早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

建築・環境学部:関東学院大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2012/09/13 11:24
関東学院大学の建築・環境学部の受験生スレッド
ID:MzAyZTlkM
#全落ちスレッド一覧 1 0



[2]適当 PC/IE
2013/02/10 13:28
合格最低点ってどれくらいなんだろう…
ID:YzU0ZWFjO
#参考書スレッド一覧 0 0

[3]名無しさん sp/iPhone
2014/03/06 19:13
受かった人誰かいますか?
ID:MTcwZDNkN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[4]特許マニア PC/none 男性
2019/02/15 21:50
正直言うと、大学院に行けるかがすべてだと思う。
なぜなら修士行くと1級建築士の実務経験要件が免除なので。というか建築設備のほうが名門なんだけどね。
新日本空調の社長がここ出身です。ダイダンの副社長もここ出身。空調や給排水などは超が付く名門ですから。
ID:ZTRiZjU0Y
#勉強法スレッド一覧 1 1


[5]院進学率は25%なんだってね PC/none
2019/03/01 05:43
もっと50%とか75%ぐらい進学してほしいね。
学部卒じゃ話にならない。
ID:ZDY2YjExM
#質問ある?スレッド一覧 3 0

[6]名無しさん sp/iPhone ios12.1.4 女性
2019/03/02 11:23
まだ入学式も終わってないのに、
院の事なんか考えられません。
2年、3年の先輩方に
アドバイスしてあげて下さい。
多分こんな所 覗いてるの
受験生だけだと思うけど。。
ID:YTI5OTE4M
#質問ある?スレッド一覧 2 0

[7]数学出来るかどうか PC/none
2019/03/02 11:30
がすべてでしょ。しかもここって文系受験可能だし。
まず、中退率が高いからまず勉強落ちこぼれるなって話。
どうしても中退だけは嫌だ〜ってなったら「建築史」で専攻するといい。
その代り文系就職で関東学院だからもっと悲惨になることをお忘れなく。

みんな建築設備士+1級建築士狙いだからss。
1級建築士は難しそうって人は1級造園狙いで行けばいい。
公園設計は1級・2級建築士では出来ない。
ID:OWQ1M2UxN
#偏差値スレッド一覧 3 0

[8]名無しさん sp/iPhone ios12.1.4 男性
2019/03/02 15:59
>>4

1級建築士→3月卒業、7月受験 可能になる
ID:YTI5OTE4M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[9]名無しさん sp/iPhone ios12.1.4 男性
2019/03/02 16:06
ちな
法案可決 去年12月
もしかすると
2020年には20歳の一級建築士合格者がでるかも


ID:YTI5OTE4M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[10]1級建築士養成校は300以上あるけど PC/none
2019/03/03 08:01
上位10人以上の合格校なんて50校もない。
この10人以上の合格実績に届かない大学の中には北海学園のような北海道の総合私立では一番上になる学校も含む。

関東学院はたしか例年17人くらい級建築士に合格している。
もっとも昔は約35人例年受かってたから大分落ちてる。最も工学部建築学科2部と工学部建築設備学科が2005年頃に完全に消えたから合格者数が落ちたというのが真実なんだけど。

20歳史上最年少1級建築士合格者が出る〜とか言ってるけど
そんな工業高校生のスーパートップの世界を語ってもね。

やっぱ大学院まで行くのが無難。

5ちゃんで専門学校の中央工学校未満の関東学院とか煽られるけど、中央工学校は600人も居て35名合格だから。
関東学院の建築環境の定員考えてみ?90名でしょ。90名中17名なのよ。

ちなみに関東学院の本当の凄さは建築材料。もっと言うとコンクリートの中に入れる鉄筋。鉄筋を錆びさせない表面工学研究が世界的にトップ。もちろん建築設備も半分は建築材料研究だと思ったほうがいい。要は物理よりも化学に力入れる。そもそもSPAC工法の発案者は関東学院だし。
ID:YWNiMjNiM
#質問ある?スレッド一覧 3 0

[11]大学院1級建築士実務経験免除は PC/none
2019/03/03 08:18
たしか「大学院修士(博士前期)在学中に企業インターンシップ2週間受講」が義務のはず。
これで大学が建築学科、大学院が建築学専攻の場合「実務経験2年」の要件が免除でいきなり1級建築士が受験できる。

そもそも学部で就職してゼネコンの設計課に配属されるかと言ったら難しい。従業員5名程度の設計事務所なら確実に実務経験2年は得られるけど。だから1級建築士の合格者の例年6割が建築設計事務所所属になっている。大手ゼネコンで1級建築士なんて奴、ほとんどは言い過ぎだがあまりいない。そりゃそうだろ。設計、意匠なんて設計事務所に委託するもんだよ。

関東学院大に言いたい。
大学院の年額66万って学費は高すぎ。
年額33万に値下げしろ(半期16万5千円)。
もっとも学部は年額約150万(理系)もするから学部に比べたら院の学費って相当安いんだけどね。でもみんなお金無いから奨学金借りてるんだろ?

表面工学だけ年額33万になってる。だから化学の奴らは大学院に容易に進学できる。それどころか企業から給付奨学金(実質学費タダ)もらえるのが表面工学。建築もそれくらいやってほしい。スポーツにお金持ち込むとか論外。
ID:YWNiMjNiM
#質問ある?スレッド一覧 1 0


[12]名無しさん sp/F-02L)
2020/02/16 19:00
建築は、どう?

ID:ODJmYzcwN
#参考書スレッド一覧 1 0

[13]名無しさん sp/F-02L)
2020/03/07 18:47
例のspac工法の名誉教授が国から賞もらってた。
だから、ここの建築と土木は、超お買い得。

ID:Y2I5OGQwM
#参考書スレッド一覧 4 0

[14]名無しさん sp/F-02L)
2020/03/20 11:34
1級造園は、本当に狙い目だぞ!
ID:M2E0YjM5N
#偏差値スレッド一覧 1 0

[15]名無しさん PC/none
2020/03/25 06:14
造園って「環境デザイン」じゃないのか?
人間共生学部じゃなくて建築学部に所属させろよ。
そのうえで1級建築士取らせろ。
ID:MzM0ZGFjN
#勉強法スレッド一覧 2 0

[16]名無しさん PC/Chrome
2020/11/24 14:34
関東学院大高橋健彦名誉教授が令和2年度産業標準化事業表彰「経済産業大臣賞」を受賞(電気設備国際標準)
ID:ZDI3NjJhM
#偏差値スレッド一覧 2 0

[17]名無しさん PC/Chrome
2021/02/10 17:34
「表面工学だけ年額33万」はタダになった。無料だよ。
ID:MDc0YThmN
#滑り止めスレッド一覧 3 0

[18]名無しさん PC/Chrome
2022/02/18 07:53
高橋健彦先生は平成30年(2018年)3月に本学を定年退職され同年4月に関東学院大学名誉教授の称号を与えられました。
この度、経済産業省の令和2年度産業標準化事業表彰「経済産業大臣賞」を受賞されました。10月1日(木)、東京都千代田区の都市センターホテルにて表彰式が行われました。
産業標準化事業表彰は、国際標準化機構(ISO)や国際電気標準会議(IEC)における国際標準策定や、国内規格(JIS)策定といった、標準化活動に優れた功績を有する者を表彰するものです。
高橋健彦先生の功績はIEC(国際電気標準会議)のTC64(電気設備及び感電保護)の国内委員会の委員長を23年間にわたり務め、IEC規格の審議のために日本代表として国際会議に出席して尽力されました。特にIEC60364(建築電気設備)を我が国の電気事業法に基づく電気設備技術基準に取り入れ、標準化したことは大きな功績です。
ちなみに、高橋健彦先生は令和元年(2019年)7月10日に、国土交通大臣賞も受賞されています。
------------------------------
すげえやん。電気・電子だけどな。「アース」の国際標準化をした人なんだね。
ID:MmYwZDQxM
#滑り止めスレッド一覧 2 0

  • < 前のページ
  • 次のページ >


※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学