早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

2/2 物理:関西大学 受験BBS


[1]受験生 sp/iPhone
2015/02/02 19:49
物理はどうでしたか?
ID:M2IyMzg3Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0



[32]あ PC/Firefox
2015/02/02 20:58
>>31

下位層でもね
に訂正
ID:NjMyOWZmM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[33]わら sp/iPhone
2015/02/02 20:59

一浪の僕がゆうとpqかqpで迷うぐらいの人の答えに信憑性がない=書き込まず解答速報待った方がいい
ID:ZTkzNjczM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[34]環境 sp/iPhone
2015/02/02 21:08
なんか書く人みんな、PQやから
物理的に考えて自信あっても
間違ってんかなと不安になってまうねんな^_^
ってことで、速報待つわ^_^
で、速報いつなん?

ID:YWNhZWU5M
#浪人生掲示板 0 0


[35]名無しさん sp/iPhone
2015/02/02 21:12
はあ、センターで物理96化学92やったから
センター後ふれてなかったらこの出来か…
やばいなこれ ぜんぜん手応えないわ
ID:ZjJiOTUwZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[36]名無しさん sp/iPhone
2015/02/02 21:13
センターすごいやん
ID:YWNhZWU5M
#通学スレッド一覧 0 0

[37]名無しさん sp/iPhone
2015/02/02 21:14
って言って欲しい感が伺える^_^
わざわざ点数書く意味^_^
センター中期頑張って(^^)
ID:YWNhZWU5M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[38]名無しさん sp/iPhone
2015/02/02 21:15
センター利用は同志社っすわ

ID:ZjJiOTUwZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[39]名無しさん sp/iPhone
2015/02/02 21:18
はい、すいませんでしたf^_^;

ID:YWNhZWU5M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[40]名無しさん sp/iPhone
2015/02/02 21:25
わいもQ→P
それ以外一緒やわ
ID:MjYzZGMwM
#二浪スレッド一覧 0 0

[41]女 sp/SH-06D
2015/02/02 21:44
P→Qじゃないですか
ID:MGY4NzE2O
#偏差値スレッド一覧 0 0


[42]名無しさん sp/iPhone
2015/02/02 21:45
なんで?
ID:YWNhZWU5M
#二浪スレッド一覧 0 0

[43]女 sp/SH-06D
2015/02/02 21:48
Pのほうが電位がたかいので

ID:MGY4NzE2O
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[44]名無しさん sp/iPhone
2015/02/02 21:54
Pの方が電位が高いか?
十分時間が経ったら、抵抗にしか、
電流は流れない、あとはオームの法則で、
左から順に、3分の2V、3分の1V
よってPの電位差は3分の1
ちなみにQは3分の2
やで。
ID:YWNhZWU5M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[45]名無しさん sp/SC-03E
2015/02/02 21:57
>>43

俺p→qってかきこんだけど間違えやわ
でも色々やってそことその前以外はあってると思う
ID:MWU3YTYzN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[46]ハナ sp/iPhone
2015/02/02 22:03
今日の問題は過去最高の出来です!

ID:YmQ4NGE3M
#通学スレッド一覧 0 0

[47]名無しさん sp/iPhone
2015/02/02 22:04
最後の、波動の問題、四捨五入した?
割り切られへんやつ
ばっかやったでな?
ID:YWNhZWU5M
#浪人生掲示板 0 0

[48]名無しさん sp/SC-03E
2015/02/02 22:16
>>47

有効数字書いてないから分数でいいはずー
ID:MWU3YTYzN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[49]名無しさん PC/Chrome
2015/02/02 22:18
>>48
普通理系なら有効数字2桁じゃないのかあそこは。
文字含んだ答えで小数使ったらアウトだけど。
ID:MmNkMDYwM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[50]名無しさん sp/iPhone
2015/02/02 22:23
問題が有効数字2ケタで揃えてあったら2ケタで答えるのが普通
ID:ZmY2ZmU0M
#通学スレッド一覧 0 0

[51]名無しさん PC/none
2015/02/02 22:26
>>49

有効数字じゃないとあかんなねんたら絶対有効数字二桁とか書いてる。ドンマイ、、、
俺の横も分数やったでー
ID:MWU3YTYzN
#浪人生掲示板 0 0

[52]名無しさん PC/Chrome
2015/02/02 22:29
>>51
どこの大学もどの模試もあれは有効数字2桁
分数系でいいなら四捨五入した小数系も当然正解。
あれで小数間違いとかだったら文句出まくりでしょ。
分数はアウトだと思うけど。
関大ってそんな特殊な大学やったんか?
ID:MmNkMDYwM
#浪人生掲示板 0 0

[53]名無しさん PC/none
2015/02/02 22:29
有効数字二桁は普通絶対書いてる。
こんなんはあんまあれやけど、関大は汚い数字とかあんまない
ID:MWU3YTYzN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[54]名無しさん PC/Chrome
2015/02/02 22:31
>>53
書いてないことのほうが多い気がするんだけど。関大マニアかなにかですか?物理に限らず化学でも有効数字の指定がなけりゃ分数でもOKとかありえない
ID:MmNkMDYwM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[55]名無しさん PC/none
2015/02/02 22:31
>>52

じゃあその模試みてみろ有効数字二桁てかいてるから
現実みろ
計算あってること祈っとき
ID:MWU3YTYzN
#浪人生掲示板 0 0

[56]名無しさん PC/Chrome
2015/02/02 22:33
>>55
有効数字の指定がなきゃ分数で書くっていう認識が間違ってる
ID:MmNkMDYwM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[57]名無しさん sp/iPhone
2015/02/02 22:34
今日出た物理の分野は2月5日の試験には出ないですよね?
ID:N2MxM2UzM
#浪人生掲示板 0 0

[58]名無しさん PC/none
2015/02/02 22:40
>>54

同志社は汚い数字なるとき有効数字二桁ってかいてますけど、、
国公立で有効数字三桁とかありますけど、、、
有効数字三桁はダメなんですか?
何も書いてないから僕は分数にしました
お疲れ
ID:MWU3YTYzN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[59]名無しさん sp/iPhone
2015/02/02 22:40
出るかもしれないよ
過去にあったし
ID:NTVjYzI1N
#浪人生掲示板 0 0

[60]名無しさん PC/Chrome
2015/02/02 22:43
>>58
問題文に出てくる数字が有効数字2桁だから3桁はどうなんやろ。2桁で合わせるのが普通だけど分数よりかはいいと思う。
そもそも問題集とかでも分数の答えとかみたことがないな。
ID:MmNkMDYwM
#参考書スレッド一覧 0 0

[61]名無しさん sp/iPhone
2015/02/02 22:44
書いてなくても、問題が有効数字2桁なら
二桁で答えるもんだと思い込んでいたんやけどf^_^;
逆に、物理で分数で答えてる、
問題集見たことある?

あったらごめん(笑)

ID:YWNhZWU5M
#通学スレッド一覧 0 0

[62]名無しさん PC/none
2015/02/02 22:46
>>56

この認識は大学での研究とかなら間違えなんpかもしれないです
けど今は大学受験ですよ。あなたまだ大学生じゃないですよ。w
物理の教科書に大学入試の答えは有効数字じゃないといけないとかいてますか。関大の問題に有効数字書いてますか。www
なんで同志社は書いてて関大のは書いてないんですか。
お疲れ
ID:MWU3YTYzN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[63]名無しさん PC/Chrome
2015/02/02 22:47
>>61
何人かアホが湧いてて恐怖を感じていました。記念受験っていうのはああいうのなのかね。
ID:MmNkMDYwM
#参考書スレッド一覧 0 0

[64]名無しさん PC/none
2015/02/02 22:50
>>61

物理の重要問題集で汚い数字になるときは小数第二位四捨五入とか色々書いてますよ。答えが小数になるやつは100パー有効数字かいてる。見てみろ
ID:MWU3YTYzN
#参考書スレッド一覧 0 0

[65]名無しさん sp/iPhone
2015/02/02 22:51
書いてなくても、問題に有効数字二桁で
統一して出してきてるところに
意図を感じないとあかんのやで(^^)
わざわざ、3.0mで出す意味考えたか?
しかも、書いてなくても、
ある程度暗黙の了解ってやつやろf^_^;
まぁ、お互い間違えではないから、
なんとも言えんけど。

ID:YWNhZWU5M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[66]名無しさん sp/iPhone
2015/02/02 22:52
分数て今まで何してきたんだと問うレベルだぞ
ID:ZmY2ZmU0M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[67]名無しさん PC/Firefox
2015/02/02 22:54
>>64
汚い数字ってなんだ?(笑)
分数系の答えがOKなら物理の波長の計算が煩雑な問題も、化学の計算まみれの問題も誰も苦労しねーよ。
ID:MmNkMDYwM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[68]名無しさん sp/iPhone
2015/02/02 22:54
>>64

僕は四捨五入して、有効数字二桁に
した人なんですけど、
なんでそんな怒られてるんですか?
僕が言いたいのは、
分数で答えてる問題集を見たことないって言ったんですよ(^^)

ID:YWNhZWU5M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[69]名無しさん sp/iPhone
2015/02/02 22:57
>>63

それ、僕に言ってるん?
それとも、僕に同意求めてるん?


ID:YWNhZWU5M
#通学スレッド一覧 0 0

[70]名無しさん sp/SonySO-02E
2015/02/02 22:57
俺の横にも分数のやついた
俺物理できないけどさすがにバカだろと思った
ID:MDAxM2UwY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[71]名無しさん PC/Firefox
2015/02/02 22:57
名問の森見直したが、
数値系の問題で分数で答えてる問題なんて一問もなかった。
分数でOKって言ってるやつは屈折率とかも分数で答えちゃうの?w
ID:MmNkMDYwM
#参考書スレッド一覧 0 0

[72]名無しさん sp/SC-03E
2015/02/02 22:58
>>66

お前今まで何してきたん?有効数字って書いてる時だけしか有効数字使ってなかったけど偏差値60は切ったことないけど
。問題集ちゃんとヤったんですかーww有効数字使うときは毎回書いてますよーwwなにが暗黙の了解ですか?
高校一年生もどろうねww
ID:MWU3YTYzN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[73]名無しさん PC/Chrome
2015/02/02 22:58
>>69
当然同意やで
ID:MmNkMDYwM
#浪人生掲示板 0 0

[74]名無しさん sp/iPhone
2015/02/02 23:03
>>73

みんなに文句言われすぎて、
誰が同じ意見なんか分からんようになってきた(^^)
ちなみに俺は関大受かったらいいな
という、いわゆる記念受験ってやつ(笑)
俺以下のやつ、おって、ちょっと自分に
自信でてきたよ(笑)
ID:YWNhZWU5M
#通学スレッド一覧 0 0

[75]名無しさん sp/SC-03E
2015/02/02 23:04
>>71

じゃあお前その問題集で割りきれへん答えになる問題見てみろ有効数字書いてるから。じゃあお前は静電気エネルギーの1/2とかも0,5ってかくねんなぁーwww
ID:MWU3YTYzN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[76]名無しさん sp/iPhone
2015/02/02 23:06
>>72

偏差値がなんやねん。そんな情報なんの
説得力にもならんわ(^^)
まず偏差値60あんのに、
問題に有効数字二桁で出題してきてる意味
考えへんかったん?

ID:YWNhZWU5M
#二浪スレッド一覧 0 0


[77]名無しさん PC/Chrome
2015/02/02 23:07
>>75
むしろ割り切れない数字のほうが多いんだが。
コンデンサーに限らず、どの分野(化学でも)においても文字が絡んだら分数な^^;問題に文字がなくて数値で与えられる問題は有効数字に沿って答える。この2つを混同してませんかね?^^;
ID:MmNkMDYwM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[78]名無しさん sp/SonySO-02E
2015/02/02 23:08
>>72
偏差値60越えてて有効数字考えれないってかわいそう
ID:MDAxM2UwY
#参考書スレッド一覧 0 0

[79]名無しさん sp/iPhone
2015/02/02 23:10
いや、そーゆうことじゃないやろ。
屁理屈やんけ(^^)
有効数字二桁までで四捨五入して
近似を求めるか求めないかやろ。
そんな静電エネルギーは、
二分の一やろうが、0.5やろが、
値は一緒なんやから(^^)
ID:YWNhZWU5M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[80]名無しさん PC/Chrome
2015/02/02 23:10
模試で有効数字無視したら当然減点だぞ。何の模試なんでしょうか(笑)五木模試かなw?

ID:MmNkMDYwM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[81]名無しさん sp/iPhone
2015/02/02 23:11
アホを演じて皆に安心感与えてるんやろ

ID:ZmY2ZmU0M
#全落ちスレッド一覧 0 0



※100文字以内
※500文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学