早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2018年度】2/7 理系集まれー:関西大学 受験BBS


[1]アンポンタン sp/iPhone ios10.3.2
2018/02/07 17:55
みんなどない?
ID:MWU5OGJhN
#全落ちスレッド一覧 0 0



[10]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/07 19:22
複素数と小問の答え教えてください
ID:YmMxODRhM
#参考書スレッド一覧 0 0

[11]名無しさん sp/iPhone ios10.3.2
2018/02/07 19:26
複素数はとりま24乗と15桁
ID:MWU5OGJhN
#参考書スレッド一覧 0 0

[12]名無しさん sp/iPhone ios11.0
2018/02/07 19:33
大問1ラスト(1-3/4e^2)πになった人おらん?
ID:NGExNTUyM
#勉強法スレッド一覧 0 0


[13]名無しさん sp/iPhone ios10.3.2
2018/02/07 19:36
>>12
それに近いけど
1/4かけ忘れてない?
ID:MWU5OGJhN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[14]名無しさん sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/07 19:36
>>11
やっぱそれよな。帰り道で8桁とか言うやつおって不安なってた
ID:YWRiMWRjO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[15]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/07 19:36
理科1教科しか勉強してない人の方が多いですかね??
ID:NDU3MThhN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[16]名無しさん sp/iPhone ios11.0
2018/02/07 19:38
>>13
かけ忘れてるかもしれん…
緊張してたし1/4の存在どっかやったかも
ID:NGExNTUyM
#二浪スレッド一覧 0 0

[17]名無しさん sp/iPhone ios11.0
2018/02/07 19:43
小問集合
@1/2^n -1 A3 BC? D5/7 E37 F5
どうですか? 解いてる時は自信あったんですけどなんか入試終わったら自信がなくなってきました()
ID:NGExNTUyM
#通学スレッド一覧 0 0

[18]名無しさん sp/iPhone ios10.3.2
2018/02/07 19:44
>>14

n=12にしたら8桁なるけどそれやったら正の実数ならへん
ID:MWU5OGJhN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[19]名無しさん sp/iPhone ios10.3.2
2018/02/07 19:46
>>17

2番は-3なった
ID:MWU5OGJhN
#浪人生掲示板 0 0


[20]名無しさん sp/SH-01F
2018/02/07 19:48
>>11
そこ12乗で8桁になったんですけど、、
ID:YzdmNzNlM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[21]名無しさん sp/iPhone ios10.3.2
2018/02/07 19:56
>>20

cos5πやったら負の実数なるくない?
ID:MWU5OGJhN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[22]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/07 19:57
>>20

自然数やで
ID:MDQzNzM4Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[23]名無しさん sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/07 19:59
>>20
[18]の人の通りですよ〜
n=12だとcos5π=-1になって負の整数になります
ID:YWRiMWRjO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[24]名無しさん sp/iPhone ios11.0
2018/02/07 20:00
>>19
マジですか… まぁ1問くらいなら応用物理学科だしなんとかなりますかね〜
ID:NGExNTUyM
#浪人生掲示板 0 0

[25]名無しさん sp/iPhone ios11.1.2
2018/02/07 20:03
IVB√10/10 C3√10/10でどうでしょう
ID:YWRiMWRjO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[26]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/07 20:05
複素数のD
0≦θ<2π使いました?

ID:YmMxODRhM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[27]名無しさん sp/iPhone ios11.2
2018/02/07 20:21
複素数の数480個で合ってますか?

ID:MmMzZWVlN
#二浪スレッド一覧 0 0

[28]名無しさん sp/iPhone ios11.2
2018/02/07 20:39
すいません120個でした
ID:MmMzZWVlN
#二浪スレッド一覧 0 0

[29]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/07 20:45
確率は7分の5ですか?
ID:NGEyYzQ4Z
#通学スレッド一覧 0 0

[30]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/07 20:48
IV
@1/2^n-1
A3
B√5/5
C2√5/5
D1/5
E21+8√5
F21−8√5
載せてみます
ID:OGZkNDVmZ
#参考書スレッド一覧 0 0

[31]名無しさん sp/iPhone ios10.3.2
2018/02/07 20:51
>>30

なんでみんな2番3なんやろ
-3じゃないん?
ID:ZmI2NjU5O
#勉強法スレッド一覧 0 0

[32]リ sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/07 20:53
化学大門1
友達のやつ見せてもらって解きました。
(@) イ ア Ne オ アンモニウムイオン NO
NH3 + 2O2 → HNO3 + H2O 630g
カ イ 不動態
(A) Ag+ ク CuS イ 2 イ Fe(OH)3 ア ZnS エ
ID:YTQ5MWFlN
#参考書スレッド一覧 0 0

[33]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/07 20:56
>>31
α+β=−1/αβになるから
ID:OGZkNDVmZ
#通学スレッド一覧 0 0

[34]名無しさん sp/iPhone ios10.3.2
2018/02/07 21:02
>>33

a^3+b^3+c^3
=(a+b+c)(a^2+b^2+c^2-ab-bc-ca)+3abcで
与式を展開して係数比較したらabc=-1、a+b+c=0になってんけど間違ってる場所あったら教えてくださいm(__)m
ID:ZmI2NjU5O
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[35]名無しさん sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/07 21:07
>>32
自分630のとこ525だったんですけど、間違えてますかね?
ID:MDk1NWJiN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[36]名無しさん sp/P00A
2018/02/07 21:13
アンモニウムイオン→NH4OH
630→525
Ag+→Agcl
やろ?
ID:NTc3Y2I4M
#通学スレッド一覧 0 0

[37]名無しさん sp/KYV42
2018/02/07 21:25
数学の大門一番は
(1)X=* 極大値1/√2e 極小値なし
(2)X=1/2+√2/2
(3)(1/4−3/4e*)πであってますか?

ID:OTZjNjMzM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[38]名無しさん sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/07 21:25
>>36
AgCl一緒 自分はNH4+にしたんやけどどうなんやろ
ID:MDk1NWJiN
#通学スレッド一覧 0 0

[39]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/07 21:27
>>36
アンモニウムイオン→NH4+じゃないんですか?
ID:OGZkNDVmZ
#浪人生掲示板 0 0

[40]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/07 21:28
>>37
全く一緒です。
ID:OGZkNDVmZ
#浪人生掲示板 0 0

[41]名無しさん sp/KYV42
2018/02/07 21:28
>>37

*のところ

(1)X=1/2
(3)e*
ID:OTZjNjMzM
#参考書スレッド一覧 0 0

[42]名無しさん sp/KYV42
2018/02/07 21:33
>>37
すいません37のものですが訂正します

数学の大門一番は
(1)X=1/2 極大値1/√2e 極小値なし
(2)X=1/2+√2/2
(3)(1/4−3/4e2乗)πであってますか?

2乗のマークがわからないのでこれでよろしくお願いします。
ID:OTZjNjMzM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[43]名無しさん sp/Nexus
2018/02/07 21:39
>>42
二乗は分母ですよね?
全部同じです。
ID:YmNhNmI1O
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[44]名無しさん sp/Nexus
2018/02/07 21:40
>>30
確率は5/7になりました。どうやりましたか?
ID:YmNhNmI1O
#通学スレッド一覧 0 0

[45]名無しさん sp/KYV42
2018/02/07 21:43
大門3
(1)Sin2θ−Sinθ
(2) θ=2/3πの時極大値3√3/4
θ=4/3πの時極小値−3√3/4
(3) ??
あってますか?
ID:OTZjNjMzM
#二浪スレッド一覧 0 0

[46]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/07 21:47
>>45

一緒のような気がします
ID:NGEyYzQ4Z
#勉強法スレッド一覧 0 0

[47]名無しさん sp/P00A
2018/02/07 21:54
あ、アンモニウムイオンか、、、
間違えましたごめん
ID:NTc3Y2I4M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[48]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/07 21:59
>>45

とる四枚じゃなくて残りの三枚で場合分けしたら5/7になりました
ID:NDJjNTkxN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[49]名無しさん sp/iPhone ios10.3.2
2018/02/07 22:06
>>48

普通に
1-5c3/7c3で5/7でてきた。
ID:ZmI2NjU5O
#全落ちスレッド一覧 0 0

[50]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/07 22:13
今日の物理って難易度どうなのかな?今日初めて関大の物理やったけど大問2と3やってみてそんなむずかしくなくない?1は面倒っぽかったからやらなかったけど
ID:YzNjMzE1M
#浪人生掲示板 0 0

[51]リ sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/07 22:31
すみません先ほど化学の回答挙げた者です。
写真で送ってもらったため、質量パーセント濃度の部分が見ずらく50%と誤認して計算していました。
正しくは525gです。
あと、(@)の(5)はNH4+
(A)の(1)はAgClと訂正させて頂きます。
ID:YTQ5MWFlN
#二浪スレッド一覧 0 0

[52]名無しさん sp/iPhone ios10.3.3
2018/02/07 22:42
>>45

私もおんなじになりました
ID:M2IwY2RiM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[53]名無しさん sp/ASUS_Z00ED
2018/02/07 23:53
皆さん本命は国公立ですか?
ID:YTljZDA5Z
#偏差値スレッド一覧 0 0

[54]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/08 00:21
小問のベクトルできた人いますか?
ID:NTVmYTE0Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0


[55]名無しさん sp/SOV35
2018/02/08 00:42
物理
第一問
(i)イアソアセケテ(ii)イキコタ(iii)イエクサソツ

第二問
(i)イセツクスソ(ii)クアアオキサツキケサツニオケハ

第三問
(i)エサシソセチ(ii)A.ウオクB.カエコタツコ(iii)イセカココ

物理の答えこうなったんですけど、あってますか?(自信はない)教えて下さい

ID:ZWZjOGIzN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[56]名無しさん sp/KYV42
2018/02/08 02:41
>>55
7割ぐらい同じです。
ID:MDUyOWUwM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[57]名無しさん PC/Chrome
2018/02/08 05:41
第一志望機械工学部第二志望応用物理学科なんですけど
英語40数学120物理130化学10の得点率54%って可能性ありますかね?
方式が変わっちゃって合格最低点のボーダーが分からないんでアレですけど…
ID:MGZmNjQ0M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[58]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/08 07:35
誰か有機やった人いないですか?
自分は(A)がムズすぎて爆死したんですが
答え教えて欲しいです
ID:M2IxNzE2Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[59]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/08 07:59
>>55

大問2と3しかやってないのでそこしか言えませんが2は三箇所、3も三箇所違いましたが大体一緒です
ID:ZDU2NmViM
#偏差値スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※500文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学