早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

法学部2日程のボーダーは68~70%になります。65以下は無理です:法政大学 受験BBS


[1]zzzz PC/Chrome
2019/02/24 21:24
まず、法学部は志願者が300人ほど減ったが
法学部は去年合格者をかなり減らしている

今年の要項を見ると去年より募集定員が7名減少している
たかが7名と思うが、去年は7名減らしただけで合格者が約150名減っている(510→350)

よって、多くて50名程合格者を減らすのではないかと思われる
次に、今年の志願者は3100人ほど
ところが、例年は500人ほど入試を欠席しているが去年は打って変わって300人になっている

これは定員厳格化の波が押し寄せてる証拠
なので今年はさらに欠席者が減少し200〜250人と予想
勿論これは早慶、ほかの上位march志願者が受けに来てると言うことなので当然難易度は上がる

以上を総括して今年の受験者は2800〜2900人と考えられる
合格者が去年より減少し320と仮定すると
単純計算でも倍率9.0。
志願者は減ってるが去年と同じ倍率になると予想される

また、今年の問題の難易度はほぼ例年通り。もしくは英国の易化が見受けられたため
去年のボーダー約65%よりは必ず上がると思われる
ちなみに一昨年が約60%であったため5%の上昇は何一つ不思議でないことが分かると思う

よって今年のボーダー予想は68〜70%
これが合格最低点になるだろう
なので今年は65以下は希望無しと思われる

ちなみに私は獨協、学習院、立教でボーダー予想をし、ほぼ的中させました
皆さん私のボーダーを最初に聞いた時は
「そんな上がらない」「嘘をつくな」
と言っていましたが、いざ蓋を開けてみれば
「スレ主の言う通りだった」「マジで上がりすぎ」
と言った声が多く見受けられました

今年は間違いなくボーダーがさらに上がります
ワンチャン勢は諦めてください
今年は無理です
ID:NjhmM2UyM
#偏差値スレッド一覧 0 0



[2]、 sp/SOV32)
2019/02/24 22:21
しっかり分析しとるなぁ。
ちなみに、キャリアデザイン、国際文化はどう見てるの?
ID:YjhlMzZkN
#偏差値スレッド一覧 0 0

  • < 前のページ
  • 次のページ >


※100文字以内
※5000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学