早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2013年度】2/7 全学部日程:関西大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2012/12/29 17:21
試験日2/7
合格発表2/16
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。
ID:ZGZhNWRiZ
#参考書スレッド一覧 0 0



[902]にゃすけ sp/iPhone
2013/02/12 18:31
>>901

うそー?
学部によって最低点違うし、学部ごとに中央値だすんちゃうかな?


ID:NzEzNmJhO
#通学スレッド一覧 0 0

[903]きょろ sp/Android
2013/02/12 18:36
>>902

やんな!
びびるわほんま(*_*)
人健やから
他の学部と一緒にされたら
おわりやでヽ(゚Д゚)ノ
ID:M2Y3YzU3M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[904]猫の噺家 PC/Chrome
2013/02/12 18:37
皆さん解答ありがとうございます^^
じゃあなんで皆素点350点(全学部)で「ボーダーやわー」「落ちたわー」とか言うのでしょう?;;(商学部スレ)

自分も素点で353(およそ)だったので「じゃあオレもアカンのか・・」
ってなりましたorz


ID:MTkwMGQzM
#浪人生掲示板 0 0


[905]猫の噺家 PC/Chrome
2013/02/12 18:40
7日と8日やったら8日の方が少し簡単でしたよね?

で7日商受けた人と8日商受けた人とではどっちが得とかない・・・ですよね?

ID:MTkwMGQzM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[906]きょろ sp/Android
2013/02/12 18:41
>>905

それなくすために
中央値だして補正してるんちゃうかなー
ID:M2Y3YzU3M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[907]膝モッツァレラ sp/iPhone
2013/02/12 18:43
恐らくない
7日と8日でそれぞれ中央値出すだろうし8日は補正が大きめにかかると思うよ
学部別も補正した後一律の合格最低点を設定して合格者を決めるシステムな気がするね
ID:ZTg0NjAwZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[908]にゃすけ sp/iPhone
2013/02/12 18:45
>>905

そうそう。
だから7日むずくて7割しかとれんかった人と、8日の簡単な問題で7割とれた人では、中央値が8日の方が高いやろうから調整後は7日の人が点高くなる。

もちろん例だけどね
ID:NzEzNmJhO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[909]猫の噺家 PC/Chrome
2013/02/12 18:51
そうですよね!安心しました^^ありがとうございます!!

ID:MTkwMGQzM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[910]にゃすけ sp/iPhone
2013/02/12 19:02
以前このスレでも話してたけど、結局7日現文4問の答えはどっちなんだろう...
ID:NzEzNmJhO
#二浪スレッド一覧 0 0

[911]膝モッツァレラ sp/iPhone
2013/02/12 19:15
にゃすけ気にしすぎwwww
大手予備校がeだから諦めはついてるぜ
ID:ZTg0NjAwZ
#浪人生掲示板 0 0


[912]にゃすけ sp/iPhone
2013/02/12 19:19
>>911

だってなぁー...
−10点はまじでシャレなんないからなぁw
仕方ない、覚悟しとくか。。。
ID:NzEzNmJhO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[913]ぽぴー PC/Chrome
2013/02/12 19:43
7日と8日の点数の差ってどれくらいなんやろか

ID:MTkwMGQzM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[914]あー sp/Android
2013/02/12 21:13
選択科目で7割はありますが
国英中央値7割はないと思いますよ(>_<)
そこまでの受験者レベルなら
お荷物なんて言われません(笑)

7日関して言うと得点帯は
英語…標準
180以上 全体の2% 170〜4% 160〜10%
150〜15% 140〜17% 130〜20%
120〜20% 110〜10% それ以下-2%

国語…難化
140以上 全体の2% 130〜10% 120〜13%
110〜15% 100〜25% 90〜20% 80〜10%
それ以下5%

ってな感じなんじゃないかと予想。
ID:ODBjZGJiN
#通学スレッド一覧 0 0

[915]猫の噺家 PC/Chrome
2013/02/12 21:32
あー さん!
自分の得点晒してみっともないのですが
国語109点
英語168点
日本史77点
計(7,8割)
2月7日
ってやっぱりボーダーくらいですか?
ID:MTkwMGQzM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[916]あー sp/Android
2013/02/12 21:46
>>915

何学部志望ですか?(´・ω・`)♪
ID:ODBjZGJiN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[917]猫の噺家 PC/Chrome
2013/02/12 21:52
>>916

あ、すいません商学部です;;(全学部)
ID:MTkwMGQzM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[918]あー sp/Android
2013/02/12 22:00
>>917

中央値 英語125 国語95 日本史70で計算すると
英語153 国語 94 日本史62合計309なので
いけるんじゃないかと思います(*^^*)
あくまで予想ですが。

商学部は今年人気で他学部に比べ
最低点がやや高めになる可能性がありますが
この日の国語は解きにくいので
合格者最低点は恐らく290〜300位
ではないかと(´・ω・`)♪

8日だとボーダーだったかもしれません(>_<)
ID:ODBjZGJiN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[919]にゃすけ sp/iPhone
2013/02/12 22:08
>>918

日本史(世界史)の中央値ってそんな高いもんなんですかねー?汗
ID:NzEzNmJhO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[920]猫の噺家 PC/Chrome
2013/02/12 22:09
>>918

あーさん わざわざ中央配点までしていたただいてほんとうにありがとうございます!!
すごく安心しました!!
どうか受かってますよーにぃぃぃ!!
あーさんは何学部志望なのですか??^^
ID:MTkwMGQzM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[921]あー sp/Android
2013/02/12 22:21
>>919

日本史は易化だったので高めにしています♪
世界史は受けてないのでわかりませんが
だいたい6〜7割が妥当かと(*^^*)

>>920

自分が低めの点数取っちゃって…点でした
なんて言いづらいですよね?
書き込んでる人はそこそこの点取ってる人
ばかりなんですよ(>_<)
だから全然希望ありますよ(*^^*)

自分は文学部志望です♪
ID:ODBjZGJiN
#二浪スレッド一覧 0 0

[922]猫の噺家 sp/Android
2013/02/12 23:07
そーなんですよ(Tω T) ボーダーっていう微妙やから多分聞きたくなるんですよねー、、、

文学部だともしかしてお互い受かってたらすれ違うかもしれませんね!!(*^^*)
ID:MWUzNmU0O
#全落ちスレッド一覧 0 0

[923]あー sp/Android
2013/02/12 23:19
>>922


皆が皆あんな点取ってる訳
じゃないですからね(*^^*)

いやあ受かりたいんですけど
国語にやられたんで微妙です(>_<)
ID:ODBjZGJiN
#二浪スレッド一覧 0 0

[924]猫の噺家 sp/Android
2013/02/12 23:26
>>923


とりあえず中央点が七割ないって知ってちょっと安心しました(*^^*)

文学部とっても難しいですもんね(TT)
でも あーさんは大丈夫! 人に良いことしてたら見返りがくるって言うし!
あーさんのおかげで前よりも遥かに落ち着いて勉強できるようになりました(*^^*)
ID:MWUzNmU0O
#通学スレッド一覧 0 0

[925]にゃすけ。 PC/Chrome
2013/02/12 23:28
>>924

猫さんもこれからまだ受験控えてる感じですかー?
ID:NzEzNmJhO
#偏差値スレッド一覧 0 0

[926]k sp/iPhone
2013/02/12 23:31
>>914

8日はどれぐらいと思いますか?(>_<)

ID:MzdmYmQ4M
#浪人生掲示板 0 0

[927]あー sp/Android
2013/02/12 23:31
ID:ODBjZGJiN
#参考書スレッド一覧 0 0

[928]あー sp/Android
2013/02/12 23:33
>>924

それは何よりです(*^^*)

受かってくれたら
いいのになー(>_<)

勉強頑張ってください♪
ID:ODBjZGJiN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[929]の sp/Android
2013/02/12 23:33
人間健康
英語164
国語95
地理73
どうですか
ID:MGE1NWQ4Z
#二浪スレッド一覧 0 0

[930]k sp/iPhone
2013/02/12 23:34
>>926

すいません7日のスレだったんですね(・・;)
ID:MzdmYmQ4M
#通学スレッド一覧 0 0

[931]猫の噺家 sp/Android
2013/02/12 23:37
>>925

実は僕第一志望が関学でおそらく全部落ちてると思うんですよ(TT)
で対策も情報も調べてなかった関大を受けまして、、、
全学部しか関大は受けてないので全学部なんてどうせ国公立の人たちが受けるのでは??だから無理やろうと考えていたので後期に向けて勉強してるんですよ(*_*)
でもちょっと期待が持てました(*^^*)

>>927

多分僕の点数でボーダーだと あー さんは教えてくれました!
ID:MWUzNmU0O
#二浪スレッド一覧 0 0

[932]にゃすけ。 PC/Chrome
2013/02/12 23:44
>>931

そうですか〜...
僕は、関大第一志望だったんですが、やはりこのスレをみてると334では落ちるのも覚悟しなきゃいけないなーと...

万が一の時は一緒に後期頑張りましょうねー!



ID:NzEzNmJhO
#浪人生掲示板 0 0

[933]にゃすけ。 PC/Chrome
2013/02/12 23:45
>>929

たぶん受かってるんじゃないかな?
言い切れないけどね><
ID:NzEzNmJhO
#通学スレッド一覧 0 0

[934]猫の噺家 sp/Android
2013/02/12 23:54
>>932


でも今年と去年は違うので一概に落ちる!受かる!とかは言えないので、受かってるかもしれませんよ(*^^*)

でも落ちると考えて後期に目を向けるのは大事ですよね(>_<)

はい!お互い四月にはぜっっっっったいに関大の地で会いましょう!
ID:MWUzNmU0O
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[935]猫の噺家 sp/Android
2013/02/12 23:54
>>932


でも今年と去年は違うので一概に落ちる!受かる!とかは言えないので、受かってるかもしれませんよ(*^^*)

でも落ちると考えて後期に目を向けるのは大事ですよね(>_<)

はい!お互い四月にはぜっっっっったいに関大の地で会いましょう!
ID:MWUzNmU0O
#通学スレッド一覧 0 0

[936]あー sp/Android
2013/02/13 00:17
>>932

まだ諦めないでください!
これはあくまで予想ですから(>_<)

国語が難しくなってるので
まだ希望はありますよ(*^^*)

16日まで結果は誰にもわかりませんから!
ID:NTY0NDRiN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[937]猫の噺家 PC/Chrome
2013/02/13 00:20
何度もすいません国語採点ミスしてて古典が一問正解が増えたのですが、現代文6問 漢字4問 古典7問 だと点数何点なんですかね・・?
なんだかさっきはいろいろ間違えてたみたいで・・・orz

ID:OTU3Njk1M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[938]あー sp/Android
2013/02/13 00:26
>>937

117点です(*^^*)
国語でそれなら合格かと♪
ID:NTY0NDRiN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[939]。 SB/945SH
2013/02/13 00:28
商学部

英132
国語119
世界史90


どうですかね
英語低いしやっぱ無理かな(泣)
ID:NGRmYWMzZ
#浪人生掲示板 0 0

[940]猫の噺家 PC/Chrome
2013/02/13 00:32
>>938

ええ!?そんなあるんですか!?
古典三つ間違えたからてっきり7割くらいかと思ってました;;

でも実は英語も3つの塾の講評で採点すると答えが分かれて少数派の答えだったのでバツとすると、
結局
国語117点
英語164点
日本史77点みたいです!!

ほんとにうれしいです;;ありがとうございます

ID:OTU3Njk1M
#浪人生掲示板 0 0

[941]受かりた。 sp/iPhone
2013/02/13 00:33
>>939
ほぼ一緒!むしろ合計負けてる。
英144国112世80で7日の商学
受かるんかな(T_T)そわそわ。
ID:ODY5MTZmO
#偏差値スレッド一覧 0 0

[942]ほ sp/Android
2013/02/13 00:36
7日なら両方うかるよ
ID:ZWU1OWI4Y
#浪人生掲示板 0 0

[943]!!!! sp/Android
2013/02/13 00:40
7日の商学で
英語164
国語92
日本史84
てどうでしょうか?
今どうこうゆってもしかたがないのはわかりますが不安なんでお願いします。

ID:OWVjMTFiZ
#浪人生掲示板 0 0

[944]あー sp/Android
2013/02/13 00:42

中央値 英語125 国語 95 世界史68で計算すると

>>939

英語109 国語108 世界史84 合計301
商学部は人気なのでわかりませんが
昨年のままならいけるかと(*^^*)

>>941

英語125 国語98 世界史69 合計292
昨年のままならボーダーギリギリです
ID:NTY0NDRiN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[945]あー sp/Android
2013/02/13 00:50
>>943

英国の中央値は前述の通り
日本史は中央値70で計算すると

英語152 国語73 日本史73 合計298
今年が昨年の合格点のままと仮定すると
ギリギリです(;´д`)

ただ国語の中央値が予想の95を
上回った場合かなり厳しくなります
ID:NTY0NDRiN
#参考書スレッド一覧 0 0

[946]受かりた。 sp/iPhone
2013/02/13 01:00
あーさん。
計算とかしてくれてほんまに
ありがとうございます(T_T)
ちょっとでも中央点が下がれば(T_T)
ID:ODY5MTZmO
#通学スレッド一覧 0 0


[947]あー sp/Android
2013/02/13 01:06
>>946

去年の商学部の合格最低点が286で
今年の7日もそれくらいか
やや高いと予想してます(*^^*)

あくまで予想ですから
希望は持っててくださいね♪
ID:NTY0NDRiN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[948]!!!! sp/Android
2013/02/13 01:15
>>945
細かい計算ありがとうございます。
まだ少なかれ期待はもてますよね。
本当にありがとうございます。
ID:OWVjMTFiZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[949]あー sp/Android
2013/02/13 01:21
>>948


希望はもちろん持てます(*^^*)
去年より上がらなければ
もう合格得点ですから♪

諦めないでくださいね!
ID:NTY0NDRiN
#浪人生掲示板 0 0

[950]りょー i/N06A3
2013/02/13 08:24
>>949


英語132
国語123
世界史84

で政策創造はどうですか?
ID:MjNhMTRhO
#浪人生掲示板 0 0

[951]あー sp/Android
2013/02/13 09:39
>>950


政策創造はかなりの志願者増加のため
どうなるかわかりませんが

英語 109 国語113 世界史 73 合計295

国語の中央値によってはボーダーギリギリに
なる可能性がありますが中央値が予想の
95であるなら合格ラインです♪
ID:MjRlNTIyO
#参考書スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※500文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学