早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

慶商A方式ボーダーガチ予想:慶應義塾大学 受験BBS


[1]イチロー sp/iPhone ios15.2
2022/02/15 22:55
ボーダー
255より上{emj_ip_0106}
    下{emj_ip_0107}
ID:ODQ3Y2MwN
#質問ある?スレッド一覧 135 224



[52]名無しさん sp/iPhone ios15.2
2022/02/16 23:53
>>50

なるほどです!
ありがとうございます!
ID:NzliZjRiZ
#勉強法スレッド一覧 0 0

[53]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/16 23:54
>>51

個人的には長文で110点くらいが丁度いい気がするんですよね。やっぱり大学側も長文だけでなく満遍なく得点できる人を欲すると思うので
ID:MzgzOTVjM
#二浪スレッド一覧 3 0

[54]名無しさん sp/iPhone ios15.1.1
2022/02/16 23:56
細かい自己採と開示両方のデータが複数あれば配点がわかりそうですね笑
ID:MDRhZjMxY
#全落ちスレッド一覧 0 0


[55]名無しさん sp/iPhone ios15.2
2022/02/17 00:08
そうするとベタだけど
大門1、2、3、6 4点
大門4、5、6、7 3点
の配点があんぱいですかね?
ID:ODNlM2NlN
#全落ちスレッド一覧 2 0

[56]名無しさん PC/Chrome 男性
2022/02/17 00:40
英語8割、日本史9割、数学2割。
数学個人的には難しかったです。

ID:MmY2NmFiM
#全落ちスレッド一覧 12 2

[57]Jfhrunbeilbb sp/iPhone ios14.4
2022/02/17 08:46
英語130弱
世界史80
数学40
受かると思いますか?
ID:N2I3MmMwZ
#質問ある?スレッド一覧 14 12

[58]あなーきー sp/iPhone ios14.8.1
2022/02/17 09:12
英語 120
世界史 7*75
数学65

受かる・補欠 {emj_ip_0106} 落ちる{emj_ip_0107}
ID:Mjc0NGYwO
#参考書スレッド一覧 21 8

[59]名無しさん sp/iPhone ios15.2
2022/02/17 10:40
河合塾の分析だと英語の難易度は去年並みみたいやね。
英語+7、数学−10、地歴変動なしくらい。
去年より受験者大幅増加を加味して
正規合格250、補欠合格245くらいじゃね?
ID:ODNlM2NlN
#参考書スレッド一覧 21 1

[60]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/17 10:50
どこの予備校も数学易化で草

ID:NDU0Y2RhN
#二浪スレッド一覧 8 0

[61]イチロー sp/iPhone ios15.2
2022/02/17 10:56
>>60

ほんまそれ
スレ見てる感じ去年みたいに満点とか9割とかおらんし、5割から6割が多いから、高くて5割くらいやと思うけどなぁ
ID:ODNlM2NlN
#勉強法スレッド一覧 13 5


[62]イチロー sp/iPhone ios15.2
2022/02/17 11:23
各予備校の分析通りだと数学平均6割いくかも。
そしたら最低点265説あるな
ID:ODNlM2NlN
#通学スレッド一覧 12 16

[63]ぼぼぼーぼのぼの sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/17 11:37
英語15*155
日本史6*70
数学4*45
合計m:255
受かる・補欠{emj_ip_0106}or落ちた{emj_ip_0107}
ID:NGM0OTdmO
#参考書スレッド一覧 22 16

[64]名無しさん sp/iPhone ios15.1.1
2022/02/17 12:08
俺みたいに20点くらい計算ミスしてるやついない?それぐらい計算力必要な試験だったと思うんだが
ID:OTQ2MjYyZ
#浪人生掲示板 18 0

[65]イチロー sp/iPhone ios15.2
2022/02/17 12:22
>>64

僕は3問分(15点?)くらい計算ミスで落としました、、
多分50前後。
平均50割っててほしいんだが、そうもいかないもんなんかな
計算ミスも実力のうちとは思うけど悔しい。
ID:ODNlM2NlN
#勉強法スレッド一覧 8 0

[66]イチロー sp/iPhone ios15.2
2022/02/17 12:31
ちなみに数学みんな何点くらい?
6割以上{emj_ip_0106}
  未満{emj_ip_0107}
ID:ODNlM2NlN
#通学スレッド一覧 25 51

[67]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/17 13:15
>>61

計算多いテストは問題自体は簡単だけど文系生だと計算ミス多発するから45とかになりそう
ID:NDU0Y2RhN
#質問ある?スレッド一覧 9 1

[68]名無しさん sp/d-01J)
2022/02/17 13:16
>>64

大問3の(1)計算ミスった泣
あそこ完答だったら泣く部分点ちょうだい
ID:ZDAxNjg0Y
#質問ある?スレッド一覧 8 4

[69]名無しさん sp/iPhone ios15.2
2022/02/17 13:28
最低点予想パート1
260以上{emj_ip_0106}
255から26{emj_ip_0107}

ID:ODNlM2NlN
#偏差値スレッド一覧 12 12

[70]名無しさん sp/iPhone ios15.2
2022/02/17 13:31
最低点予想パート2
250から25{emj_ip_0106}
245から25{emj_ip_0107}
ID:ODNlM2NlN
#偏差値スレッド一覧 26 20

[71]名無しさん sp/iPhone ios15.2
2022/02/17 13:33
245未満{emj_ip_0106}
ID:ODNlM2NlN
#偏差値スレッド一覧 8 19

[72]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/17 14:09
英語160世界史85数学50
Σ295

世界史簡単だったけど日本史、地理が難化なら得点調整で世界史組10点マイナスくらいで考えた方がいいのでは
ID:YzFiNjJjM
#偏差値スレッド一覧 0 11

[73]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/17 14:32
得点調整って変わっても2.3点だろ10点も下がるアホ学校なん?
ID:MmQ2MTU5N
#勉強法スレッド一覧 8 1

[74]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/17 14:46
>>72

マイナス10なんてされたら易化とか関係なく世界史不利すぎて草
ID:YWZiYjBhY
#二浪スレッド一覧 4 3

[75]名無しさん sp/iPhone ios15.2
2022/02/17 14:48
>>73

去年は地理の人たち5点くらい引かれてたし、日本史が簡単過ぎた年は8点引かれたらしい。
世界史がどれほど易化したかによるからなんとも言えんけど。
ID:ODNlM2NlN
#偏差値スレッド一覧 8 0

[76]名無しさん sp/iPhone ios15.2
2022/02/17 14:57
日本史や地理選択は今年、9割はおろか8割取れてる人も少ない。
一方世界史は9割越え結構いる。逆に世界史2、3点しか引かれなかったら世界史にめっちゃ有利だとは思う。
てか、世界史民は引かれたとて、他の選択者はもっと取れてないよ。
共通テストもそうだけど今年世界史有利だよな
ID:ODNlM2NlN
#参考書スレッド一覧 12 1

[77]名無しさん sp/iPhone ios15.1.1
2022/02/17 15:15
一律に下げられるというよりは共テの得点調整みたいに元の点数によって下げ幅は変化するんじゃない?
ID:NjQ3Mzg1M
#全落ちスレッド一覧 1 0

[78]名無しさん sp/iPhone ios15.1.1
2022/02/17 15:18
>>70

ボーダーはここが有力かな?
ID:NjQ3Mzg1M
#通学スレッド一覧 0 0

[79]名無しさん PC/iPad
2022/02/17 15:18
2019の平均点くらいになるのでは
ID:ZmIxNzAxM
#参考書スレッド一覧 0 0

[80]名無しさん sp/iPhone ios15.1.1
2022/02/17 15:28
>>79

自分もそんな気がしますが英語はもうちょい下がるかなーとも思います
ID:NjQ3Mzg1M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[81]名無しさん sp/SO-03K)
2022/02/17 15:57
てかみんなが載せてる自己採点って得点調整加味してる?
素点ですかね
ID:ZDAxNjg0Y
#通学スレッド一覧 0 2

[82]イチロー sp/iPhone ios15.2
2022/02/17 16:00
>>81

素点だと思うよー
ID:ODNlM2NlN
#参考書スレッド一覧 3 0

[83]名無しさん sp/SO-03K)
2022/02/17 16:03
>>82

なるほど
ありがとう
ID:ZDAxNjg0Y
#二浪スレッド一覧 0 1

[84]名無しさん sp/iPhone ios15.2
2022/02/17 16:13
>>79

全く同じこと思った!
けど英語2点、数学2点くらい下がると考えてやっぱりボーダーは255付近かなぁ
ID:ODNlM2NlN
#偏差値スレッド一覧 0 5

[85]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/17 16:46
>>76

まあなんだかんだ平均そんな変わんないと思うよ
ID:YWZiYjBhY
#質問ある?スレッド一覧 1 0

[86]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/17 16:48
まぁ補欠もあるし255あれば入学できるよ
ID:MmQ2MTU5N
#偏差値スレッド一覧 5 1

[87]名無しさん sp/iPhone ios14.8.1
2022/02/17 16:49
日本史地理250
世界史256くらいと見た
ID:NThiNGJkM
#通学スレッド一覧 12 2

[88]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/17 17:11
今年浪人して過去問10年分解いてほとんど最低点+5~10くらいの過去問ボーダー人間だったけど英語は去年と同じくらいに難しいと思った。数学も去年より難しくて計算ミス多発し差がつく問題。社会は去年くらいになったとしても最低点は去年より下がり235~245付近と考えるのが妥当かと。
ちなみに僕は計算ミスしまくりで数学35点なんで本番ボーダー人間にはなれませんでした。
ID:MzZhN2ZiY
#参考書スレッド一覧 26 0

[89]名無しさん sp/iPhone ios15.2
2022/02/17 18:48
最低点
去年より上がる{emj_ip_0106}
    下がる{emj_ip_0107}
ID:ODNlM2NlN
#通学スレッド一覧 15 28

[90]名無しさん sp/iPhone ios14.8.1
2022/02/17 18:49
世界史の点数調整の話題があがってますが、平均点より低ければ低いほど得点調整によって引かれる点数も大きくなるんですか?
ID:NTlkYjg3M
#参考書スレッド一覧 4 0

[91]名無しさん sp/iPhone ios14.8.1
2022/02/17 18:51
>>90

補足です。自分の点が平均より低くなればなるほど得点調整で引かれる点数も大きくなるか、という質問です。
ID:NTlkYjg3M
#浪人生掲示板 0 0

[92]名無しさん PC/iPad
2022/02/17 18:53
得点調整って点数が上がんの?下がんの?
上がる{emj_ip_0106}下がる{emj_ip_0107}
ID:MDQ2MTk1Y
#滑り止めスレッド一覧 0 14

[93]名無しさん sp/iPhone ios14.8.1
2022/02/17 19:00
最低点なんて下がるに決まってんだろ
ID:MzQyZDY4M
#浪人生掲示板 10 5

[94]名無しさん sp/iPhone ios15.1.1
2022/02/17 19:10
>>93

まじでそうであってほしい
ID:ZThkMjRhO
#参考書スレッド一覧 2 0

[95]名無しさん sp/iPhone ios14.8.1
2022/02/17 19:25
>>90

補足です。自分の点が平均より低くなればなるほど得点調整で引かれる点数も大きくなるか、という質問です。
ID:ZTgzYjUwM
#全落ちスレッド一覧 0 1

[96]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/17 19:28
極端な話満点のやつが90点とかにされたら理不尽すぎるからそうなんじゃね?
ID:MmQ2MTU5N
#質問ある?スレッド一覧 0 0


[97]名無しさん sp/SO-03K)
2022/02/17 19:47
>>96

でも低いから調整で大幅減点するわってのもなかなか残酷じゃない
共テみたいに低い方を上げるだけってのが一番いいと思うけど慶應がどうやってるのやら

ID:ZDAxNjg0Y
#偏差値スレッド一覧 1 0

[98]名無しさん sp/iPhone ios15.1.1
2022/02/17 19:51
共通テストの得点調整もそうだけど、平均点から離れるほどむしろ変動幅は小さくなるんじゃないの?
ID:YzBlZDMzY
#二浪スレッド一覧 2 0

[99]名無しさん sp/iPhone ios14.8.1
2022/02/17 20:02
>>98

だとしたら泣いて喜びます
ID:ZTgzYjUwM
#通学スレッド一覧 2 0

[100]名無しさん sp/iPhone ios15.2
2022/02/17 20:46
ピタリ商狙います
日地選択 254
世選択 261
補欠合格はそれぞれマイナス5まで
ID:ODNlM2NlN
#偏差値スレッド一覧 6 6

[101]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/17 20:54
>>100

去年から上がりすぎで草
ID:YWZiYjBhY
#通学スレッド一覧 3 4



※100文字以内
※3000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から各種掲示板を探す

全掲示板検索キーワード