早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

受験生総合:関東学院大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2012/09/13 11:25
関東学院大学の受験生総合スレッド
ID:MzAyZTlkM
#二浪スレッド一覧 1 0



[184]名無しさん PC/Chrome
2023/05/04 01:41
二役の役割分担が、おかしくなってませんか? じいさん

ID:YzU1NDIzO
#参考書スレッド一覧 5 1

[185]名無しさん PC/Chrome
2023/05/04 09:16
>>183

最近俺「特許」の事を言ってないでしょ?
いくら特許実績を持っても何も受験生増加に貢献していない。
していないどころか特許の大半を持つ表面工学科の倍率が1.1倍というBF要件に該当したとこに私はショックで
高校生は「研究実績」なんて見ちゃいないし企業間取引の企業に興味なんて無いって事が分かった。
偏差値しか見てない。知的財産権だけで1億も稼いでいるのに。

日本パーカライジングさんとか。JCUさんとか。メイコーさんとか。野村マイクロ・サイエンスさんとか。
CMを打ってないという部分もあるけど高校生はこれらの大企業に興味なんて持ってない。
意外な企業では東芝ライテックと言って電球を入れる部分はメッキ処理でしかもこの会社横須賀本社なのだが
バブル期と違って「東芝」というと笑われる時代になった。
ID:MDFiNDllN
#全落ちスレッド一覧 3 0

[186]名無しさん sp/AppleWebKit/537.36
2023/05/04 09:43
食品ロス削減レシピ考案
横浜市と関東学院大が連携。


 横浜市と関東学院大学栄養学部の学生がこのほど、食品を無駄にせず、簡単に作れるレシピを制作した。

 レシピは食品ロス削減を目的に制作。同学部の細山田ゼミの9人(当時3年生)が、一人暮らしの学生約30人に調査し、キャベツや玉ネギ、ジャガイモなど、余りがちな食材を無駄なく使い切れるように考案。調理時間も20分以下のアイデア溢れる17のレシピが完成した。レシピは市のホームページ「食材を無駄なく使い切るレシピ」と、クックパッド「横浜市のキッチン」に掲載されている。
ID:MzA1MjhiM
#全落ちスレッド一覧 0 0


[187]名無しさん sp/AppleWebKit/537.36
2023/05/04 09:46
関東学院大学が新たに設置した関内キャンパスは、JRと横浜市営地下鉄の関内駅から徒歩約2分の場所にあります。行政機関やオフィスビル、商業施設が並ぶ街の中心部に、地上17階、地下2階の校舎が立ち、法学部、経営学部、人間共生学部コミュニケーション学科が金沢八景キャンパスから移転しました。

関東学院大学は、世の中の課題と向き合う「社会連携教育」に力を入れています。関内キャンパスの開設も、その教育方針とつながっています。
「横浜の都心部に新たにキャンパスをつくったのは、社会の課題を肌で感じてもらいたいからです。関内キャンパスは、横浜の街をフィールドとして学ぶための拠点としてだけでなく、市民の方々にとっても利便性の高いロケーションです。例えば校舎には一般の方も利用できるカフェやホール、ビジネスパーソンなどが使えるワークスペースもあります。本学の研究リソースや教育リソースを社会とつなげ、地域のハブとなる『知の拠点』でありたいと考えています」
「社会がキャンパス」と考える関東学院大学は、横浜中華街のファン拡大のために学生たちがアイデアを提案する取り組みや、三浦半島の農産物や食材の販売会を行う活動など、地域社会と関わるアクティブラーニングを通して、社会で生きる力を育んでいます。
「関内キャンパスの開設を機に、学部や学科の垣根を越えた社会連携教育、産学連携もさらに進めていきたい。世の中と積極的に関われる環境で、社会課題を意識しながら、学生のうちにいろいろなことにチャレンジしてほしいですね。
ID:MzA1MjhiM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[188]名無しさん PC/Chrome
2023/05/04 19:20
村田 力氏(むらた・ちから)79年(昭54年)関東学院大工卒、ジャパックス入社。19年放電精密加工研究所取締役。北海道出身。66歳 東証スタンダード(旧東証2部)

これで関東学院卒の現役上場企業社長数は10人と2桁になり東海大はともかく大東亜帝国レベルでは断トツの輩出数になる(代表権のある会長を含む)

夏井博史 * 新日本空調、後藤弘治 * 日進工具 、宮地康弘 * 曙ブレーキ工業 、谷真 * すかいらーくホールディングス、山口法弘 * プロシップ <以上東証プライム上場5社>
安藤文男 *アイエックス・ナレッジ、町田豊 * 株式会社ヤマト、村田力 - 放電精密加工研究所、小島雅裕 - 横浜丸魚、大津育敬 * ケイヒン (会長職)、<以上東証スタンダード上場5社>
<東証グロース0社>
計10社

ID:MDFiNDllN
#全落ちスレッド一覧 5 0

[189]名無しさん PC/Chrome
2023/05/05 09:46
国際文化の倍率が2学科・全方式とも1.0〜1.2倍でBFが付くだろうから
もう学部を閉鎖するしかないのでは?冗談抜きで日本語学部2部作って
日本語学校上がりの留学生を入れるしかないよ。
ID:NmFmM2MwZ
#浪人生掲示板 3 0

[190]名無しさん sp/AppleWebKit/537.36
2023/05/05 14:05
関東学院大(横浜市金沢区)法学部の新入生ら約350人が5日、どぶ板通りや三笠公園など横須賀市内の観光スポットを見て回った。大学とも関わりが深い横須賀の歴史やまちの楽しさを体感してもらおうと、同大が初めて企画した。


 新入生ガイダンスのカリキュラムの一環で、8台のバスに分かれて大学を出発。市観光協会の職員に案内してもらいながら、ヴェルニー公園やどぶ板通り、三笠公園や横須賀美術館、観音埼灯台などを回り、横須賀港に停泊する日米の艦船を見学する軍港めぐりも体験した。

 このうち記念艦三笠では、バーチャルリアリティー(仮想現実)の技術を使って日本海海戦を体験できるコーナーに立ち寄ったり、写真を撮ったりして楽しんでいた。

ID:OGNlMTFmO
#偏差値スレッド一覧 0 0

[191]名無しさん sp/AppleWebKit/537.36
2023/05/05 14:06
横浜の新名物をつくろうと、崎陽軒(横浜市西区)と関東学院大学(同市金沢区)、KADOKAWA(東京都)は、菓子セット「横濱の灯り」を開発した。崎陽軒創業110周年に合わせた産学協同プロジェクトで、11月1日から発売する。三者は「横浜の手土産に」とPRする。

神奈川生まれのロングセラー「クインシーメロン」

 プロジェクトは、昨年4月に創業110周年とシウマイ誕生90周年を迎えた崎陽軒を特集した出版物「崎陽軒ウォーカー」をKADOKAWAが出版したことを機に、動きだした。


 「長く親しまれるもちっとした菓子」をテーマに、同大学の学生が商品企画を提案。書類やプレゼンテーションなどの審査を経た後、約1年間かけて商品化を実現させた。

 商品は、レモン、アンズ、ラズベリーのフルーツフレーバーと白あんを柔らかな餅で包んだ生菓子。パッケージには「日本で初めて横浜に設置され、崎陽軒とともに歴史を歩んできた横浜のシンボル的存在」としてガス灯をデザインした。6個入り700円。県内や都内の崎陽軒直営店約150店舗で通年販売される。

 崎陽軒の緑川美津雄常務は「学生のフレッシュな考えがあったおかげで、当社ではなかなか作れないようなしゃれた菓子が出来上がった。多くの人に手に取っていただければうれしい」と話している。
ID:OGNlMTFmO
#参考書スレッド一覧 0 0

[192]名無しさん PC/Chrome
2023/05/06 10:14
そもそもこんだけ上場企業社長を輩出してなんで宣伝に使わないんだ?
アホかこの大学!
東海とか神奈川大ってそういう宣伝してるじゃん
だから東海未満扱いにされるんだよ
ID:YjAzNGFhN
#滑り止めスレッド一覧 4 1

[193]名無しさん sp/AppleWebKit/537.36
2023/05/06 10:27
【男子速報】
第72回関東大学バスケットボール選手権大会

本日11:00より関東学院大学と国立代々木競技場第二体育館にて対戦致します{emj_ip_0091}

有観客での開催となります。
応援の程宜しくお願い致します
ID:NWI2N2QxZ
#参考書スレッド一覧 1 0


[194]名無しさん PC/Chrome
2023/05/08 09:09
受験の募集要項発表が5月中旬に延期されたって本当?
AOはエントリー8月で受験は9月でしょ?
どうするの、これ?
AO廃止??? まさかね?
でもなあ 400人程度の受験じゃあね
(9月受験:392人、11月受験:22人・9月受験合格:199人、11月受験合格9人)

9人って何だよ。これもう要らないだろ……。11月の方は。9月AOだって392人でしょ?専願とはいえ。数理・物理なんて受験者1名・合格者0人でしょ?社会学科は受験者9人・5人合格とか。もうAO要らないんじゃね?
ID:OWNlZDk2Y
#滑り止めスレッド一覧 4 0

[195]名無しさん PC/Chrome
2023/05/15 15:14
もう来年の2月入試に直接かかわるからここに書く。
神奈川工科で異変が起きました

1:創造工学部募集停止
2:応用バイオ科学部募集停止
3:工学部を工学部機械工、電気電子情報工、応用化学生物の3学科のみとする
4:情報科学部に情報システム学科を新設する

だからもう管理栄養と看護の大学になったんと違うの?
この2つでさえも全入だけど
工学系が半分消えたようなもんだよ
なので神奈川工科は受けない方がいい
持ちそうにない
ID:ZTJkMDFmO
#滑り止めスレッド一覧 3 0

[196]名無しさん PC/Chrome
2023/05/20 08:25
東洋英和が全受験者273人となってて(前年比約-40%)
保育こどもに至っては一般受験3人とか見て
これはもう持たないんだなと

それで入試倍率1.3倍とか出してもそれは無理があるだろ
もはや誰も来ないのなら不合格者出っしゃえってそれ恵泉と同じだからさ。。。

近所に多摩大ってのがあるのか
玉川大じゃなくて
HP見たら異様でワロタ
なんと休校を認めないとか「現代の私塾」とか意味不明なこと言ってる
歴代学長がそうそうたるメンバーだな
気持ち悪い。恵泉の近所って変な大学が多い。和光とか。
悪い事言わないからこの辺に住んでる人は明星に行った方がええ。


ID:MzNkYjk5Y
#通学スレッド一覧 3 1

[197]名無しさん PC/Chrome
2023/05/20 08:50
帝京 入試結果 2023 3教科一般 ★=BF要件

★社会 1.1
★初等−初等教育 1.2
★初等−こども教育 1.2
★国際日本 1.1 (不合格者5人)
★法律 1.1
★政治 1.2
★国際経済 1.1
★地域経済 1.2
★観光経営 1.2
★バイオサイエンス 1.1
スポ−健康スポーツ 1.3
福岡医療−臨床工学 1.3
ID:MzNkYjk5Y
#全落ちスレッド一覧 3 0

[198]名無しさん PC/Chrome
2023/05/22 07:48
聞いた?オリーブ入試を2月にもやるんだって。
それが入試改革なんだと。
ばっかじゃねえの?
親OBが自分の息子・OGを関東学院に入れたいとでも?
本当ばっかじゃねえの? フェリスと同じ考えじゃん。
関東学院六浦から上がって来る子が激減してるのに
ID:YmMyNWQzN
#偏差値スレッド一覧 7 1

[199]名無しさん sp/AppleWebKit/537.36
2023/05/23 10:54
関東学院大学
教育こども前期340.0
こども前期240.0
こども前期英語40.0
こども−テ前併用40.0
こども−テ中併用40.0
国際文化英語文化前期335.0
英語文化前期235.0
英語文化前期英語35.0
英語文化テ前併用35.0
英語文化テ中併用35.0
英語文化中期335.0
比較文化前期335.0
比較文化前期235.0
比較文化前期英語35.0
比較文化テ前併用35.0
比較文化テ中併用35.0
比較文化中期335.0
社会現代社会前期335.0
現代社会前期235.0
現代社会前期英語35.0
現代社会テ前併用35.0
現代社会テ中併用35.0
現代社会中期335.0
法法前期335.0
法前期235.0
法前期英語35.0
法−テ前併用35.0
法−テ中併用35.0
法中期335.0
地域創生前期335.0
地域創生前期235.0
地域創生前期英語35.0
地域創生テ前併用35.0
地域創生テ中併用35.0
地域創生中期335.0
経済経済前期337.5
経済前期237.5
経済前期英語37.5
経済−テ前併用37.5
経済−テ中併用37.5
経済中期337.5
経営経営前期342.5
経営前期240.0
経営前期英語42.5
経営−テ前併用40.0
経営−テ中併用42.5
経営中期337.5

ID:ZWRmNjNkN
#偏差値スレッド一覧 1 0

[200]名無しさん sp/AppleWebKit/537.36
2023/05/23 10:54
理工生命科学前期337.5
生命科学前期235.0
生命科学前期英語35.0
生命科学テ前併用35.0
生命科学テ中併用37.5
生命科学中期335.0
数理物理前期337.5
数理物理前期240.0
数理物理前期英語37.5
数理物理テ前併用37.5
数理物理テ中併用40.0
数理・物理中期337.5
応用化学前期335.0
応用化学前期235.0
応用化学前期英語35.0
応用化学テ前併用35.0
応用化学テ中併用35.0
応用化学中期337.5
土木都市前期335.0
土木都市前期235.0
土木都市前期英語35.0
土木都市テ前併用35.0
土木都市テ中併用35.0
土木・都市中期335.0
情報ネ前期337.5
情報ネ前期237.5
情報ネ前期英語37.5
情報ネ−テ前併用37.5
情報ネ−テ中併用37.5
情報ネット中期337.5
電気電子前期337.5
電気電子前期237.5
電気電子前期英語37.5
電気電子テ前併用37.5
電気電子テ中併用37.5
電気・電子中期337.5
健康科学前期335.0
健康科学前期235.0
健康科学前期英語35.0
健康科学テ前併用35.0
健康科学テ中併用35.0
健康科学中期335.0
先進機械前期335.0
先進機械前期237.5
先進機械前期英語37.5
先進機械テ前併用35.0
先進機械テ中併用35.0
先進機械中期335.0
表面工学テ前併用35.0
表面工学テ中併用35.0
表面工学前期335.0
表面工学前期235.0
表面工学中期335.0
表面工学前期英語35.0
建築・環境建築環境前期340.0
建築環境前期240.0
建築環境前期英語40.0
建築環境テ前併用40.0
建築環境テ中併用40.0
建築・環境中期337.5
看護看護前期337.5
看護前期237.5
看護前期英語37.5
看護−テ前併用37.5
看護−テ中併用37.5
看護中期337.5
栄養管理栄養前期337.5
管理栄養前期240.0
管理栄養前期英語37.5
管理栄養テ前併用37.5
管理栄養テ中併用37.5
管理栄養中期337.5
人間共生コミュニ前期337.5
コミュニ前期237.5
コミュニ前期英語37.5
コミュ−テ前併用37.5
コミュ−テ中併用37.5
コミュニケ中期337.5
共生デザ前期335.0
共生デザ前期235.0
共生デザ前期英語35.0
共生デ−テ前併用35.0
共生デ−テ中併用35.0
共生デザ中期335.0
ID:ZWRmNjNkN
#質問ある?スレッド一覧 1 0

[201]名無しさん PC/Chrome
2023/05/25 07:57
数字が問題なのではなく他大学がどうかって事。
要は大東亜帝国もそんなもんだと「関東中流」とか意味ない。
2015年当時のように「流通経済の方がマシ」なんて事態になる
つまり「関東中流」というアホな大学群は無効である
ID:MDc4YzEzM
#勉強法スレッド一覧 2 6

[202]名無しさん sp/AppleWebKit/537.36
2023/05/27 10:22
2023年度入試結果偏差値
教育こども前期340.0
こども前期240.0
こども前期英語40.0
こども−テ前併用40.0
こども−テ中併用40.0
国際文化英語文化前期335.0
英語文化前期235.0
英語文化前期英語35.0
英語文化テ前併用35.0
英語文化テ中併用35.0
英語文化中期335.0
比較文化前期335.0
比較文化前期235.0
比較文化前期英語35.0
比較文化テ前併用35.0
比較文化テ中併用35.0
比較文化中期335.0
社会現代社会前期335.0
現代社会前期235.0
現代社会前期英語35.0
現代社会テ前併用35.0
現代社会テ中併用35.0
現代社会中期335.0
法法前期335.0
法前期235.0
法前期英語35.0
法−テ前併用35.0
法−テ中併用35.0
法中期335.0
地域創生前期335.0
地域創生前期235.0
地域創生前期英語35.0
地域創生テ前併用35.0
地域創生テ中併用35.0
地域創生中期335.0
経済経済前期337.5
経済前期237.5
経済前期英語37.5
経済−テ前併用37.5
経済−テ中併用37.5
経済中期337.5
経営経営前期342.5
経営前期240.0
経営前期英語42.5
経営−テ前併用40.0
経営−テ中併用42.5
経営中期337.5
ID:NTU5M2M4Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[203]名無しさん sp/AppleWebKit/537.36
2023/05/27 10:24
2023年度入試結果偏差値
理工
生命科学前期337.5
生命科学前期235.0
生命科学前期英語35.0
生命科学テ前併用35.0
生命科学テ中併用37.5
生命科学中期335.0
数理物理前期337.5
数理物理前期240.0
数理物理前期英語37.5
数理物理テ前併用37.5
数理物理テ中併用40.0
数理・物理中期337.5
応用化学前期335.0
応用化学前期235.0
応用化学前期英語35.0
応用化学テ前併用35.0
応用化学テ中併用35.0
応用化学中期337.5
土木都市前期335.0
土木都市前期235.0
土木都市前期英語35.0
土木都市テ前併用35.0
土木都市テ中併用35.0
土木・都市中期335.0
情報ネ前期337.5
情報ネ前期237.5
情報ネ前期英語37.5
情報ネ−テ前併用37.5
情報ネ−テ中併用37.5
情報ネット中期337.5
電気電子前期337.5
電気電子前期237.5
電気電子前期英語37.5
電気電子テ前併用37.5
電気電子テ中併用37.5
電気・電子中期337.5
健康科学前期335.0
健康科学前期235.0
健康科学前期英語35.0
健康科学テ前併用35.0
健康科学テ中併用35.0
健康科学中期335.0
先進機械前期335.0
先進機械前期237.5
先進機械前期英語37.5
先進機械テ前併用35.0
先進機械テ中併用35.0
先進機械中期335.0
表面工学テ前併用35.0
表面工学テ中併用35.0
表面工学前期335.0
表面工学前期235.0
表面工学中期335.0
表面工学前期英語35.0
建築・環境建築環境前期340.0
建築環境前期240.0
建築環境前期英語40.0
建築環境テ前併用40.0
建築環境テ中併用40.0
建築・環境中期337.5
看護看護前期337.5
看護前期237.5
看護前期英語37.5
看護−テ前併用37.5
看護−テ中併用37.5
看護中期337.5
栄養管理栄養前期337.5
管理栄養前期240.0
管理栄養前期英語37.5
管理栄養テ前併用37.5
管理栄養テ中併用37.5
管理栄養中期337.5
人間共生コミュニ前期337.5
コミュニ前期237.5
コミュニ前期英語37.5
コミュ−テ前併用37.5
コミュ−テ中併用37.5
コミュニケ中期337.5
共生デザ前期335.0
共生デザ前期235.0
共生デザ前期英語35.0
共生デ−テ前併用35.0
共生デ−テ中併用35.0
共生デザ中期335.0
ID:NTU5M2M4Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[204]名無しさん sp/AppleWebKit/537.36
2023/05/27 10:37
2024年度入試予想偏差値
(共通テスト得点率)

教育学部
こども発達[共テ]前中期60%-
こども発達[共テ]前期併用型60%40.0
こども発達[共テ]中期併用型60%40.0
こども発達前期3科目-40.0
こども発達前期2科目-40.0
こども発達中期3科目-35.0
こども発達前期英語外部-40.0

国際文化学部
英語文化[共テ]前中期52%-
英語文化[共テ]前期併用型52%37.5
英語文化[共テ]中期併用型55%37.5
英語文化前期3科目-37.5
英語文化前期2科目-37.5
英語文化中期3科目-37.5
英語文化前期英語外部-37.5
比較文化[共テ]前中期55%-
比較文化[共テ]前期併用型55%37.5
比較文化[共テ]中期併用型55%37.5
比較文化前期3科目-37.5
比較文化前期2科目-37.5
比較文化中期3科目-37.5
比較文化前期英語外部-37.5

社会学部
現代社会[共テ]前中期55%-
現代社会[共テ]前期併用型55%40.0
現代社会[共テ]中期併用型55%40.0
現代社会前期3科目-37.5
現代社会前期2科目-37.5
現代社会中期3科目-37.5
現代社会前期英語外部- 37.5

法学部
法[共テ]前中期60%-
法[共テ]前期併用型60%40.0
法[共テ]中期併用型60%40.0
法前期3科目-37.5
法前期2科目-37.5
法中期3科目-37.5
法前期英語外部-37.5
地域創生[共テ]前中期60%-
地域創生[共テ]前期併用型60%40.0
地域創生[共テ]中期併用型60%40.0
地域創生前期3科目-37.5
地域創生前期2科目-37.5
地域創生中期3科目-37.5
地域創生前期英語外部-37.5

経済学部
経済[共テ]前中期61%-
経済[共テ]前期併用型61%40.0
経済[共テ]中期併用型61%40.0
経済前期3科目-37.5
経済前期2科目-37.5
経済中期3科目-37.5
経済前期英語外部-40.0

経営学部
経営[共テ]前中期62%-
経営[共テ]前期併用型62%40.0
経営[共テ]中期併用型62%42.5
経営前期3科目-42.5
経営前期2科目-40.0
経営中期3科目-40.0
経営前期英語外部-42.5


ID:NTU5M2M4Z
#偏差値スレッド一覧 0 0

[205]名無しさん sp/AppleWebKit/537.36
2023/05/27 10:44
2024年度入試予想偏差値
(共通テスト得点率)

理工学部
生命科学[共テ]前中期44%-
生命科学[共テ]前期併用型48%37.5
生命科学[共テ]中期併用型48%37.5
生命科学前期3科目-37.5
生命科学前期2科目-37.5
生命科学中期3科目-37.5
生命科学前期英語外部-37.5
数理・物理[共テ]前中期54%-
数理・物理[共テ]前期併用型54%40.0
数理・物理[共テ]中期併用型54%40.0
数理・物理前期3科目-37.5
数理・物理前期2科目-40.0
数理・物理中期3科目-37.5
数理・物理前期英語外部-40.0
応用化学[共テ]前中期44%-
応用化学[共テ]前期併用型48%35.0
応用化学[共テ]中期併用型48%35.0
応用化学前期3科目-37.5
応用化学前期2科目-35.0
応用化学中期3科目-37.5
応用化学前期英語外部-35.0
表面工学[共テ]前中期55%-
表面工学[共テ]前期併用型55%37.5
表面工学[共テ]中期併用型55%37.5
表面工学前期3科目-37.5
表面工学前期2科目-37.5
表面工学中期3科目-37.5
表面工学前期英語外部-37.5
先進機械[共テ]前中期44%-
先進機械[共テ]前期併用型48%37.5
先進機械[共テ]中期併用型48%37.5
先進機械前期3科目-35.0
先進機械前期2科目-37.5
先進機械中期3科目-35.0
先進機械前期英語外部-37.5
電気・電子[共テ]前中期51%-
電気・電子[共テ]前期併用型53%37.5
電気・電子[共テ]中期併用型53%37.5
電気・電子前期3科目-37.5
電気・電子前期2科目-37.5
電気・電子中期3科目-37.5
電気・電子前期英語外部-37.5
健康科学・テクノロジー[共テ]前中期51%-
健康科学・テクノロジー[共テ]前期併用型51%35.0
健康科学・テクノロジー[共テ]中期併用型51%35.0
健康科学・テクノロジー前期3科目-35.0
健康科学・テクノロジー前期2科目-35.0
健康科学・テクノロジー中期3科目-35.0
健康科学・テクノロジー前期英語外部-35.0







ID:NTU5M2M4Z
#浪人生掲示板 0 0

[206]名無しさん sp/AppleWebKit/537.36
2023/05/27 10:48
2024年度入試予想偏差値
(共通テスト得点率)

理工学部
情報ネット・メディア[共テ]前中期51%-
情報ネット・メディア[共テ]前期併用型55%40.0
情報ネット・メディア[共テ]中期併用型55%40.0
情報ネット・メディア前期3科目-40.0
情報ネット・メディア前期2科目-40.0
情報ネット・メディア中期3科目-40.0
情報ネット・メディア前期英語外部-40.0
土木・都市防災[共テ]前中期44%-
土木・都市防災[共テ]前期併用型49%37.5
土木・都市防災[共テ]中期併用型49%35.0
土木・都市防災前期3科目-37.5
土木・都市防災前期2科目-37.5
土木・都市防災中期3科目-37.5
土木・都市防災前期英語外部-37.5

看護学部
看護[共テ]前中期62%-
看護[共テ]前期併用型65%42.5
看護[共テ]中期併用型65%42.5
看護前期3科目-40.0
看護前期2科目-40.0
看護中期3科目-40.0
看護前期英語外部-40.0

栄養学部
管理栄養[共テ]前中期53%-
管理栄養[共テ]前期併用型62%37.5
管理栄養[共テ]中期併用型62%40.0
管理栄養前期3科目-37.5
管理栄養前期2科目-40.0
管理栄養中期3科目-37.5
管理栄養前期英語外部-37.5

人間共生学部
コミュニケーション[共テ]前中期55%-
コミュニケーション[共テ]前期併用型55%40.0
コミュニケーション[共テ]中期併用型55%37.5
コミュニケーション前期3科目-37.5
コミュニケーション前期2科目-37.5
コミュニケーション中期3科目-37.5
コミュニケーション前期英語外部-37.5
共生デザイン[共テ]前中期52%-
共生デザイン[共テ]前期併用型55%35.0
共生デザイン[共テ]中期併用型55%40.0
共生デザイン前期3科目-37.5
共生デザイン前期2科目-37.5
共生デザイン中期3科目-37.5
共生デザイン前期英語外部-37.5
ID:NTU5M2M4Z
#参考書スレッド一覧 1 0

[207]名無しさん PC/Chrome
2023/05/27 11:58
ってかさ、「そんなに「大東亜帝国」が嫌なら1.0倍の日大国際関係学部に行けば?静岡県三島市だけど」って言うと塾で塾生全員が嫌な顔するんだよね。
贅沢すぎないかね。わがままじゃないんですかね。
理系に至ってはもう日大工学部、日大生産工学部が入試として機能してないわけだよ

関東中流とかあほなこと言ってる人は日大国際関係学部が2年連続全入って知ってて書いてるのかねえ?
申し訳ないけど日大文理学部哲学科とか静岡でなくとも入試が成り立ってない学部ってもう日東駒専にうなるほどあるわけだよ。駒沢の地理学科とか

アホじゃないかと思うんだよね。
ID:OGQ1NTA2Z
#参考書スレッド一覧 8 2

[208]名無しさん sp/AppleWebKit/537.36
2023/05/27 12:35
三島は遠いから
三軒茶屋の危機管理やスポーツ科学。より確実に受かるなら 
六会日大前の食品ビジネスや国際
共生をお薦めいたします。
ID:ZDVmYjM4M
#質問ある?スレッド一覧 1 2

[209]名無しさん sp/AppleWebKit/537.36
2023/05/27 12:51
第一希望 偏差値55の法政
多摩キャンパス学部
第二希望 偏差値45の専修
生田キャンパス学部
滑り止め
日大三軒茶屋と藤沢キャンパスの
偏差値42から45の学科
ID:ZDVmYjM4M
#参考書スレッド一覧 0 0

[210]名無しさん PC/Chrome
2023/05/29 09:58
偏差値出たけど
こんな形で帝京と亜細亜抜いてもなんもうれしくない
単に相手が自爆しただけ
フェリスと東洋英和って偏差値35.0なんかい。。。
ID:NTNkY2ZkZ
#偏差値スレッド一覧 2 1

[211]名無しさん PC/Chrome
2023/05/29 10:02
亜細亜 39.0

国際関係 40.0
都市 35.0
経済 42.5
法 40.0
経営 37.5
ID:NTNkY2ZkZ
#参考書スレッド一覧 3 0

[212]名無しさん PC/Chrome
2023/05/29 10:09
関東学院 39.1

教育 40.0
国際 37.5
社会 37.5
法 37.5
経済 40.0
経営 42.5
建築 40.0
理工 37.5
看護 40.0
栄養 37.5
人間 37.5
ID:NTNkY2ZkZ
#二浪スレッド一覧 9 1

[213]名無しさん PC/Chrome
2023/05/29 10:27
これマジなのか
東京女子と津田塾って偏差値50割れて
女子大のトップは日本女子大学?
2位が昭和女子??
東京家政にあちこちBF???

昭和女子って評価出来ます? 俺はヤダぞ、こんな管理主義教育

驚くべきは成蹊大にBF付いたし
獨協はもう完璧に大東亜だよ、これ
ID:NTNkY2ZkZ
#二浪スレッド一覧 12 2

[214]名無しさん PC/Chrome
2023/06/06 09:26
もう何も入試改革、学部改組する気力もないらしい。
もう関東学院は終わりだね。
獨協とかフェリスのように崩れて終わるんだろうね
京都産業に至っては文系学部平均偏差値44で東海・国士館にも抜かれたそうだ
偏差値58の時代に関東学院-英文に入ったとか偏差値58の時代に東洋英和に入った人は

よく激怒しないなって思うの
ID:YmU3Y2Y1Y
#質問ある?スレッド一覧 8 0

[215]名無しさん PC/Chrome
2023/06/08 09:10
フェリスが「改革する―!」って悲鳴上げてるけど何も出ないね。
そもそも副専攻ってウチが10年前にやったことだし実質音楽と英文しかない学校で「リベラルアーツ」って何だろうね。
このままでは神奈川に本部を置く大学の存続がいよいよやばい
フェリス、東洋英和、神奈川工科、鶴見、湘南工科、松陰、桐蔭横浜、そしてウチ関東学院
湘南工科の情報学部は失敗なのね。河合偏差値はびくともしない。
一部の敷地が川崎市にある奇人変人が集う和光。ここ偏差値BFだらけ。
桜美林。教育系学部が壮大に失敗とびっくり。まさかの関東学院再逆転
マリアンナ医科大と神奈川大以外マジでやべえよ。神奈川もヤバイかなあ?東海に抜かれてるんだしな
神奈川は指定校取りすぎ。第二関東学院ですか?ここは?志願者食い合ってどうするの?

誰か大学経営コンサルタント呼んで来い。マジで。
特にフェリスと東洋英和
この2つ。どうにかしろ 共倒れだよ
ID:YjVhOWFiZ
#全落ちスレッド一覧 10 0

[216]名無しさん PC/Chrome
2023/06/08 09:24
こんな大学になっちゃうぜ
東京家政 平均 BF(推定38.0)
人文 45.0
こども 42.5
児童 42.5
健康科学 BF
栄養 50.0
家政 BF

かつては日東駒専並みの偏差値あろうがBF大に落ちるときはBF大に落ちるんだ。
神奈川大もじきにこうなるぞ

ID:YjVhOWFiZ
#二浪スレッド一覧 11 0

[217]名無しさん PC/Chrome
2023/06/10 10:07
拓大って+150%だったのに倍率がそこらじゅう1.2倍だって?偏差値はそこらじゅうで30台?
これどういう数字なのかね?
要は「受けやるけど入りたくない」というド失礼なことやってるのかな。拓大を馬鹿にするな。
うちと国士館もそうだよ。応募倍率が約10倍あって実質倍率がそこらじゅうで1.2ってもう馬鹿にされてるんだろうね。10人中8人蹴ってるんだよ。
ID:NDU1ZjI0O
#勉強法スレッド一覧 11 0

[218]名無しさん PC/Chrome
2023/06/17 10:43
大学偏差値ランキングでましたね。ベスト168

https://www.youtube.com/watch?v=sF-yU_QhVuE&t=25s

ID:NTI1NzkxO
#質問ある?スレッド一覧 11 1

[219]名無しさん PC/Chrome
2023/06/17 10:52
>>218

データが古い
ID:YTI2MDNmM
#全落ちスレッド一覧 3 1

[220]名無しさん PC/Chrome
2023/06/17 15:32
えー、フェリス今更心理と観光作るの?
2025年に?
嘘だと言ってくれ。
今更公認心理死?
日本語教員?それはウチも取れる。
ID:ODk3MjJlN
#浪人生掲示板 12 0

[221]名無しさん PC/Chrome
2023/06/19 18:23
関東学院、合格最低点数公表に踏み切りました。
10年ぶりぐらいじゃね?
3教科一般
英語文化 51.0%
比較文化 50.3%
社会 57.7%
経済 54.6%
経営 67.0%
法 55.3%
地域 55.0%
理工 省略
建築 61.8%
コミュニケーション 64.7%
共生 57.0%
栄養 64.7%
教育 62.7%
看護 62.7%
ID:NGUxZjM0Y
#質問ある?スレッド一覧 18 0

[222]名無しさん PC/Chrome
2023/06/19 18:28
うん、もう英語学科無くそうか、この大学から
もうこのレベルだと「英語が好きで来ました」なんて人居ないよ
偏差値37.5だと
比較文化の日本語教員養成の方がマシ。ベトナム語でも叩き込んだ方がいい。
英語圏でのビジネスはあきらめるべき
もう日本語教育学部とか
教育学部日本語教育学科にするべきなんだろう

これは大東、桜美林、拓大、亜細亜、帝京とかもろもろ全部に言えるけど
それでも外国語学びたければ神田外語(千葉県)にでも行け
51.0%って学力オールスルーじゃないのかな。恥だよ、恥。
ID:NGUxZjM0Y
#全落ちスレッド一覧 16 1

[223]名無しさん PC/Chrome
2023/06/20 06:33
普通に高校通ってたら受験勉強しなくても入れる感じやな。
ID:ZDUwZDE1M
#二浪スレッド一覧 16 0

[224]名無しさん PC/Chrome
2023/06/22 07:31
>>223

どうだろう。理科・社会だけは無理そうだな
国語と英語「だけ」で取ってるって感じ
理系数学も微積分(数3)で0点に近い感じかも
理系のくせに文系数学でしか点を取って無さそう

関東学院って社会科と理科だけ本気出すから
つまり入試倍率が機能しないと国語と英語だけで強行突破してくる奴が多数いる
あと理工系はもうなんか学力的に持たないかも
だから理工系は中退が多いし、定員を大きく割る。4年次になると悲惨(1年次からもう定員割ってる)
ただし修士は収容定員をかなり超えるけど。特に表面工学は(表面工学だけは国立大院より学費安い)
ID:YTJkODI2Z
#通学スレッド一覧 11 3

[225]名無しさん PC/Chrome
2023/06/24 08:27
半導体素材大手JSRが産業革新機構に買収されたって聞いたか? フォトレジストの会社だ。要は表面工学の会社だ。
関東学院卒がそこら中に居るぞ。

ますます関東学院の就職先がなくなっていく。
なんでフォトレジストの会社を政府が買収するんだ・・・?
ID:ZTdmZGI2N
#質問ある?スレッド一覧 8 2

[226]名無しさん PC/Chrome
2023/07/05 10:31
来年の関東学院大の偏差値はBFが付き、大東亜帝国にも偏差値35.0やBFがそこら中に付くと見た。つまり2016年以前の状態に先祖返りするだけ。大規模私学抑制はただの延命だったんだね。
私学は「大規模私学抑制をもっと強化してください」となんでお願い出来ないんだ?
地方の私大も死にそうで女子大も死にそうで音大も死にそうという最悪な状況になってるのだが

じきに美大もそうなる。特に多摩美とムサビ

それにしても関東学院六浦から関東学院に行かずに神奈川大・日大に行くのならもう関東六浦に行くのやめてくれよ。「付属」って何だよ?しかも湘南工科大付属とか横浜商科大付属から関東学院に来るし。神奈川大付属もMARCHに行ってしまうし。

付属って何?
ID:MzNhM2Y5N
#通学スレッド一覧 11 2

[227]名無しさん PC/Chrome
2023/08/11 16:17
【悲報】「日本先端工科大学」(仮)HPが消える
検索してみ?2025年設立予定の記事はあるが肝心な(設立準備)大学のHPが消えてるから

やっぱ西さんが居ないと無理なのか
ID:YzNjMmFmM
#通学スレッド一覧 11 0

[228]名無しさん PC/Chrome
2023/08/11 16:18
なお「学校法人小田原教育メディア」で検索しても吸収したある小田原の幼稚園名しか出ない
ID:YzNjMmFmM
#偏差値スレッド一覧 12 0


[229]名無しさん PC/Chrome
2023/11/06 08:23
HP見ると「湘南・小田原キャンパス 国際研究研修センター」のままって事は
どうも(学)関東学院は小田原キャンパスを研究所として持ち続けるってことだな
本当は10月に譲渡予定なんだし

ということで関東学院は
・八景
・文庫(体育施設)
・関内
・小田原(研究所)
の4つもキャンパスを持つ巨大私学って事だな。
ID:Nzk4OGJjN
#滑り止めスレッド一覧 7 0

[230]名無しさん PC/Chrome
2023/11/26 09:28
日本先端工科大(仮称)、2027年に開学延期(今年10月の申請を諦めたことを正式に報道)
もうするする詐欺じゃねえかよ
これで何度目だよ、開学延期
もう関東学院大は小田原キャンパスをこの大学を渡すな。
永久に研究所キャンパスにしろ(まあ、大学院生はごく少数いるんだけどね)
ID:YzgyMzBkY
#浪人生掲示板 8 0

[231]名無しさん PC/Chrome
2023/12/06 15:58
帝国データバンクが発表しました。
前年から女性社長が最も増加したのは「愛知大学」で前年比23.5%増
2位「千葉大学」(同23.1%増、48人)
3位「国際基督教大学」(同22.6%増、38人)
4位「関東学院大学」(同21.7%増、28人)
5位「拓殖大学」(19.0%増、25人:前年増加率1位)
非上場入れると確かうちは約1500人ぐらい社長がいるんだけど28人……。やっぱこの国男性社会だな。
だって1500/28って意味でしょ?1〜2%の世界やんけ。

それでも全部女子大じゃないことに驚き。増加率14位にやっと京都ノートルダムというもんが出るけど。
数の絶対数で言うと1位日本大学。277人。2位の慶応が255だからすごいな。女子大って日本女子・共立女子・聖心女子以外ほぼ実社会で活躍してねえよ。武庫川女子・甲南女子ってのもあるにはあるけど。
ID:N2EzZDM2M
#二浪スレッド一覧 4 0

[232]名無しさん PC/Chrome
2023/12/09 07:43
日本先端工科大は無責任すぎる。
それも関東学院の援助で表面工学の学科を作るのではなかったのか
もう小田原に付属中高作れ。教区の教会も移動してくれよ
ID:ZTE4MjQzN
#二浪スレッド一覧 4 0

[233]名無しさん PC/Chrome
2023/12/10 11:18
東進ハイスクールが日大の志願者が2万人減予測してるよ
つまり今ですら生産工の偏差値が37.5とかなんだから理系は全滅するし
国際関係と危機管理にはBF付くんだよ
法学部なんて55から47.5に落ちてるから国士館にすら抜かれるんだよ
1年で志願者1万人減でさらに2万人減だぞ

もう終わりだよ日大は
それと日大の併願校となってる大東亜帝国も
ID:NmVmNGE5Z
#浪人生掲示板 6 7



※100文字以内
※1000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学