早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

A 2/9 キャリア 英米:関西外国語大学 受験BBS


[1]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/09 07:58
みなさん調子はどーですか?

ID:NDk5YjI0M
#勉強法スレッド一覧 1 3



[106]A PC/Chrome
2022/02/09 21:04
16 答えはc・d
_________________________
a: Mr.Taylor, global director of the World Resources Institute's forest program, reported deforestation was rising because of the pandemic.

a訳: 世界資源研究所の森林プログラムのグローバルディレクターであるテイラー氏は、パンデミックのために森林伐採が増加していると報告しました。
{emj_ip_0675}10段落に""But Mr. Taylor said the analysis showed “no obvious systemic shift” in forest loss as a result of the pandemic.""

訳:”しかし、Taylor氏は、この分析から、パンデミックによる森林喪失の「明らかな体系的変化は見られない」と述べている” とあるので間違い
_________________________
b: Brazil is the world leader in solving the problems of tropical forests around the world.

b訳: ブラジルは世界中の熱帯林の問題を解決するために世界をリードしています。
{emj_ip_0675}5段落に""Brazil once again led the world in forest loss by a wide margin, as the pro-development policies of the country’s president, Jair Bolsonaro, led to continued widespread clear-cutting. ""

訳: ”ブラジルは、同国のジャイル・ボルソナロ大統領の開発推進政策により、広範な皆伐が継続され、再び森林損失で大きく世界をリードした。”とあるので間違い
_________________________
c: If governments are offered alternatives, they may not license new projects that could lead to more forest loss.

c訳: もし政府が代替案を提示されれば、より多くの森林喪失につながる可能性のある新しいプロジェクトを許可しないかもしれない。

{emj_ip_0675}13段落に""“Unless we offer alternatives, it is likely that government will try to restart their economies on the backs of forests.”""

訳: "我々が代替案を提示しない限り、政府は森林を無視して経済を再スタートさせようとする可能性が高い。"とあるので正解
ID:ZWEyOTI0O
#質問ある?スレッド一覧 14 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード