早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

2/6 現代文問6 b or e 論争:関西大学 受験BBS


[1]うい sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/08 23:52
俺はEにした。みんなどう?
ID:YjljN2M2Y
#浪人生掲示板 0 0



[2]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/08 23:56
e

ID:YzBhMmVjY
#通学スレッド一覧 0 0

[3]名無しさん sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/08 23:57
問の6はbだよ

eは色々違う、そもそも江戸時代の儒教か何かについてなのに現代の話しかしてないし
ID:MzU5MTFlN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[4](^^) sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/08 23:57
eにしました!
ID:MGM4ZjMwN
#偏差値スレッド一覧 0 0


[5]名無しさん sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/08 23:59
>>3
ほんとそれな、なんでeになるんか逆に知りたいわ
予備校の先生と塾の先生も一致してbやったぞい
ID:MzU5MTFlN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[6]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/09 00:00
bは日本の伝統ちゃう
eは過去の遺物ちゃう
つまりaやな
ID:ZjhlNGE4M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[7]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/09 00:01
すまん2/6か見てなかった、無視してクレメンス
ID:ZjhlNGE4M
#通学スレッド一覧 0 0

[8]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/09 00:01
Eだね。Bは儒教に基づく立場を固執した がおかしすぎる
彼らの立場は儒教に基づいてない。
ID:NjI5MTI5M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[9]名無しさん sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/09 00:15
もしeだとしたらbcadeになるの?
ID:MGQxOGEyN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[10]え sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/09 00:16
おれc(小声)
ID:NTlhOGFhN
#参考書スレッド一覧 0 0

[11]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/09 00:19
>>9
俺そうなったよ!
ID:NjI5MTI5M
#滑り止めスレッド一覧 0 0


[12]とふ sp/iPhone ios10.3.2
2018/02/09 00:21
>>3

いや、現代に対する影響を与えたという意味での江戸時代の意味なので答えはeですよ
ID:ZGYzZjAyM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[13]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/09 00:22
EじゃないにしてもBはありえんくね?
彼らの立場って儒教とはちゃうかったから、儒教の矛盾が明らかなときは自分たちの立場固執したんやろ
彼らの立場が儒教に基づいちゃったら話おかしくなるで
Eが正解かどうかは知らんけど
ID:NjI5MTI5M
#二浪スレッド一覧 0 0

[14]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/09 05:57
まあeってことかな?
ID:ZThmNjg4Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[15]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/09 06:16
この問題はcです!
eは明らかに違います。bは少し根拠不足なのでわかりませんが、
ID:ZThmNjg4Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[16]は sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/09 07:30
bでしょ 回答でやんの?増田塾とか
ID:ZGRmNjQzN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[17]名無しさん sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/09 08:00
分かれすぎててわからんわ

逆に問3はbとcどっちなん??
ID:MGQxOGEyN
#二浪スレッド一覧 0 0

[18]名無しさん sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/09 08:01
>>15
なんで違うん?理由を示してくれ
ID:MGQxOGEyN
#参考書スレッド一覧 0 0

[19]は sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/09 08:11
[現代文]
官尊民卑 継起
bcadb(45)
bedae(10)
記述(14)

[古文]
caeabede(64)
記述(11)

東進の先生に解いてもらった
ID:ZmJlYzNiN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[20]匿名 sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/09 08:15
>>19
もうええって
問6どう考えたらbなるねん
ID:ZmQzNzgxY
#二浪スレッド一覧 0 0

[21]は sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/09 08:20
>>20
逆にb以外ありえんから笑


ID:NzdkNTZhM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[22]匿名 sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/09 08:24
>>21
いやeゆうてる人めっちゃおるで笑
ID:ZmQzNzgxY
#参考書スレッド一覧 0 0

[23]は sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/09 08:27
>>22
E言うてる人は自分の回答がEやからそういうてるだけやろまあ、言うてる人も受験生やろうしもう増田塾の回答出るのまとや
ID:ODRhYmI1O
#参考書スレッド一覧 0 0

[24]匿名 sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/09 08:29
>>23
まあそやな
eちゃうならあやまるわ
ID:ZmQzNzgxY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[25]え sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/09 08:42
cやwwwオワタ
ID:NzVmNzI1M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[26]名無しさん sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/09 08:43
問6以外はみんな一致してる感じ?
ID:MGQxOGEyN
#二浪スレッド一覧 0 0

[27]名無しさん sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/09 11:37
俺bにしたけど、見直したらeっぽいなこれは
ID:MjMyNTVjO
#通学スレッド一覧 0 0

[28]関大全落ち sp/501SO
2018/02/09 12:10
駿台の先生に聞いたらbだって
ID:Zjc4Yjg1M
#二浪スレッド一覧 0 0

[29]関大全落ち sp/501SO
2018/02/09 12:11
上にもいるように予備校教師が何人もbっていうならほぼbで確実だろうね
ID:Zjc4Yjg1M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[30]名無しさん sp/iPhone ios11.2.5
2018/02/09 12:12
eではないわな

ID:OTUyNDM0M
#参考書スレッド一覧 0 0

[31]名無しさん sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/09 13:02
>>30
ほんまに?良かったbにして良かった
ID:MjMyNTVjO
#通学スレッド一覧 0 0

[32]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/09 13:06
塾の先生に聞くのが流行ってるらしいから、俺も聞いてきた。
東進にいる3人の先生に解いてもらった。
そしたらB1人E2人で割れた。
予備校の先生 って唯一神じゃないから解答速報待つしかないな。
極論言えば解答速報も正確とは限らないとかいう話になるけどね笑
ID:NjI5MTI5M
#二浪スレッド一覧 0 0

[33]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/09 13:13
予備校の先生に聞いた人さ、なんでBになってEにならないか。 なんでEになってBにならないか。
そこまで聞いてきてくださいよ。
スレ見てる限り 先生に聞いてそう言ってたからこうだろっていうの多すぎでしょ 信憑性ないっすよ
ID:NjI5MTI5M
#参考書スレッド一覧 0 0

[34]関大全落ち sp/501SO
2018/02/09 13:14
>>32
たしかに流行ってるww
ここにいるわけわからん高校生よりはあてになるからなw
ID:Zjc4Yjg1M
#二浪スレッド一覧 0 0

[35]名無しさん sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/09 14:13
問6のeなんですけど
今日に及んでる世界観は仲間の団結と主君への
忠誠を重じる世界観ではなくて
アニミズムに関連して成立した世界観なので
eは違うと思いますよ!
ID:OWUxZWQyY
#通学スレッド一覧 0 0

[36]名無しさん sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/09 14:19
でも見る限りbとe以外はありえないですね
ID:OWUxZWQyY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[37]な sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/09 14:28
てか、契機は絶対ない?
ID:Yjg5MGU2M
#浪人生掲示板 0 0

[38]名無しさん sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/09 14:44
>>37
ないと思う
ID:MjMyNTVjO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[39]な sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/09 14:45
[古文]
caeabede(64)
記述(11)

古文はこれであってますか??間違えてるなら指摘お願いします。
ID:Yjg5MGU2M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[40]名無しさん sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/09 14:48
>>37
意味的に全然違うし…
ほとんどの人官尊民卑も継起もかけてないだろうしあまり気にしなくていいと思うよ
ID:MDYwNWRiY
#参考書スレッド一覧 0 0

[41]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/09 14:50
>>35
本文に、 「アニミズム、あるいはむしろアニミズムと関連して成立した日本の世界観は、仏教および儒教の影響のもとでも、なお生き延びて今日に及ぶ」とあります。

日本史の世界観を成立させたのはアニミズムですが、仏教および儒教の影響も受けていると書いています。Eと矛盾は無いように思いますが。

おっしゃる通りBかEしかありえないですよね。
B「儒教にもとづく立場を固執した」の内容って本文のどこにあります?
ID:NjI5MTI5M
#参考書スレッド一覧 0 0

[42]な sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/09 14:52
>>40
ですよね。。[古文]
caeabede(64)
記述(11)
これで確定ですか??
ID:Yjg5MGU2M
#浪人生掲示板 0 0

[43]名無しさん sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/09 15:00
>>41
何回も読み返したけどeな気がします。
朱学との矛盾が生じた時に彼らは彼らの立場をと書いてあるのでむしろ朱学に関係ないみたいなことな感じですね
ID:MDYwNWRiY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[44]名無しさん sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/09 15:01
これまじむずいな
たまーにある両方正解のパターンない??
4年に1回ぐらい関大国語やらかすんだけど
ID:NjI5MTI5M
#二浪スレッド一覧 0 0

[45]名無しさん sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/09 15:03
問3はbですか?cですか??
ID:MDYwNWRiY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[46]あ sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/09 15:07
Bのおかしいとこもう1つめっけ!(天野アイ風)

B「日本の土着世界観との矛盾が明らかなときには、彼らは彼らの儒教にもとづく立場を固執した」

日本の土着世界観との矛盾が明らかなときじゃなくて、
「彼ら自身の価値や習慣」との矛盾が明らかなときに「彼らの立場を固執」するんです。

だから、彼らの立場が儒教にもとづいてるかどうかではなくて、ここが決定的におかしい。
ID:NjI5MTI5M
#勉強法スレッド一覧 0 0


[47]な sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/09 15:08
>>45
cやろ
ID:Yjg5MGU2M
#通学スレッド一覧 0 0

[48]名無しさん sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/09 15:09
>>41
両方行けません?これ
だって「彼らの立場は仲間の団結と主君への忠誠である」
ってゆってます。もしeが正解としたら「 …」のことを儒教ってゆってるじゃないですか!
だから「…」=儒教の立場じゃないですか!ってことはbにも当てはまりますよ!
ID:OWUxZWQyY
#浪人生掲示板 0 0

[49]名無しさん sp/iPhone ios11.2.2
2018/02/09 15:11
>>付け加えます!

わかりやすく言うと
その仲間の団結と主君を重んじる「儒教」って
ゆってるってことです!
ID:OWUxZWQyY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[50]あ sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/09 15:14
本文中の表記も載せとくね。

P4 7行目

「その価値や習慣は、必ずしも宋学の説く倫理的価値や形上学的秩序と一致するものではなかった。矛盾が明らかなときには、彼らは彼らの立場を固執する。」

こう文が続いているので、「彼らの価値や習慣」が宋学と矛盾してる場合に立場を固執するのです。
「日本の土着世界観との矛盾」は一切表記がないです。
ID:NjI5MTI5M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[51]あ sp/iPhone ios11.2.1
2018/02/09 15:15
>>49
そうだよ 結論言うと、江戸時代の武士の考えは儒教にもとづいてる。だからその部分はBE両方いけるよ。
ID:NjI5MTI5M
#質問ある?スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※500文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学