早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

2/2 物理:関西大学 受験BBS


[1]受験生 sp/iPhone
2015/02/02 19:49
物理はどうでしたか?
ID:M2IyMzg3Y
#参考書スレッド一覧 0 0



[2]受験生 sp/iPhone
2015/02/02 19:51
コンデンサーが難しかった印象
単振動のとこの最後の方で計算狂ってしまった\(^o^)/
ID:M2IyMzg3Y
#浪人生掲示板 0 0

[3]名無しさん PC/Chrome
2015/02/02 19:53
コンデンサーむずかったか?
ID:MmNkMDYwM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[4]受験生 sp/iPhone
2015/02/02 19:56
解いたといえば解いたけど自身がないかな…
他の問題は割とスラスラいったけど
ID:M2IyMzg3Y
#参考書スレッド一覧 0 0


[5]名無しさん sp/iPhone
2015/02/02 19:56
コンデンサそんなむずかしくなかったやろ

電化保存の基本

ID:YWNhZWU5M
#二浪スレッド一覧 0 0

[6]名無しさん sp/iPhone
2015/02/02 19:57
僕の答え
エ、オ、エ、コ、イ、エ、カ、コ、オ、かっこ10
分からずf^_^;
どうでしょう?
ID:YWNhZWU5M
#参考書スレッド一覧 0 0

[7]名無しさん sp/iPhone
2015/02/02 19:58
ちなみにコンデンサの
ところの答え
ID:YWNhZWU5M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[8]名無しさん sp/iPhone
2015/02/02 20:01
>>6

エ、オ、エ、エ、ア、エ、カ、コ、オ、?、
になりました。
少しちがいます。。。
ID:OGI0YjRjN
#浪人生掲示板 0 0

[9]np sp/F-06E
2015/02/02 20:02
分子運動と波動は簡単だったよね?
ID:Mjg2OGYxZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[10]名無しさん PC/none
2015/02/02 20:02
>>6

最初全然ちゃうくない?
とりあえずQの電位は0やろ
十分後やから
ID:MWU3YTYzN
#浪人生掲示板 0 0

[11]名無しさん PC/none
2015/02/02 20:04
>>8

2、以外いっしょ
ID:MWU3YTYzN
#浪人生掲示板 0 0


[12]名無しさん sp/iPhone
2015/02/02 20:11
Qの電位0なん?
マジで?
電化保存で考えたら、
0にはならんねんけど
ID:YWNhZWU5M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[13]わら sp/iPhone
2015/02/02 20:13
>>11

2間違ったら他のも間違いやろ笑笑
ID:ZTkzNjczM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[14]受験生 sp/iPhone
2015/02/02 20:14
>>10

十分後は電流は0になるけど、電位は保存されるんちゃうかったっけ?
ID:M2IyMzg3Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[15]名無しさん sp/iPhone
2015/02/02 20:15
俺もそう思うんやけど、
十分に時間が経って
0になるのは電流の
間違いぢゃないかい?
ID:YWNhZWU5M
#参考書スレッド一覧 0 0

[16]受験生 sp/iPhone
2015/02/02 20:16
コンデンサー
オ、エ、イ、ウ、ア、エ、カ、コ、オ、キ

うーんこの、前半やらかした感じ
出直しやわ\(^o^)/
ID:M2IyMzg3Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[17]名無しさん sp/iPhone
2015/02/02 20:17
2だけ違うとかゆって、
その以外一緒とかどーやって考えて
答え出したんかきになるよな^_^
教えてや
ID:YWNhZWU5M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[18]受験生 sp/iPhone
2015/02/02 20:19
>>17

まあ確かに、俺もそれで前半全滅したし…

ID:M2IyMzg3Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[19]名無しさん sp/iPhone
2015/02/02 20:20
電流の流れる向きなんで、PQになるん?
俺はQPにしたんやけど。
Qの
方が電位高くて、Pの方が電位低いから
高い方から低い方に流れると
考えたんですけどどうかな?
ID:YWNhZWU5M
#浪人生掲示板 0 0

[20]名無しさん PC/none
2015/02/02 20:20
>>15

そうなん電位差あるのに電流流れへんの?
ID:MWU3YTYzN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[21]わら sp/iPhone
2015/02/02 20:21
>>17

ほんまそれな!無理じゃない笑
ID:ZTkzNjczM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[22]わら sp/iPhone
2015/02/02 20:21
>>19

おなじ^o^
ID:ZTkzNjczM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[23]環境 sp/iPhone
2015/02/02 20:29
そんな原理的なこと知らん(^^)
まず電位あるのになんで電流がとか
いう前に、なんでQの電位0ぢゃないんか
考えたほうがいいよ(^^)
ID:YWNhZWU5M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[24]環境 sp/iPhone
2015/02/02 20:31
PQ?
それともQP?
俺はQPやと
思ってんやけど
ID:YWNhZWU5M
#二浪スレッド一覧 0 0

[25]名無しさん sp/iPhone
2015/02/02 20:32
100%QPやで
間違いない
ID:NmMxYjQ2O
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[26]環境 sp/iPhone
2015/02/02 20:34
大問1から答え
イ、オ、ス
《a》X
「b」2πルートk分のm
c、ミューmg分のk
「4」、ク

「d」超長い式なりました

やっぱり長いんでやめます
ID:YWNhZWU5M
#参考書スレッド一覧 0 0

[27]名無しさん PC/Chrome
2015/02/02 20:35
コンデンサー
エオエエアエカコオイ

電流の向きよくわからなかった。
あとは孤立部分注目すればおわりやし
わりと簡単やったのでは?
ID:MmNkMDYwM
#参考書スレッド一覧 0 0

[28]環境 sp/iPhone
2015/02/02 20:41
「4」はカぢゃないかい?
ID:YWNhZWU5M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[29]あ PC/Firefox
2015/02/02 20:45
電流の向きはQPやろ
高電位から低電位に流れるのは当たり前な話やん

ID:NjMyOWZmM
#浪人生掲示板 0 0

[30]環境 sp/iPhone
2015/02/02 20:51
そおゆう、強気な発言来ると
自分合ってるんやと
安心できるよ(^^)

失礼な話しやけど、関大受けてる人って
こんなん分からん人おるんやなf^_^;
俺関大受験の中で下の方と思ってたから
ID:YWNhZWU5M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[31]あ PC/Firefox
2015/02/02 20:58
>>30

関大は意外なやつが受かるからな
下位層でみ
センター5割4分しか取れんやった高知工科大蹴って関大理工きた人居たし
ID:NjMyOWZmM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[32]あ PC/Firefox
2015/02/02 20:58
>>31

下位層でもね
に訂正
ID:NjMyOWZmM
#浪人生掲示板 0 0

[33]わら sp/iPhone
2015/02/02 20:59

一浪の僕がゆうとpqかqpで迷うぐらいの人の答えに信憑性がない=書き込まず解答速報待った方がいい
ID:ZTkzNjczM
#浪人生掲示板 0 0

[34]環境 sp/iPhone
2015/02/02 21:08
なんか書く人みんな、PQやから
物理的に考えて自信あっても
間違ってんかなと不安になってまうねんな^_^
ってことで、速報待つわ^_^
で、速報いつなん?

ID:YWNhZWU5M
#参考書スレッド一覧 0 0

[35]名無しさん sp/iPhone
2015/02/02 21:12
はあ、センターで物理96化学92やったから
センター後ふれてなかったらこの出来か…
やばいなこれ ぜんぜん手応えないわ
ID:ZjJiOTUwZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[36]名無しさん sp/iPhone
2015/02/02 21:13
センターすごいやん
ID:YWNhZWU5M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[37]名無しさん sp/iPhone
2015/02/02 21:14
って言って欲しい感が伺える^_^
わざわざ点数書く意味^_^
センター中期頑張って(^^)
ID:YWNhZWU5M
#通学スレッド一覧 0 0

[38]名無しさん sp/iPhone
2015/02/02 21:15
センター利用は同志社っすわ

ID:ZjJiOTUwZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[39]名無しさん sp/iPhone
2015/02/02 21:18
はい、すいませんでしたf^_^;

ID:YWNhZWU5M
#参考書スレッド一覧 0 0

[40]名無しさん sp/iPhone
2015/02/02 21:25
わいもQ→P
それ以外一緒やわ
ID:MjYzZGMwM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[41]女 sp/SH-06D
2015/02/02 21:44
P→Qじゃないですか
ID:MGY4NzE2O
#勉強法スレッド一覧 0 0

[42]名無しさん sp/iPhone
2015/02/02 21:45
なんで?
ID:YWNhZWU5M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[43]女 sp/SH-06D
2015/02/02 21:48
Pのほうが電位がたかいので

ID:MGY4NzE2O
#参考書スレッド一覧 0 0

[44]名無しさん sp/iPhone
2015/02/02 21:54
Pの方が電位が高いか?
十分時間が経ったら、抵抗にしか、
電流は流れない、あとはオームの法則で、
左から順に、3分の2V、3分の1V
よってPの電位差は3分の1
ちなみにQは3分の2
やで。
ID:YWNhZWU5M
#二浪スレッド一覧 0 0

[45]名無しさん sp/SC-03E
2015/02/02 21:57
>>43

俺p→qってかきこんだけど間違えやわ
でも色々やってそことその前以外はあってると思う
ID:MWU3YTYzN
#二浪スレッド一覧 0 0

[46]ハナ sp/iPhone
2015/02/02 22:03
今日の問題は過去最高の出来です!

ID:YmQ4NGE3M
#勉強法スレッド一覧 0 0


[47]名無しさん sp/iPhone
2015/02/02 22:04
最後の、波動の問題、四捨五入した?
割り切られへんやつ
ばっかやったでな?
ID:YWNhZWU5M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[48]名無しさん sp/SC-03E
2015/02/02 22:16
>>47

有効数字書いてないから分数でいいはずー
ID:MWU3YTYzN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[49]名無しさん PC/Chrome
2015/02/02 22:18
>>48
普通理系なら有効数字2桁じゃないのかあそこは。
文字含んだ答えで小数使ったらアウトだけど。
ID:MmNkMDYwM
#浪人生掲示板 0 0

[50]名無しさん sp/iPhone
2015/02/02 22:23
問題が有効数字2ケタで揃えてあったら2ケタで答えるのが普通
ID:ZmY2ZmU0M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[51]名無しさん PC/none
2015/02/02 22:26
>>49

有効数字じゃないとあかんなねんたら絶対有効数字二桁とか書いてる。ドンマイ、、、
俺の横も分数やったでー
ID:MWU3YTYzN
#勉強法スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※500文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学