早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

2016年度入試の人気学部:関西大学 受験BBS


[1]ガチ勢 sp/iPhone ios8.4.1
2015/11/21 14:07
受けようと思ってる学部書いてけーっ
多数受ける方は〜学部{emj_ip_0829}*3とかでお願いします
ID:MDBiYTFlZ
#通学スレッド一覧 0 0



[2]名無しさん sp/iPhone ios9.1
2015/12/11 01:00
みんなどこ受けるん?
ID:OTAzMDBhM
#通学スレッド一覧 0 0

[3]名無しさん sp/iPhone ios9.1
2015/12/11 22:12
経済は数学いるっていうけど実際のとこどのぐらい必要なんかな?
ID:MzZmNGJlZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[4]名無しさん sp/iPhone ios9.1
2015/12/11 23:42
>>3
結構いるで!
数学苦手なら、商学部おすすめ
就職はほとんど一緒やから
ID:OTAzMDBhM
#浪人生掲示板 0 0


[5]名無しさん sp/iPhone ios9.1
2015/12/12 06:57
>>4

やっぱりそうですか!
商学部は人気のイメージがあります…

千里山キャンパス以外の学部ってどうですか?
ID:MTAzNDc2Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[6]名無しさん sp/iPhone ios8.4.1
2015/12/12 10:47
>>5

経済と商学は人気の差もあって商学のほうが偏差値高め。
商学と経済を併願して両方受かればほとんどの人が商学きてるイメージ
他学部キャンパスは千里山と違って規模も小さいし、サークルもあまり盛んでないし正直あまりオススメはしないかな
ID:NDRlZGYzZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[7]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2015/12/12 12:18
>>6

そうなんですね!

やっぱり千里山キャンパスの方ができればいいですよね!
ID:MTAzNDc2Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[8]名無しさん sp/iPhone ios8.4.1
2015/12/12 14:23
>>7

商学部は経営、経済、会計、流通、簿記など幅広く勉強し
簿記は資格を取れば単位修得できるし、就活の時の武器になる簿記をメインでやるしオススメ
ID:MjNlYmZiZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[9]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2015/12/12 22:20
>>8

商学部いい感じですね!

こんなの聞くのもどうかと思うんですけど入ってからしんどい学部ってどこですか?
ID:MTAzNDc2Y
#参考書スレッド一覧 0 0

[10]名無しさん sp/iPhone ios9.1
2015/12/13 00:34
どこが今年志願者増えるやろ?

ID:NDllY2I2M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[11]名無しさん sp/iPhone ios8.4.1
2015/12/14 10:25
>>9

政策創造学部は他キャンっぽいけど、メインキャンパスにあるとゆう学部で法から経営など全部オールマイティーに学べるが真剣に授業を受けてても単位を取るのが難しいらしい。
あと法学部は卒業必須単位が他より多く一限からの授業が多い。地方からの通いの人はキツイかも

ID:YTMwNTZjN
#質問ある?スレッド一覧 0 0


[12]リンボー PC/none
2015/12/14 20:34

入ってから一番しんどい学部は
外国語学部だと思います。
海外留学は絶対行かないといけないし
英語漬けらしくて、外国語学部の人は部活入るのも断られたりします。
英語が好きじゃないとやっていけない学部です。

政策創造は偏差値が低く、とにかく関大に入りたいという人が集まる割に単位が取りにくいというあまり入る意味のわからない学部です。

商学部と経済学部と法学部は
「らくしょう、ちゃらけい、あほうがく」
と言われ他の学部にそこそこバカにされます。
偏差値も関大の中では低い方なのでやりたいことが無い限りおすすめはしません。

ちなみに理系では理工学部が
「おやふこうがくぶ」と呼ばれて
しんどすぎるうえお金もかかり課題も多いという何気に一番しんどい学部かもしれません。


という感じでしょうか。
バカにしているのではなく事実を書いているつもりなので批判お断り。
ID:YjBlODFhM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[13]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2015/12/14 22:18
>>11

政策は楽なイメージがありました!

実際は楽じゃないんですね!
ID:MTE3NTY0M
#浪人生掲示板 0 0

[14]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2015/12/14 22:19
>>12

やっぱり外国語ですよね!

商学部か経済学部か法学部にするかもしれないです笑
ID:MTE3NTY0M
#二浪スレッド一覧 0 0

[15]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2015/12/14 22:51
関大の学部で経済以外に数学いる学部教えてください。
ID:MTE3NTY0M
#通学スレッド一覧 0 0

[16]名無しさん sp/iPhone ios9.1
2015/12/15 00:29
>>14
商学部いいぞー
ID:ZmZiYWIyZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[17]名無しさん sp/iPhone ios9.1
2015/12/15 00:30
商学部と社会学部はほんまにいいで
ID:ZmZiYWIyZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[18]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2015/12/15 06:39
>>16

みんな商学部良いって言ってますね!
でも合格最低点高いですよね…
ID:NzAwOTVmZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[19]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2015/12/15 06:39
>>17

商学部と社会学部って両方合格最低点高いですよね?
ID:NzAwOTVmZ
#二浪スレッド一覧 0 0

[20]名無しさん sp/iPhone ios9.1
2015/12/15 14:24
>>19
合格最低点高いなぁとか言ってたらほんまにどこも受からんて!!その大学で何がしたいかちゃんと考えや!
絶対その大学に行きたいから、どの学部でもいいっていうのはちゃうと思う!
ID:ZmZiYWIyZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[21]名無しさん sp/iPhone ios9.1
2015/12/15 14:26
>>19
この学部合格最低点低いやん、ほな、この学部狙おとか言ってるやつほど、落ちるで!だって自分に自信がないねんもん!
ID:ZmZiYWIyZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[22]名無しさん sp/iPhone ios8.4.1
2015/12/15 15:56
最大6回ぐらいチャンスあるわけやし、3つぐらいの学部を2回ずつぐらい受けたらええやん
ID:NzY2ZGU1O
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[23]名無しさん sp/iPhone ios8.4.1
2015/12/15 15:58
>>12

文学部の「あそぶんがくぶ」を忘れてますよ
ID:NzY2ZGU1O
#偏差値スレッド一覧 0 0

[24]リンボー PC/none
2015/12/15 20:10
>>23

あそぶんがくぶ(笑)
そんなんあったなwありがとうw

商学部と社学では社学の方が偏差値高いよ
あとみんなも言ってるけど倍率高かろうがやりたい勉強ができる学部に行くほうがいい勉強のモチベーションも全然変わる!
やりたいことないなら商学と社学なら社学のが女子がキラキラしてるからもし主が男子なら社学おすすめ(笑)
男子は社学チャラい商学普通って感じ
ID:Zjg3YjA2N
#参考書スレッド一覧 0 0

[25]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2015/12/15 22:12
>>20

そうですよね!
ありがとうごさいます!
ID:NzAwOTVmZ
#通学スレッド一覧 0 0

[26]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2015/12/15 22:13
>>24

はい、社会学部に決まりました!笑

可愛い子に会うために頑張ります笑
ID:NzAwOTVmZ
#通学スレッド一覧 0 0

[27]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2015/12/16 06:10
関大の古典解くためには単語と文法覚えたら次になにしたらいいですか?

コツとかもあったら教えてください。
ID:YmFjMDZiZ
#通学スレッド一覧 0 0

[28]_ sp/iPhone ios8.4
2015/12/22 02:30
社学はなんの勉強してるか謎だし、商学の方がおすすめだよ!
社学は校舎が校門外にあるし!(笑)
イケメン可愛い子一番多いのはダントツ商学部だと思う!
ID:MjNiYTZhM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[29]名無しさん sp/iPhone ios9.1
2015/12/23 17:11
商学部ってどんな勉強するんですか?
ID:Mjk2NzFhM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[30]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2015/12/24 11:59
>>29

一回生では経済、経営、流通、会計、簿記、英語、第二言語、ビジネス英語など
ID:YmEyODA3Z
#勉強法スレッド一覧 0 0

[31]名無しさん sp/iPhone ios9.1
2015/12/24 19:53
商学部楽しそうーー
ID:YWMzZWFiM
#浪人生掲示板 0 0

[32]。 PC/Chrome
2015/12/24 22:47
商、経済、社会なら経済が一番入りやすいかな?
ID:Y2M1ODM5Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[33]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2015/12/24 23:31
>>32

社学は出願するときに心理、メディア、社学、シス理?(たぶん)の4つの専攻を1から順に志望を決めます
心理、社学は人気で偏差値も高い
シス理はなにを勉強してるかわからない一番人気ない専攻で、それでもいいなら社学オススメ
社学心理〉社学メディア=商学〉経済〉社学シス理
こんな感じやと思う
ID:YmU2ZjU1M
#二浪スレッド一覧 0 0

[34]名無しさん sp/iPhone ios9.1
2015/12/24 23:53
社会学部って専攻によって難易度変わるん?
ID:MDU0NmI3Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[35]。 PC/Chrome
2015/12/25 00:13
>>33

詳しくありがとうございますm(__)m
ID:ODZiOTE4Y
#通学スレッド一覧 0 0

[36]名無しさん sp/iPhone ios9.2
2015/12/28 00:22
シス理ではなく社シスです
社会システムデザイン
ID:OTg5ZDBhN
#通学スレッド一覧 0 0

[37]名無しさん sp/iPhone ios9.1
2015/12/28 14:59
商学部と社会学部の雰囲気はどんな感じですか?
ID:NDA2Njc4M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[38]名無しさん sp/iPhone ios9.1
2015/12/28 17:20
>>37
活発やし、入ってよかったと思える学部!

ID:YzU3YjNlY
#浪人生掲示板 0 0

[39]名無しさん sp/iPhone ios9.1
2015/12/28 18:08
関大目指してる人に言いたいことは、結構いると思うけど、なんで関大に行きたいか考えや!合格最低点低いからここ目指すとか言ってる人は論外
ID:YzU3YjNlY
#通学スレッド一覧 0 0

[40]名無しさん sp/iPhone ios9.1
2015/12/28 22:16
外国語学部目指して留学して将来アメリカで就職したいと思っとるもんやけど、外国語学部偏差値高すぎねえか笑

同志社の学部とかと引けとらんぐらい高いやんか
ID:Nzk2YzMyZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[41]名無しさん sp/401SO
2015/12/30 11:44
政策創造の雰囲気とか何を学ぶかとか教えて欲しい
ID:MmRjNjUxO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

  • < 前のページ
  • 次のページ >


※100文字以内
※500文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学