早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2014年度】2レス目 2/9 現代福祉 国際経済 社会:法政大学 受験BBS


[1]あ sp/iPhone
2014/02/09 22:49
ほい
ID:OTI2Mzg1N
#二浪スレッド一覧 1 0



[102]ぬ sp/iPhone
2014/02/10 09:26
校長先生絶好調
っておもしろいよね
ID:ZGJlNjdkZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[103]ぬ sp/iPhone
2014/02/10 09:26
校長先生絶好調
っておもしろいよね
ID:ZGJlNjdkZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[104]ふ sp/iPhone
2014/02/10 09:33
>>98

毎年10点前後上下変動するからそういう意味での予想として言ったんじゃない?
ID:MGNjYjhiY
#勉強法スレッド一覧 0 0


[105]みー sp/SC-06D
2014/02/10 09:40
東進の答えっていつでるんだよう、

はやくでてほしい
おちつかない
ID:NWQxYTNiY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[106]プリティマッスル sp/iPhone
2014/02/10 09:51
>>99

A党 B党 C党 D党
54000 46000 26000 14000
27000 23000 13000 7000
9000 7666 4333 2333

議員定数6名なので
A党2
B党2
C党1
D党1です。
ID:YmNhNmY3Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[107]あ sp/iPhone
2014/02/10 10:00
>>106

割った数字をさらに割るんじゃなくて、最初の数字を割るんだろ?
ID:ZjYxNjc4Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[108]は sp/IS11SH
2014/02/10 10:06
世界史9割切ったわ…さよなら
ID:NjU0MDEyZ
#通学スレッド一覧 0 0

[109]え sp/iPod
2014/02/10 10:13
英語3割疑惑…

オワタ\(^o^)/
ID:ODU3ZTQzZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[110]坂 sp/WX04SH
2014/02/10 10:22
12日のってさ、最低点は高いけど問題自体は9日のより易しいよな?
ID:YTAxNmY2Z
#勉強法スレッド一覧 0 0

[111]@ sp/iPhone
2014/02/10 10:49
英語の大門1の問13の答えなんでしょうか
ID:N2U0YTVjN
#二浪スレッド一覧 0 0


[112]うんこ sp/iPhone
2014/02/10 11:15
ドント式書いた人間違ってるよ笑
てか政経べつに普通だろ。笑
1番上の数を1.2.3って割ってくんだよ
3をなぜ途中でわった?お疲れ笑
そこ全部間違えかもね笑
ID:OTY0MDJlZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[113]坂 sp/WX04SH
2014/02/10 11:18
>>112

まじかぁぁぁぁあ?!?!?!

まぁ俺数学だから関係ないけど。
ID:YTAxNmY2Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[114]うんこ sp/iPhone
2014/02/10 11:20
だから皆ここあてにしない方がいいよ笑

ID:OTY0MDJlZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[115]うんこ sp/iPhone
2014/02/10 11:29
だからちなみに議席は3210
あと憲法結構出たけどあそこ落としたら
けっこー厳しいかもね
やってる予備校は憲法毎週テストだから
ID:OTY0MDJlZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[116]坂 sp/WX04SH
2014/02/10 11:41
>>115

わかった。お前のそのよくわからん助言?もあてにしません。


ID:YTAxNmY2Z
#偏差値スレッド一覧 0 0

[117]あ sp/iPhone
2014/02/10 11:43
>>115

うはwwwwwwwwwwwwうwwwwwwwwwwwwざwwwwwwwwwwwwすwwwwwwwwwwwwぎwwwwwwwwwwwwるwwwwwwwwwwww
ID:ZGUyMTcwM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[118]なる sp/iPhone
2014/02/10 11:45
とりあえず速報はよ
ID:OGUyYmYwN
#二浪スレッド一覧 0 0

[119]? sp/T-02D
2014/02/10 11:47
>>116
その通りですねww
ID:ZWVhNWU2N
#浪人生掲示板 0 0

[120]なる sp/iPhone
2014/02/10 11:50
うんこ坂あなる?

名前ワロタww
ID:ZDY3MDc5N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[121]名無し sp/iPhone
2014/02/10 12:02
多分英語は平均めっちゃ高くなるよね
7割くらいになるよね
英語の平均
国語も6〜7割かな
日本史はみんな8割くらいだよねきっと
ID:YWYxYmEwM
#二浪スレッド一覧 0 0

[122]あ sp/iPhone
2014/02/10 12:37
>>92

経済学部だから政経受験者も多いだろ普通
それにお前日本史受験だろ?数学とか政経の事情なんで分かるの?
ID:MDdhZTExY
#二浪スレッド一覧 0 0

[123]あ sp/iPhone
2014/02/10 12:57
偏差値法だから日本史の人はみんな35〜65点に落ち着くよ
ほぼ完璧の解答で70点いかないくらいかな
ただでさえ暗記教科は偏差が出にくいのに今回みたいな皆できる問題で70点つまり偏差値70をだせる可能性はほぼ皆無
逆に政経は未知数だな
話を聞くに満点でもとろうものなら偏差値100こえるんじゃないか?
ID:MjFiMDAwN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[124]mdm sp/iPhone
2014/02/10 13:00
基本的に得点調整される場合平均点高い教科は相当不利だよ?
そして出来る奴ほどそのあおりを受ける
ID:MjFiMDAwN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[125]、 sp/T-02D
2014/02/10 13:02
>>123
法政って偏差値法なんですか?
ID:ZWVhNWU2N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[126]ななし sp/iPhone
2014/02/10 13:04
>>125


違うよ
なんか勘違いしてるこいつ
ID:NjE0MzJkY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[127]あ sp/iPhone
2014/02/10 13:05
今はどこも偏差値法だよ
もしかしたら偏差値法じゃないかもしれないけれど、得点調整法ってあまり違いはでないよ
ID:MjFiMDAwN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[128]あ sp/iPhone
2014/02/10 13:26
>>122

ふつうに政経とか手上げてる人少ないんだから分かるだろww

ID:OTk3MjYwN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[129]玉ねぎ sp/iPhone
2014/02/10 13:29
まず政経とかww
歴史に比べて覚えること少なすぎwww
ID:OTk3MjYwN
#参考書スレッド一覧 0 0

[130]おわた sp/iPhone
2014/02/10 13:34
ID:ZTQwNTg3Y
#通学スレッド一覧 0 0

[131]おわた sp/iPhone
2014/02/10 13:34
知らなかったおわた
ID:ZTQwNTg3Y
#通学スレッド一覧 0 0

[132]あ sp/iPhone
2014/02/10 13:35
受験者の人数なんて関係ねーんだよwwwwwwwwwwww点数が全てなんだよクソどもwwwwwwwwwwww
ID:MzY4MzRjN
#参考書スレッド一覧 0 0

[133]か sp/iPhone
2014/02/10 13:36
>>83

うそつくなくそ
おれはしんじねーぞ

しんじねーぞ

しんじ…泣泣
ID:YzhlYjc5Z
#勉強法スレッド一覧 0 0

[134]ナナシ sp/iPhone
2014/02/10 13:40
国語晒してみるんだぜ

大問一
1
2
6
3?
2
3
1?
5
3?

大問二
3
4
5
3
2
4
2? 7

大問三
5
3
4
1
1
1
1
2
3
5
1?
3?
4

書き出してるうちに全然違うような気がしてきた…orz
ID:NGJmZTk5Z
#偏差値スレッド一覧 0 0

[135]あ sp/iPhone
2014/02/10 13:43
>>133

香川?
ID:NWVlMDE2M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[136]あ sp/iPhone
2014/02/10 13:46
いいよもう晒すの。どうせお前ら自分の答えしか信じないんだろ
ID:MzY4MzRjN
#通学スレッド一覧 0 0

[137]あ sp/iPod
2014/02/10 13:47
今年はt方式以外点数の大幅な動きは常識的にはない。

得点調整はある

国語の点数を言ってんのはよくわからない


ID:NDVlN2VmZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[138]あ sp/iPod
2014/02/10 13:49
現代福祉とか57%で受かるんだからなぜ弱気になる
ID:NDVlN2VmZ
#浪人生掲示板 0 0

[139]あ sp/iPhone
2014/02/10 13:53
市ヶ谷の四階にイケメンいたよね
ID:MzY4MzRjN
#浪人生掲示板 0 0

[140]あ sp/iPod
2014/02/10 13:54
大体得点調整なきゃ政経の人今年入学できないけど生徒に政経の人いないなんてなさそうでしょ(今回世界史とかと同じくらいとってるひとは法政こないでしょ)

ID:NDVlN2VmZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[141]あ sp/iPhone
2014/02/10 13:55
>>137

お前のいう常識ってなんだよwww
政経と日本史の平均点の差が20も30もあるのにそれを埋めない方こそ常識に反するだろwww
ID:MjFiMDAwN
#浪人生掲示板 0 0

[142]あ sp/iPod
2014/02/10 13:58
140)

だから調整するってかいてあるんだけど?

あと常識は今年のt方式は去年の志願者の2倍だから上がるって根拠

ID:NDVlN2VmZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[143]あ sp/iPod
2014/02/10 13:59
>>141


140)って奴お前な
ID:NDVlN2VmZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[144]ご sp/iPhone
2014/02/10 14:01
そもそも日本史世界史から外れて
1年しかやらないような政経なんか受験科目にして
いい点数貰おうとか甘えとしか思えないんだが。
ID:OTkwNTM2Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[145]あ sp/iPod
2014/02/10 14:02
意味わかった。

t方式以外は合格平均点に前年度との差がないってこと。
今年は7割とらなきゃとか言ってる人いたから
変わらないですよと
ID:NDVlN2VmZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[146]合格したい PC/IE 女性
2014/02/10 14:03
>>71

富士見の1階でした、
ID:MmJkMTgwY
#二浪スレッド一覧 0 0


[147]おわた sp/iPhone
2014/02/10 14:12
>>144


本当それ!
政経とか一年しかやらないくせに
日本史なんて最低でも2年間はかならずなのに

事故責任じゃないんですかね?
ID:MmZlYjNlM
#浪人生掲示板 0 0

[148]あ sp/iPod
2014/02/10 14:12
甲骨文字じゃないのか だいたいなんで日本史よりも覚えること多くて一番暗記する世界史選ぶかっていうと安定して取れるからでしょ?
なんで頻度一を当たり前みたいにして今年だすのかストレスでコカコーラzeroが止まらない
ID:NDVlN2VmZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[149]あ sp/iPhone
2014/02/10 14:12
>>144

お前も政経とれば良かったじゃん。バカなの?
ID:NGMxZmJlO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[150]ご sp/iPhone
2014/02/10 14:14
>>147


まあ正直、日本史も確かにすごい簡単だったから
自分の中では数学やってる人に申し訳ないって
くらい思ってたけど、まさか政経で甘えるような
連中が湧き出すとは夢にも思わんかったわ
ID:OTkwNTM2Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[151]あ sp/iPhone
2014/02/10 14:16
出たよ日本史大変大変とかいうやつ
個人の選択科目にケチつけるやつは総じてゴミなんだよ
楽々言うならそれ取ればよくね?

ID:MDdhZTExY
#浪人生掲示板 0 0



※100文字以内
※5000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード