早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

質問ある人:関西外国語大学 受験BBS


[1]2年生 sp/iPhone ios9.1
2015/11/14 20:38
関西外大英米の2年生です
入試問題は見てないので、テストについては答えられませんが、大学生活などで聞きたいことがあれば出来る限り答えようと思います
ID:OWFhNmY0M
#全落ちスレッド一覧 0 0



[52]. sp/iPhone ios9.1
2015/11/17 08:00
短大生でサークルに入っている人はどれくらいいますか??
ID:ZjY2NTZiN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[53]名無しさん sp/SO-03G
2015/11/17 08:15
四年制大学でサークル入ってる人はどれくらいですか?
ID:MDIwNTUxY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[54]名無しさん sp/iPhone ios9.1
2015/11/17 08:22
英米でも学位留学できますか?
あとキャリアではマクロ経済など数学ができないと厳しい必修科目があるそうですが英米語はどうですか?
ID:ZTYxZGQwN
#浪人生掲示板 0 0


[55]名無しさん PC/Chrome
2015/11/17 08:47
私のクラスは一人だけですね、通いの人はほとんど入ってない。

ID:MmMxNTk0Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[56]名無しさん sp/iPhone ios9.1
2015/11/17 20:29
四大生と短大生は交流ありますか?
ID:NTE1YTdmN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[57]名無しさん sp/iPhone ios9.1
2015/11/18 00:20
>>51
国際はキャンパス田舎やし下宿したらバイト先すらないからあんまり楽しく無いと思うよ
それに短大もキャリアもスペ語も英米と同じキャンパスだから規模も違うしね
ID:MzI3MTNhN
#二浪スレッド一覧 0 0

[58]名無しさん sp/iPhone ios9.1
2015/11/18 00:21
>>51
あと英米のほうが圧倒的に人気だけど、国際は中国語も出来るっていう強みがあるから、本当にやりたいことがあるならそれに合わせた方がいいですよ
ID:MzI3MTNhN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[59]名無しさん sp/iPhone ios9.1
2015/11/18 00:23
>>52
かなり入ってると思います
ただ、短大はモデルやりながら通ってる人とかもいて、忙しい人が多そうなので入っていない人もいますよ
ID:MzI3MTNhN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[60]名無しさん sp/iPhone ios9.1
2015/11/18 00:26
>>53
キャリアは意外と入ってる人は多いです
英米のIESはほとんど入ってないですけど、レギュラーは結構入ってますね
でも入っても馴染めなくて行かなくなる人とかけっこういるので、とりあえず一回参加してみるといいと思います
ID:MzI3MTNhN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[61]名無しさん sp/iPhone ios9.1
2015/11/18 00:29
>>54
学位留学はありますよ
倍率ハンパないですけど

英米も私達の一つ下の学年からは数学が必修になったけど、めっちゃ簡単なんで大丈夫です
あと英米は必修以外は選択出来るので経済は取るも取らないも自由です

ID:MzI3MTNhN
#浪人生掲示板 0 0


[62]名無しさん sp/iPhone ios9.1
2015/11/18 00:34
>>56
サークルに入ればあるけど、それ以外はあんまりないかな

かぶる授業もあんまりないし、被ってても知らない人に声なんてまずかけないから難しいですね
ID:NjM4YTc2N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[63]名無しさん sp/iPhone ios9.1
2015/11/18 13:32
補欠合格とかってありますか?
ID:ZjgxYjA2Z
#偏差値スレッド一覧 0 0

[64]名無しさん sp/iPhone ios9.1
2015/11/18 16:47
サークル内で短大生と四大生の比率ってどれくらいなんでしょうか.....サークルに入ることを考えているのですが、短大生でもうまくやっていけますか?
ID:NmM3NzI4M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[65]. sp/iPhone ios9.1
2015/11/19 01:12
>>51

英米と国際は正直なところ、英米が多いと思います。国際はキャンパス自体が違うので、短大を卒業し、編入する際によっぽどの意欲がない限り、国際を志望する人は少ないと思います。中宮キャンパスでどうしても友達ができてしまうので英米を志望する人が多いのかなと思います。
ID:OTE1NWU5N
#参考書スレッド一覧 0 0

[66]. sp/iPhone ios9.1
2015/11/19 01:13
>>64

私は短大で今年編入試験を受けましたが、サークルに入っています!他のサークルは分からないのですが私のサークルは半々ぐらいですね!
ID:OTE1NWU5N
#通学スレッド一覧 0 0

[67]あ sp/iPhone ios9.1
2015/11/19 18:39
合否発表は土曜日の何時かわかる人教えてください!
ID:MGNkZjVlO
#偏差値スレッド一覧 0 0

[68]名無しさん sp/iPhone ios9.1
2015/11/19 22:02
2日受けた場合
1日の受験番号で合否みると2日分パパッとでちゃうんですか?
ID:NzgyNzczO
#浪人生掲示板 0 0

[69]名無しさん sp/iPhone ios9.1
2015/11/19 22:27
枚方在住の人合格通知は何時頃きましたか?
あと、不合格でも速達で来るんですか?
ID:ODk5OWI0M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[70]名無しさん sp/SC-06D
2015/11/20 23:27
合格発表の通知ってその日にきますか?
ID:M2EwMDViZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[71]名無しさん sp/iPhone ios9.1
2015/11/21 13:23
>>66

3年次編入する場合、短大で1年生のうちに留学できますか?また、編入した方で留学されていた方はいますか?
ID:ZTdjYTJmY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[72]あ sp/404SC
2015/11/21 13:47
公募110点くらいで英米も国際もスペインも落ちたのですが、どうしても英米がよくて一般まで頑張ろうと思っています。
塾の先生が関西外大4年目で、IESのことを教えてくれて興味がでたのですが、先生は頭の良さは関係なく誰でもはいれると言っていたのですが違いますかね?^^;
主さんはIESですか?英語をがんばりたいですが、追い詰められると英語が嫌になってしまいそうで。。どんな差がありますか??
ID:NmU2ZDZiN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[73]名無しさん sp/SC-06D
2015/11/21 17:04
英米と国際学部とで偏差値の差は実際ありますか?
ID:N2FiMjZiN
#通学スレッド一覧 0 0

[74]名無しさん sp/iPhone ios9.0
2015/11/24 21:37
第二言語はなにがいいでしょうか?
ID:MzEyODg4M
#通学スレッド一覧 0 0

[75]名無しさん sp/SC-06D
2015/11/28 14:40
合格通知書の中に「入学前学習講座」の申し込み書が入っていたのですが、これは受講したほうがいいですか?
もし受講しなかったら入学後の授業についていけなくなりますか?
ID:OGZjYTk4Y
#参考書スレッド一覧 0 0

[76]名無しさん sp/iPhone ios9.1
2015/12/02 23:54
>>1
大学編入を考えている場合、関西外大短期と外語専門学校のどちらが英語力を身に付けるのに適しますか?
ID:NDQyYWVkM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[77]名無しさん sp/iPhone ios9.1
2015/12/04 04:10
今日スペイン語学科の入学手続きをする予定なのですが、入学前課題の締め切りはどうなるんですか?
早くに手続きを済ませてる人はもう課題が届いていて12月11日に提出するらしいのですが、私はこれから手続きをした場合間に合いませんよね…。
この締め切りは個人差があるんですか?
返答お願いします…。

ID:NjQ0NDhjM
#二浪スレッド一覧 0 0

[78]^_^ sp/iPhone ios9.1
2015/12/05 21:40
スペイン語学科に受かったものですけど、
スペインはめちゃきついと聞きましたが
真実なのでしょうか*?
ID:NTJiNzFiM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[79]名無しさん sp/SH-01G
2015/12/07 21:19
専門学校の方が良いと思う。単位考えるなら短大かなあ
ID:MWEwZmQwN
#通学スレッド一覧 0 0

[80]名無しさん PC/Chrome
2015/12/08 01:07
専門学校ってお金さえ払って、名前が言えれば入れるけど
関西外大はちゃんと勉強してない人は入れないでしょ?
特にキャリアなんて一般で入ろうと思ったら、相当英語頑張らなきゃ。
その点、専門学校は一般でも、お金払って、テストで名前が書ければ入れるよね。
いいなあ*。専門学生は。高校で遊んでても入れるから。
ID:NWQ4YjU3M
#浪人生掲示板 0 0

[81]名無しさん PC/Safari
2015/12/08 22:54
専門学校生っていいですね。
ID:NWQ4YjU3M
#通学スレッド一覧 1 0

[82]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2015/12/27 23:10
>>72
遅れてごめんなさい!
見てるかな(-。-;

私も公募で落ちたけど一般で英米受かって、しかもIESにも入れたので諦めずに頑張ってください。
毎日何時間も英語漬けなので続けられる自信がないならIESはお勧めできません。
本当に頑張りたくても入れない人たちもいるので
ID:YzY5NWM0N
#通学スレッド一覧 0 0

[83]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2015/12/27 23:11
>>73
下はどちらも同じようなもんですけど、平均すれば英米の方が高いと思います
でも国際は中国語も勉強するので、一概に偏差値だけでは判断できませんね。
特に外大の場合めっちゃバカなやつでも英語話せれば上のクラスにいけますから
ID:YzY5NWM0N
#通学スレッド一覧 0 0

[84]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2015/12/27 23:12
>>74
西か中国語ですね
あとハングルとかは結構簡単らしいです
ID:YzY5NWM0N
#参考書スレッド一覧 0 0

[85]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2015/12/27 23:14
>>75
推薦で受かってもやらなければ一般の人と差はできます
私は公募で落ちたので、それの内容は知りませんが、行く行かないに関わらず勉強することが大事です
それに行ったからといって一般組に勝てるということはありませんから
ID:YzY5NWM0N
#通学スレッド一覧 0 0

[86]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2015/12/27 23:18
>>76
編入は関西外大できまりなんですか?
どうせ高い金払って行くなら関大の提携校に入って内部で行く方が簡単ですし良い大学にいけますよ
ちなみに外大に来たいなら短大の方がいいですね
ID:YzY5NWM0N
#勉強法スレッド一覧 0 0

[87]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2015/12/27 23:19
>>77
ごめんなさい
私は公募で落ちたのでその辺は分かりません。ただ、友達でその課題を出さなかった人がいたけど特になにもなかったそうです。
でも心配なら問い合わせた上でやりましょう
ID:YzY5NWM0N
#浪人生掲示板 0 0

[88]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2015/12/27 23:21
>>78
おめでとうございます

スペイン語の知り合いがいないのでなんとも言えませんが、新しい言語ですから厳しいと思います。
どの学科でも上のクラスは宿題が多くかなりキツイですし、下のクラスは遊んでばかりなので、自分次第だと思います

ID:YzY5NWM0N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[89]{emj_ip_0016} sp/iPhone ios9.2
2015/12/29 22:56
公募推薦合格者で入学前の課題が送られてきたんですけど、
lesson1からlesson3まで全部送らないとだめですか?
まだ受験終わってないんで受験勉強に時間当てたいんですけど。。。{emj_ip_0023}
やっぱり絶対出さないとだめですかね?
ID:ZTkzNzVkM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[90]名無し sp/SonySO-02E
2016/01/01 01:18
公募推薦 英米で受かった人
課題など届いてる人いますか?
ID:NjZiMzBhY
#二浪スレッド一覧 0 0

[91]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/01/08 14:09
>>89
第一志望が別ならそっちを勉強すべきです
友達にも入学前の課題を一切出してない人がいるので大丈夫だと思います
ID:Nzc0NzRjM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[92]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/01/08 14:09
>>89
第一志望が別ならそっちを勉強すべきです
友達にも入学前の課題を一切出してない人がいるので大丈夫だと思います
ID:Nzc0NzRjM
#通学スレッド一覧 0 0

[93]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2016/01/08 14:10
>>90
公募で受かったなら課題は必ず来ます。
あと指定校も来ます
ID:Nzc0NzRjM
#二浪スレッド一覧 0 0

[94]名無し sp/iPhone ios9.2
2016/01/09 20:29
課題ってどんなやつですか?
ID:ZjJmNjQ0M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[95]名無し sp/SonySO-02E
2016/01/10 21:06
課題は二次手続きをしてから届くのですか?
ID:MzRmODQxY
#参考書スレッド一覧 0 0

[96]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/01/30 15:03
公募で受かった英米のものです。
まだ課題が届いていません。これはもう問い合わせした方がいいですかね??
ID:ZjMzOWUzN
#参考書スレッド一覧 0 0


[97]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/01/30 20:24
>>96
一度確認するべきですね

ID:ZjQ5M2I3O
#全落ちスレッド一覧 0 0

[98]あ sp/404SC
2016/02/01 20:37
公募落ちて、もうすぐ一般うけます。
本命は英米で、公募は英米 スペイン 英米 国際 すべて落ちました。

一般もきっと落ちるのですが、ここで質問させてください。

1,英語国際学部に入り、3年目?で中宮に移る

2,短大の英米に入り、四年制に編入する

3,滑り止めで受かっている京都外大四年制に入る


英米だけ落ちたとしたらこの選択肢になります。
3はほぼ考えていませんが、1と2ならどっちがいいか教えてください!


第二言語みたいなやつはまだ決めていません。
中国語は就職に有利なら考えますが好みではありません。
社会的知識もなく、世界の文化など全く興味ありません。
ID:YTgzYzZmY
#通学スレッド一覧 0 0

[99]名無し sp/SonySO-02E
2016/02/01 20:39
>>96

公募 英米ですが
自分も届いていません!
他のひともですか??
ID:YjJjMTc0N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[100]名無しさん sp/iPhone ios9.0.2
2016/02/03 11:46
2013年の英語キャリア・外国語(英米語・英米語小学校教員コース)の一般前期の長文に出てきた「Second university」ってなんていう意味なんですか?
ID:OTBmMDIxO
#偏差値スレッド一覧 0 0

[101]名無しさん sp/iPhone ios9.2.1
2016/02/18 12:41
>>98

短大からの編入は3回での長期留学ができなくなる可能性が高いのでオススメできません
それに4大に編入するなら外大ではなく他のもっといい大学にした方がいいので、2年間勉強する時間が与えられるんだから頑張ったほうがいいとおもいます
あと国際学部から英米への編入は聞いたことがありません
その選択肢なら京都外大に行くことをオススメします
ID:ZDU1YTRjO
#勉強法スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学