早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2014年度】2月6日 数学:関西大学 受験BBS


[1]あ PC/IE
2014/02/06 20:54
数学センターでは6割くらいしかとれないです

ぜったいまちがってる

I
fθ最大値 122/27

U
リアルにさっぱりわからん

V
a=1、1/7
ID:Y2Q5ZDI3M
#参考書スレッド一覧 0 0



[2]名無しさん sp/iPod
2014/02/06 21:04
Tの最大値同じや
ID:ZTBhMzdkO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[3]名無しさん PC/IE
2014/02/06 21:18
数列の難易度おしえてくれ

すくなくとも簡単ではないはず
ID:Y2Q5ZDI3M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[4]ん sp/iPhone
2014/02/06 21:20
T、V同じだわ
ID:YTgzMWM0M
#偏差値スレッド一覧 0 0


[5]名無しさん sp/iPod
2014/02/06 21:26
Uの答え知りたい
ID:ZTBhMzdkO
#浪人生掲示板 0 0

[6]名無しさん PC/IE
2014/02/06 21:27
やったー(^^)
ID:Y2Q5ZDI3M
#二浪スレッド一覧 0 0

[7]名無しさん PC/IE
2014/02/06 21:28
a1=1かな?
ID:Y2Q5ZDI3M
#参考書スレッド一覧 0 0

[8]名無しさん PC/IE
2014/02/06 21:29
>>7

(0、0)
だけよね?
ID:Y2Q5ZDI3M
#浪人生掲示板 0 0

[9]名無しさん PC/IE
2014/02/06 21:32
社会学部受けたけど、社会やってるこに勝てる気しないw
ID:ZmM3ZThhN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[10]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 21:35
大問2って各何点くらいなんだ…


ID:MGU0ZGQyN
#通学スレッド一覧 0 0

[11]名無しさん PC/IE
2014/02/06 21:36
1から√2 4分のπ ‐√2≦t≦1 3 あとは一緒
ID:ZmM3ZThhN
#浪人生掲示板 0 0


[12]名無しさん PC/IE
2014/02/06 21:39
2は1 15って書いて他はみられへんー15であってる?記述以外6点くらいじゃない?
ID:ZmM3ZThhN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[13]名無しさん PC/IE
2014/02/06 21:40
>>11


tの範囲13とかありえます?泣
ID:Y2Q5ZDI3M
#浪人生掲示板 0 0

[14]名無しさん PC/IE
2014/02/06 21:42
>>13
 1やと思うで!笑すまん
ID:ZmM3ZThhN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[15]名無しさん PC/IE
2014/02/06 21:43
>>13
1の5が3じゃない?笑
数学ほぼノー勉やから自信はない
ID:ZmM3ZThhN
#通学スレッド一覧 0 0

[16]名無しさん PC/IE
2014/02/06 21:45
>>15

あ・ありがとう
勘違いしてたw
ID:Y2Q5ZDI3M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[17]名無しさん PC/IE
2014/02/06 21:53
数列の答えが集まらないとこらから
難しかったってことでいいんかな?w
ID:Y2Q5ZDI3M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[18]名無しさん PC/IE
2014/02/06 22:24
数学って素点で6割あったらどれぐらいあがる?8割まであがんないかな・・。
ID:MGU5MWU0N
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[19]名無しさん PC/IE
2014/02/06 22:31
>>18
今日のことはわすれて明日頑張ろっ♪
ID:ZmM3ZThhN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[20]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 22:37
UのBって2n+1個になりました。
ID:NmY4MzU2Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[21]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 22:47

>>1
間違えすぎ
ID:N2NkMjA2Z
#勉強法スレッド一覧 0 0

[22]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 23:04
つかみんなVできる?
ID:M2JmODcyM
#浪人生掲示板 0 0

[23]名無しさん sp/iPhone
2014/02/06 23:12
>>22


(1)(2)はできた

(3)考えてたら試験終わったけど、終わった瞬間気づいた。OからPとQに線引いて二等辺三角形つくって、Oから垂線おろして………っていう有名問題やったわ。
ID:N2NkMjA2Z
#偏差値スレッド一覧 0 0

[24]名無しさん PC/IE
2014/02/06 23:12
>>21

まじ?
どっちがやばいんだろうね・・・
ID:Y2Q5ZDI3M
#勉強法スレッド一覧 0 0

[25]スレ立て人 PC/IE
2014/02/06 23:14
>>23

そのやりかたでやった!

でも間違えすぎとか言われてるから
安心できん


ID:Y2Q5ZDI3M
#勉強法スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※500文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学