早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

関東学院大学は選ばれる大学:関東学院大学 受験BBS


[1]名無しさん sp/K)
2024/03/06 18:59
河合塾偏差値42経済経営系学部

亜細亜 明星 大東文化 立正 武蔵野
神奈川 産能 拓殖 東海 玉川 獨協

そして?関東学院?

教育評論家山内大地氏監修
ID:YTc3NmMxY
#通学スレッド一覧 2 4




[53]名無しさん PC/Chrome
2024/06/15 10:59
偏差値42.5未満だから、関東学院は登場しません
https://www.youtube.com/watch?v=QiyTRaJ-_uQ&t=962s
ID:YTczMThiZ
#二浪スレッド一覧 3 0

[54]名無しさん PC/Chrome
2024/06/18 08:38
>>49

関東国際高等学校(渋谷区)だったわ
すまんな、江戸川区の関東第一と間違えて
ID:MTM2M2Q2N
#質問ある?スレッド一覧 1 0


[55]名無しさん PC/Chrome
2024/06/18 08:49
>>53

何嘘こいてるんだお前は
法学部 (河合偏差値2024)
亜細亜 40.0
国士館 45.0 ←なぜかここだけ高い
大東 37.5
拓大 37.5(法律政治学科)
帝京 40.0
東海 37.5
東京経済 45.0
立正 42.5
神奈川 42.5
関東学院 37.5
これが現実だ
ID:MTM2M2Q2N
#通学スレッド一覧 1 0

[56]名無しさん sp/K)
2024/06/18 09:33
国士舘大 法 法律 前期47
東海大 法 法律  47
東海大 法 法律  文系前47
東海大 政治経済 政治  47
東海大 政治経済 政治 文理前 47
立正大 法 法  2月前47
立正大 法 法  R47
神奈川大 法 法律  前期A47
国士舘大 法 法律  中期46
国士舘大政経政治行政前期トップ46
国士舘大政経政治行政前総合判定46
大東文化大 法 法律 3独自 46大東文化大 法 法律 3英語 46
拓殖大 政経 法律政治2月前46
帝京大 法 法律  T期46
帝京大 法 政治  T期46
東京経大 現代法 現代法前期3 46
東京経大現代法現代法前期ベスト46
東京経大 現代法 現代法前期246
神奈川大 法 自治行政前期A46
亜細亜大 法 法律 統一前45
亜細亜大 法 法律 統一中45
亜細亜大 法 法律 3教科45
国士舘大 法 法律 デリバ45
国士舘大 政経政治行政中期ト45
国士舘大 政経 政治行政中期総45
大東文化大 法 政治3独自45
大東文化大 法 政治3英語45
大東文化大 法 法律全前独45
大東文化大 法 法律全前英45
拓殖大 政経 法律政治全国45
国士舘大 政経 政治行政デリト44
国士舘大 政経 政治行政デリ総44
大東文化大 法 政治全前独44
大東文化大 法 政治全前英44
国士舘大 法 現代ビジネス前期43
東京経大 キャリア前期243
東京経大 キャリア前期343
東京経大 キャリア前ベス 43
国士舘大 法 現代ビジネス中期42
関東学院大 法 法前期342
関東学院大 法 法中期42
関東学院大 法 地域創生前期3 42
関東学院大 法 地域創生中期42
関東学院大 法 法前期統41
関東学院大 法 地域創生前期統41

ID:YzhkZDZjM
#参考書スレッド一覧 0 1

[57]名無しさん PC/Chrome
2024/06/18 09:59
>>56

それ去年のやで?
これが最新だよ
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/2025/ds03.pdf
ID:MTM2M2Q2N
#浪人生掲示板 1 0

[58]名無しさん sp/K)
2024/06/18 17:38
法学検定試験スタンダード〈中級〉コースにおいて合格者数全国3位となりました。法学検定試験スタンダード〈中級〉コースにおいて合格者数全国3位となりました。法学部が、2023年度法学検定試験スタンダード〈中級〉コースの団体受験による合格者数の部において、全国3位となり表彰されました。受賞は、2019年度に続き二度目です。法学検定試験は、法学の知識・能力を客観的に評価する検定試験であり、スタンダード〈中級〉コースは「法学を専門的に学習する者が到達すべきレベル」とされています。出題範囲は幅広く、学部生が3年次で学ぶ法律知識にまで及びますが、2023年度の合格者の大半は1年生であり、入学後のわずかな期間で着実に学びを深めてきた成果が実りました。合格した1年生の多くは、法学部の課外講座「法職講座」の1つである「法学基礎力養成講座」を受講しています。大学での学びと将来の進路選択をサポートするための課外講座であり、1年生に受講を推奨している本講座では各種資格試験や公務員試験対策となる法律科目を基礎から学ぶことができます。関東学院大学は、今後も1年次から卒業後の進路を見据えたキャリア教育を展開していきます。
ID:YzZjNjczN
#勉強法スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード