早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

慶應落ちたら行く大学相談するスレ:慶應義塾大学 受験BBS


[1]あ PC/Firefox 男性
2015/02/16 23:07
考えたくないでしょうが・・・
ID:NTkxOGFlZ
#二浪スレッド一覧 0 0



[130]名無しさん PC/none
2015/02/20 17:41
>>127
まるでSFCに研究実績があるみたいな言い方やめろよ(笑)外国語さえできないんでしょ?
ID:MTUxMzA0Y
#二浪スレッド一覧 0 0

[131]あ PC/none
2015/02/20 17:51
てか、なんでスーファミが慶應の代表みたいな顔してんだよ。恥ずかしいからやめてくれ。あと、平均年収は慶応>ICU>早稲田だから。いつのデータ見てんのか知らないけど。
ID:MTUxMzA0Y
#全落ちスレッド一覧 0 0

[132]名無しさん sp/SonySO-02E
2015/02/20 18:02
>>128
有名人は皇族くらいしか来てないよ(笑) 君のところみたいに芸能人ならバカスカ入れるようなことはしてない。あと、SFCは早稲田の人科とともにマーチにも広くバカとして認識されてるよ。

ID:MTUxMzA0Y
#全落ちスレッド一覧 0 0


[133]名無しさん PC/Chrome
2015/02/20 18:13
我が慶應はW合格で早稲田にも完勝。ブランド力ではW合格で早稲田と引き分けたICUに勝っているのは明らか。しかし、SFCのやつが慶應ブランドを語るのは許さん。お前らのせいでwikipediaの慶應のOBOG欄が芸能人ばかりだ。

ID:MTUxMzA0Y
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[134]名無しさん PC/Chrome
2015/02/20 18:30
SFCの成功があって今の慶應ブランドが成り立ってるのは周知の事実だろ

ニワカが語んなよ
ID:ODM4NTEwO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[135]むう PC/Chrome
2015/02/20 18:46
明治政経VS法政GIS

どっちにしますか??
ID:ODM4NTEwO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[136]あ PC/none
2015/02/20 18:54
>>135
明治政経
ID:MTUxMzA0Y
#参考書スレッド一覧 0 0

[137]名無しさん PC/Chrome
2015/02/20 18:56
>>135
 法政GISだろ。法政なめんなし。
ID:MTUxMzA0Y
#浪人生掲示板 0 0

[138]名無しさん sp/iPhone
2015/02/20 18:57
まとめるとSFCは慶應のブランドが欲しいがために中身のないやつが行くってことかな?

ID:YTQ5NzM5N
#参考書スレッド一覧 0 0

[139]ゆ PC/Chrome
2015/02/20 18:59
>>135

明治政経
ID:NDQxYWNmM
#勉強法スレッド一覧 0 0


[140]名無しさん PC/none
2015/02/20 19:48
2chに張り付いてるヤツおんのかww

それとも早稲田のやつかなw
ID:NTE2OGQ1O
#参考書スレッド一覧 0 0

[141]名無しさん sp/iPhone
2015/02/20 20:57
SFCとICUの意見ありがとう
慶應法目指してたけど落ちそうで聞いてみたんだ
政治 社会学系がやりたいからICUにしようかと思ったけど慶應ブランドも捨てがたい
SFCでも三田の授業取れるし

まあSFC発表まだだから取らぬ狸の皮算用なんだけどw
ID:MzQxN2FkM
#浪人生掲示板 0 0

[142]名無しさん sp/iPhone
2015/02/20 21:09
>>135

絶対明治政経

あくまで一個人の意見だが
前GISの授業にもぐったとき帰国生気取りの生徒が多くて引いた
高校で一年留学してたやつが多いイメージ
アメリカンなノリの日本人と適合していけそうなら楽しいと思うが自分はあそこで勉強のモチベーションを保つのは無理だと思い受けるのをやめた
ID:MzQxN2FkM
#通学スレッド一覧 0 0

[143]名無しさん sp/iPhone
2015/02/20 23:19
なんかちょくちょく

慶應がぁ〜

とか言ってるバカいるけど

スレタイ見てんのかよ

もうちょい冷静になれ

ID:NGYwMzc0Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[144]名無しさん sp/iPhone
2015/02/21 15:13
成蹊の法学部に行きますw
ID:ZGJhMWM4N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[145]あ sp/SonySO-02E
2015/02/21 15:34
>>144
マーチは取ろうよ…
ID:NmU0MGFhM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[146]慶法落ちた sp/iPhone
2015/02/21 18:59
明治政経政治と同志社法法どっちに進学すべき?
ID:NWU5Zjc5Y
#浪人生掲示板 0 0

[147]名無しさん PC/Firefox
2015/02/21 19:05
住んでる場所を無視すれば、同志社法法に決まっているが、関東在住なら、明治政経でも仕方ない。
同志社は、下宿してまで行くような大学じゃない。
ID:Y2ZkYzRiN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[148]名無しさん PC/Chrome
2015/02/21 19:10
法蹴って(受かったら)SFC行く勇者いる?
ID:MWU1NTQzO
#偏差値スレッド一覧 0 0

[149]慶法落ちた sp/iPhone
2015/02/21 19:11
>>147
自分は九州の田舎の方なので、どちらにしろ一人暮らししなきゃいけません。それだと、やはり同志社なのでしょうか。
ID:NWU5Zjc5Y
#二浪スレッド一覧 0 0

[150]名無しさん sp/iPhone
2015/02/21 19:13
>>148

ありえなーず
ID:M2JiNjU3O
#勉強法スレッド一覧 0 0

[151]名無しさん PC/Firefox
2015/02/21 19:29
>>149

それなら、基本的には同志社法法だ。

ただ、勉強したい内容にもよる。
法学部法律は、どこの大学も単位取得というか、勉強が結構厳しい。
ID:Y2ZkYzRiN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[152]あ PC/Firefox
2015/02/21 20:46
>>148


実際、文とか法を蹴って行ってる人いるよ。
ID:OWNmMzc0Z
#二浪スレッド一覧 0 0

[153]名無しさん sp/iPhone
2015/02/21 20:49
SFCと人科の違いは、前者は本キャン蹴りがいるが後者はほとんどいない、というかほぼゼロだと思う
ID:MTdhMDkwM
#通学スレッド一覧 0 0

[154]あ sp/SonySO-02E
2015/02/21 20:55
>>153
本キャン蹴りwww 居たとしたらただの変人だなw
ID:NmU0MGFhM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[155]名無しさん sp/iPhone 男性
2015/02/21 20:56
慶應商発表明後日かあ…怖いなー…
で本題ですが落ちたら早稲田人科ってどう思います?人科も面白そうに見えるんですけど。実際慶應落ち早稲田人科って居るんでしょうか?
ちなみに早稲田人科は数学選抜で既に合格貰ってます。
ID:ZDIzMTkxN
#二浪スレッド一覧 0 0

[156]あ PC/Firefox
2015/02/21 21:01
>>155

そんなに人の目を気にしなさんな。
信じる道を行けばいい。
ちっとも恥ずかしいことじゃない。
ID:OWNmMzc0Z
#偏差値スレッド一覧 0 0

[157]名無しさん sp/iPhone 男性
2015/02/21 21:10
>>156

元気でた。ありがとう!

ID:ZDIzMTkxN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[158]名無しさん sp/iPhone
2015/02/21 21:23
>>155

一緒やー

慶商と京大落ちたら人科です!

俺も数学選抜ー!
てか早稲田それしか受けてないーー
縁があれば仲良くしましょー
ID:ZjliMjI4Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[159]名無しさん sp/iPhone 男性
2015/02/21 21:40
>>158

奇遇ですね。こちらも縁があればよろしくです。
自分も一応京大志望です。まぁ医学部の端くれですけど笑
お互い頑張りましょう!
ID:ZDIzMTkxN
#通学スレッド一覧 0 0

[160]名無しさん sp/iPhone
2015/02/21 23:04
>>159

京医かぁー!

僕は文系の端くれです笑
ID:ZjliMjI4Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[161]あ sp/iPhone
2015/02/21 23:23
早稲田人科と立教社会現代文化の特待
だったらどっちよー?
ID:NzNlYThmM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[162]名無しさん sp/iPod
2015/02/21 23:29
>>161

特待なら立教かな
立地いいし楽しそう
それほど学歴コンプでないなら…
ID:MzZlMGUzM
#通学スレッド一覧 0 0

[163]あ PC/Firefox
2015/02/22 13:05
>>161

むむむむむ難しい選択だなぁw
ID:MGRhMTIyN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[164]名無しさん PC/Firefox
2015/02/22 13:39
腐っても早稲田。
人科にしとけ。

社会ナンタラ学部なんて、歴史もないマイナー学部に行ったところで
意味はない。
まだ、人科の方がマシ。
一応、早稲田には違いない。
ID:YzdhMjg1N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[165]あ sp/iPhone
2015/02/22 13:47
明治経営と同志社経済どっちがいいっすかね?
ID:ZmFlYmI0Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[166]名無しさん PC/Firefox
2015/02/22 13:52
>>165

そのあたりは、住んでる地域で決めるしかない。

関東在住なら、明治。
関西なら、同志社。

そのどれでもないなら、同志社かな。
ID:YzdhMjg1N
#浪人生掲示板 0 0

[167]あ sp/iPhone
2015/02/22 14:09
明治の法と政経の政治ならどっちがいいですかね?
やりたいことは明確に決まってないです
公務員がいいかなあ、なんて思ってたり・・・
ID:NTEzMDFlY
#勉強法スレッド一覧 0 0

[168]名無しさん PC/Firefox
2015/02/22 14:18
>>167

一般的には、明治の法を選ぶ。
明治の中では、一番格上。

ただし、明治の法は、法学部法律はどこでもそうだが、単位取りが大変と聞く。
政経の方は、遊んでいても単位は取れる。
しかも、就職は、法でも政経でも大して変わらない。

そういうことを総合的に考えると、自分が本当に勉強したい分野は何かを考慮して、どちらにするか自己責任で決めてくれ、としか言いようがない。


ID:YzdhMjg1N
#二浪スレッド一覧 0 0

[169]あ sp/iPhone
2015/02/22 14:32
>>168

ありがとうございます
ぜひ参考にさせていただきます
ID:NTEzMDFlY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[170]名無しさん sp/F-02E
2015/02/22 14:40
明治政経政治と中央法政治で迷う。
中央法は法律以外ダメって聞くし、そもそも中央法自体のレベルが下がってるからなあ。
立地だと断然明治なんだけど、やっぱり中央法の名前も捨てきれない。
慶法受かっとけばこんな悩まずすんだんだけどなあ。
ID:N2VlY2ZlN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[171]名無しさん PC/Firefox
2015/02/22 15:16
>>170

その選択なら、どっちでもいいよ。
中央法も、分かる人は、法律学科ですか?と学科まで聞いてくるしね。

しかし、どっちもどっちなので、その両方に受かるくらいの実力があるなら、浪人して再度早慶を受験してみても良いんじゃないかと思う。
マーチと早慶の間には壁がある。
マーチ出身で、早慶に並ぼうと思ったら、会計士等の難関資格に合格するくらいのことが、必要になると思う。
ID:YzdhMjg1N
#通学スレッド一覧 0 0

[172]名無しさん PC/Firefox
2015/02/22 15:36
>>170

会計士や司法試験合格まではともかく、何某かのプラスアルファは必要だと思う。
ID:YzdhMjg1N
#偏差値スレッド一覧 0 0

[173]名無しさん sp/F-02E
2015/02/22 16:18
>>171

>>172

アドバイスありがとう。何かしらの資格は取ろうと思うんで、単位取得がしやすい明治にします。
浪人はしたいけど、親が反対してるので……仮面するにしても、大学行ってから決めます。明治が好きになればそのまま残ればいいですしね。
ID:N2VlY2ZlN
#浪人生掲示板 0 0

[174]名無しさん sp/iPhone
2015/02/22 19:09
負け組が集まるところはここですか?
ID:NWQ4YjRiO
#浪人生掲示板 0 0


[175]名無しさん sp/iPhone
2015/02/22 19:13
>>145
中央と法政はセンター利用で取れましたが、蹴った…明治、立教、青学はそもそも最初から受けなかった(^_^;)
ID:N2MwMTdkM
#通学スレッド一覧 0 0

[176]名無しさん PC/none
2015/02/22 19:15
スレ違いのレスが多いな。スレのタイトルよく見ような。
ID:NDYyZGZmM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[177]名無しさん PC/Chrome
2015/02/22 19:36
明日落ちたら
上智国際関係法進学か・・


早稲田社学とどっちがいいのかな・・・・・
ID:ODUxZWUzM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[178]ま PC/Safari
2015/02/22 21:48
>>82

同意。
ID:NDgwZjEzM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[179]名無しさん PC/iPad
2015/02/22 21:50
まあ、東大で我慢しとくか……(^_−)−☆
ID:OWRhOGU4M
#滑り止めスレッド一覧 0 0



※100文字以内
※3000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード