早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

慶文ボーダーガチ予想:慶應義塾大学 受験BBS


[1]v sp/iPhone ios14.6
2022/02/15 17:45
去年より上がる{emj_ip_0106}
去年より下がる{emj_ip_0107}
ID:ZTYyY2ZkN
#勉強法スレッド一覧 37 166



[95]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/22 14:58
日本史って得点調整でどれくらい引かれますか?
ID:ZDY2YThmN
#偏差値スレッド一覧 0 1

[96]あ sp/iPhone ios14.8.1
2022/02/22 15:01
>>95

日本史って世界史より基本的に平均低いので引かれないんじゃないんですかね
ID:NzgzNjQ2N
#参考書スレッド一覧 1 0

[97]sp sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/22 15:27
>>96

なるほど
配点ってどんな感じかわかりますか?
大体でいいので
ID:ZDY2YThmN
#浪人生掲示板 1 0


[98]名無しさん sp/iPhone ios15.3.1
2022/02/22 16:36
>>97

マーク1点
単語記述2点
論述10点と12点
ID:YmQ3ZTIwM
#浪人生掲示板 0 0

[99]名無しさん sp/iPhone ios15.3.1
2022/02/22 16:44
日本史最後の論述ミスったり短答記述ミスったりで76点スタートなんだけど6割あればなんとかなるかな{emj_ip_0024}
ID:MGE2NDg3Y
#偏差値スレッド一覧 1 0

[100]名無しさん sp/iPhone ios14.8.1
2022/02/22 17:22
https://twitter.com/chaskarshy/status/1271311578600636416?s=21

英語簡単な年だったとはいえ、これ見て絶望
ID:N2I0ZWIxZ
#二浪スレッド一覧 4 0

[101]名無しさん sp/iPhone ios15.3.1
2022/02/22 17:32
>>100

小論大事ってことだね
ID:NTBiMzBjN
#滑り止めスレッド一覧 3 0

[102]名無しさん sp/iPhone ios15.3.1
2022/02/22 17:34
小論30点ってことは相当適当に書いたんじゃね?笑
ID:NTBiMzBjN
#二浪スレッド一覧 1 0

[103]あ sp/iPhone ios14.8.1
2022/02/22 17:35
>>101

小論馬鹿にする人たち多いけど少なくとも古文漢文よりまともだと思う
ID:N2I0ZWIxZ
#参考書スレッド一覧 3 0

[104]名無しさん sp/iPhone ios15.3.1
2022/02/22 18:11
歴代の合格最低点見ると210点台の年もかなりあるんやね
今年も意図的に社会の難易度上げてた感あったし、英語は去年より若干易化したくらいだったから昔に戻った感はある
ID:YWE0YzUxN
#滑り止めスレッド一覧 5 0


[105]はし sp/iPhone ios15.3.1
2022/02/22 18:47
そわそわするほんま
ID:YWMxYzY3Y
#質問ある?スレッド一覧 4 0

[106]名無しさん sp/iPhone ios15.3.1
2022/02/22 19:57
ガチ受かってて欲しい。、
ID:NTBiMzBjN
#参考書スレッド一覧 13 2

[107]名無しさん sp/iPhone ios15.3.1
2022/02/22 20:05
ボーダー220とかないかな笑
ID:NTBiMzBjN
#滑り止めスレッド一覧 12 0

[108]名無しさん sp/iPhone ios14.6
2022/02/22 21:47
良くに見積って英語110 日本史80 小論45 くらいな気がするから合格ラインには届いてないかもしれないけど頼むから補欠に滑り込まさせてくれ
ID:NTFlMTA1N
#偏差値スレッド一覧 7 1

[109]名無しさん sp/iPhone ios15.3.1
2022/02/22 22:08
日本史80羨ましすぎる多分俺65点くらい{emj_ip_0024}
ID:NTBiMzBjN
#勉強法スレッド一覧 5 0

[110]名無しさん sp/iPhone ios15.3.1
2022/02/22 22:11
ボーダーが一昨年みたいに250ってことはありえないよな、、、、?!?!
ID:NTBiMzBjN
#通学スレッド一覧 3 0

[111]名無しさん sp/iPhone ios15.3.1
2022/02/22 22:14
250は死んでも無いと思う
一昨年は英語も社会もアホほど簡単だった
今年はむしろ逆やろ
ID:YWE0YzUxN
#滑り止めスレッド一覧 9 0

[112]名無しさん sp/iPhone ios15.3.1
2022/02/22 22:25
>>111

英語はなんか易化言われてるけど、設問は普通に例年並みの難しさだったよね。
日本史なんて明らかな難化だよね、、?
(そうと言ってくれ{emj_ip_0024})
ID:NTBiMzBjN
#滑り止めスレッド一覧 10 1

[113]名無しさん sp/iPhone ios15.3
2022/02/22 22:25
今年は地歴難化して英語も去年程とは言わないけど簡単な訳ではなかったかし結局今年も最低点は230点台だと思う。250点は100パー有り得ない。20年のは上の人も言ってるけど英語も地歴もくそ簡単な年だったから
ID:NjhkMzEzN
#通学スレッド一覧 2 0

[114]名無しさん sp/iPhone ios15.3.1
2022/02/22 22:43
まぁあとは受験数の微減とか合格者数の増加などを加味したら230くらい取れてれば合格いけるよな、、
ID:NTBiMzBjN
#通学スレッド一覧 6 0

[115]名無しさん sp/iPhone ios14.8.1
2022/02/22 23:23
落ちるんだろうなって分かってるから見るのが怖い、落とすなら早く落としてくれ
ID:MzAzM2YxY
#参考書スレッド一覧 4 0

[116]名無しさん sp/iPhone ios14.6
2022/02/23 00:08
小論で求められてるのは、文章を読んで理解して要約してそれを踏み台に自身の考えを構築していくことで、学生をうまくふるいにかけられる優秀な科目だと思ってるんだけど、こればっかりは対策もクソもないよな。みんなは対策とかしたの??本読んどけよって話でしかない気がするんだけど
小論の対策するくらいなら英語の語彙ひとつでも覚えて長文を1秒でも早く読めるように訓練した方有益だと思っちゃう
ID:YjRkZGY1O
#質問ある?スレッド一覧 1 4

[117]あ sp/iPhone ios14.8.1
2022/02/23 00:24
>>116

改訂された小論文これだけ!と、樋口式小論文の型が役に立った。http://www.nagasaki-gaigo.ac.jp/toguchi/composition/higuchi-method-sample.pdf

点もらえてるかどうかは別として、ネタ本の意見そのままコピペしただけだったから40分余った。そういう意味では小論対策?して良かった
ID:ZjIyMzBhN
#浪人生掲示板 0 3

[118]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/23 00:42
220点台になるんじゃない…?
あくまで掲示板だけだけど、それ見てると平均点は遅らく全教科2017,2019と同じくらいに落ち着く感じする
最低点は、2017は231,2019は233
そして今年は志願者が当時から70*800人減少してる
慶應文人気は年々下がっていて、去年ですら補欠全入したから、今年はさらに合格者出すと見れる

って考えると220点台は全然有り得ると思うんだよね
どう思う?希望的観測すぎる?
ID:ODY3NWRkN
#勉強法スレッド一覧 8 0

[119]あ sp/iPhone ios14.8.1
2022/02/23 00:49
>>118

希望的観測だけど、傾向からあり得るから、祈る
ID:ZjIyMzBhN
#二浪スレッド一覧 5 0

[120]名無しさん sp/iPhone ios15.3.1
2022/02/23 01:28
>>119
希望はね。叶わないから希望って言うんだね。


みつを
ID:MTdhNTIyM
#偏差値スレッド一覧 4 0

[121]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/23 09:41
不安すぎて国立の勉強手につかん
ID:YTlkYzk4M
#浪人生掲示板 6 0

[122]名無しさん sp/iPhone ios15.1
2022/02/23 10:00
ベネッセの偏差値ランキングだと慶應文学部は慶應商や早稲田商より上なんだが、そんなに高いん?
ID:ZDM2YzE1Z
#質問ある?スレッド一覧 2 1

[123]名無しさん sp/iPhone ios15.1
2022/02/23 10:08
>>122

ベネッセは学部種別のランキングだからか
でも早稲田文や文構より2段階も高いのかな?
ID:ZDM2YzE1Z
#偏差値スレッド一覧 0 1

[124]名無しさん sp/iPhone ios15.3.1
2022/02/23 10:10
小論が予想できなさすぎて怖い
ID:ZmQ5YmE2M
#全落ちスレッド一覧 7 0

[125]名無しさん sp/iPhone ios15.3.1
2022/02/23 10:23
倍率が意外と3倍切るかもしれんから、そう考えたらある程度点取れてればいけるかもしれんな
ID:ZmQ5YmE2M
#通学スレッド一覧 5 1

[126]名無しさん sp/iPhone ios15.3.1
2022/02/23 10:30
みんなの小論そこそこ書けた、がどれくらい信用できるのかわからん
ただ文章読めただけで書けた気になってる奴もいるし、文章読めて内容もそこそこ正しいんだけど日本語が壊滅で全然点入らん奴も結構いるし、もちろん本当にちゃんと書けてる人もいるし、マジでわからん
ID:ZGE2MjkzM
#質問ある?スレッド一覧 3 0

[127]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2022/02/23 10:38
友達の親が慶應の教授やってるんだけど今年の小論の解答が酷すぎて笑っちゃってるらしいよ、、最高でも74らしい
ID:ZGNmNTg5O
#参考書スレッド一覧 3 14

[128]名無しさん sp/iPhone ios14.6
2022/02/23 10:40
小論って要約はある程度出来たけど、論述が大きく逸れてたりしても40点くらい貰えるんですかね…?
ID:ZWUzZjJkN
#質問ある?スレッド一覧 1 0

[129]名無しさん sp/iPhone ios15.3
2022/02/23 10:48
>>127

酷い方が有難くね?だってそれって差がつかないってことやん
ID:YzljNGJjZ
#通学スレッド一覧 10 0

[130]名無しさん sp/iPhone ios14.8.1
2022/02/23 10:56
>>127
本当にそんなこと漏らすんやろうか。
ID:N2Q2YzU2N
#滑り止めスレッド一覧 12 0

[131]。 sp/iPhone ios14.6
2022/02/23 10:56
>>127

逆に例年だとそれ以上がいるってこと?
その嘘松情報が本松なのだとしたら教授もその息子もお前も全員が情報漏洩に関する危機管理能力が欠如したクソ無能ってことになるけどどっちがええんや

ID:YjRkZGY1O
#偏差値スレッド一覧 14 1

[132]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/23 11:13
友達の親とか親の知り合いが〇〇大学の関係者なんだけどー、って話いろんな大学で見るけどそんなに関係者は内部情報ベラベラ外にしゃべるもんなのか?
ID:YzZlMTc3Y
#全落ちスレッド一覧 11 1

[133]名無しさん sp/iPhone ios15.3.1
2022/02/23 11:46
ネットの情報を何も考えずに丸呑みしてるこいつらよりは絶対点取れてると思う。まぁ世界史84点しか取れなかったんですけどね。
ID:MTdhNTIyM
#全落ちスレッド一覧 2 8

[134]名無しさん sp/iPhone ios15.3.1
2022/02/23 11:51
やっぱり論述がある日本史は絶対に世界史より不利よな。しっかり得点調整して欲しい
ID:ZmQ5YmE2M
#浪人生掲示板 10 0

[135]名無しさん sp/iPhone ios15.3.1
2022/02/23 11:56
>>133

誰も丸呑みにはしてないでしょ笑
ID:ZGE2MjkzM
#全落ちスレッド一覧 2 1

[136]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/23 12:32
>>127

この話が本当だとしたら、小論爆死勢が有利って事?

ID:NDVlYWI3O
#二浪スレッド一覧 0 0

[137]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/23 12:35
>>136

すまん有利じゃなくて、他の人と差がつきづらいって事
ID:Nzc0NTRjN
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[138]名無しさん sp/iPhone ios15.3.1
2022/02/23 12:37
まあこいつの話は嘘くさいけど、出来てても70くらいが上限なのはほんとちゃうか?早慶オープンの小論とか見てても8割取るやつが数人しかいないくらいやし
ID:ZDkwMzUxN
#二浪スレッド一覧 5 0

[139]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2022/02/23 12:39
今年の世界史平均50前半だから得点調整起きないよ笑笑
ID:ZGNmNTg5O
#滑り止めスレッド一覧 5 4


[140]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/23 12:47
世界史72はマジでしくったなあ 80取んなきゃだった 英語小論どっちか崩れるとキツくなってしまった
ID:NTg2MzM2N
#浪人生掲示板 1 3

[141]名無しさん sp/iPhone ios15.0
2022/02/23 12:50
>>138

わかる、話は多分嘘なんだろうけど平均50点代、できてる人で6,70点代やろな
ID:MTdiOGFlY
#滑り止めスレッド一覧 4 0

[142]名無しさん sp/iPhone ios15.3.1
2022/02/23 13:15
どんなに世界史の平均が低くても問題が違う(論述と短答記述では論述が不利)以上少しは得点調整起こって欲しいけどな、、、{emj_ip_0024}
ID:ZmQ5YmE2M
#浪人生掲示板 6 1

[143]名無しさん sp/iPhone ios15.3.1
2022/02/23 13:19
>>142

別に今回のことを言うわけじゃないが、超難単語を書かせるのと、基本で定番の論述とかだったら語句記述の方がむずい、みたいなことあるから一概に論述の方がむずいとは言えんぞ

まあ結局は上がるか下がるか、はたまた変わらないかは平均点次第になっちゃうのさ
ID:ZGE2MjkzM
#滑り止めスレッド一覧 1 0

[144]名無しさん sp/iPhone ios13.3
2022/02/23 13:25
だったら受験勉強始める時点で"短答記述で簡単"な世界史選べよって感じだけどな。
ID:ZGNmNTg5O
#質問ある?スレッド一覧 9 0



※100文字以内
※3000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード