早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2019年度】12/23 給費生試験 国語:神奈川大学 受験BBS


[1] PC/Chrome
2018/12/23 18:09
国語のスレです。

▼国語のアンケート
https://twitter.com/kanagawa_juken/status/1076707164486422528

ID:ZjE3ZDJjN
#二浪スレッド一覧 0 0



[47] sp/FTJ162E)
2018/12/24 01:09
>>45

35さんの問6は2になってますよ。
問8は自分も3にしましたけどどっちが正解か分からないですね…。
問12は3で合ってるかと。4は生き抜いた人々ならともかく発見したと書かれているフランクルは主人公とは言えないのでので違うと思います
ID:NzgxYzE3M
#参考書スレッド一覧 0 0

[48]ぽゆ sp/iPhone ios12.1.2
2018/12/24 01:14
今回の国語は難しかったの?簡単だったの??
ID:OGQ0ZGFhY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[49] sp/iPhone ios12.1.2
2018/12/24 02:21
>>47

ありがとうございます!
ここら辺は曖昧ですね…
問6ごめんなさい、私は1でした
間違えて2って書いちゃってました;;
ID:MmI3MmJlN
#二浪スレッド一覧 0 0


[50] sp/iPhone ios12.1.2
2018/12/24 02:22
>>48

古文は激ムズで現代は比較的読めたかと思います
ID:MmI3MmJlN
#二浪スレッド一覧 0 0

[51] sp/iPhone ios12.1.2
2018/12/24 02:34
古文(文法に関しては自信ないです)
4 2 1 1 1 3 2 3 2 1 1 2 4 3 4 2
他サイトで訳を見て考察した結果です。

藤の花は卯月の花で、「他の花はすぐに枯れちゃうけれどこの花は夏にかかるまで咲き続いている。」という意味で咲きかかるってことだと思います。
ID:MmI3MmJlN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[52] sp/iPhone ios12.1.2
2018/12/24 02:51
>>51

あと陰暦の夏は4月〜6月なので文月はないですね…
ID:MmI3MmJlN
#通学スレッド一覧 0 0

[53] sp/iPhone ios11.4.1
2018/12/24 06:52
古典の文法って点低いですよね?
2点とかですよね?
ID:NDkxOWFmM
#浪人生掲示板 0 0

[54] sp/iPhone ios12.0
2018/12/24 08:03
古典内容までボロボロで泣きそう
ID:YzZmZTk4O
#通学スレッド一覧 0 0

[55] sp/iPhone ios12.0.1
2018/12/24 08:22
現代文は難しくはないけど過去問でやったやつと比べると結構難易度上がってると思う。結構ちゃんと読まなきゃ解けない感じがした。
ID:MjVhMGI1N
#参考書スレッド一覧 0 0

[56] sp/iPhone ios11.4.1
2018/12/24 08:44
論文の自由系の選ぶやつが全然違うんだが…
おかしいな…
ID:NDkxOWFmM
#参考書スレッド一覧 0 0


[57] sp/iPhone ios12.1.2
2018/12/24 08:49
配点知りたい
ID:NzVhYTg1Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[58]神大爆死 sp/iPhone ios12.1
2018/12/24 09:04
国語の配点予想しました
問題数的に、現代文60古文40の100点満点です
古文
問1.2.3.8.9.11.12.14.15.各3点
問.4.5.6.7.10.12.1316各2点
現代文
問1.各1点
問2.各2点
問.3.5.6.8.10.12.13.14.15各3点
問.4.7.9.11.16各2点
※問4.16は完答ではなく1つあってたら2点です
これでたぶん現代文60点古文40点になるはずです
ID:ZjYyMzYyO
#二浪スレッド一覧 0 0

[59] sp/Android Firefox
2018/12/24 09:14
過去問1回もやらずに受けたからこんなもんの難しさなんかと思ってたら今回難しかったのな
ID:ZjRjMTliN
#通学スレッド一覧 0 0

[60] sp/iPhone ios11.4.1
2018/12/24 09:31
今日には国語の明確な答え出るだろう
古文は知識系しか間違えてなかったから期待大
論文はよ
ID:NDkxOWFmM
#二浪スレッド一覧 0 0

[61] sp/SHV40)
2018/12/24 10:27
誰か、現文の問6が1じゃない理由教えてください……
ID:NDZlYjM4Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[62] sp/iPhone ios12.1.2
2018/12/24 11:13
>>61

傍線部の4の前にあるこのような自由を、が憲法に定められてる内容も指してるからじゃないですか?
ID:YTJhY2JlM
#通学スレッド一覧 0 0

[63] sp/iPhone ios11.4.1
2018/12/24 11:56
自由系選ぶやつ誰か答え教えて

ID:NWNiNTJhZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[64] sp/iPhone ios12.1
2018/12/24 12:47
>>51
この解答があってたら3ミスなんだけど絶対この解答あってて欲しい
ID:NzVjOWM5M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[65] sp/iPhone ios12.1
2018/12/24 13:00
>>61
傍線*の前文に、たんに拘束からの自由であるというだけでなく、って書いてあるので、1の選択肢は不適切ではないと思います
ID:NzVjOWM5M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[66] sp/iPhone ios12.1
2018/12/24 13:10
色々みてたぶん現代文5ミスなんだけど、ヤバい、、?皆できてそう。神大の国語は時間がギリギリだから焦るわ
ID:NzVjOWM5M
#二浪スレッド一覧 0 0

[67]無名 sp/iPhone ios12.1
2018/12/24 13:16
古文の答え
4211132321121142
だと思うんですけど、どうですかね…?
ID:NzI1YzNkZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[68] sp/iPhone ios12.1.2
2018/12/24 13:30
>>67

問14は3です。
ネットで現代語訳見るとおおよその流れが分かると思います
問13は4じゃないかなぁ…
ID:MmI3MmJlN
#参考書スレッド一覧 0 0

[69] sp/iPhone ios11.4
2018/12/24 13:36
確定版ほしい…
ID:ZDIxYTFkO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[70] sp/iPhone ios11.4.1
2018/12/24 15:48
漢字は
121224313
語彙は2342
多分1点
問3は4
問4は3と5?
問5〜7と問9は自信ない誰か…
問8は1?
問10は4?
問11は4
問12は3?
問13は1
問14は4
問15はわからん…1か2かな…自分は2にした
問16は3.5.9
?がついてるのはわからないもの
合ってるのか気になって落ち着かないから
落ちるのならさっさと知って勉強に移りたい

ID:NDkxOWFmM
#参考書スレッド一覧 0 0

[71] sp/iPhone ios11.4.1
2018/12/24 15:56
予想配点は漢字1点計9点
語彙は2点計8点
問4は2点ずつ計4点
問11と問12は問13は2点
問16は2点ずつ計6点
他は3点×9
9+8+4+6+6+27=60点
どうかな?語彙2点もあるとは思えんが
ID:NDkxOWFmM
#通学スレッド一覧 0 0

[72] sp/iPhone ios11.4.1
2018/12/24 16:12
古文の予想配点は
問4〜6まで2点計6点
問7が1点
問12問13が2点計4点
問15が4点
問16が1点
他3点×8計24点
6+1+4+4+1+24=40点
ID:NDkxOWFmM
#二浪スレッド一覧 0 0

[73] sp/iPhone ios12.1.2
2018/12/24 16:12
古文の歌のとこ、宰相のせいじゃなくて藤の花のせいにしてるっていうのが正しい訳じゃないのかなぁ…
藤の花が咲くのが遅かったせいにしましょうって現代語訳で見たんだけど

選択肢があんまよろしくない
ID:MmI3MmJlN
#二浪スレッド一覧 0 0

[74] sp/iPhone ios12.1
2018/12/24 21:43
誰か古文できてわりと自信ある問題の答え教えてください
ID:ZWY0MGVlN
#参考書スレッド一覧 0 0

[75] sp/iPhone ios12.1.2
2018/12/24 22:42
てか現代文の問8絶対3だろ。
答え2とか言ってるけど2のこと書かれてないやんけ
ID:NmY2N2Y0Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[76]名無しちゃん sp/iPhone ios12.1
2018/12/24 23:07
問8

この青線部でしっかり言われてるので
2だと思います。

1は、「自由の病理」直前の文章、
「現代社会において繰り返し現れる」とあるのですが、
ナチスの話しかしていませんし、
「熱狂的に支持した」ことが「自由の病理」って
訳じゃないと思います。

3番はそれっぽいことを
いっぱい言ってる感じがしますが、
「自由の病理」の話には関係しません。
というか本文の意見と全然ちがいます。
「個人の選択の社会的意味がすっかり喪失されて」
なんて言ってません。
4番も本文に書いてません。本文を通して
テロの話などしていません。

2303kb
ID:NmNiMWU1Y
#通学スレッド一覧 0 0

[77] sp/iPhone ios11.4.1
2018/12/24 23:33
みんな国語できた?
自分64点とかだわ…
自由に当てはまらないやつ問5〜7ぜんぶバツで
古文も難しいし
全然わからない
英語日本史足して219だが…
ほんとにギリギリになりそう
出来具合を見たいみんなの
ID:NWNiNTJhZ
#通学スレッド一覧 0 0

[78] sp/iPhone ios12.1.2
2018/12/25 01:41
>>76

その青線はナチスについてやで。
自由の病理は現代のことだからそこじゃない。
青線の一個前の段落で消極的な自由をちゃんと前提とした上で積極的自由をしないといけないけど、現代は積極的自由をただやってる(おそらく現代はへんなことから束縛されたりしないから消極的自由のありがたさとかをわかってないから)だけでそれだと心が満たされへんでーってこと。
で、選択肢の社会的意味とかはここではたぶん人と人との繋がりのことだから、最初の方で、選ぶだけ(積極的自由だけ)じゃ心が満たされない(人との繋がりとか基準を感じれない)からあってる。
長文すまんな
ID:NDYzYWEyO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[79] sp/iPhone ios11.4.1
2018/12/25 11:32
国語の答えあれで合ってるとおまう?
ID:MGE0Y2FmN
#参考書スレッド一覧 0 0

[80] sp/iPhone ios12.0
2018/12/25 14:56
>>78

じゃあ正解は1?
ID:ZjZhNmE1N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[81]ニート sp/iPhone ios11.4.1
2018/12/25 16:07
>>80
結構間違ってる
ID:MDMzMDU4Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[82]ニート sp/iPhone ios11.4.1
2018/12/25 16:09
>>79
漢字最初から間違ってるし
ID:MDMzMDU4Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[83]わからない sp/iPhone ios12.1
2018/12/25 16:29
国語の難易度が高すぎます
ID:OTM2ZWVlM
#浪人生掲示板 0 0

[84] sp/iPhone ios12.0
2018/12/25 16:41
自由の病理のとこ結局答えなんなん?
ID:ZjZhNmE1N
#浪人生掲示板 0 0

[85] sp/iPhone ios11.4.1
2018/12/25 17:24
国語のおかげで最低点下がりそうありがてえ
ID:ZGI5YWJiN
#浪人生掲示板 0 0

[86] sp/iPhone ios12.1.2
2018/12/25 22:41
>>80

俺は3だと思うほぼ確実に、
ID:NDYzYWEyO
#浪人生掲示板 0 0

[87] sp/iPhone ios12.0.1
2018/12/25 22:54
国語60もいくか分からん
ID:ZmUxNDQ3N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[88] sp/iPhone ios11.4.1
2018/12/26 09:54
確定した答えが出ないのは文系としてはここくらい?
最後まで答えがわからないのかー
ID:OWEwNzk1Y
#通学スレッド一覧 0 0

[89]とある解答者 PC/none
2018/12/27 22:47
神奈川大学給費生試験2019年度
国語・解答

大問1
問一:4
問二:2
問三:3
問四:1
問五:1
問六:1
問七:2
問八:3
問九:2
問十:1
問十一:1
問十二:2
問十三:4
問十四:3
問十五:4
問十六:2

大問2
問一
(a)4
(b)2
(c)1
(d)2
(e)2
(f)4
(g)3
(h)1
(i)3
問二
(ア)2
(イ)3
(ウ)4
(エ)2
問三:4
問四:3、5
問五:3
問六:2
問七:3
問八:2
問九:2
問十:1
問十一:4
問十二:3
問十三:4
問十四:4
問十五:1
問十六:3、5、9

*この解答は神奈川大学給費生試験2019年度を受験した者が自らの知識と書籍やインターネットなどを駆使して導き出したものです。
ID:YzljMGY3Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[90]**** sp/iPhone ios11.3
2018/12/27 22:52
みんな文月(7月)にしてるけど
旧暦の7月って4月(卯月)じゃなかったっけ???
ID:ZmYxZTcwM
#通学スレッド一覧 0 0

[91] sp/iPhone ios11.4.1
2018/12/27 23:29
配点わからないとなんとも言えないよ
最後の3つ選ぶやつって1つ何点?かな
2か3だよね
ID:ZjgzMjM4N
#通学スレッド一覧 0 0


[92] sp/iPhone ios11.4.1
2018/12/27 23:46
古典多分1点問題あるよね
おそらく月の名前と花の名前だと思うけど
語彙は2点?1点?
自由の当てはまらないやつは何点かな?
2か3だよね
小さい物語選ぶやつも2点かな
ID:ZjgzMjM4N
#参考書スレッド一覧 0 0

[93] sp/iPhone ios12.1.2
2018/12/27 23:48
>>90

春1.2.3
夏4.5.6
秋7.8.9
冬10.11.12
だから2だね!すぐその後の文だと春って書いてあるからそこに引っかかってるんじゃないかな?
ID:ODU1ZmNiN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[94] sp/iPhone ios12.1.2
2018/12/27 23:53
>>93

ごめん問題見ずに2とか書いちゃったけど、答えは文月であってるはず
ID:ZmYzM2FiN
#参考書スレッド一覧 0 0

[95] sp/iPhone ios12.1.2
2018/12/27 23:54
>>94

文月じゃねえ卯月だ。ミスりまくり
ID:ZmYzM2FiN
#参考書スレッド一覧 0 0

[96]たなか sp/iPhone ios12.1.2
2018/12/28 00:11
国語結構わかれますね〜
ID:YmZiN2M0M
#通学スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学