早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

慶商B 合格最低点:慶應義塾大学 受験BBS


[1]{emj_ip_0837} sp/iPhone ios14.8.1
2022/02/14 17:30
315以上 {emj_ip_0106}
315以下 {emj_ip_0107}
ID:MTk5YWYyN
#全落ちスレッド一覧 51 126



[2]あ sp/iPhone ios14.8.1
2022/02/14 17:32
315は例年よりは英語平均低いと思うから流石に行き過ぎだと願ってる、願ってます
ID:MzJhZWRkM
#質問ある?スレッド一覧 24 0

[3]受けてない人 sp/iPhone ios14.7.1
2022/02/14 17:32
300
以上{emj_ip_0106}
未満{emj_ip_0107}
ID:NzAyMDM5Z
#勉強法スレッド一覧 28 67

[4]名無しさん sp/iPhone ios14.4.1
2022/02/14 17:33
小論易化したと言っても290から310に落ち着くと思います。
ID:ZGRhNGUzY
#勉強法スレッド一覧 35 1


[5]あ sp/iPhone ios15.1
2022/02/14 17:35
日本史もなんかしたっぽいしなんやかんや300前後だと期待してる
ID:ZTJmMjNmN
#浪人生掲示板 8 1

[6]{emj_ip_0837} sp/iPhone ios14.8.1
2022/02/14 17:37
>>4

いやん素敵
世界史も易化ですが大丈夫ですかね、、
ID:MTk5YWYyN
#滑り止めスレッド一覧 0 1

[7]名無しさん sp/SM-N986N)
2022/02/14 17:42
世界史300
日本史285でどう!
ID:M2MxYTEyZ
#通学スレッド一覧 29 5

[8]名無しさん sp/iPhone ios14.8.1
2022/02/14 22:01
英語 140
世界史 90
小論文 90

いける{emj_ip_0106} きつい{emj_ip_0107}
ID:MDVjZjliO
#浪人生掲示板 37 2

[9]名無しさん sp/iPhone ios15.1
2022/02/14 22:03
自己採点やりたいんだが、どこも回答出てないからわからん…。
でも気になって他の勉強も捗らん…。
ID:Y2JiNjU1N
#浪人生掲示板 7 1

[10]あ sp/iPhone ios15.2
2022/02/14 22:10
英語 単純に割合だと75%
世界史 91-94くらい
小論文 65-75
これで小論文で落ちたら一生引きずります
どうかお願いします
ID:Y2RiOTZmO
#質問ある?スレッド一覧 2 10

[11]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/14 22:19
英語120
日本90
ろんて90

ワンチャンありえる{emj_ip_0106}
早稲田がんばれ{emj_ip_0107}
ID:OTAzMmY4M
#二浪スレッド一覧 28 10


[12]名無しさん sp/iPhone ios15.2
2022/02/14 22:21
得点調整ってそんなに点数変わるんですか?日本史選択なので上がることを祈ってます....
ID:NmE5OTg3Y
#参考書スレッド一覧 3 2

[13]名無しさん sp/iPhone ios15.0.2
2022/02/14 22:23
自己採300以上 {emj_ip_0106}
300以下 {emj_ip_0107}
ID:YTlmY2E3Y
#二浪スレッド一覧 48 27

[14]名無しさん PC/Chrome
2022/02/14 23:32
英語188国語80日本史69は行けたかな?
ID:MDM3N2VlN
#浪人生掲示板 16 3

[15]名無しさん sp/iPhone ios14.8
2022/02/15 06:34
英語130
世界史85-90
論文90
英語ゲームだな
今日の文学部は受かる
ID:NTYwOWVkY
#浪人生掲示板 4 2

[16]名無し sp/iPhone ios15.1
2022/02/15 06:40
英語141
日本史78
論文テスト88(くらい?
いけそう{emj_ip_0106}
いけなさそう{emj_ip_0107}

日本史の得点調整きてくれ!!!
ID:ZjQ0NGEzY
#全落ちスレッド一覧 7 10

[17]名無しさん sp/iPhone ios14.8.1
2022/02/15 06:46
論文テストの自己採点ってどうやった?論述の部分って配点どれぐらいなのか、部分点があるかもわからんし。
ID:ODJiMjU2O
#参考書スレッド一覧 2 0

[18]名無しさん sp/iPhone ios15.0.1
2022/02/15 06:54
英語140
世界史77
論文テスト90

さすがにやばいか
ID:NDJiYTE3O
#二浪スレッド一覧 1 10

[19]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/15 07:33
>>18
これくらいの層が大量発生してそう
ID:YzUzMTFhM
#滑り止めスレッド一覧 14 0

[20]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/15 07:47
英語153
日史88
論文90

いける{emj_ip_0106}
いけない{emj_ip_0107}
ID:OGIwNTMyM
#二浪スレッド一覧 23 0

[21]名無しさん sp/iPhone ios15.1
2022/02/15 09:57
なんでみんなそんな論文テスト自信あるのw
マークの配点と記述の配点予想どんな感じ?
ID:NGRlODg5M
#浪人生掲示板 2 0

[22]名無しさん sp/iPhone ios15.1
2022/02/15 10:16
日本史選択の人は300いってれば可能性ありそうですね
まーもうここで何いってもしょうがないので結果待つしかないですね、、
ID:ZjQ0NGEzY
#勉強法スレッド一覧 6 0

[23]名無しさん sp/ASUS_X01AD)
2022/02/15 11:27
英語7割ちょい
日本史8.5割
論文テスト9割(?)

いける{emj_ip_0106}
いけない{emj_ip_0107}

英語、、、{emj_ip_0024}{emj_ip_0024}{emj_ip_0024}お願いします受からせてください
ID:MGU1MjZhN
#参考書スレッド一覧 10 3

[24]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/15 11:57
英語125日本史5ミス論文たぶんグラフの記述でマイナスのみ(希望込み)で大大大逆転の可能性ないすかね、
ID:MTIxZGVjZ
#滑り止めスレッド一覧 6 6

[25]名無しさん sp/iPhone ios14.8.1
2022/02/15 14:18
英語が難しかったといえど他科目を考えると最低点300点以上はほぼ確実に必要でしょうね
小論文は記号は簡単だったけど記述は間違えてる人けっこういそうですけどね

ID:MzZjNGUzM
#偏差値スレッド一覧 2 10

[26]名無しさん sp/iPhone ios15.2
2022/02/15 14:29
英語 127(?)
世界史 85
論文  式もかけて体感9割
望みまだあり{emj_ip_0106} 正直やばい{emj_ip_0107}
お願いします、、、
ID:MjU4MDk4N
#滑り止めスレッド一覧 10 9

[27]ずんべろ sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/15 14:37
英語 132
世界史80
論テ 90以上

いける(補欠も){emj_ip_0106}
きつい{emj_ip_0107}
ID:ZTg0OTJiO
#通学スレッド一覧 13 5

[28]名無しさん sp/iPhone ios15.2
2022/02/15 14:44
>>26
式も計算もできたので祈ってます、、、
ID:MjU4MDk4N
#全落ちスレッド一覧 1 0

[29]最低点300いくっていってるやつなんなん sp/iPhone ios15.1
2022/02/15 17:32
300いくわけないやろ
このスレで書き込んでるひとなんて一部の頭いい人とか確信持って自分の点数さらけ出したいだけなんだから
少ない情報で全体とらえるのよくないわ、不安煽るだけ
ID:NzJhMzU4M
#二浪スレッド一覧 13 1

[30]最低点300いくっていってるやつなんなん sp/iPhone ios15.1
2022/02/15 17:38
>>29

言い方キツかったかもしれないっすすみません
去年と比べてたぶんですけど英語は配点の高い語句変換がむずかしくなって長文も全然簡単ではなく去年に匹敵するレベルだと思います。日本史は言うまでもなく難化。論文テストはたしかに簡単になったもののそう言われてる年でも結局平均は70超えるか超えないかくらいなので皆んながみんなこのスレの人たちみたいに8割*9割なんてあり得ないんです。てことでおそらく去年の288より少し高い290後半程度に落ち着くのではないかと予想します。反論あればどうぞ、参考にしたいので。長々とすみません。日本史選択で合計305点程度なんで調整あればいいんですけど自分も余裕なわけじゃなく不安です。皆さん合格できるといいですね!!
ID:NzJhMzU4M
#質問ある?スレッド一覧 23 0

[31]名無しさん sp/iPhone ios14.8.1
2022/02/15 17:45
>>30

小論文や選択科目は取れてない人もいるので確かに平均は例年と変わらない気はしますが、合格できるような上位層の中では差がつかなそうなので結局は英語次第って感じですよね
ID:M2YwNjI3N
#参考書スレッド一覧 2 0

[32]名無しさん sp/iPhone ios14.8
2022/02/15 17:55
>>7
そんなに変わるもんか?日本史と世界史で。ワイ日本史だからそれならありがたいが
ID:MmMwYTgzN
#偏差値スレッド一覧 2 0

[33]最低点300いくっていってるやつなんなん sp/iPhone ios15.1
2022/02/15 18:28
>>31

それもありえます。でも日本史選択ならばおそらく調整がはいるため日本史と論文できてなくても英語が結構できてるみたいな人も受かってきますよね、ならば合格層でも一概に全ての科目が高いわけではないと思うんですよね。簡単な論文テストでみんなよりできてなくても難しかった英語がみんなよりできてたら変わらないじゃないですか、よーするに合格層でも論文テストと選択みんな高いわけじゃないので合格するかどうかは英語にかかってるってのは間違ってる可能性大だなーって思います。結局合計点なんでね、日本史選択なら300いってれば受かる可能性は高いと思うんですけどまあ祈るしかないですね
ID:NzJhMzU4M
#浪人生掲示板 0 0

[34]最低点300いくっていってるやつなんなん sp/iPhone ios15.1
2022/02/15 18:32
>>32

これは明確な証拠がないのであれですけど、去年日本史簡単で世界史難?かな?で日本史受験で落ちた先輩が5点くらい引かれてたーっていってました。今年は日本史ちょいむず、世界史わりと易(スレッド見た感じです)なので調整あるとすれば3点程度日本史は足され世界史は引かれるのではないかと予想してます。受験終わったんで暇すぎてめっちゃ分析してます笑
ID:NzJhMzU4M
#通学スレッド一覧 4 0

[35]名無しさん sp/iPhone ios14.7
2022/02/15 18:35
英語149
日本史89
小論6*70(最後の3問書いてない)
同じくらいの人いない?
ID:YWYwNjU5Z
#偏差値スレッド一覧 5 0

[36]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/15 19:19
日本史
枯山水の問題合ってて95
間違えて92なんですけど、調整でいい感じになりそうですかね?
ID:MDE1Yjg1Y
#参考書スレッド一覧 0 1

[37]名無しさん sp/iPhone ios15.2
2022/02/15 19:20
小論文、最後の数学と式のところ他よりは配点大きめだと睨んでるんだけど、どう?
あれって要はさ、商学部としては私立文系の中でもこういう人が欲しいんですって事でしょ?
ID:YjRiNGY4M
#質問ある?スレッド一覧 9 0

[38]名無しさん sp/iPhone ios15.2
2022/02/15 19:27
あと普通に考えて300点ボーダーは無くないですか??
それって去年より12点も上がるんですよ、いくら小論文易化といえど流石に上がり方がエグ過ぎませんか
ID:YjRiNGY4M
#質問ある?スレッド一覧 15 1

[39]名無しさん sp/iPhone ios15.1
2022/02/15 19:46
>>38

去年のボーダーはここ6年で1番低いですよ
ID:NGRlODg5M
#二浪スレッド一覧 3 1

[40]名無しさん sp/iPhone ios15.2
2022/02/15 19:50
>>39
や、にしてもですよ。
特に英語、そんなに易化でしょうか??
ID:YjRiNGY4M
#二浪スレッド一覧 8 0

[41]名無しさん sp/iPhone ios15.1
2022/02/15 20:08
>>40

見立てだと英語平均110から115 地歴65から70
論文テスト70から75くらいだと思います。例年ボーダーは平均合計の50点程上なので300点を超える可能性は十分にあると思います。いかないに越したことはないですが。
ID:NGRlODg5M
#勉強法スレッド一覧 7 3

[42]名無しさん sp/iPhone ios15.2
2022/02/15 22:16
>>41
英語、110も有りますかねぇ、、平均ですよ?
ID:YjRiNGY4M
#偏差値スレッド一覧 8 0

[43]名無しさん sp/iPhone ios14.8.1
2022/02/15 22:20
論文テストそんなに簡単だったか?
去年の方が脳死レベルで解けたけど今年はちゃんと計算する問題あったし平均は下がると思っちゃってる
ID:MTZhOWRlZ
#偏差値スレッド一覧 16 0

[44]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/15 22:24
去年、日本史選択で素点合計305くらいで正規合格でした。
ID:ZjkzZDZmN
#勉強法スレッド一覧 2 2

[45]通りすがりの慶商受験生 sp/iPhone ios15.1
2022/02/15 22:25
>>42

配点の大きい語句変換と長文がむずいのでないとおもいます
あと論文テストはどんなに簡単な年でも平均はせいぜい70点程度なので最低点は290後半とかになりそうですね。ちなみに去年の英語の平均が低いのは配点のたかい長文がとても難しく、語句変換も文章自体がむずかしかったことによるものだと考えられます。よって英語の平均は配点の高い語句変換と長文で決まるといっても過言ではないので今年は110いくかいかないかくらいだとおもいます。共テではいじめられましたが慶商に関しては日本史選択が有利そうですね,僕は嬉しいです。
受験終わって合格最低点ガチ分析してるんで当たったらほめて
ID:NzJhMzU4M
#質問ある?スレッド一覧 11 0

[46]名無しさん sp/SO-03K)
2022/02/15 23:00
>>45

英語の記述配点高いの?
3点?それとも4点?
ID:Y2RiMGUxY
#偏差値スレッド一覧 0 0


[47]名無しさん sp/iPhone ios15.1
2022/02/15 23:14
>>43

分かります、それなのに平均点65点しかないので今回の平均点は皆さんが言うほど高くないはずです(と信じたい笑)
ID:ODBhNmNhY
#滑り止めスレッド一覧 3 0

[48]通りすがりの慶商受験生 sp/iPhone ios15.1
2022/02/15 23:19
>>46

名詞形変換の方はおそらく5点です。僕も見たんですが25って書いてあったので
上のやつはわかんない、でも普通に考えたら5点じゃないですかね、、
最悪の場合で考えておいた方がいいかと
ID:NzJhMzU4M
#勉強法スレッド一覧 1 2

[49]名無しさん sp/iPhone ios14.8
2022/02/15 23:38
>>48
上のほう37とか書いてあったし小論の方にも37、25って書いてあったから関係ないんじゃねって思ってるけど
ID:MmMwYTgzN
#参考書スレッド一覧 7 0

[50]名無しさん sp/iPhone ios14.8.1
2022/02/16 00:25
>>48

去年も言われてたけどその25っていうの違うらしいよ
まずあの記述で55点あったら長文と記述で75%くらい配点埋まっちゃうし
ID:ODJjZWJlZ
#滑り止めスレッド一覧 4 0

[51]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/16 00:25
>>34

その5点て配点の差とかじゃないん?
ID:MzgzOTVjM
#通学スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※3000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

大学群・都道府県別大学

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード