早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2015年度】 2/14 商学部 3スレ目:慶應義塾大学 受験BBS


[1]12 sp/SO-04E
2015/02/15 10:22
さて
ID:ODVlYjYwM
#質問ある?スレッド一覧 0 0



[852]あ sp/KYL21
2015/02/16 19:23
毎回日本史+10もしてるの?なんで教授はそんな作り方にするのかが謎だね
ID:OTBhNjU2Y
#参考書スレッド一覧 0 0

[853]名無しさん sp/iPhone
2015/02/16 19:25
>>848
あーありそう笑
ID:Mzg5YmM1Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[854]名無しさん sp/iPhone
2015/02/16 19:25
>>851
日本史すげえw 受験者最高点ちゃう?w
ID:Mzg5YmM1Y
#参考書スレッド一覧 0 0


[855]名無しさん PC/none
2015/02/16 19:28
底辺東大志望だけど、センター利用で早稲田政経とれてる人とか慶経確実にとれる自信がある東大志望は慶商受けないから、あんま惑わされないようにね


ID:YWI3ZTVkN
#通学スレッド一覧 0 0

[856]名無しさん sp/iPhone
2015/02/16 19:31
とりあえずA方式は250とっとけば大丈夫
ID:YjczOTk3Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[857]名無しさん sp/iPhone
2015/02/16 19:34
世界史でもボーダー300ないの?
ごちそうさまです
ID:ZGE5OTRiY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[858]名無しさん sp/iPhone
2015/02/16 19:36
鍋ンマーイ!
ID:NDRmYzRiY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[859]名無しさん PC/iPad
2015/02/16 19:37
>>マジですか?
そうだとありがたいです
ID:ODM0Y2UyY
#参考書スレッド一覧 0 0

[860]名無しさん PC/iPad
2015/02/16 19:38
>>856
マジですか?
そうだとありがたいです
ID:ODM0Y2UyY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[861]おおお PC/IE
2015/02/16 19:42
論文テスト見せてもらったけど受験者平均は45くらいかな
数学も多分そんくらいだろ もうちょっと低いかな42くらい?
数学と論文テストの平均点が同じくらいだと合格最低点はAとBで25点の開きがある(2010,2013)
ID:ODVjM2NiZ
#勉強法スレッド一覧 0 0


[862]名無しさん sp/iPhone
2015/02/16 19:43
>>861
B275とか?
ID:Yjc1OTRiO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[863]名無しさん sp/iPhone
2015/02/16 19:57
B285で頼む百歩譲っても290
ID:Mzg5YmM1Y
#二浪スレッド一覧 0 0

[864]名無しさん sp/iPhone
2015/02/16 20:03
単数形で書いてボーダーギリギリで無理そうって人〜
ID:ODhlZTgwN
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[865]名無しさん sp/iPhone
2015/02/16 20:04
>>864
はーい
ID:Yjc1OTRiO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[866]名無しさん sp/iPhone
2015/02/16 20:08
>>864
はい
その問題全滅して155しかなかった笑
ID:Mzg5YmM1Y
#通学スレッド一覧 0 0

[867]あーあ sp/iPhone
2015/02/16 20:10
>>866
お前は俺かよw
ID:ZDZhOWZlN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[868]おおお PC/IE
2015/02/16 20:16
間違えた2010と2012だわ
今年は2012年と同じくらいになるんじゃないかな
Aは253 B279 世界史選択だともっと取らないって感じか?
つか日本史組の人は日本史の平均はどれくらいになると思ってるわけ?世界史は65くらいだと思うけど
ID:ODVjM2NiZ
#全落ちスレッド一覧 0 0

[869]名無しさん sp/iPhone
2015/02/16 20:17
>>868
多分53とか
いうほど鬼難ではない
ID:Mzg5YmM1Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[870]名無しさん sp/SOL25
2015/02/16 20:21
自分は多分落ちたので国公立に集中します!
皆さん受かってるといいですね!
ID:MjM4Y2RhN
#通学スレッド一覧 0 0

[871]名無しさん sp/iPhone
2015/02/16 20:25
去年は経済の募集人数が減ったけど、慶大塾のデータ見る限り、入学許可者数はむしろ増えてるしボーダーも上がってないぞ

まあ商にも同じことが当てはまるかはしらん
ID:OTI3Y2RlZ
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[872]名無しさん sp/iPhone
2015/02/16 20:31
>>871

どんくらい減ったんですか?
ID:YjczOTk3Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[873]あ sp/iPod
2015/02/16 20:43
合格最低点て正規合格者の点数なんだ
ID:YTg3MmY4N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[874]名無しさん sp/iPod
2015/02/16 20:44
増田塾の配点で点数上がったって喜んでる人多いし、みんな配点低いところで同じように間違えて、配点高いところは同じようにあってるんだなw
ほんと商学部の受験生のレベルは拮抗してると思うわ。
ID:ODRhOWU0Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[875]名無しさん sp/iPod
2015/02/16 20:45
たぶん2012年くらいの平均になって
英語ちょい難化で定員減相殺

A250
B275
くらいからチャンスあるんじゃない?
ID:NDlkMjdlZ
#通学スレッド一覧 0 0

[876]名無しさん sp/iPhone
2015/02/16 20:47
>>874

いや、拮抗してないでしょ
国立勢は書き込んでないだろうし
ID:ZGU2ZmVjZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[877]名無しさん sp/iPhone
2015/02/16 20:56
論文配点どんなもんだろうか
1 35
2 40
3 25
ってとこだろうか...
ID:MmNhOGJlO
#浪人生掲示板 0 0

[878]名無しさん sp/iPhone
2015/02/16 21:02
>>872

去年の経Bは20人減ったよ
まあ募集人数がだいぶ違うからなんとも言えんな
ID:OTI3Y2RlZ
#浪人生掲示板 0 0

[879]あ sp/SC-06D
2015/02/16 21:09
ここのA方式は東大一橋慶應経済に蹴られるのわかってるから、それなりに合格者数は今まで通り出すきがするんだよな

ID:YzQ3YTQyO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[880]名無しさん PC/iPad
2015/02/16 21:16
>>849

地理は別に妥協ではないでしょ笑
暗記量は歴史に負けるかもだけど地理は統計や地理的思考の使い方を身に付けるのは大変なんだぜ
ID:MGEzODBlM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[881]名無しさん sp/SonyEricssonSO-03D
2015/02/16 21:16
>>877
2は確実に配点でかいよな…
3は言葉だけのやつが2点ぐらいっぽい
ID:NjgzMjdhM
#浪人生掲示板 0 0

[882]名無しさん sp/iPhone
2015/02/16 21:17
論文の答えって出てないよね?
ID:YmRmZWJjN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[883]あ PC/Chrome
2015/02/16 21:23
だれか英語の解答うpしてください
ID:NTMxZmEzO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[884]名無しさん sp/iPhone
2015/02/16 21:28
>>882

東進は全部出てるよ
ID:MTNkNzQ5Y
#通学スレッド一覧 0 0

[885]名無しさん PC/none
2015/02/16 21:30
駿台
日本史・難化

総括・総論@で厳しいね。

要は英語で差つけていらっしゃいてか?
ID:ZjFjY2IzN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[886]名無しさん sp/iPhone
2015/02/16 21:30
B方式ボーダー280切れ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ID:MTNkNzQ5Y
#偏差値スレッド一覧 0 0

[887]名無しさん sp/iPhone
2015/02/16 21:34
A265ってどう思いますか
ID:YjczOTk3Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[888]名無しさん sp/iPod
2015/02/16 21:35
東進によると世界史ナンカなんだけど
ID:ZGE5OTRiY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[889]名無しさん PC/Chrome
2015/02/16 21:36
>>887

本当にその点なら受かるよ
日本史選択ならマジで合格おめでとう
ID:MWM3ZDQ0Z
#通学スレッド一覧 0 0

[890]名無しさん PC/Chrome
2015/02/16 21:38
>>888
去年より簡単なわけねーだろw
日本史勢が必死に簡単ってことにして安心しようとしただけ
ID:YWM4NzEwY
#二浪スレッド一覧 0 0

[891]名無しさん sp/iPhone
2015/02/16 21:39
みんな日本史の難化に過剰な期待しすぎだろw
ID:MTNkNzQ5Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[892]名無しさん sp/iPod
2015/02/16 21:40
じゃ世界史290もいけるのか?!
ID:ZGE5OTRiY
#全落ちスレッド一覧 0 0

[893]名無しさん sp/iPhone
2015/02/16 21:40
>>890

ほんまに!?!?

昨年のちょうどクリスマスに
日本史から世界史に2次科目変えた
僕は勝ち組だといいな
ID:MTg4OTEwN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[894]名無しさん sp/iPhone
2015/02/16 21:41
>>892

Bの過去5年間の合格最低点の平均でも282だからね(もちろん調整済みだろうけど)
ID:MTNkNzQ5Y
#通学スレッド一覧 0 0

[895]あー sp/iPhone
2015/02/16 21:42
世界史も簡単簡単言われてるけど、去年が異常に簡単だっただけ
ID:OGYxODYzZ
#通学スレッド一覧 0 0

[896]名無しさん sp/F-01F
2015/02/16 21:42
みんな地理の配点ってどうやってるの?
ID:MzIwYTViN
#滑り止めスレッド一覧 0 0


[897]名無しさん sp/iPod
2015/02/16 21:43
>>894

調整って点数さがるの?
日本史に加点されるの?
ID:ZGE5OTRiY
#二浪スレッド一覧 0 0

[898]名無しさん sp/iPod
2015/02/16 21:43
日本史勢どんまいける
ID:ZGE5OTRiY
#通学スレッド一覧 0 0

[899]名無しさん PC/Chrome
2015/02/16 21:46
>>898

グローバル化の昨今、世界史が恩恵を受けるのは当たり前なのだ
フハハハハハハ
ID:MWM3ZDQ0Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[900]名無しさん PC/Chrome
2015/02/16 21:48
やっぱりグローバル化グローバル化言いながら世界のことなんもしらないのは受験生以前に人間としての問題ですよー(⌒▽⌒)
ID:YWM4NzEwY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[901]名無しさん sp/iPhone
2015/02/16 21:49
>>889

世界史です...
ID:YjczOTk3Z
#参考書スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※3000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード