早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

受験生総合:関東学院大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2012/09/13 11:25
関東学院大学の受験生総合スレッド
ID:MzAyZTlkM
#参考書スレッド一覧 1 0



[277]名無しさん sp/K)
2024/04/28 14:50
>>276

ウルサイボケカス
ID:NTY1MDg1M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[278]名無しさん sp/K)
2024/04/28 14:57
アスキー創業者で、MSXの開発者として知られる西和彦氏らが中心となって、グローバルで活躍できる技術者の養成を目的とした「日本先端工科大学(仮称)」の開学準備が進んでいる。創立者の西氏に大学創立の狙いなどを語って頂いた。

―大学創立を思い立った理由は何ですか。
西 答えはとてもシンプルです。「本物の技術者」を育成したいということです。わが国には世界で活躍でき、未来を切り開くことができる技術者が圧倒的に不足しています。それを何とかしたい。私は1970年代〜80年代にかけて日本メーカーが立ち上げたパソコン事業のほとんどに関わりましたが、そのころ、日本はたしかにIT先進国でした。日本には米インテルとマイクロプロセッサを開発した嶋正利博士など素晴らしい技術者がいました。そこで、私は嶋博士を招き、グローバルな半導体開発会社を設立しました。

ID:MDZlNzY0M
#偏差値スレッド一覧 1 0

[279]名無しさん sp/K)
2024/04/28 14:58
でも、うまくいかなかった。
西 残念ながらそうでした。日本では必要な技術を持つ人を十分に集められませんでした。日米での技術者層の厚みの決定的な差に暗たんたる思いでした。


―そこで教育の領域へ向かったわけですね。
西 今世紀に入り、経営の一線から退いたので、これまでの自分の経験を若い世代に伝えなければと思い、教育という領域に踏み出しました。


―どのような大学を作ろうとされていますか。
西 教育でいろいろ経験してわかってきたことは、既存の教育システムが最適とはいえないのではないかということです。


―たしかに日本の教育システムには硬直化した部分もありますね。
西 例えば、日本で有数の大学卒業の技術者だからといって、技術者としての資質に優れ、夢中になって課題に取組める人は多くはありません。反面、トップではない大学出身でもセンスや意欲が抜群の人はいます。つまり、大学のレベルと本物の技術者としての資質は必ずしも比例していないわけです。


―つまり、新大学では、センスを持った技術者のタマゴを育てたいと。
西 そうですね。純粋な技術者の養成に絞った大学にしたいですね。


ID:MDZlNzY0M
#二浪スレッド一覧 0 0


[280]名無しさん sp/K)
2024/04/28 14:59
新大学はどのような教育を実践するのでしょうか。
西 入学から研究課程に至るまでの機能を一から見直します。入試の筆記試験は参考程度にし、時間をかけて面接を行い技術者の可能性を選抜します。


―授業に何か特長はありますか。
西 ほぼ全科目を「反転授業」で実施します。授業を受けてから復習する従来のものを反転した独自の形式です。つまり、予習して授業に臨んでもらい、授業は演習やアクティブラーニング、グループディスカッションに集中してもらいます。もちろん、グローバルな技術者の養成ですから、英語での授業、ディベートやプレゼンテーションを通して、英語、日本語を中心としたコミュニケーション能力も育成します。とにかく主体的に学んでもらうことが狙いです。


―このような主体的に学べる環境の整備には経済的な負担も大きくなりますね。
西 私大なので学費はそれなりですし、環境整備の負担は大きくなります。そこで、ビル・ゲイツ氏や企業の協力を得て、奨学金制度を充実させることを検討中です。卒業後に支援企業に入社することでの奨学金返済免除制度も作ります。


―充実した環境になりますね。
西 大切なのは、学生の意欲を引き出し、産業界で通用する才能を伸ばす文化だと思います。私が学生時代から関わった創業期のマイクロソフトには、独創性を存分に発揮できる自由な空気がありました。あの魅力的な空気を現在の学生にも味わってほしいのです。
ID:MDZlNzY0M
#通学スレッド一覧 1 0

[281]名無しさん sp/K)
2024/04/28 15:03
独創性を存分に発揮できる文化を大学に作るのは簡単ではないですね。
西 その第一歩は教える側の姿勢にあります。教授陣はその専門分野で一流であるだけでなく、独創性を尊重し、産業界にも通じた人材を揃えます。教員と熱意のある学生の交流がその文化を育むはずです。


―大学の専門課程から大学院へと続く研究活動はどのようなものになるのしょうか。
西 実業との関連を重視し、3〜4年生の専門課程では「IoTメディア」「医工学」「表面・超原子先端材料工学」「移動体工学」「地球・月学」の五つのコース用意しました。どれも日本に強みがあり、発展が見込める分野です。卒業研究は修士課程も同様ですが、最終的に社会的課題を解決し、人々を幸福にに導くための具体的テーマとします。ですから学術論文至上主義はとりませんが、学術論文をおろそかにするということではなく、研究と平行して論理的に論文を書く能力も養成します。また、大学院と共に研究の柱となる組織が「インパクトリサーチセンター」で、独自設定テーマの研究を企業などと連携し、推進します。例えば、表面・超電子工学研究所、生命科学センターなど複数が発足予定です。


―博士課程はどうなりますか。
西 新大学の大学院は、修士の学生が進学するというより、いったん社会に出た技術者が取り組みたいテーマを持って帰ってくることを想定しています。


―西さんは、新大学設立に大きな力を注いでいらっしゃいますが、グローバルで活躍できる技術者を養成することだけが目的なのでしょうか。
西 私には苦境にあったとき救ってくれた恩人が二人います。一人は当時の財界の重鎮であった日本興業銀行の中山泰平氏で、「国のため、人のため、世のため、君は何ができるのか」と繰り返し問われました。もう一人、平成を代表する実業家だった大川功氏。大川さんからは「日本の実業に役立つ、生きた情報教育を行う超一流の大学をつくれるのはお前だけだ」と激励(げきれい)されました。お二人の言葉が今の私を突き動かしてます。

偉大な教育的革命指導者西同志の新時代の特色ある教育思想における
学習の更なる深化の全国的推進
キャンペーンの大々的展開。
ID:ZGY0ZDQ1Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[282]名無しさん PC/Chrome
2024/04/28 15:39
誰も読まないコピペ張るなクソじじい
誰も読まない興味ないから

ID:N2QyZDI0N
#勉強法スレッド一覧 5 0

[283]名無しさん sp/K)
2024/04/28 16:01
>>282

ウルサイボケカス
ID:NzMxYzUxZ
#浪人生掲示板 1 0

[284]名無しさん PC/Chrome
2024/04/29 07:12
>>>283

しょうもない、老人、
誰も関心ないよ、いい加減に引っ込めー
ID:MDMzYTQzN
#全落ちスレッド一覧 5 1

[285]名無しさん sp/K)
2024/04/29 09:15
>>284

ウルサイボケカス
ID:MmY4NjY2Z
#偏差値スレッド一覧 1 0

[286]名無しさん sp/K)
2024/04/29 09:29
経済学部経済学科経済分析専攻は2025年4月より経済学部経済学科経済データ分析専攻に名称変更予定です。

得意科目型(B方式)【学科限定】
あなたの得意科目を活かそう!
得意科目型(B方式)内での併願はできません。
【得意科目型(B方式)を採用している学科】

経済学部(全学科)
経営学部(国際経営学科)
外国語学部(全学科)
国際日本学部(全学科)
理学部(理学科全コース)
工学部(全学科)
化学生命学部(全学科)
情報学部(計算機科学科のみ)
2025年対象学部学科を拡大。
AO入試や公募制推薦入試で出願条件資格と試験内容などが一部変更。


ID:MGEzNDA3M
#二浪スレッド一覧 1 0


[287]名無しさん sp/K)
2024/04/29 09:36
ID:MGEzNDA3M
#偏差値スレッド一覧 1 0

[288]名無しさん sp/K)
2024/04/29 21:14
2025年度新設 政経学部
社会安全学科 八王子国際キャンパス

近年の社会情勢では災害や事故・事件の多発、感染症の流行、治安の悪化など、社会、地域の安全・安心を脅かす懸念が増大し、未然防止対策が講じられる防犯・防災人材がますます求められています。

養成する人材像
法律学、政治学分野における社会安全上の理論的・実践的知識を身につけ、グローバル化時代の社会安全上の諸問題を的確に見極め、解決できる能力と意識を持った人材を育成します。

学びのポイント
01. 社会安全上の課題を発見し、解決へと導く実践力の育成
安全・安心な暮らしと社会を実現するためには、さまざまな視点からの考察や取り組みが必要不可欠です。地域コミュニティー、地方、国、地球規模などの多角的な視点から社会安全上の課題を発見し、問題解決能力を修得します。

02. 法律学や政治学の幅広い知識と社会安全上の諸問題を分析する能力の育成
社会安全と深くかかわる警察法や消防法を含む法律学全般、社会を正しく見る目と力を養うための政治学や行政学など、幅広い知識を修得し、社会安全上の課題を理論的に分析する能力を養います。

03. 社会安全分野の専門知識や技能の育成
必修科目の社会安全論をはじめ、キャリアデザイン科目の講座「守る力」(防犯・防災・防衛)、さらに自由科目の「武道演習」などの履修により、各自の卒業後の希望進路に対応した専門知識と技能を修得します。

目指せる資格
防犯設備士/防災検定1級/ITパスポート/柔道初段(2段以上も可能) など

入学定員
150名

初年次納付金
入学金授業料施設設備資金諸費合計
200,000円792,000円290,000円28,900円1,310,900円

認可申請中の為、掲載内容は仮称・予定計画中であり、変更になる場合があります。
603kb
ID:MGU0NjI1N
#二浪スレッド一覧 0 0

[289]名無しさん sp/K)
2024/04/29 22:45
学生生徒諸君には、下記の事項を守り、有意義な休暇を過ごすよう望みます。
○法令を遵守し、大学生としての自覚と責任ある行為・行動に心掛けること
○休暇中の諸計画は、安全に心掛けること
○合宿に際しては、必ず事前に学生支援室に相談の上、『合宿届』を提出し、不要なトラブルを起こさないよう配慮すると共に、トラブルに巻き込まれることがないよう注意すること
○SNS等を利用した不適切で軽率な書き込みに注意すること
○飲酒によるトラブルのないように注意すること
 ※「二十歳未満の飲酒」・「飲酒強要」・「イッキ飲ませ」等を厳に禁じる
○交通事故・登山事故・水難事故等に遭わないように注意すること
○悪質商法・カルト宗教等の巧妙な勧誘やアルバイト等での不要なトラブルのないよう注意すること
 ※アルバイトと称し、高額報酬を謳うものは、特殊詐欺への加担に繋がる恐れがあるので注意すること
○大麻、危険ドラッグ等の違法薬物は、心や体へ悪影響を与える他、自らの人生を壊す危険なものであることを充分に認識し、決して関わらないこと
ID:NGQyYzk3Z
#滑り止めスレッド一覧 1 0

[290]名無しさん sp/K)
2024/05/02 06:56
令和7年度の入学者選抜について、以下のとおり変更いたします。

□一般入試(学科別)3教科型<ベスト2>の新規実施
いままでの3教科型に加え、3教科(「英語」「国語」「選択科目〔日本史探求/世界史探求/政治・経済/数学I、数学A〕)を受験したうえで、得点上位2教科で判定する、一般入試(学科別)3教科型<ベスト2>方式を新規実施します。
同一学科における3教科型と3教科型<ベスト2>の併願を可能とし、併願割引を行います。
※経営学部を除く全学部で実施

□英語外部試験利用可能な入試制度の追加
全学統一入試:後期で実施しています英語外部試験利用を前期、中期の英語試験においても可とします。
出願時に対象の英語外部試験の基準を満たしている場合、英語を見なし得点80点として扱います。

□令和7年度入試からの一般選抜において、新高等学校学習指導要領に対応し、利用教科・科目等を変更します。
ID:NjgwZjIwN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[291]名無しさん sp/K)
2024/05/02 07:22
今度は亜細亜大の中国人教授が中国で“失踪”、中国共産党の権力抗争に巻き込まれた可能性も
中国共産党序列4位とパイプ、日本人学生対象にプロパガンダ活動歴も
ID:OTNhODQ5N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[292]名無しさん sp/K)
2024/05/02 14:43
創価女子短期大学(東京都八王子市)は、2026年度以降の学生募集を停止する。学校法人創価大学が2024年3月28日の理事会で決定した。同短期大学の特色ある教育は、四年制の創価大学が2026年度に開設を目指す「経済経営学部 ビジネス学科」(仮称:設置構想中)に引き継がれる。
創価女子短期大学は、1985年4月に経営科と英語科の2学科で開学。2018年から現在の国際ビジネス学科の1学科となっている。文部科学省の支援事業に採択されるなど特色ある短大教育を行い、資格試験の検定協会からの受賞や世界大会での入賞、東京都の「都民による事業提案制度」の選定、学外のビジネスコンテストでの数々の表彰や日本一に3回輝くなど、多くの教育成果をあげてきた。2024年3月現在で卒業生は12,454人となり、国内外の企業や地域をはじめとした社会の様々な分野で活躍している。しかし、近年の18歳人口の減少、共学・四年制大学志向の高まりにより入学定員の未充足が続き、2023年度から入学定員を250人から150名に減らしていた。
学校法人創価大学は今後の方向性について検討を重ねた結果、創価大学で2026年度を目指して開設準備を進めている「経済経営学部 ビジネス学科」(仮称:設置構想中)において、創価女子短期大学国際ビジネス学科の教育理念やその学びを引き継ぎ、より幅広く専門的に学べるようにする。なかでも、同短期大学が培ってきた女性教育や資格取得支援、語学教育プログラム等の特色については、創価大学の教育プログラムや研究所、各センターなどで受け継ぎ、創価大学全体として創価女子短期大学の建学の指針を継承する。
創価大学には、経済学部・経営学部・法学部・文学部・教育学部・理工学部・看護学部・国際教養学部の8学部があるが、この中の経済学部と経営学部の学びを融合し、発展的に再編し「経済経営学部」とする計画。創価女子短期大学の学生募集については、2025年度募集が最後となるが、2025年度入学生を含むすべての在学生に対しては、卒業に至るまで現在の教育環境を継続し、学生生活や進路・就職の支援等についても、これまで同様に万全を尽くす。また、卒業後の証明書発行等の手続きについても創価大学で対応し、卒業生の親睦や交流については、短大白鳥会(同窓会組織)を中心に継続する。
ID:MWM0ZWM2N
#通学スレッド一覧 0 0

[293]名無しさん sp/K)
2024/05/03 06:13
>>278

2022年設立予定からもう何年延期してるんだよと
ID:NDI2NmM3Y
#勉強法スレッド一覧 4 0

[294]名無しさん sp/K)
2024/05/12 11:16
大東文化大学 2025年度入試変更点【総合型選抜、学校推薦型選抜の改革、一般選抜(3教科)でのベスト2教科型導入】
産能大学 東洋型年内公募推薦を一部学部で導入。11/24(日)情報マネジメント学部 現代マネジメント学科 試験当日は基礎学力テストのみ(面接なし)基礎学力テストは英国数から2教科選択(必須教科なし)試験問題は高校1年生で学んだ内容を中心に出題。他大学との併願が可能。
一般入試の英語配点は100点に変更。
ID:Njc2MjBkN
#浪人生掲示板 1 0

[295]名無しさん PC/Chrome
2024/05/13 10:18
日本先端工科大、開学を26年に延期
ID:OTk5OWU4Y
#浪人生掲示板 1 0

[296]名無しさん PC/Chrome
2024/05/21 07:38
憤慨してる。3併願制度はそのままだし新設学部は作らない
それどころか9月AOと11月AOで合格者は50万円払ったら3月まで入学権を持ちますよという
入学権ビジネスをすることになった。これ、オワコンのサインです。それも文系は国語50、英語50です。選択社会すら学力に問わないです。面接はあるけど
帝京大学みたいなこと辞めてくれないかな。これやって帝京ってどんだけ学内で荒れたと思ってるんだ?

そもそも受験生は面接レスを望んでいるのであって学力を問うのならもうAO入試辞めて公募制推薦を復活してくれよ。でも評定平均は問わないわけでしょ、終わってるよね。
ただこれで打撃受けるのは間違いなくフェリス、東洋英和、相模女子、鶴見、横浜商科、鎌倉女子だよ。合格確約をもってニッコマを受験するわけ。ひっどいビジネスだね。
※なお日大は正式に大東亜帝国レベルに落ちた模様。

ID:ZjU1OTkzY
#質問ある?スレッド一覧 1 0

[297]名無しさん sp/K)
2024/05/21 09:06
2025年度受験生向けの選抜情報を公開しました。高校3年生及び受験学年の資料請求者には、受験ガイドの冊子を送付致します。
今後、選抜に関する情報が更新された際には、受験生サイトのほか、「関東学院大学公式LINE」でもお知らせいたします。
2025年度入学者選抜情報はこちら!
https://ao.kanto-gakuin.ac.jp/about
ID:YzE1NDkyM
#二浪スレッド一覧 0 0

[298]名無しさん sp/K)
2024/05/21 09:10
総合型選抜のポイント
POINT 1
総合型選抜は、高校までの「頑張った」でチャレンジできる選抜。
(1)学校の授業、テスト科目の学習を頑張ってきた人を評価する「基礎学力評価型」

(2)探究学習での課題発見、情報収集、協働が得意な人を評価する「探究評価型」

(3)情報を整理して自分の考えを説明できる人を評価する「課題型」

(4)語学、簿記・会計、情報、工業系などの資格取得を頑張った人を評価する「資格型」

POINT 2
併願方式を導入!募集時期は9月と11月。他大学の年内入試との併願も可能。
一度不合格だったとしても、複数回チャレンジすることが出来ます。更に併願方式を活用すれば、合格した後、他大学に挑戦することもできます。「併願方式で合格後、他大学の公募制推薦入試に挑戦」「併願方式で合格後、他大学の一般選抜に挑戦」など、目標に合わせた併願が可能になり、進路選択の可能性が広がります。POINT 3
合格者には奨学金獲得チャンスあり
【チャンス@】 2月5日に「一般選抜〔前期日程〕3科目(均等配点)型」と同一問題を受験し、本学基準を満たした際に、「入学金+初年度年間授業料」を給付します。

【チャンスA】 国際文化学部英語文化学科では、合格者の中から授業の60%を英語で実施、最大40万円の留学奨学金を給付する「特別プログラムGAP」対象者を選抜します。※9月募集「探究評価型」合格者全員、「資格型」成績上位者が対象。
POINT 4
9月募集では、本学キャンパスまたは全国5会場で受験が可能
チャレンジ・スカラシップ制度
の詳細はこちら
https://ao.kanto-gakuin.ac.jp/about/scholarship/scholarship23/
全国の受験者の負担軽減のため、キャンパスで受験する「横浜会場」に加え、全国5地区の試験会場で受験する「全国会場」を設置します。全国会場は、仙台、新潟、長野、静岡、福岡の5会場です。全国会場では、小論文、基礎力テストなどの筆記試験を各会場で受験し、プレゼンテーションや面接試験については、各会場とキャンパスをオンラインで接続して実施します。

80kb183kb
ID:MjQwMjhjO
#通学スレッド一覧 0 0

[299]名無しさん sp/K)
2024/05/21 09:30
一般選抜/大学入学共通テスト
利用選抜のポイント
POINT 1
併願割引で合格チャンスが広がる!
併願割引<その1>
■対象選抜制度:一般選抜[前期]〈 試験日2/3、4、5〉
3科目(均等配点)型/3科目(科目重視)型/
3科目(英語外部試験利?)型/3科目(大学入学共通テスト併用)型
併願割引<その2>
■対象選抜制度:一般選抜[前期]2科目型〈試験日2/6〉
併願割引<その3>
■対象選抜制度 : 一般選抜[ 中期日程] 3科目(均等配点)型/3科目(共通テスト併用)型〈 試験日2/18〉
併願割引<その4>
■対象選抜制度:?学入学共通テスト利?選抜[前期・中期・後期・後期5科目スカラシップ型]

POINT 2
奨学?制度が充実!! ?学?・初年度年間授業料が全額免除のチャンス! スカラシップ制度
?般選抜(前期[3科目(均等配点)型])の成績上位者合計100名と、大学入学共通テスト利用選抜(後期5科目スカラシップ型)の合格者全員に入学?・初年度年間授業料を全額免除する制度です。
スカラシップ制度の詳細はこちら
https://ao.kanto-gakuin.ac.jp/about/scholarship/scholarship/

Web出願 POINT
出願は全てUCARO(ウカロ)によるWeb出願です!
複雑な併願パターンや割引制度による検定料の計算は全て?動で?われるので安?です。検定料のお?払いは、クレジットカード又は、コンビニエンスストアで24時間可能です。
※ただし、高等学校の調査書や顔写真、大学入学共通テストの成績請求票は別途郵送の必要があります。
関東学院大学への出願はウカロへの登録が必須となります。
出願から受験番号照会、合否照会までインターネット上で?うことができます。また、大学からのメッセージを受け取ったり、出願に関するスケジュールを確認することもできます。メールアドレスのみで会員登録が可能です。UCAROについてはこちら https://www.ucaro.net/
ID:ZDgxYzdhY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[300]名無しさん sp/K)
2024/05/21 11:06
【6/16(日)開催】
オープンキャンパス ? 沖縄
関東学院大学での学びを体験できる、探究型講義ワークショップを開催します!
【開催日】 2024年6月16日(日)12:00-16:30 ※要事前予約
【プログラム内容】
・探究学習に活かせる課題解決スキルアップにつながる体験型ワークショップ
・探究学習の大学版「社会連携教育」を体験する
・探究・進学・大学生活についての個別相談
【イベントの特徴】
「総合的な探究の時間」が必修化されて以降、高校生が取り組んだ探究プロジェクトの成果を入学者選抜で評価する大学が年々増加しています。また、大学での学びも、一方的な講義から企業や自治体と繋がり探究する「社会連携型」の学びへとシフトしています。
このワークショップでは、沖縄における課題をデータから読み取り理解する講義に加え、実際にフィールドワークを行い、課題解決の糸口を見つける視点・姿勢を養います。学校を越えて探究の学びを深める仲間と出会い、大学での学びを体験する機会です。ぜひご参加ください。上記ワークショップに加え、沖縄県外への進学を考えている皆さんは、この先どんな大学生活が待っているか不安な方も多いはず。勉強と一人暮らしの両立、学費・奨学金のことなど、なんでも相談できる個別相談も同時開催しますので、ワークに参加出来ない方もお気軽にご参加ください!お友だちやご家族とのご参加も大歓迎です。是非、自分のこれからについてじっくり考える1日にしてみてはいかがでしょうか。
【会場】
イオンモール沖縄ライカム 3FイオンホールA・B〒901-2306
沖縄県中頭郡北中城村字ライカム1番地
【参加方法・参加条件】
◇事前予約必要
※事前申込は開催1ヶ月前より開始する予定です。
※開催時間は変更となる場合がございます。*参加予約は開催日の1ヶ月前を予定しております。
*LINE公式アカウントでオープンキャンパスの予約開始情報や選抜に関する最新情報を配信中。
友だち追加で関東学院大学の情報を手に入れよう!
1098kb
ID:ZjYxNDNjY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[301]名無しさん sp/K)
2024/05/21 11:15
【横浜・関内キャンパス】
【6/23(日)開催】初夏のオープンキャンパス〜大学の"学問"を知る1日〜<全11学部対象>
志望学部・学科決定の日。各学部の模擬講義に参加して、高校までの「勉強」と大学からの「学問」の違いを体感しよう!
【開催日】 2024年6月23日(日)
※要事前予約
【開催場所】横浜・関内キャンパス
【対象学部】全学部
交通アクセス
https://univ.kanto-gakuin.ac.jp/about-university/campus-facilities/campus.html
【プログラム内容】
<来場型>
■全学共通プログラム:大学紹介、キャンパスツアー
■学部別プログラム:学部紹介&体験授業、学部企画 など
■個別相談:各学部個別相談、選抜相談、学生生活(クラブ・サークル、奨学金、学生寮等)、留学、就職、学生スタッフによる個別相談
<オンライン型>
■全学共通プログラム:大学紹介
*当日ライブ配信します!ご自宅からもご視聴可能ですので、遠方にお住いの方や、ご来場が難しい方は是非こちらにご参加ください。
全11学部14学科・9コースごとに特色あるテーマを設定した模擬講義を実施!総合大学ならではの幅広い学問分野の中から自由に視野を広げて、大学からの学びに触れてみてください。そうすれば、学びたい学部・学科がきっと見えてきます。
※参加予約は開催日の1ヶ月前を予定しております。
※LINE公式アカウントでオープンキャンパスの予約開始情報や選抜に関する最新情報を配信中。
友だち追加で関東学院大学の情報を手に入れよう!

767kb614kb
ファイル(3493kb/pdf)
ID:MTYzMDZmN
#浪人生掲示板 0 0

[302]名無しさん sp/K)
2024/05/21 11:28
【横浜・金沢八景キャンパス】
【7/14(日)開催】初夏のオープンキャンパス〜総合型・学校推薦型選抜対策〜 <全11学部対象>
総合型選抜や学校推薦型選抜(指定校)を考えている方必見のイベント! 合格までにやるべきことが見えてきます。
【開催日】 2024年7月14日(日)
※要事前予約
【開催場所】横浜・金沢八景
キャンパス
【対象学部】全11学部 交通アクセス
https://univ.kanto-gakuin.ac.jp/about-university/campus-facilities/campus.html
【プログラム内容】<来場型>
■全学共通プログラム:大学紹介
■学部別プログラム:学部別選抜対策ガイダンス学部企画、キャンパスツアー など
■個別相談:各学部個別相談、選抜相談、学生生活(クラブ・サークル、奨学金、学生寮等)、留学、就職、学生スタッフによる個別相談
<オンライン型>
■全学共通プログラム:大学紹介
※当日ライブ配信の実施もございます。ご自宅からもご視聴可能ですので、遠方にお住いの方や、ご来場が難しい方は是非こちらにご参加ください。出願開始まで残り2ヶ月!
ここでしか聞けない、各学部の選抜対策ガイダンスを聞いて評価のポイントや試験の傾向を掴んで、合格にぐっと近づこう。さらに、選抜試験を乗り越えたセンパイたちへじっくり相談できる個別相談ブースも用意して皆さんをお待ちしています!
※参加予約は開催日の1ヶ月前を予定しております。

767kb497kb
ファイル(3493kb/pdf)
ID:NWY4YWUyZ
#通学スレッド一覧 0 0

[303]名無しさん sp/K)
2024/05/24 13:28
教育こども前期337.5
こども前期英語35.0
こども−テ前併用37.5
こども−テ中併用37.5
国際文化英語文化前期335.0
英語文化前期英語35.0
英語文化テ前併用35.0
英語文化テ中併用35.0
比較文化前期335.0
比較文化前期英語35.0
比較文化テ前併用35.0
比較文化テ中併用35.0
社会現代社会前期335.0
現代社会前期235.0
現代社会前期英語35.0
現代社会テ前併用35.0
法法前期335.0
法前期英語35.0
法−テ前併用37.5
法−テ中併用35.0
法中期335.0
地域創生前期335.0
地域創生前期英語35.0
地域創生テ前併用35.0
地域創生テ中併用35.0
地域創生中期335.0
経済経済前期335.0
経済前期235.0
経済前期英語35.0
経済−テ前併用40.0
経済−テ中併用35.0
経済中期335.0
経営経営前期340.0
経営前期240.0
経営前期英語40.0
経営−テ前併用42.5
経営中期340.0
ID:MDBmMzZiM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[304]名無しさん sp/K)
2024/05/24 13:29
理工生命科学前期335.0
生命科学前期英語37.5
生命科学テ前併用37.5
生命科学テ中併用37.5
数理物理前期335.0
数理物理前期240.0
数理物理前期英語35.0
数理物理テ前併用35.0
数理物理テ中併用35.0
数理物理中期337.5
応用化学前期337.5
応用化学前期英語35.0
応用化学テ前併用35.0
応用化学テ中併用35.0
土木都市前期335.0
土木都市前期235.0
土木都市前期英語35.0
土木都市テ前併用35.0
土木都市テ中併用35.0
土木都市中期335.0
情報ネット前期335.0
情報ネット前期235.0
情報ネ前期英語35.0
情報ネ−テ前併用35.0
情報ネ−テ中併用35.0
情報ネット中期337.5
電気電子前期335.0
電気電子前期235.0
電気電子前期英語35.0
電気電子テ前併用37.5
電気電子テ中併用35.0
電気電子中期335.0
健康科学前期335.0
健康科学前期235.0
健康科学前期英語35.0
健康科学テ前併用35.0
健康科学テ中併用35.0
健康科学中期335.0
先進機械前期335.0
先進機械前期235.0
先進機械前期英語35.0
先進機械テ前併用35.0
先進機械テ中併用35.0
表面工学テ前併用35.0
表面工学テ中併用35.0
表面工学前期335.0
表面工学前期235.0
表面工学中期335.0
表面工学前期英語35.0
建築・環境建築環境前期337.5
建築環境前期237.5
建築環境前期英語40.0
建築環境テ前併用40.0
建築環境テ中併用40.0
建築環境中期337.5
看護看護前期340.0
看護前期237.5
看護前期英語37.5
看護−テ前併用37.5
看護−テ中併用37.5
看護中期337.5
栄養管理栄養前期335.0
管理栄養前期235.0
管理栄養前期英語35.0
管理栄養テ前併用35.0
管理栄養テ中併用35.0
管理栄養中期335.0
人間共生コミュニ前期337.5
コミュニ前期237.5
コミュニ前期英語37.5
コミュ−テ前併用37.5
コミュ−テ中併用37.5
コミュニ中期337.5
共生デザ前期335.0
共生デザ前期235.0
共生デザ前期英語35.0
共生デ−テ前併用35.0
共生デ−テ中併用35.0
ID:ZWU2OTkwN
#勉強法スレッド一覧 1 1

[305]名無しさん PC/Chrome
2024/05/25 11:21
日本の学校様で河合暫定偏差値が紹介されている模様。
※偏差値は、河合塾が予想する合格可能性50%のラインで2024年5月時点のものです。
と注釈あります。
https://school.js88.com/scl_dai/hensachi/private?area_cd=3&pref_id=14&hensachi=7
ID:NDY1OWJiZ
#通学スレッド一覧 5 0

[306]名無しさん sp/K)
2024/05/25 14:58
>>305

先輩マジっすか?
日大法学部が偏差値42.5とか
大東文化と亜細亜はほぼ偏差値ないです。
逆に関東学院の経済、経営が40.0は高く見えます。
神奈川はやっぱり腐っても神奈川なんだな
逆に東海は暴落やな
トータルだと関東学院は亜細亜よりずっと上
ID:NWJiNmVjM
#浪人生掲示板 3 0

[307]名無しさん sp/K)
2024/05/25 15:04
大学名打ち間違えたらそこら中に偏差値47.5ってあるけどこれ何?
ID:NWJiNmVjM
#勉強法スレッド一覧 3 0

[308]名無しさん PC/Chrome
2024/05/25 16:59
関東学院の経営は実質倍率で2.0倍あったから
もう少し高く出ても良いくらい。
ID:NDY1OWJiZ
#浪人生掲示板 5 1

[309]名無しさん PC/Chrome
2024/05/26 01:42
>>304

目がくらむような輝かしい偏差値だな
流石、関東中流の筆頭格だね
誇らしい
ID:NDI0MGZmM
#滑り止めスレッド一覧 1 3

[310]名無しさん sp/K)
2024/05/26 12:32
>>309

おまい、この偏差値表本当に見た?
東洋英和とフェリスは大学名ごと消えてるんやで?
松陰とかさ。
神奈川工科もほとんどの学科が載せられてないのよ。おめでたいよ。本当に。
鎌倉女子もほとんど無いし
ID:YjM4ZjdjY
#勉強法スレッド一覧 4 2

[311]名無しさん PC/Chrome
2024/05/26 16:37
ログイン登録して「偏差値から大学を探す」から入ると見れました。
ID:NzVlODEyM
#全落ちスレッド一覧 2 2

[312]名無しさん PC/Chrome
2024/05/27 05:44
東京T市大の偏差値が若干回復か。
昨年度比較で一般の志願者が増加(9.8%増)したことと、
合格者を約600人減らしたことが要因(約16.4%減)。
昨年度取り過ぎた調整か、それとも工学院化の兆候か。
ID:MDk5OTdjO
#全落ちスレッド一覧 3 0

[313]名無しさん PC/Chrome
2024/05/27 07:52
「日本の学校」の偏差値表、暫定だから信憑性が低い。
聖心の現代教養一般3教科A方式が1.2倍で偏差値40はあり得ない。
同B方式も1.3倍で偏差値40も忖度し過ぎ。
ID:MDk5OTdjO
#通学スレッド一覧 3 0

[314]名無しさん PC/Chrome
2024/05/27 08:48
日本の学校
亜細亜大学
都市創造 都市創造3 35.0
都市創造 都市創造全学統一 35.0
国際関係 国際関係3 37.5
国際関係 国際関係全学統一 35.0
国際関係 多文化コミュ3 37.5
国際関係 多文化全学統一 35.0
経済 経済3教科 37.5
経済 経済全学統一 37.5
経営 ホスピタ3 37.5
経営 データサイエ3 37.5
経営 データサイエ2 35.0
経営 データサイエ全学 37.5
経営 経営3教科 42.5
経営 経営全学統一 42.5
経営 ホスピタ全学統一 40.0
法 法律3教科 40.0
法 法律全学統一 40.0

>>309
まさかと思うけどこれ見て亜細亜大の方が上とか思ってねえよな?
平均偏差値は関東学院の方が上だから
ID:MjEyODM3N
#二浪スレッド一覧 3 0

[315]名無しさん PC/Chrome
2024/05/27 09:05
日本の学校
大東文化大学(奨学金試験除く)
文 日本文全学部 40.0
文 日本文一般 40.0
文 英米一般 なし(BF)
文 英米全学部 なし(BF)
文 教育全学部 42.5
文 教育一般 42.5
文 書道全学部 42.5
文 書道一般 42.5
文 歴史文化一般A 42.5
文 歴史文化一般B 40.0
文 歴史文化全学部 40.0
社会 社会一般A 35.0
社会 社会一般B 40.0
社会 社会全学部 35.0
国際関係 国際関係全学部 35.0
国際関係 国際関係一般 35.0
国際関係 国際文化一般 37.5
外国語 中国語一般 42.5
外国語 中国語統一 なし(BF)
外国語 英語一般 40.0
外国語 英語一般 なし(BF)
外国語 日本語一般 42.5
外国語 日本語統一 なし(BF)
法 法律全学部 37.5
法 法律一般 35.0
法 政治一般 37.5
経済 社会経済全学部 35.0
経済 社会経済一般 37.5
経済 現代経済一般 35.0
経済 現代経済全学部 40.0
経営 経営一般 35.0
経営 経営全学部 40.0
スポーツ・健康科学 健康科学一般A 37.5
スポーツ・健康科学 健康科学一般B 37.5

>>309
なお、大東はBFあるからな?
も・ち・ろ・ん 平均偏差値は関東学院の方が上だから
ID:MjEyODM3N
#勉強法スレッド一覧 4 0

[316]名無しさん PC/Chrome
2024/05/27 09:08
あ、大東の政治全学部統一試験はBFやんけ
大東っていくつの学部学科に「BF」って付いたと思ってるんだ?
アホですか?
ID:MjEyODM3N
#二浪スレッド一覧 4 0

[317]名無しさん PC/Chrome
2024/05/27 11:49
日を跨いで何度もレスを重複させるとか完全にキ〇症状やんこれ
そんなに関東中流が嫌なのかよ 
仕方ないよ、それが実力であり現実
いい加減観念して認めなさい
枠組みを作っていただけ感謝としかいいようがありません
武田塾さん、ありがとうございました
ID:MDEwMGQ0Z
#滑り止めスレッド一覧 0 4

[318]名無しさん sp/K)
2024/05/27 17:56
※「2025年度 入学者選抜受験ガイド」訂正のお知らせ

「2025 年度 入学者選抜受験ガイド」の記載に誤りがありましたので、
訂正版PDFをデジタルライブラリに掲載いたしました。

▽詳細はこちらから
https://ao.kanto-gakuin.ac.jp/news/2025_jyukenguide/

▽2025年度 入学者選抜受験ガイドは
こちらから
https://ao.kanto-gakuin.ac.jp/cms/wp-content/uploads/12ffcece485f70f8010591d8ba53ade5.pdf
176kb184kb174kb
ID:NmM5ODg2M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[319]名無しさん sp/K)
2024/05/27 18:09
■総合型選抜の特設サイトOPEN!各学科の試験内容詳細を公開開始
いたしました!
筆記試験中心の基礎学力評価型の新設に伴い、他大学にもチャレンジできる併願方式を導入します。

▽特設サイトはこちらから
https://ao.kanto-gakuin.ac.jp/sogogata_2025/


■6/23(日)開催
「初夏のオープンキャンパス 〜大学の”学問”を知る1日〜」 参加予約受付を開始しました!
「初夏のオープンキャンパス 〜大学の”学問”を知る1日〜」は、全11学部(国際文化、社会、法、経済、経営、理工、建築・環境、人間共生、教育、栄養、看護)横浜・関内キャンパスにて開催!
各学部の「学部紹介&体験授業」を中心に、関東学院大学での学びについて理解を深めていただけるようなプログラムを実施します。
キャンパスツアーや個別相談など予約不要プログラムもご用意していますので、いち早く大学の雰囲気を知りたいという高校1.2年生もお待ちしています。イベントの参加予約と詳細については以下よりご確認ください。みなさまとお会いできることを楽しみにしております!

▽詳細はこちらから
https://ao.kanto-gakuin.ac.jp/event/20240623/

▽お申し込みはこちらから
https://www.ocans.jp/kanto-gakuin/schedule?fid=JqDOfAfq

767kb370kb
ID:M2ZiMjQ4Z
#二浪スレッド一覧 0 0

[320]名無しさん sp/K)
2024/05/28 07:50
>>317
ステマとFC訴訟の武田塾とかw武田は武田薬品だけで結構
ID:MGQ2OWM5N
#偏差値スレッド一覧 4 0

[321]名無しさん sp/K)
2024/05/29 06:39
>>317

大東にあちこちBF付いたのそんなに悔しいのかねぇ?
ID:MmNhY2NjZ
#滑り止めスレッド一覧 4 0


[322]名無しさん sp/K)
2024/05/29 18:14
2024/05/29発表5月度河合塾
2025年度入試予想偏差値

■教育学部
こども発達[共テ]前中期53%
こども発達[共テ]前期併用型56%37.5
こども発達[共テ]中期併用型56%37.5
こども発達前期3科目37.5
こども発達前期2科目37.5
こども発達前期英語外部 37.5
こども発達中期3科目35.0

■国際文化学部
英語文化[共テ]前中期44%
英語文化[共テ]前期併用型50%35.0
英語文化[共テ]中期併用型50%35.0
英語文化前期3科目35.0
英語文化前期2科目35.0
英語文化前期英語外部35.0
英語文化中期3科目35.0
比較文化[共テ]前中期45%
比較文化[共テ]前期併用型46%35.0
比較文化[共テ]中期併用型46%35.0
比較文化前期3科目35.0
比較文化前期2科目35.0
比較文化前期英語外部35.0
比較文化中期3科目35.0

■社会学部
現代社会[共テ]前中期52%
現代社会[共テ]前期併用型54%37.5
現代社会[共テ]中期併用型54%35.0
現代社会前期3科目35.0
現代社会前期2科目35.0
現代社会前期英語外部35.0
現代社会中期3科目35.0

■法学部
法[共テ]前中期44%
法[共テ]前期併用型45%37.5
法[共テ]中期併用型45%37.5
法前期3科目35.0
法前期2科目35.0
法前期英語外部35.0
法中期3科目35.0
地域創生[共テ]前中期44%
地域創生[共テ]前期併用型46%37.5
地域創生[共テ]中期併用型46%37.5
地域創生前期3科目35.0
地域創生前期2科目35.0
地域創生前期英語外部 35.0
地域創生中期3科目35.0

■経済学部
経済[共テ]前中期48%
経済[共テ]前期併用型50%40.0
経済[共テ]中期併用型50%37.5
経済前期3科目35.0
経済前期2科目35.0
経済前期英語外部 35.0
経済中期3科目35.0

■経営学部
経営[共テ]前中期54%
経営[共テ]前期併用型56% 42.5
経営[共テ]中期併用型56%37.5
経営前期3科目40.0
経営前期2科目40.0
経営前期英語外部40.0
経営中期3科目40.0
ID:NDYyOGI5Z
#浪人生掲示板 1 1

[323]名無しさん sp/K)
2024/05/29 18:35
■理工学部@
生命科学[共テ]前中期41%
生命科学[共テ]前期併用型46%37.5
生命科学[共テ]中期併用型46%37.5
生命科学前期3科目35.0
生命科学前期2科目35.0
生命科学前期英語外部37.5
生命科学中期3科目35.0
数理・物理[共テ]前中期48%
数理・物理[共テ]前期併用型50%37.5
数理・物理[共テ]中期併用型50%37.5
数理・物理前期3科目35.0
数理・物理前期2科目40.0
数理・物理前期英語外部37.5
数理・物理中期3科目37.5
応用化学[共テ]前中期42%
応用化学[共テ]前期併用型49%35.0
応用化学[共テ]中期併用型49%35.0
応用化学前期3科目37.5
応用化学前期2科目35.0
応用化学前期英語外部35.0
応用化学中期3科目35.0
表面工学[共テ]前中期49%
表面工学[共テ]前期併用型52%35.0
表面工学[共テ]中期併用型52%35.0
表面工学前期3科目35.0
表面工学前期2科目35.0
表面工学前期英語外部35.0
表面工学中期3科目35.0








ID:MWE0Yzc3M
#勉強法スレッド一覧 0 1

[324]名無しさん sp/K)
2024/05/29 18:36
■理工学部A
先進機械[共テ]前中期40%
先進機械[共テ]前期併用型45%35.0
先進機械[共テ]中期併用型40%35.0
先進機械前期3科目37.5
先進機械前期2科目35.0
先進機械前期英語外部35.0
先進機械中期3科目35.0
電気・電子[共テ]前中期45%
電気・電子[共テ]前期併用型50%37.5
電気・電子[共テ]中期併用型50%35.0
電気・電子前期3科目35.0
電気・電子前期2科目35.0
電気・電子前期英語外部35.0
電気・電子中期3科目35.0
健康科学・テクノロジー[共テ]前中期47%
健康科学・テクノロジー[共テ]前期併用型50%35.0
健康科学・テクノロジー[共テ]中期併用型50%35.0
健康科学・テクノロジー前期3科目35.0
健康科学・テクノロジー前期2科目35.0
健康科学・テクノロジー前期英語外部35.0
健康科学・テクノロジー中期3科目35.0
情報ネット・メディア[共テ]前中期45%
情報ネット・メディア[共テ]前期併用型49%37.5
情報ネット・メディア[共テ]中期併用型49%37.5
情報ネット・メディア前期3科目35.0
情報ネット・メディア前期2科目37.5
情報ネット・メディア前期英語外部35.0
情報ネット・メディア中期3科目37.5
土木・都市防災[共テ]前中期40%
土木・都市防災[共テ]前期併用型45%35.0
土木・都市防災[共テ]中期併用型45%35.0
土木・都市防災前期3科目35.0
土木・都市防災前期2科目35.0
土木・都市防災前期英語外部 35.0
土木・都市防災中期3科目35.0

■建築環境学部
建築・環境[共テ]前中期50%
建築・環境[共テ]前期併用型52%40.0
建築・環境[共テ]中期併用型52%40.0
建築・環境前期3科目37.5
建築・環境前期2科目37.5
建築・環境前期英語外部40.0
建築・環境中期3科目37.5

■看護学部
看護[共テ]前中期57%
看護[共テ]前期併用型59%40.0
看護[共テ]中期併用型59%40.0
看護前期3科目40.0
看護前期2科目37.5
看護前期英語外部37.5
看護中期3科目37.5




ID:YTQ3NDhmM
#参考書スレッド一覧 0 0

[325]名無しさん sp/K)
2024/05/29 18:43
■栄養学部
管理栄養[共テ]前中期49%
管理栄養[共テ]前期併用型59%35.0
管理栄養[共テ]中期併用型59%37.5
管理栄養前期3科目35.0
管理栄養前期2科目37.5
管理栄養前期英語外部35.0
管理栄養中期3科目35.0

■人間共生学部
コミュニケーション[共テ]前中期53%
コミュニケーション[共テ]前期併用型54%37.5
コミュニケーション[共テ]中期併用型54%37.5
コミュニケーション前期3科目
37.5
コミュニケーション前期2科目37.5
コミュニケーション前期英語外部37.5
コミュニケーション 中期3科目37.5
共生デザイン[共テ]前中期50%
共生デザイン [共テ]前期併用型54%35.0
共生デザイン[共テ]中期併用型54%37.5
共生デザイン前期3科目35.0
共生デザイン前期2科目35.0
共生デザイン前期英語外部 35.0
共生デザイン中期3科目35.0


■教育学部
共通テスト得点率 53%〜56%
偏差値 35.0〜37.5

■国際文化学部
共通テスト得点率 44%〜50%
偏差値 35.0

■社会学部
共通テスト得点率 52%〜54%
偏差値 35.0〜37.5

■法学部
共通テスト得点率 44%〜46%
偏差値 35.0〜37.5

■経済学部
共通テスト得点率 48%〜50%
偏差値 35.0〜40.0

■経営学部
共通テスト得点率 54%〜56%
偏差値 37.5〜42.5

■建築・環境学部
共通テスト得点率 50%〜52%
偏差値 37.5〜40.0

■理工学部
共通テスト得点率 40%〜52%
偏差値 35.0〜40.0

■看護学部
共通テスト得点率 57%〜59%
偏差値 37.5〜40.0

■栄養学部
共通テスト得点率 49%〜59%
偏差値 35.0〜37.5

■人間共生学部
共通テスト得点率 50%〜54%
偏差値 35.0〜37.5
ID:OWY0MGZmY
#偏差値スレッド一覧 0 2

[326]名無しさん PC/Chrome
2024/05/30 06:23
全国の大学定員が、2025年度は2024年度より2,181人増加する予定。
生存競争が更に激化しそう。
ID:OTJkZWIyN
#勉強法スレッド一覧 4 2



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード