早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

慶應経済B方式:慶應義塾大学 受験BBS


[1]jcdm sp/iPhone ios13.6.1
2021/02/14 18:25
b方式専用!
最低点予想、ボーダー予想などいろいろ話そうよ
ID:YjhjMjQxY
#勉強法スレッド一覧 1 0



[2]慶商爆死 sp/iPhone ios14.3
2021/02/14 18:47
去年の240と同じくらいであってくれないかな。英語もなんだかんだ割れてたし。
小論もみんな微妙ぽいね。頼むよ。
ID:M2JkNTljN
#滑り止めスレッド一覧 17 1

[3]名無しさん sp/iPhone ios14.3
2021/02/14 19:36
59点65.5%ってB方式足切りかかりますか?
ID:M2JkNTljN
#滑り止めスレッド一覧 6 1

[4]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/02/14 19:42
>>3
私もそれくらいです、、不安ですよね
ID:NzNlNDEyZ
#勉強法スレッド一覧 1 0


[5]あ sp/iPhone ios14.4
2021/02/14 19:47
足切りって超えたら大体受かる?
ID:NzNlNDEyZ
#浪人生掲示板 2 4

[6]名無しさん sp/iPhone ios14.3
2021/02/14 19:51
>>4
慶商死んだので、とっても不安です。
ID:M2JkNTljN
#偏差値スレッド一覧 4 0

[7]あ sp/iPhone ios14.4
2021/02/14 20:46
250行くと思う?
ID:ZjMxNzQwZ
#全落ちスレッド一覧 2 0

[8]名無しさん sp/iPhone ios14.3
2021/02/14 23:07
>>7
いかんいかれたら困る
ID:M2JkNTljN
#浪人生掲示板 2 0

[9]じょにー sp/iPhone ios14.4
2021/02/15 00:44
68点で足切りは平気だと思うんだけど、
世界史の論述と英作がどれくらい厳しいか分からないから不安…
論述はキーワード書いてれば減点しないって感じかな?
ID:ODIxODZjM
#滑り止めスレッド一覧 0 1

[10]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/02/15 01:25
多分去年と変わらないよ最低点
英語が易しかったと言われてるけど解答割れたり、みんな正答率あまり高くない。
一方小論もちょいむずくなって世界史難化したっていわれてるけど、国立組は取ってくると思うからあまり変わらんと予想する
ID:ODIxODZjM
#浪人生掲示板 8 0

[11]名無しさん sp/iPhone ios14.2
2021/02/15 07:05
自分は57だった。50後半ぐらいが妥当な線だからメンタル大崩壊
ID:OWVkZmU0Y
#勉強法スレッド一覧 5 0


[12]あ sp/iPhone ios14.4
2021/02/15 07:48
>>11
河合と駿台が東進と別の答え出すかもしれないしまだあるんじゃない?
ID:NGNhMTQ2Z
#二浪スレッド一覧 0 0

[13]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/02/16 10:54
>>3

俺去年それくらいだったよ
ID:NDljMDVlY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[14]名無しさん sp/iPhone ios14.3
2021/02/16 19:57
英語マーク30/36 83%
ライティング書き切った
日本史マーク6割5分
記述も6割5分くらい
小論
@書き直し途中終わったから、途中で内容変わる
A書き切った

合格{emj_ip_0106}
不合格{emj_ip_0107}
ID:NjYzZGQ0N
#全落ちスレッド一覧 18 3

[15]あああ PC/Safari
2021/02/16 20:43
日本史今回今までにないくらい簡単だったとおもうから正直めっちゃ合格点上がるとおもうんだよね しかも得点調整あるからたぶん7割は取らなきゃだったとおもうのよ。。。 
そー思わね?日本史やばいでしょあれ。。。
ID:MjYxOTRjY
#質問ある?スレッド一覧 1 3

[16]名無しさん sp/iPhone ios13.6.1
2021/02/16 20:46
>>15

世界史選択さんチーっす
ID:ZTNhYmM5N
#通学スレッド一覧 10 1

[17]あ sp/iPhone ios14.2
2021/02/16 20:46
260有れば受かるかな?
ID:NDU0ZGQ4N
#偏差値スレッド一覧 5 0

[18]あああ PC/Safari
2021/02/16 21:48
>>16

いや、日本史選択だよ、マークとか結構ミスって7割7部だったけど多分論述は家族例以外はまあ大丈夫だとおもうから低めに見積もっても7割(105入ってるはず)
ID:MjYxOTRjY
#滑り止めスレッド一覧 0 1

[19]名無しさん sp/SC-02H)
2021/02/16 22:00
難化難化と言われてる世界史を選択した者です
一応マークは9割以上取れてたし論述もめちゃくちゃ低く見積もって7割くらいなので正直得点調整なくてもいいんですけどやっぱ点数上がるならだめ押しで得点調整ほしいなぁ
でもどこの予備校の講評見ても世界史は例年並みらしいから希望は無しかな?
ID:NjI1NmNiZ
#浪人生掲示板 8 0

[20]あ sp/iPhone ios14.4
2021/02/16 22:06
去年は日本史めっちゃ難化したけど特典調整なかったよ
ID:YTM1YTY4O
#二浪スレッド一覧 9 0

[21]名無しさん sp/iPhone ios13.6.1
2021/02/16 22:13
経済は基本得点調整ないんよね
2019とか16?とか日本史難しくなったけどなかった
ID:ZTNhYmM5N
#滑り止めスレッド一覧 6 0

[22]名無しさん sp/iPhone ios13.6.1
2021/02/16 22:33
>>18

華族令おれもよくわかんなかった笑笑部分点狙いで書いたから入ってるといいけど
ID:ZTNhYmM5N
#滑り止めスレッド一覧 1 0

[23]ああ sp/iPhone ios14.4
2021/02/16 23:07
>>22

あれ以外どー? そんなわかんねぇ…ってなりそうなのなさそーじゃなかった?
だからこそ、本当に合格者平均点高そう
ID:MDhlZTI0Z
#勉強法スレッド一覧 2 0

[24]名無しさん sp/iPhone ios13.6.1
2021/02/16 23:33
>>23

同意、ただ英語130くらい取れてれば、日本史は100いったら安泰だと思う
ID:ZTNhYmM5N
#浪人生掲示板 1 0

[25]名無しさん sp/iPhone ios14.0
2021/02/17 00:56
駿台か河合塾の早慶コーストップクラスのものだけど、友達全員最低でも27/36は取ってるから、ちょっと合格点は上がるかもね。
ID:M2I2NTMxN
#勉強法スレッド一覧 3 2

[26]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/02/17 09:48
なんだかんだ言っても日本史は変化球ではあったと思うよ
KKの特徴でもあって過去問で出まくってた戦後史と経済史がなかった
そして政治史と外交史(ロシア関係)ばっかだった
内容はごく標準的だったけど直前期は前者に勉強の比重置いてて結構落としてる人多いと思う

ID:OGZlNTI4M
#参考書スレッド一覧 6 0

[27]名無しさん sp/iPhone ios14.2
2021/02/17 21:25
>>26

それな
日本史基礎知識あんま入ってない状態からkkに特化して過去問やりまくってたから過去問からあんま出してないし戦後史も少ないしムカついたんだけど、ちゃんと対策したやつが入れるようにすべき
まあ自分がやってないのが悪いんだけどさ
ID:ODA0MWIyM
#浪人生掲示板 6 1

[28]あ sp/iPhone ios14.4
2021/02/17 23:15
世界史記述増えたけどマークと記述の割合どんくらいだと思う?
ID:ZmU4ZjkxY
#全落ちスレッド一覧 1 0

[29]名無しさん sp/iPhone ios14.0
2021/02/17 23:22
日露国境の変遷に関する論述、こんな感じで書いたんだけどどのくらい点数もらえるかな?

日露和親条約で得撫以北をロシア領、択捉島以南を日本領とし、樺太は両国人雑居の地と定めた。樺太・千島交換条約で樺太をロシア領、択捉島以南に加えて得撫以北の千島列島を日本領として国境を定めた。
ID:M2I2NTMxN
#参考書スレッド一覧 2 1

[30]二浪 sp/iPhone ios13.3
2021/02/17 23:29
>>29
俺も全く同じく書いた。これに関してはほぼ完答だと思う。
ID:NTNkZWM3Z
#通学スレッド一覧 1 0

[31]名無しさん sp/iPhone ios14.0
2021/02/17 23:33
>>30

満点欲しいよな。松前藩のアイヌとの交易の変遷はこんな感じに書いてんけどどう?

松前藩は江戸幕府からアイヌとの交易独占が認められ、家臣にアイヌとの交易権を与える商場知行制を設けたのち、商人に交易を代行させてその利益を家臣に与える場所請負制を設けた。
ID:M2I2NTMxN
#質問ある?スレッド一覧 2 0

[32]名無しさん sp/iPhone ios14.3
2021/02/17 23:47
普通に最低でも260はいくんやない?
270あってもおかしくなさそう
ID:YmI2MTE0Z
#参考書スレッド一覧 2 9

[33]名無しさん sp/iPhone ios13.6.1
2021/02/17 23:58
>>32

ないないww
去年のあれで259だぞww
ID:OTU3Yjg4O
#参考書スレッド一覧 1 0

[34]あ sp/SC-02J
2021/02/18 00:03
>>29

以北とか以南とか書くの忘れたんだけど(それ以外の要素はある)ヤバいかな?
ID:ZDQ2NTkwM
#勉強法スレッド一覧 0 1

[35]じょにー sp/iPhone ios14.4
2021/02/18 00:29
250前後もしくはそれ以下だと予想
ID:ZjBmOWE3M
#質問ある?スレッド一覧 3 0

[36]名無しさん sp/iPhone ios14.0
2021/02/18 00:34
>>34

まぁちょっとは引かれるんじゃない?
日露和親条約・得撫島以北はロシア領・択捉島以南は日本領・樺太は両国人雑居の地/樺太・千島交換条約・樺太はロシア領・千島全島は日本領
これらがキーワードじゃないかな。
ID:ZmZiN2U0M
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[37]名無しさん sp/iPhone ios12.5.1
2021/02/18 01:09
>>33

去年240やで

とりあえず去年と英語同じくらいで
世界史難化なんやから240前後とかでええやろ
ID:NWFkMzFlZ
#参考書スレッド一覧 3 1

[38]名無しさん sp/iPhone ios13.6.1
2021/02/18 01:18
>>37

すまん、おととしと間違えてた
だったらなおさらないよな笑笑
ID:YWRlMzg5N
#質問ある?スレッド一覧 2 0

[39]あ PC/Chrome
2021/02/18 08:24
b方式の合格最低点250いくとおもいますか?

ID:YjE5NDRmZ
#勉強法スレッド一覧 3 6

[40]名無しさん sp/iPhone ios14.0
2021/02/18 11:21
>>39

いくと思うよ。希望的観測からなのか知らないけど、みんな解答が割れてるところに焦点を合わせすぎ。引き算問題が出るくらいなんだから、相当簡単になってるよ。
ID:M2YzNmY4N
#二浪スレッド一覧 3 10

[41]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/02/18 11:51
>>40

希望的観測も何も確かに日本史は簡単だったが世界史は難化したんだろ?
しかも得点調整は中々ないみたいだからB方式全体の合格最低点は245〜250くらいだと思うけど
ID:MmU2NTQ3Y
#浪人生掲示板 3 0

[42]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/02/18 11:58
英語マーク75%
日本史マーク70%
どっちも配点の大きい記述自信ないから多分厳しいけど祈ってます
ID:NjI5OTVmM
#二浪スレッド一覧 5 1

[43]あ sp/SC-02J
2021/02/18 12:05
俺もそんぐらいであることを願ってるが実際今年は高い気がする。英語が去年と比べて明らか易化してるからね。ただ日本史めっちゃ簡単だって言われてるけどそんなにか?並び替えとかグラフ、地図問題は結構引っ掛けるきあったと思う。そういってる奴等は8割くらいとれてるんだろうな?
ID:YWViNTZkY
#通学スレッド一覧 2 0

[44]名無しさん PC/Chrome
2021/02/18 12:19
小論文やや難化したから250くらいにおさまってほしい
ID:YjE5NDRmZ
#浪人生掲示板 1 0

[45]名無しさん sp/iPhone ios14.0
2021/02/18 12:22
>>42

煽りとかじゃなくて、華族令以外の日本史論述そんなに難しかった?
ID:ZmZiN2U0M
#全落ちスレッド一覧 3 0

[46]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/02/18 12:30
>>43

むしろ英語こそ明らか易化ではないだろ
東進はやや難にしてるし一部の設問のエグさとか解答の割れ具合からして難化だと言える
ID:YzgwYTA1N
#参考書スレッド一覧 3 0


[47]名無しさん sp/iPhone ios14.3
2021/02/18 12:41
俺の予測でしかないけど
英語は去年と同じもしくは少し簡単。結局全体として去年とあんま変わんなそう0~+3.4点の誤差。
社会科目は日本史易化、世界史はよう知らんけど難化したのか?おそらく例年を見るとあんま得点調整は無さそう。日本史易化はあくまで俺の感想の域(マーク88%、論述ミニマム70%)。
小論文はやや難化。問2が特にむずかった気がする。
鑑みると去年より多少高いくらいかなと思う。
245〜250前半には収まりそう。
ID:MWE5NDRjY
#参考書スレッド一覧 8 1

[48]名無しさん sp/iPhone ios14.0
2021/02/18 12:47
>>46

ほんの一部の難問奇問に焦点を当てすぎ。そこは別に落としてもいいんだって。残りの9割の問題と例年のを比較したら、明らかに今年易化してる。予備校のチューターに聞いたけど、今年の早慶コース平均が27/36だよ。ちな、去年は22/36やとさ。
ID:ZmZiN2U0M
#偏差値スレッド一覧 3 1

[49]名無しさん sp/iPhone ios13.6.1
2021/02/18 12:47
>>40

まあそりゃ引き算問題に焦点を合わせたらそうなるのは当たり前だよな。
ID:YWRlMzg5N
#二浪スレッド一覧 0 0

[50]名無しさん sp/iPhone ios14.4
2021/02/18 12:58
>>48

そうなんだ
じゃあ割れてる3問と配点低いアクセント以外で無難にそこそこ取れてればまずBの英語で足切りはないかな
ID:YzgwYTA1N
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[51]名無しさん sp/iPhone ios14.0
2021/02/18 13:08
>>50

流石に19年の58/90は超えることはないと思うよ!
ID:ZmZiN2U0M
#偏差値スレッド一覧 4 0



※100文字以内
※3000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード