早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2021年度】2/14 商学部【1スレ目】:慶應義塾大学 受験BBS


[1]you sp/SO-05K)
2021/02/09 09:40
受験する人同士の交流や情報交換、入試シーズンには解答速報(答え合わせ)掲示板としてお使いください。
ID:NmViMDk0Z
#参考書スレッド一覧 3 2



[46]い sp/iPhone ios14.3
2021/02/14 00:00
商の数学も去年と同じくらいか更に難化だろうなあ
慶應の文系数学は早稲田商に対抗してきてる
ID:NDA3NWUxZ
#通学スレッド一覧 2 0

[47]はひ sp/iPhone ios14.4
2021/02/14 00:14
多分商学部も経済と同じレベルの数学来るからびびらないように!!
ID:ZTYzOTgwY
#質問ある?スレッド一覧 3 0

[48]ゆらゆら sp/iPhone ios14.4
2021/02/14 00:39
>>46
去年以上に難化したら脱糞だわ
ID:YjRhZTE4M
#滑り止めスレッド一覧 1 1


[49]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/02/14 06:30
英語、どうがんばっても7割までしか取れない

ID:NDU1ZTc4N
#偏差値スレッド一覧 11 0

[50]うんこちゃん sp/iPhone ios14.4
2021/02/14 07:40
合格最低点280くらいって信じて、英語150地理80論テ50でなんとか逃げ切る
ID:ZWRhOTgwN
#参考書スレッド一覧 7 2

[51]あ sp/iPhone ios14.2
2021/02/14 07:58
昨日夜地震で飛び起きてから眠れず現在寝不足
俺以外の2500人くらいの人は俺の屍を越えてゆけ
ID:ZDQxMGFmN
#滑り止めスレッド一覧 12 0

[52]うんこちゃん sp/iPhone ios14.4
2021/02/14 08:09
論テ、平均かそれよりちょっと取れればいい!だから大ゴケだけはしないでくれ自分!
ID:ZTM4ODczM
#全落ちスレッド一覧 1 0

[53]呂布カルマ sp/iPhone ios14.3
2021/02/14 08:12
頼む世界史頼む〜…
ID:YTg2OGI2Z
#全落ちスレッド一覧 1 1

[54]一浪早慶 sp/iPhone ios14.4
2021/02/14 08:44
論文テスト90%以上取る事をここに宣言します。
ID:MzdiYzE1N
#浪人生掲示板 2 2

[55]おわた sp/iPhone ios14.4
2021/02/14 08:52
緊張してたらホームにいたのに反対に立ってて電車2本乗り遅れた、、
ID:MGM5MzM0N
#全落ちスレッド一覧 5 0


[56]諭吉 sp/iPhone ios14.3
2021/02/14 09:03
こちら日吉キャンパス男子トイレ。
屁の音が止まらない模様。現場からは以上です。
ID:OTU4OGUxN
#滑り止めスレッド一覧 9 0

[57]名無しさん sp/POT-LX2J)
2021/02/14 09:08
>>55

東横線本数多いから気にすんな
ID:MmQzZDUzO
#質問ある?スレッド一覧 2 0

[58]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/02/14 09:13
慶應経済が受かったかどうか分からないから、ここで確実に受かりに行く。
目標は英語8割、世界史9割、数学5割
ID:N2Q5NWJkM
#滑り止めスレッド一覧 2 0

[59]Taki sp/SC-52A)
2021/02/14 09:20
俺日本史選択やけど何をどうすれば9割とか取れるんか意味不明
ID:NmFjNmY1O
#勉強法スレッド一覧 2 2

[60]おわた sp/iPhone ios14.4
2021/02/14 09:26
>>57

ありがとう、追加で乗る電車も間違えたけどなんとか気付いて無事今着いた、みんな頑張ろうね
ID:MGM5MzM0N
#滑り止めスレッド一覧 2 0

[61]名無しさん sp/iPhone ios14.2
2021/02/14 11:54
論テ90不可能はおかしくないか笑
一昨年のhighlightとか簡単だったじゃろ
ID:ZmZjZjlkZ
#通学スレッド一覧 5 0

[62]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/02/14 12:30
エラいすいまへん
論文テスト1位が通りまっせ
合格も笑いもとりまっせ
素人芸とは戦ってられへんわ
ほなさいなら
ID:ZGE1NTBkM
#全落ちスレッド一覧 0 4

[63]名無しさん sp/SO-05K)
2021/02/14 16:26
受験番号2つ書くところを一個しか書いてないかもしれません。これって落ちますか?
ID:YzRmNjRhY
#参考書スレッド一覧 4 0

[64]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/02/14 16:39
今年の論文テストも90%くらい取れそう?
ID:MjYwMzBmN
#通学スレッド一覧 4 0

[65]あ sp/iPhone ios14.4
2021/02/14 16:57
最低点280付近かな?
予想285以上{emj_ip_0106}未満{emj_ip_0107}
ID:YmJkYTMwM
#偏差値スレッド一覧 7 32

[66]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/02/14 17:19
300は必要やろ
ID:ZTQ4Y2I4M
#勉強法スレッド一覧 7 8

[67]貴 sp/iPhone ios14.0
2021/02/14 17:36
最低点が294点だった2011の各科目平均点が
英語 137.74 数学61.34 地歴64.8。

今年は英語がここまで高くはないと思うし
さすがに300はいかないのでは?
あっても280~290だと思うが
ID:MWQ4OTRlZ
#二浪スレッド一覧 8 1

[68]あ PC/Firefox
2021/02/14 17:53
2011年に、商Aの合格最低点294点(得点率73.5%)という年があるんだよな。

その時の試験問題と今年の試験問題との難易度の比較をすれば、合格最低点のだいたいの目安になると思うよ。
ネットで探せば、どこかにあるんじゃね。
ID:YjhmMDA1N
#滑り止めスレッド一覧 1 1

[69]あ PC/Firefox
2021/02/14 18:00
最低点が294点だった2011の各科目平均点が
英語 137.74 数学61.34 地歴64.8。

今年は、英語125〜130、数学65〜70、地歴65〜70
あたりが平均点。
合格最低点は、2011年と同じ程度、おそらく290点かそれを少し超えるくらいじゃね。
ID:YjhmMDA1N
#質問ある?スレッド一覧 0 12

[70]あ PC/Firefox
2021/02/14 18:11
10年前の2011年と比べると、理系でここを受けてる人が多いから、数学の平均点が上がる可能性がある。
また、去年の数学の問題が難しかったから、今年は対策してきた受験生が多いでしょう。
英語は、商学部だけ受けてる受験生はいないと思うから、英語の対策の程度は例年と変わらない。

結局、合格最低点は、2011年と同じくらいと思っていた方がいいと思うよ。
ID:YjhmMDA1N
#質問ある?スレッド一覧 0 11

[71]b sp/HWV31)
2021/02/14 18:17
B方式の最低点予想{emj_ip_0106}300以上{emj_ip_0107}未満
ID:N2VlY2YxO
#滑り止めスレッド一覧 6 39

[72]あ sp/iPhone ios14.4
2021/02/14 18:33
firefox英語125〜130予想の時点でガバガバだし無視していいと思う
ID:YmJkYTMwM
#全落ちスレッド一覧 11 1

[73]edge PC/Chrome
2021/02/14 18:48
edge的平均点予想 ()は去年と比べて。
英語115(ちょい難)、数学45(易)、地歴65(並)
合格最低点は平均+30前後だから
商Aの最低点は255前後とみた
そう思うgood そう思わないbad

ID:MTVhOTAxZ
#全落ちスレッド一覧 48 6

[74]新聞記者 sp/iPhone ios14.4
2021/02/14 18:56
商学部といったら?

商学部トップの 一橋商
あの偉人を輩出した 中央商
1番目立たない 早稲田商
舐められがちな 慶應商

行くならだったら一橋が1番多いのは当然なので商学部で1番連想しやすい大学を教えてください
ID:NGZhNWEzN
#質問ある?スレッド一覧 4 0

[75]tom sp/iPhone ios14.3
2021/02/14 18:57
今年の英語、経済はおろか去年の法より難しいんでない?
英文の難易度と問題の分量共にハードモード
ID:NTIwNWFjM
#質問ある?スレッド一覧 17 1

[76]あ sp/iPhone ios14.4
2021/02/14 19:16
普通に英語の平均点105位まで下がるだろ笑
115以上予想してる奴はエアプすぎる
ID:YzE0NWM5N
#滑り止めスレッド一覧 42 1

[77]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/02/14 19:47
>>74

中央商の有名人ってステハゲ?
ID:MjAyYWI2Z
#勉強法スレッド一覧 4 1

[78]あ sp/iPhone ios14.4
2021/02/14 19:51
260くらいなんだけど、補欠くらいかな〜って自分で思ってて、どう思いますか??

補欠or合格{emj_ip_0106}落ち{emj_ip_0107}
ID:NDQ5OTk0Y
#滑り止めスレッド一覧 30 2

[79]金倉 sp/iPhone ios14.4
2021/02/14 21:02
慶應商Aの合格最低点って270ぐらいでしょうか?
ID:N2M3OGRiY
#質問ある?スレッド一覧 5 20

[80]名無しさん sp/iPhone ios14.3
2021/02/14 21:45
平均点英語105

社会 65

数学 40

だとすると、合格最低点250くらいにならないすか?、、、
ID:OGU1YzFjY
#滑り止めスレッド一覧 28 1

[81]諭吉じゃあな sp/iPhone ios14.4
2021/02/14 22:00
英語の大問1間違えすぎて途中で事故祭典放棄した。夢を見させてくれてありがとう。
ID:MjU4YTJhZ
#滑り止めスレッド一覧 10 0

[82]。 sp/iPhone ios14.4
2021/02/14 22:07
数学平均40はなくね?…
大問3と四の最後以外みんなできてるんじゃないの?知らんけど
ID:ZTYzOTgwY
#質問ある?スレッド一覧 1 7

[83]名無しさん sp/iPhone ios14.3
2021/02/14 22:13
>>82

いや、2019で平均49でそれ以前も40超えることあんまりないから40くらいな気がする
ID:OGU1YzFjY
#勉強法スレッド一覧 12 0

[84]金倉 sp/iPhone ios14.4
2021/02/14 22:29
英語145地理80数学70程度で調整後いけそう{emj_ip_0106}
ID:N2M3OGRiY
#質問ある?スレッド一覧 10 0

[85]ke sp/iPhone ios14.2
2021/02/14 22:40
昨年合格者だけど、こんな掲示板見てても合否変わらないから勉強しとき
ID:MzI1YWRlY
#質問ある?スレッド一覧 28 0

[86]名無しさん sp/PAR-LX9)
2021/02/14 22:57
Bのボーダー予想お願いします
色んな人の意見が聞きたいです
ID:YTM4MmM2N
#全落ちスレッド一覧 7 0

[87]あ sp/iPhone ios14.4
2021/02/14 23:00
平均点の観点からみてB方式最低点280前後やと思う
ID:YzE0NWM5N
#勉強法スレッド一覧 13 2

[88]あ PC/Firefox
2021/02/15 00:36
2011年と同程度まで合格最低点が上がると、覚悟しといた方がいいぞ。
今年は、新型コロナと共通テスト元年で、受験生はみな安全志向で出願・受験しとるだろ。
早慶も、乱れ撃ちの受験生は減っていると言われているし、箸にも棒にもかからん奴は、最初から受けてないだろ。
ID:OTJlMzAzN
#通学スレッド一覧 2 21

[89]あ sp/iPhone ios14.4
2021/02/15 00:40
>>87
お前一昨年も受験生脅しに脅しといて大外ししてたやん、おじさんは受験生の邪魔しないでください{emj_ip_0028}
ID:ZjA5MWE5M
#全落ちスレッド一覧 15 0

[90]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/02/15 00:43
間違えた >>88

ID:ZjA5MWE5M
#勉強法スレッド一覧 5 0


[91]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/02/15 03:07
ここに上がると不思議とみんな数学出来てるように見えるけど実は意外とミスしてるしわかってないのよねー、実際はたまたまここにあげてる奴が当たってるだけというね、だから平均点も60なんて行くはずがないなぜなら平均点60ってことはミスも含めると半分以上の人が感覚的に8割ぐらい取れてかつ4分の1ぐらいが9割行ったかなーぐらいでようやく平均6割だよ数学はミスの教科だから皆が思ってるほどそこまで簡単なのが自分の点数に反映されないのよね
ID:MDliYTNjZ
#浪人生掲示板 13 0

[92]安倍晋三 sp/iPhone ios13.6.1
2021/02/15 08:10
数学は易化というよりいつも通りに戻っただけ
ID:YmYzNWZjY
#参考書スレッド一覧 11 0

[93]名前◆kkVM0FKiCo sp/iPhone ios14.4
2021/02/15 08:34
英語 90(だいたい
世界史 95
数学 100

意味わからん点数の取り方したのだが、同士いる?
ID:MTE4YWRiY
#偏差値スレッド一覧 11 8

[94]ーーー sp/iPhone ios14.3
2021/02/15 08:44
ID:M2ZkNzEzY
#全落ちスレッド一覧 1 0

[95]慶應 sp/SC-04J)
2021/02/15 10:39
俺は法第一志望で模試A判だけど、法、総合政策、商の過去5年のなかで今年の商学部が体感一番難しかった。本番で緊張したというのもあると思うけど。
ID:NjdlMjNmY
#質問ある?スレッド一覧 20 0



※100文字以内
※3000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード