早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

関東学院大学は選ばれる大学:関東学院大学 受験BBS


[1]名無しさん sp/K)
2024/03/06 18:59
河合塾偏差値42経済経営系学部

亜細亜 明星 大東文化 立正 武蔵野
神奈川 産能 拓殖 東海 玉川 獨協

そして?関東学院?

教育評論家山内大地氏監修
ID:YTc3NmMxY
#通学スレッド一覧 2 4



[2]名無しさん PC/Chrome
2024/03/17 08:37
しじぃ、実は大学の広報
ID:MTgyNjEwZ
#偏差値スレッド一覧 8 0

[3]名無しさん PC/Chrome
2024/03/19 08:17
現役上場企業社長数11人で社長数全国トップ30位になりました(代表権のある会長含む)
・夏井博史 ? 新日本空調
・金綱 一男 -新日本建設 (会長職)
・町田豊 ? 株式会社ヤマト
・後藤弘治 ? 日進工具
・宮地康弘 ? 曙ブレーキ工業
・村田 力 ? 放電精密加工研究所
・大津育敬 ? ケイヒン (会長職)
・小島雅裕 ? 横浜丸魚
・谷真 ? すかいらーくホールディングス (会長職兼任)
・山口法弘 ? プロシップ 
・安藤文男 ?アイエックス・ナレッジ
ID:YzY1OWMzY
#質問ある?スレッド一覧 2 1

[4]名無しさん PC/Chrome
2024/03/19 13:38
sp/Kとpc/Chrome にわけて二役ご苦労様、じいちゃん
ID:ODVhNDIzM
#質問ある?スレッド一覧 5 1


[5]名無しさん PC/Chrome
2024/03/19 13:38
sp/Kとpc/Chrome にわけて二役ご苦労様、じいちゃん
ID:ODVhNDIzM
#二浪スレッド一覧 5 1

[6]名無しさん PC/Chrome
2024/03/20 09:24
>>5

まだ5教科共通スカラー入試やってるんだわ
部外者は出ていけ
ID:ZjRjN2IyM
#二浪スレッド一覧 3 2

[7]名無しさん sp/K)
2024/03/31 09:13
そうだそうだでていけ
ID:ODJkODI4Y
#滑り止めスレッド一覧 1 2

[8]名無しさん PC/Chrome
2024/04/11 05:40
>>3

大学に行くだけで世代上位25%ぐらいだった昭和20〜40年代世代
あとは偏差値50〜55ぐらいあった1993年前後の入学者=1973〜1975年世代ぐらいまでが
上場企業のトップに就けるギリギリだと思うね これぐらいないと人間的な能力と成熟度が
生まれてこない

2000年以降は大学進学率50%ぐらいの中で全国最下位で
学生の殆どが偏差値40〜50のド底辺高校から大量推薦で入学。
こんなド底辺の中から1つの会社、しかも上場企業の舵取りが出来る人材が生まれるはずがない。
現在、記載されている上場企業の社長が退いたら現役社長はいなくなるよ。


ID:NzEwNzIyY
#通学スレッド一覧 1 0

[9]名無しさん PC/Chrome
2024/04/11 05:43
2000年以降の卒業生の中で、上場企業の役員になれるような人材は出てこないだろう
後続は完全な空白地帯だと思われる
ID:NzEwNzIyY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[10]名無しさん PC/Chrome
2024/04/11 05:54
ただ授業に出て座って単位をとって卒業する それだけの4年間で何か成果があるのか?なにもない
この大学は本当に何もない

例えば経営学部であれば、徹底的にビジネスマナーを4年間しこたま叩き込む教育プログラムでも
あれば、就職してもどこいっても恥ずかしくない。名刺の出し方、大学に来るときもスーツで
来させればいい。メールの対応、ITパスを必修化させて最低限のITリテラシーをつけさせる。
仮想の成果物を与えて、期間内に絶対に提出させるなど仮想の実務経験を積ませることも出来る。
MBAで学ぶような基礎的な分析手法だっていくらだって教えられる。
手厚くて手厚く学生をフォローして育てるような魅力あるカリキュラムもない。
結局やる気がないんだろう?そりゃこんな大学だれもこねーよ 何が選ばれる大学なんだこのスレタイ


ID:NzEwNzIyY
#質問ある?スレッド一覧 1 1

[11]名無しさん PC/Chrome
2024/04/11 06:41
>>10

看護、栄養、教育、理工じゃないの?
そりゃ文系に言ったら終わりでしょ?
アホですか?
ITパスポート?
バカですか?
情報ネットメディアではjava言語必須なのに
PGも組めないITパスポートなんて資格を履歴書に書くつもり???wwww
だったら理工学部情報ネットメディア学科に行けよ
そもそも日本でjava言語組んだの関東学院生なんだし(それで起業して中退した)
ID:MTVhNjkzM
#全落ちスレッド一覧 2 2


[12]名無しさん PC/Chrome
2024/04/11 07:05
>>10

そんなにITの事勉強したいのならここに行きなさいよ?
https://netmedia.kanto-gakuin.ac.jp/laboratory/
それどころか表面工学研究所が発明したミリ波レーダーの研究だってするし
ミリ波レーダーだからITS(高度交通システム)だって勉強するし
そもそもミリ波が拾う社会データが膨大すぎて困ってるんだよ
変わった部分だと人工音声どころか声優研究もするんだよ
HPにVR研究するってHPに書いてあるでしょ?


文系に行ったら終わりだよ?貴方何者にもなれないよ
まさかと思うけど数2B(数列)出来ないとか言うなよ? そんなのてめえのせいだからな?
数学から逃げた時点で男なら終了だよ。数列はアルゴリズムで使うんだし。バブルソートで使うでしょ?そもそもAIって極論数列データの塊だよ?
ニッコマ以下の文系に行ったら人生は半分終了です。特に男
女は一般事務職(お茶くみとコピーと経理・金融リテール職)でどうにかなるけど

男・文系・ニッコマ以下は人生終了
ID:MTVhNjkzM
#偏差値スレッド一覧 3 3

[13]名無しさん PC/Chrome
2024/04/11 09:16
>>11

ITパスポートって今、滅茶苦茶人気資格なの知らないのか?
学生が就活する分には全然履歴書に書けるから 馬鹿じゃねーのおまえ世間しらなすぎ
あと書いてる文章の文脈は「大学がどう学生を育てるか」って読めとけないの?
すでにこの大学7000人も文系学生いるんだけど?

おまえのお花畑な極論は意味が無いんだよ発達障害の特許おじさんwwwww

ID:NzEwNzIyY
#通学スレッド一覧 3 0

[14]名無しさん PC/Chrome
2024/04/11 09:20
ビビって他大にロンダもできなかった負け組おじさん
ID:NzEwNzIyY
#浪人生掲示板 2 0

[15]名無しさん PC/Chrome
2024/04/11 10:24
>>13

大学は研究するとこだよ
ビジネスマナー?
そんなのはてめえで勝手に身に付けろよ
じゃなかったら横浜駅前にあるなんとか専門学校にとっとと行けよ
大学に来るな
ばっかじゃねえかと
じゃ、大原簿記学校にでも行けば?「本気になったら大原」ってCMしてるやん
そういうとこ行け
うちは研究するとこなんで

最後だけどお前は大学・大学院に来るな
ID:MTVhNjkzM
#偏差値スレッド一覧 2 1

[16]名無しさん PC/Chrome
2024/04/11 13:35
>>15

馬鹿にしているその文系たちも「特許ジジイと同じ大学」だってわかるか?
見下してる様だけど特許ジジイと同じ学歴なんだぞ?何勘違いしてんだ?
同レベルで同じ大学にしかいけなかったんだよ特許ジイさんw関東学院大学大学院修了の特許おじさんよ
現実逃避やめて!そろそろ自分の実力をいい加減自覚しな?何歳だ?
こんなFランの文系連中はビジネスマナーから始まって、徹底的に鍛えてから社会に出すんだよ
国際大学とそうだったろ?無名だったのが企業からの評価が非常に高まった事例がある
こっちは事例を参考に話してんだよ 特許オジさんみたいな脳が足りない人間と同じにしないで
ID:NzEwNzIyY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[17]名無しさん PC/Chrome
2024/04/11 13:51
特許おじさんと同じ大学の文系(同じ学歴の仲間、学友)たちを見下すな!差別をやめろ!
同じ学歴だろ!同じ学歴なのに見下すやめろ!理工学部偏差値35.0なのに文系を見下すのやめろ!
ID:NzEwNzIyY
#通学スレッド一覧 2 0

[18]名無しさん sp/K)
2024/04/11 15:22
ID:NDliZDcyN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[19]名無しさん PC/Chrome
2024/04/28 06:45
看護の専門学校ですよね、関東学院看護専門学校
ID:NWU1ZGUxY
#滑り止めスレッド一覧 7 0

[20]名無しさん sp/K)
2024/04/29 18:08
卒業生アンケートへのご協力のお願い
関東学院大学では、卒業生のみなさまへキャリアに関するアンケートを実施することとなりました。
関東学院大学での学修や経験が卒業後にどのように生かされているのか、広く社会で活躍されているみなさまのご意見をお寄せいただき、その結果を教育活動の改善のほか学生や卒業生への支援の強化につなげることを目的としております。
お力添えいただきますようお願い申し上げます。

卒業生アンケートは、2016年度、2018年度、2020年度に本学の学部を卒業した方々のうち、卒業時点のメールアドレス宛に回答 URL を記載したメッセージをお送りしています。また、生涯メールアドレスをお持ちの方にも改めてお送りしております。

ご回答いただきましたデータは、目的外用途には一切使用せず、厳重に管理させて頂きますので、関東学院大学で学ぶ大学生、そして未来の入学生のためにも、本アンケートへぜひご協力のほどお願いいたします。
ID:ZmU1NjJhN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[21]名無しさん sp/K)
2024/04/29 19:27
大学図鑑大東亜Eランクから立正関東学院和光が消える。
ID:NTBlMTk4Z
#勉強法スレッド一覧 5 0

[22]名無しさん sp/K)
2024/05/02 06:30
>>21

跡見も東洋英和も桜美林もねぇな
というかワカッテとコラボした時点でその本は終わった
武田塾とコラボするようなもん
社長が賭博で退任したとこなのにな
FC訴訟起こされて負けたし
ID:MDE2ZTBjO
#通学スレッド一覧 5 0

[23]名無しさん PC/Chrome
2024/05/07 09:11
>>19

専門は修士に行けないけどな
何を言ってるの?
まあそんなことよりも看護学部の上に助産師専攻1年と保健師専攻1年課程を置くことが先だと思うけどね。看護学部の定員を削って上に1年専攻科を置くんだよ。実質5年だよ、看護学部なんて。
ちなみに看護専門は募集停止ラッシュだから
だって大学学部で看護師としての適性が無いって分かると転部出来るのが4大の特徴だからね。専門はそんな芸当出来ないんだよ
ID:NmJkYjY4N
#滑り止めスレッド一覧 3 1

[24]名無しさん PC/Chrome
2024/05/09 15:29
5月7日付、河合塾から一般選抜入試結果が公表されました。
本学の一般計は1.5倍。昨年度1.8倍から若干下がりましたが
何とか耐えた感じでしょうか。
日大をはじめ、公表していない(できない?)ところもあります。
ID:ODUyZjI0Y
#質問ある?スレッド一覧 2 0

[25]名無しさん PC/Chrome
2024/05/10 09:37
>>24

いや、大学全体で2.0倍でも法学部や旧英文でBF食らった時があるから1.5倍なんてもろに危険でしょ
関東学院って基本建築の倍率が高くて英文、比較、社会、理工が低くなるから
最悪なのは教育学部で1.1倍になったこと。教育でBFとか目も当てられない
ID:MmJlM2FmY
#勉強法スレッド一覧 4 0

[26]名無しさん PC/Chrome
2024/05/12 10:12
あなた方が言う前に先に言うけどそこらじゅう関東学院大に偏差値BF、BFって今年付いたらその時点でこの大学は大東亜帝国から脱落。私は今後一切沈黙する。もうこの大学は救いようがないから。ただし亜細亜大・大東文化大にもそこらじゅうに偏差値BFと付いたら書き込みは継続する。でもたぶん今年はそうはならないだろう。たぶん今年正式的に関東学院は大東亜帝国レベルからも脱落する。現に立正とかがそうだし。ちなみに大東亜扱いだった和光や多摩大なんかは大東亜未満になったし玉川・神奈川のような日東駒専に準じる扱いを受けた大学が大東亜レベルに落ちた扱いを受けた大学も存在する。

フェリス・東洋英和・清泉・聖心女子・白百合のように偏差値が付かない、付いても偏差値35.0という大学も腐るほどある。神奈川工科大のようにバイオと創造工が消えた大学も存在する。神奈川工科は定員の5分2が消えた。関東学院よりもう一段下は生き残りそうにない。
ID:MGY3ZTM4O
#参考書スレッド一覧 5 1

[27]名無しさん sp/iPhone ios17.4
2024/05/12 10:39
まぁ文系が劣っているというのは同意
文系は勘違いしているかもしれないけど、文系にできる仕事のほぼ全ては理系にもできる。文系の学問の研究のために大学行くのはいいとしても就職予備校として行ってる奴らの能力なんざ理系に比べればたかが知れてる。
まぁ関東学院の理系の大半はほぼ文系と変わらない理数能力しか持ってなさそうだけどwww
ID:YWRjNWIxY
#二浪スレッド一覧 1 2

[28]名無しさん sp/K)
2024/05/22 13:58
東京工科が新たに併願可公募推薦と
一般入試でベスト2科目制度導入。
ID:MzNhNTFlO
#偏差値スレッド一覧 0 0

[29]名無しさん sp/K)
2024/05/28 21:46
6月2日に、横浜・金沢八景キャンパスにて「創造祭」と「スポーツフェスティバル」を同時開催します。
創造祭では、地域の方々と交流を深めるべく、文化系クラブがバンド演奏や作品展示などを行います。キャンパス内のイベント・出展コーナーでは、近隣の商店や本学と交流のある自治体の協力により、子どもから大人まで喜んでいただける飲食物や、地域の特産物を販売予定です。
スポーツフェスティバルは、学生による指導にとどまらず、コーチによる指導を受けることで、幼稚園児、小学生にスポーツの楽しさや、ルールの大切さなどを子どもたちが学ぶ機会を設けるため、2011年から開催しています。今年は、体育会クラブに所属する学生を中心に、サッカー教室や走り方教室、チアダンス教室などを開催。全教室先着順の予約制となりますので、ぜひお申込みください。また、ゼミ・研究室の体験発表コーナーでは、栄養学部からスポーツ栄養学に関するパネル展示や、スポーツに適したヘルシーうどん販売ブースを出展。このほか、理工学部や看護学部もブース出展を予定していますので、詳細はチラシよりご覧ください。地域の皆さまにお楽しみ頂けるプログラムをご用意しております。
是非、横浜・金沢八景キャンパスにお越しください。
※当日は、取材および記録を目的とした写真撮影等が入る場合があります。不都合な方は、当日お申し出ください。
■おかげさまで、すべてのスポーツ教室の申し込みが定員に達しました。心より感謝申しあげます。申し訳ございませんが、追加のお申込み、キャンセル待ち等は受け付けできかねますので、今回ご参加いただけなかった方は次回開催時に是非お申込みくださいますようお願いいたします。
1663kb
ID:ODM3YjNkY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[30]名無しさん sp/K)
2024/05/28 21:52
横浜・関内キャンパスシンポジウム「ヨコハマから未来へ。−FUTURE ACADEMY FROM YOKOHAMA−」
横浜・山手に関東学院の源流となる横浜バプテスト神学校が創立されて今年で140年。
キリスト教に根差したグローバルな視点を交えつつ、地域と共生して暮らし、学び、生きる、持続的社会としての未来を見据え、関東学院大学ではシンポジウムを開催いたします。
ゲストスピーカーとしてお招きするのは、株式会社文藝春秋の新谷学氏。大学という舞台において、ジャーナリストを招き、「今の時代」が見えてくるトークセッションを行います。
シンポジウム概要
日時
2024年7月5日(金)
開場 17:30/開演 18:00
会場
関東学院大学 横浜・関内キャンパス
テンネー記念ホール
定員
400名
入場料
無料 (予約制)
予約方法 
下記「Peatix」サイトにアクセスしてチケットを予約
※初めてPeatixをご利用する方はアカウント登録が必要です。
https://yokohamakaramiraihe2024.peatix.com/
※当日は撮影を行い、当日の様子として後日本サイトに掲載予定です。


1822kb2304kb
ID:YjI5MzQ3O
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[31]名無しさん PC/Chrome
2024/06/11 14:25
関東私大Aグループ:早稲田、慶應義塾、上智、国際基督教、東京理科

関東私大Bグループ:明治、立教、青山学院、中央、学習院、法政、芝浦工業

関東私大Cグループ:成蹊、成城、明治学院、獨協、國學院、武蔵、東京農業、工学院

関東私大Dグループ:日本、東洋、駒澤、専修、神奈川、玉川、文教、東京都市、東京電機、千葉工業

関東私大Eグループ:大東文化、東海、亜細亜、帝京、国士館、拓殖、東京経済
ID:ZTA1ZWE0Z
#参考書スレッド一覧 6 2

[32]名無しさん sp/K)
2024/06/11 20:11
関東私大Aグループ:早稲田、慶應義塾、上智、国際基督教、

関東私大Bグループ:明治、立教、青山学院、中央、学習院、法政、東京理科

関東私大Cグループ:成蹊、成城、明治学院、東洋、國學院、武蔵、芝浦工業

関東私大Dグループ:日本、獨協、駒澤、専修、神奈川、文教、東京都市、東京電機、千葉工業、武蔵野、東京経済、東京農業、工学院

関東私大Eグループ:大東文化、東海、亜細亜、帝京、国士館、拓殖、玉川
ID:ODZlNjcwY
#偏差値スレッド一覧 0 5

[33]名無しさん sp/K)
2024/06/11 23:36
関東私大Aグループ:早稲田、慶應義塾、上智、東京理科、国際基督教

関東私大Bグループ:明治、青山学院、立教、中央、法政

関東私大Cグループ:学習院、成蹊、成城、武蔵、明治学院
関東私大Cグループ:日本、東洋、専修、駒澤、國學院

関東私大Dグループ:芝浦工業、東京都市、東京電機、工学院、千葉工業
関東私大Dグループ:神奈川、東京経済、獨協、東京農業、東邦、北里

関東私大Eグループ:大東文化、東海、亜細亜、帝京、国士舘
関東私大Eグループ:関東学院、拓殖、立正、創価、武蔵野、玉川
ID:NGRhZDY0N
#質問ある?スレッド一覧 2 3

[34]名無しさん sp/iPhone ios17.5
2024/06/12 00:28
>>33

このジジイエアプかよ
芝浦工大はBには確実に入ってくるわ
法政より理系就職強いわ
ID:MzdjMjkwM
#質問ある?スレッド一覧 5 1

[35]名無しさん PC/Chrome
2024/06/12 09:03
>>34

4工大ってくくりがもう古いもん
なんなら関関同立も
今時関西の難関私大なんて同志社だけだよ
芝工はもうMARCH並みっすよね
ID:ODQzYzQ4M
#浪人生掲示板 4 1

[36]名無しさん PC/Chrome
2024/06/12 09:08
>>31

これDなわけ無いっすよ
神奈川、玉川、文教は「E」です。だって文教なんて文学部や栄養にBF付いたりするもん
東京経済はなめられたもんだな

拓殖、関東学院、立正、桜美林の4校は大東亜帝国から離れたのか
それとも時間差で墜落しているだけなのか
俺は後者だと思うがね(特に亜細亜大の体たらくを見ると)
和光は『大学図鑑』から消えたね
ID:ODQzYzQ4M
#滑り止めスレッド一覧 3 3

[37]名無しさん sp/K)
2024/06/12 11:00
※関東私大Eグループ(日東駒専未満)
@玉川、東経、神奈川、武蔵野、立正、産能、二松、文教、明星 45〜50(河合塾偏差値平均)
A大東、東海、亜細亜、帝京、国士館、拓殖、桜美林、関院、大正、創価、江戸川 40〜45

※関東私大Fグループ(大東亜未満)
@和光 、多摩、城西、流経、 桐蔭
横商、鶴見、上武、関園 、高千穂、東京富士、東京国際 35〜40
A嘉悦、松陰 BF
ID:MzQ3ZDkzM
#二浪スレッド一覧 1 2

[38]名無しさん PC/Chrome
2024/06/12 12:18
関東学院をEに無理やり入れて、笑える
ID:NmRjNThlM
#通学スレッド一覧 2 2

[39]名無しさん sp/iPhone ios17.5.1
2024/06/12 12:26
関東学院は、大学図鑑から消えてますよ!
ID:OGZkZTdhY
#浪人生掲示板 4 2

[40]名無しさん PC/Chrome
2024/06/13 08:30
>>39

フェリスと東洋英和の充足率がどうなってると思うの?バカじゃないの?
全学部BFのフェリスなんて大学図鑑に載せちゃってさ
東洋英和の充足率が35%のようだね(中退と除籍入れると)
バカじゃないの。大学図鑑に載ってる跡見、東洋英和、フェリス、白百合、聖心女子、東京家政って今どうなってるとでも?バカじゃないかと思いますよ?プロから見たら。武田塾と組んだ時点でその本に価値なんかない。断言できる。だから書棚から大学図鑑は撤去されてるんだよ。ステマの武田塾なんだし
ID:YmE1MmNjM
#通学スレッド一覧 3 0

[41]名無しさん PC/Chrome
2024/06/13 08:40
入学定員充足率は71%だよ。フェリス。全員入学さえても約3分2なのよ
ここから中退と除籍入れたら約65%だよ。バカじゃないかと
大学業界ってどうなってるとでも。はっきり言うよ。大学図鑑は女子大の事なんか分かりません
武田塾なんて女子大のデータ持ってないんだし(それが東京女子や津田塾であっても)

津田塾なんて1.5倍ですからね。なんなら学科によっては1.2倍
ちなみに河合は一応白百合に偏差値つけてるけど1.0倍に倍率付けるのはおかしいということで俺が作った表にはここで「白百合女子 偏差値BF」って書き直してある。母校が消える大学に行きたくなければ女子大なんて行っちゃダメ
関東学院以上に苦しい大学なんて腐るほどあるわ
ID:YmE1MmNjM
#偏差値スレッド一覧 6 0

[42]名無しさん sp/iPhone ios17.5
2024/06/13 10:00
関東学園大学とどっこい
ID:ZjJlYWZmY
#浪人生掲示板 2 2

[43]名無しさん sp/K)
2024/06/13 11:25
教育評論家山内大地氏監修、大学イノベーションチャンネルより引用。

@東洋英和女学院大学、今年の新入生がわずか20人の学科
https://youtu.be/x3uUPFXlaOI?si=SgUZ6BadupWAz_c2

A亜細亜大学と東京経済大学
https://youtu.be/p1apTpYVEbo?si=E6vLu57tTuKJ7eFZ

B関東学院大学の年内学力入試
https://youtu.be/lMyWZJhdBd4?si=VZ2ejEF4poya1thB

C東京経済大学
https://youtu.be/AcI90YUTEao?si=bzdlCE7CSNzc6yzD

ID:NDkxNjZiM
#全落ちスレッド一覧 1 0

[44]名無しさん sp/K)
2024/06/13 11:35
一番危ないのは、附属が無く、立地が悪く、時代に適応した変革をやってこなかった津田塾だと思う。
ID:YjA1Njc2Z
#勉強法スレッド一覧 3 1

[45]名無しさん sp/iPhone ios15.8
2024/06/13 23:50
32 33 気持ちは解るけど、それ仮想現実だから。realを直視しろよ。プッ?
ID:MzU2YjJkZ
#滑り止めスレッド一覧 1 0

[46]名無しさん sp/iPhone ios17.5
2024/06/14 01:23
環太平洋大学≧立命館アジア太平洋大学>亜細亜大学>ノースアジア大学>東洋大学>日本大学>関東学院大学>東京大学
ID:ZjQxNmRkN
#二浪スレッド一覧 0 0


[47]名無しさん PC/Chrome
2024/06/14 07:04
東京大学>武蔵野大学>目白大学
ID:MDgxMzcyY
#浪人生掲示板 0 0

[48]名無しさん PC/Chrome
2024/06/14 08:20
>>42

関東学園は受験者数、合格者数非公開だよね。本当なめてない?付属とか関東第一という高校で持ってるんだよ。要は中学・高校の利益で存続してるだけ。大学院と短大は消えたからね、そこは修士課程すらも無いから
ID:Nzg1MWM1M
#質問ある?スレッド一覧 2 0

[49]名無しさん sp/K)
2024/06/14 20:41
>>48

関東学園と関東第一は関係ないぞ
ID:Y2QxNTgwY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[50]名無しさん PC/Chrome
2024/06/14 20:47
落ち目の関東学院、元の位置 笑
ID:ZGFiYzQzY
#偏差値スレッド一覧 2 0

[51]名無しさん sp/K)
2024/06/15 07:40
>>50

というか神奈川県の私立は医科大学以外開学始まって以来のピンチだよ
よく関東学院は定員を充足したね
ID:ZTgwNTcwN
#浪人生掲示板 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード