか有効数字にしなきゃいけないんじゃないかと思ってしまい書いたんですけど…
正直あの問題の出し方というか、答えさせ方が丁寧ではなかったと思います。
ID:MzMzZWRkM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[78]かです sp/iPhone
2014/02/17 11:56
>>77

みんなそう思ってると思う。
答え方の指定なさ過ぎだよね…
人によっていろんな解釈できちゃうし、せめてバツではなく部分点くらい欲しいよな
ID:YzkzNTc4N
#二浪スレッド一覧 0 0

[79]あ sp/GL07S
2014/02/17 11:57
ここに居る人が高いのか
それほど今年が易化したのか
ID:MDFjYzljM
#通学スレッド一覧 0 0

[80]、 sp/SonyEricssonSO-03D
2014/02/17 11:57
有効数字で書いてったらマズイっすよね?
ID:YjljYjQ3M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[81]のだ sp/SC-03D
2014/02/17 12:05
>>78
本当にその通りですよね。あー、不安だ…。
ID:MzMzZWRkM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[82]かです sp/iPhone
2014/02/17 12:21
>>80

なんとも言えんな…
俺も8000って書いたし、物理何点になるのかわからん…

英語と数学は東進ミス無さそうかな?
ID:YzkzNTc4N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[83]かです sp/iPhone
2014/02/17 12:22
23日が遠いな(^◇^;)
ID:YzkzNTc4N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[84]のだ sp/SC-03D
2014/02/17 12:26
そういえば、2/14の試験、なんかすごくバタバタしてませんでした?試験官の人たち
ID:MzMzZWRkM
#二浪スレッド一覧 0 0

[85]か sp/iPod
2014/02/17 12:27
数学70%
物理75%
英語55%
これで電気電子って受かりそうですかね?
ここが受からなかったら浪人決定で心配なのでみなさんの意見を聞かせて欲しいです!
ID:OTNmMDgxN
#二浪スレッド一覧 0 0

[86]かです sp/iPhone
2014/02/17 12:40
>>84

まじで?
俺の教室はフツーだったよ。

ID:YzkzNTc4N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[87]か sp/SBM206SH
2014/02/17 12:41
マジで、英語次第だな 英語英語英語英語英語英語
ID:YWQ5YzdjN
#通学スレッド一覧 0 0

[88]のだ sp/SC-03D
2014/02/17 12:45
>>86
あれ?本当ですか?俺の教室は結構広くて人数多かったので、解答用紙を回収するときとか試験官の人たちが走ってました(笑)
ID:MzMzZWRkM
#二浪スレッド一覧 0 0

[89]あ sp/SC-03D
2014/02/17 13:06
ここにいる人みんな頭良すぎじゃね?
最低点上がると予想。
ID:MDIwMDc4M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[90]かです sp/iPhone
2014/02/17 13:09
>>88

あーそれはあったw
真ん中の席の人遠いし、大変そうだったよねw

試験官が俺の傘につまずいてて申し訳なかった(^◇^;)
ID:YzkzNTc4N
#二浪スレッド一覧 0 0

[91]かです sp/iPhone
2014/02/17 13:10
>>89

少なくとも下がることは無さそうだよね(^◇^;)
怖いわー
ID:YzkzNTc4N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[92]ああああ sp/iPhone
2014/02/17 13:18
今年の法政11と14どっちが難しい??


自分は11が若干難しかったと思うのですがいかがでしょうか
ID:NThlZWY1M
#浪人生掲示板 0 0

[93]わ i/SH01C
2014/02/17 13:20
建築の最低点は330〜340行くかもしれませんね、ここの人達を見てると。
ヤバい
ID:MmUyMWIxN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[94]ああああ sp/iPhone
2014/02/17 13:36
それは素点?
ID:NThlZWY1M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[95]全落ちマン sp/iPhone
2014/02/17 13:37
>>93

流石にそれはないだろw
だって俺や君達がいるんだから
ID:OWZmMmUxZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[96]あ sp/SC-03D
2014/02/17 13:38
得点調整気になるなー。
関学受けたけど、おそらく化学だけで30点以上下げられたと思われる。
法政も中央値補整とかだったらオワタ。
ID:MDIwMDc4M
#通学スレッド一覧 0 0


[97]ゆ sp/iPhone
2014/02/17 13:42
中央値補正だったらあんなに去年とか上がらないと思うけどなー
ID:YzM5MzU1N
#浪人生掲示板 0 0

[98]あ PC/none
2014/02/17 13:45
創生科学科志望ですけど
英語5〜7割
数学10割
化学4.5割
化学暗記多杉
多分受かってるけど
青学受かったから1つ席空けとく 頑張れ
ID:YzA4ZjU4O
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[99]かです sp/iPhone
2014/02/17 14:01
>>93

たぶん物理が調整で下げられるから、もう少し低いとは思う
ID:YzkzNTc4N
#二浪スレッド一覧 0 0

[100]わ i/SH01C
2014/02/17 14:07
>>99
調整のこと考えてませんでした。
逆に最高点ってどれくらいなんでしょうね。
ID:MjljNjk3M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[101]A sp/KYL21
2014/02/17 18:55
今更だけど数学の回答ってまだ出てないよね?東進にもやいかんじ?
ID:MTY2YmUxY
#偏差値スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※5000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学