早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2014年度】2/12 経済 社会 スポーツ健康学部 「解答の話のみ」:法政大学 受験BBS


[1]わあ i/P05C
2014/02/12 20:22
解答以外の話をしないでください
ID:MTUzNWVmZ
#通学スレッド一覧 0 0



[320]、 sp/SBM200SH
2014/02/13 00:13
増田とかの解答って並び替え6点とかだけど、


実際そんな高いの?


内容一致よりたかいの
ID:MzVjZmRkZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[321]。 sp/L-05D
2014/02/13 00:24
並び替え簡単じゃん
ID:MDdmMGFmN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[322]! sp/L-05D
2014/02/13 00:31
日本史のひと配点どうした?
ID:MDdmMGFmN
#通学スレッド一覧 0 0


[323]。 sp/iPhone
2014/02/13 00:42
>>264
ア多くね?例年全部丸は少なめだからびっくり。
ID:NmQ1ZTVmM
#参考書スレッド一覧 0 0

[324]ンゴ sp/iPhone
2014/02/13 00:50
日本史の資料解答知りたい奴は山川の教科書見てみろ全部載ってるから。
ID:YTRmNDI4Y
#参考書スレッド一覧 0 0

[325]経済学科 sp/L-05D
2014/02/13 00:55
国語ある程度こけても3科目7割越えてるから、もーいーや
みなさん残りあと頑張ろー
ID:MDdmMGFmN
#通学スレッド一覧 0 0

[326]あ sp/iPhone
2014/02/13 01:02
やっぱ解答スレ見るの精神的に良くねーわ
変に自信持ってる変な解答見せられるとこっちの感覚がおかしくなりそう
ID:NGRlMmEwO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[327]あ sp/ISW13HT
2014/02/13 01:39
低く見積もって

英語130
国語80
日本史90

計300/350

例年だと素点は240くらいかららしいね。今年は簡単だったし、(特に日本史)ボーダー上がるのが怖い、、、法政が第一志望だから受かりたいよ、、
ID:ZTBmNDEyN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[328]あほ sp/iPhone
2014/02/13 02:02
>>326

そうだな。やっぱ信頼できる予備校の解答を待つべき。

ただ活用できるとしたら
ここでみんなが晒してる得点率の方じゃね?
みんなどれくらい取れてるのかが垣間見える。
ID:ZTg0YmM5N
#浪人生掲示板 0 0

[329]あ sp/iPhone
2014/02/13 02:59
>>298
スピードwithも使うからわろたwww
お前笑わせんなよ
ID:ZThiMGNkZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0


[330]あ sp/iPhone
2014/02/13 05:59
ニューディール政策の一環として政策はワグナー法だよ
ID:YTJiZTkyO
#参考書スレッド一覧 0 0

[331]Fカップ PC/Chrome
2014/02/13 07:14
みんなの答え信用できんわ
ID:YzlhY2FhM
#通学スレッド一覧 0 0

[332]1 sp/iPhone
2014/02/13 07:42
得点調整で地理は点上がるかな?
ID:MWIzMzdlY
#参考書スレッド一覧 0 0

[333]あ Ez/G11[iida]
2014/02/13 08:39
地理世界史日本史はセンターで美味しい思いしてるから私大2次くらい政経易しくてええやろ
なんやねんセンター平均70弱って
政経50ちょっとやぞ
ID:NTc5ZjE1Z
#二浪スレッド一覧 0 0

[334]あほ sp/iPhone
2014/02/13 08:45
>>333

あれ割とセコイよな笑
政経、80%とれたんだけど
ほかの社会科目と同じような平均点なら
90%くらい行きそうなもんだが…
ID:NjdhMzYxM
#二浪スレッド一覧 0 0

[335]びみ sp/iPhone
2014/02/13 09:10
英語 5割
国語 6割
数学 10割

スポーツ健康厳しいですかね…
ID:Zjk3OGViO
#偏差値スレッド一覧 0 0

[336]あ Ez/G11[iida]
2014/02/13 09:12
>>335
厳しいです
ID:MzNhNTZmY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[337]びみ sp/iPhone
2014/02/13 09:15
>>336

やっぱそうですか。
ありがとうございます。
ID:Zjk3OGViO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[338]、 sp/SBM200SH
2014/02/13 09:43
>>335



全然あると思いますけど。。


ID:MzVjZmRkZ
#通学スレッド一覧 0 0

[339]あ sp/iPhone
2014/02/13 09:57
解答速報いつくらいにでますかね?
ID:MjBjNmUyY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[340]q PC/Chrome
2014/02/13 10:04
>>335
ギリいけるんじゃない?
ID:YzlhY2FhM
#浪人生掲示板 0 0

[341]q PC/Chrome
2014/02/13 10:17
国語って完答なの?
ID:YzlhY2FhM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[342]w PC/none
2014/02/13 10:27
ここの掲示板で駒澤○つけしてて
国語86%
英語74%
日本史75%
過去問も全部7割超え
去年の合格最低点は55%
だったのに、落ちたからもうここの解答信じられなくなった・・・・
東進の解答出てから、どれくらい取れたかだけ話そう・・・・
ID:YjM3MzcwN
#浪人生掲示板 0 0

[343]わっかない sp/iPhone
2014/02/13 11:01
でも東進とかよ回答結構後だった気が
はよして欲しい
ID:NDQ5YTM3Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[344]あ sp/SonySO-03E
2014/02/13 11:04
東進解答は5時半以降って噂
明治大学のスレ
ID:NjNhYjQ2Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[345]h sp/iPhone
2014/02/13 11:35
ここ見てまじで丸つけしない方がいいで。あくまで参考程度
ID:NWNkYmJhO
#通学スレッド一覧 0 0

[346]おわた、 sp/iPhone
2014/02/13 11:45
>>342


まじっすか?それ
ID:YWM0NTNhM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[347]おわた、 sp/iPhone
2014/02/13 11:46


でも法政の全学部の英語の掲示板でまとめられてたのと
増田の解答まったくおなじでしたよ?
ID:YWM0NTNhM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[348]おわた、 sp/iPhone
2014/02/13 11:46


でも法政の全学部の英語の掲示板でまとめられてたのと
増田の解答まったくおなじでしたよ?
ID:YWM0NTNhM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[349]あ sp/iPhone
2014/02/13 12:04
偏差値換算じゃねぇんだし230以上でダメだみたいに言う必要ないだろ。
経済の話だが。スポ科とかは分からぬが
ID:YzI3NTRhN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[350]あ sp/iPhone
2014/02/13 12:05
>>348
ちがかったろ?
おれ90点しかここではなかったのに、増田塾110以上いったわ
ID:OGEwOTM3O
#偏差値スレッド一覧 0 0

[351]あ sp/iPhone
2014/02/13 12:07
おれは関西大学受けて、東進で答え合わせしたけど、代ゼミとかと全く違ってびっくりしたわ。
東進のバイト役に立たんよ
ID:ZGM3YTA0Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[352]。 sp/L-05D
2014/02/13 12:15
>>342
駒澤って意外と問題ムズくなかったけ?国語とか
それを駒澤レベルのやつらが事故採点したらさすがに
事故るだろ
ID:MWMzYzc1Y
#二浪スレッド一覧 0 0

[353]あ sp/iPhone
2014/02/13 12:28
>>330

ワグナー法は労働者の規制が目的だったはず
文脈と年号から考えて社会保障法だと思うよ
ID:ZjM3OWMyO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[354]ら sp/iPhone
2014/02/13 12:36
信用インフレーション知らなくても普通に銀行から予測できたなー

やっぱ時間ギリギリだとケアレスミスでちゃう
ID:MjA5ODNmY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[355]あ sp/iPhone
2014/02/13 12:40
この日の国語について割合がでてるやつは
現実みたほうがいいな。明らかに自分では解答も得点もわからんし。
ID:OTFmMTQ5N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[356]あ sp/iPhone
2014/02/13 12:40
>>355
せやね。
3つつけるやつとか全部選べとか配点ぐっちゃぐちゃだろうな
ID:OTFmMTQ5N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[357]w PC/none
2014/02/13 12:43
>>346


答え全部さらしてもいいくらいまじだよ
法律Aの受かった人は英国6〜7割、日本史8.5とかで受かってたから、
国語出来ても選択科目の得点調整で相殺されんのかな・・・・
ID:YjM3MzcwN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[358]あ sp/iPhone
2014/02/13 12:45
>>357
みたけど、さすがに7割あっておちるのは無いと思うよ。マークミスしか考えられない。本人としてはマークミスはないと思ってるだろうけど、意外とあるから
ID:OTFmMTQ5N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[359]w sp/iPhone
2014/02/13 12:46
受験生がただ解答晒してるってことを忘れてる人多過ぎ
ID:NWNkYmJhO
#浪人生掲示板 0 0

[360]w PC/none
2014/02/13 12:47
>>352


いや全体的に問題は簡単だと思う。
特に日本史。でも古墳とか苦手なとこが細かく出たから今回は8割いかなかった・・・私はね。
簡単なのに過去3年の合格最低点は55とかだから、
まあ早慶の人はあんまり受けないだろうし、
駒澤第一勢が多くて下がってるのかなーと
とはいえ、7割あるのに落ちるとは思わなかった

偏差値53の駒澤落ちて、女子大とはいえ56のとこは受かってるから
受験何があるか分からな過ぎる
もう何も信じられない。怖い
ID:YjM3MzcwN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[361]ん sp/iPhone
2014/02/13 12:49
確かに細かいところでたけど、2.3問だろあと取れば9割行くやん


すくなくとも8割いかないのは基礎不足

他教科も
ID:OTI4ZjY5M
#通学スレッド一覧 0 0

[362]w PC/none
2014/02/13 12:50
>>358


センターでマークミスして(回収時にダブってマークしてるの発見)マークミスの怖さは身に染みてるからそれはない。
全科目20〜30分余って10回以上血眼で見直ししたから。

日本史が簡単だから、得点調整で75%くらいが平均になってたとしたら
実質50点みたいな扱いだからそれが原因かなーと。


明治政経済の東進の解答で250取れてた人も駒澤落ちたらしいし、意味わからん。
ID:YjM3MzcwN
#二浪スレッド一覧 0 0

[363]w PC/none
2014/02/13 12:54
>>361


正論その通り。
駒澤受かってた?

正論だけど、それが出来てないし不安だから
駒澤・東洋センターも一般もだしたし、神奈川大学の特待生試験とかから受けてる
それに早稲田受けるのもやめた
完全に実力不足だけど、7割で駒澤落ちるとは思わなかった
ID:YjM3MzcwN
#浪人生掲示板 0 0

[364]あ sp/iPhone
2014/02/13 12:54
>>362
でも日本史がそれだけさがっても最低点のってんじゃん?変だと思わないの?
ID:MzlmZTExY
#質問ある?スレッド一覧 0 0


[365]w sp/iPhone
2014/02/13 12:54
東大模試A判の奴が明治通うことになったりするからな。まじで受験は何あるか分からねーよ
ID:NWNkYmJhO
#二浪スレッド一覧 0 0

[366](^ω^) PC/IE
2014/02/13 12:56
>>342

それって全日かなんかの試験なんじゃないの?

全日だったらボーダー8割のところが多いじゃん。

まぁそれでもここの解答はあてにするもんじゃないよな。
ID:ZTc5MTRmY
#参考書スレッド一覧 0 0

[367]あ sp/iPhone
2014/02/13 12:58
てか女なの?
なんか男っぽいけど
ID:MzlmZTExY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[368]w PC/none
2014/02/13 12:59
>>364


思ってるから怖いし意味わかんなくて不安で
他人まきこんでるかもしれないけど、ここに書き込んでるんだよ

問題は簡単だけど、国語84は受かってる人でもいってる人はそんなにいないと思う。
国語だけはまじで得意。

受かってる人も同じ解答で丸つけてるんだから合否は分かれても、
掲示板に載せてる得点率の基準は一緒のはず。
駒澤は余裕だと思ってたから解せないわー
日本史がもし調整されても国語でカバーできると思ってたからね。
ID:YjM3MzcwN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[369]w PC/none
2014/02/13 13:00
>>366


5日の駒澤一般経済学部商学科受けました
全学部は1校も受けてない
ID:YjM3MzcwN
#浪人生掲示板 0 0



※100文字以内
※5000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード