早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

2/14 商学部 4スレ目:慶應義塾大学 受験BBS


[1]KEIO PC/Chrome
2015/02/17 02:20
語り合え
ID:NjA0NjhjY
#浪人生掲示板 0 0



[102]名無しさん sp/L-01E
2015/02/17 16:27
数学の第二問って確率と面積が共にあっていて初めて得点?
ID:Yjg0M2Q2O
#二浪スレッド一覧 0 0

[103]名無しさん sp/iPhone
2015/02/17 16:30
毎年日本史のがここはむずいらしく、10点弱調整点でてるらしいんだけど、今年はそれゆえ20点弱調整もらえるかね
ID:Yzc4ZmMzM
#浪人生掲示板 0 0

[104]名無しさん sp/iPhone
2015/02/17 16:37
20貰えてたら292になるんですけど、これってB方式戦えますかね...(>人<;)
ID:Y2I2M2M3Z
#偏差値スレッド一覧 0 0


[105]名無しさん sp/P-06D
2015/02/17 16:38
なんで目に見えてるのに日本史でそんな問題出すんだろうな

例年日本史の平均点低いこと考えると、受かりたいなら世界史選べってことなんだろう
ID:MjdkMzQ1Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[106]名無しさん sp/iPhone
2015/02/17 16:38

A世界史で262、、、 無理かな、、、 去年よりむずい気がするんだけどな、、、
ID:NzEyYzdkO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[107]名無しさん sp/iPhone
2015/02/17 16:42
>>102

俺はそう思ってる
その方が差がつきそうだし
ID:NWNjYTYwY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[108]名無しさん sp/iPhone
2015/02/17 16:46
みんな論文どう採点してる?
計算はやっぱ配点高いのかな?
マークは2点、大問1の選択問題は3点、論述9に
するとたしか100だった
ID:Y2I2M2M3Z
#浪人生掲示板 0 0

[109]名無しさん sp/iPhone
2015/02/17 16:47
20点も調整するなら日本史なら英語140日本史70論文60でうかるの?
ありえない
ID:MzIxZTE2Z
#全落ちスレッド一覧 0 0

[110]名無しさん sp/iPhone
2015/02/17 16:50
100中で20点あげるなんてあるの?笑
ID:MzIxZTE2Z
#二浪スレッド一覧 0 0

[111]名無しさん sp/iPhone
2015/02/17 16:53
河合の日本史の講評見てこいよ。
解けないって言ってる問題20点分はあんだろ。

ID:Y2I2M2M3Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0


[112]名無しさん sp/iPhone
2015/02/17 16:58
>>102

それは鬼畜
ID:ZDFmOTdhM
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[113]名無しさん sp/iPhone
2015/02/17 17:00
バラで点くれたらボーダー上がっちゃう
だから両方で丸がいい
ID:NWNjYTYwY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[114]名無しさん sp/iPhone
2015/02/17 17:01
自分も日本史選択だけど、20はさすがにないだろ…調整に無駄な期待よせるのは違うと思う
ID:MjkwNmM2M
#浪人生掲示板 0 0

[115]名無しさん sp/F-02E
2015/02/17 17:01
英語の複数形し忘れが部分点一点くれることを願う。
ID:YmMyNDc2Z
#勉強法スレッド一覧 0 0

[116]名無しさん sp/iPhone
2015/02/17 17:02
>>111

世界史もなんかですぅ泣
ID:MzIxZTE2Z
#偏差値スレッド一覧 0 0

[117]名無しさん sp/iPhone
2015/02/17 17:02
20点上げ あるらしいよ、今年の場合なら

ちな、友達の家族に慶応関係の人がいてそういってた これまじな
ID:Yzc4ZmMzM
#偏差値スレッド一覧 0 0

[118]名無しさん sp/iPhone
2015/02/17 17:03
>>115

それはない
大学側はおとすために試験やってんだから
ID:MzIxZTE2Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[119]名無しさん sp/iPhone
2015/02/17 17:04
こういうのはあてにすんなよ
ID:Y2I2M2M3Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[120]名無しさん sp/iPhone
2015/02/17 17:05
大学側が入試情報漏らすわけねえだろ。
しかもピンポイントで日本史の調整なんて
ID:Y2I2M2M3Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[121]名無しさん sp/iPhone
2015/02/17 17:06
俺の周りの日本史勢7割切ってるやついないけど
みんなそんなにできなかったの?7割って上の方な感じ?世界史勢は確かに8割切ってのがほとんどいなかったから日本史の方が取りにくいんだろうけど
ちな日本史78点
ID:NTdkYjMwY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[122]せあ sp/iPhone
2015/02/17 17:08
毎年差開いてるのに改善しようとしないってことは、大学側の日本史勢はいらないっていう意思表示だろ
ID:ZGQ5ZjBlO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[123]名無しさん sp/iPhone
2015/02/17 17:08
>>120
例年10点くらい日本史が調整されてるってのは在校生が普通に教授とかから聞いてるレベルだからそんな機密情報じゃねーぞww

ID:Yzc4ZmMzM
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[124]名無しさん sp/iPhone
2015/02/17 17:09
どっちにしても270弱しかいかないからどうでもいいや笑
ID:NWNjYTYwY
#二浪スレッド一覧 0 0

[125]名無しさん sp/iPhone
2015/02/17 17:10
まあ可哀想だし日本史で少しできてるやつは世界史の90点相当にしてやってもいいと思う
ID:MDY1MTE0Z
#勉強法スレッド一覧 0 0

[126]名無しさん sp/iPhone
2015/02/17 17:11
小論の、賞金額でもめてたとこ、代ゼミ4、
8にしてるな
しかも丁寧に注までつけて説明してくれてる
ID:MjkwNmM2M
#浪人生掲示板 0 0

[127]名無しさん sp/iPhone
2015/02/17 17:14
じゃあ日本史で満点のやつもでてくるってことか…?すげぇな…
ID:MjkwNmM2M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[128]名無しさん sp/iPhone
2015/02/17 17:18
>>123
知らなかった。ごめん
ID:Y2I2M2M3Z
#通学スレッド一覧 0 0

[129]名無しさん sp/iPhone
2015/02/17 17:19
>>127

自分がマーク全部あってて論述で引かれるくらいだから大丈夫
ID:MDY1MTE0Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[130]名無しさん sp/SH-07D
2015/02/17 17:20
日本史80のひとと90の人は調整で20上げたら多分同点にされるんだぜ?正しいか?
ID:NzYyMjMzZ
#浪人生掲示板 0 0

[131]名無しさん PC/Firefox
2015/02/17 17:21
文学部の入試じゃあるまいし、日本史で平賀源内なんて問題を出す方が悪い。
文学部だって、そんな重箱の隅のどうでもいい問題を出すところはアホ。
予備校も、悪問ということで厳しく批判してるから、15点ぐらいの得点調整があってもおかしくない。
穴埋めでヤマカンでも当たるから、20点の調整までは、いかないかもしれんが。
ID:MTgzNjMzO
#参考書スレッド一覧 0 0

[132]名無しさん sp/iPhone
2015/02/17 17:21
英語
*駿台:2 河合代ゼミ:4
(18)河合:2 駿台代ゼミ:1

他は一緒かな
間違ってたらごめん
ID:NWNjYTYwY
#参考書スレッド一覧 0 0

[133]名無しさん sp/iPhone
2015/02/17 17:22
>>132

2行目最初の*は(2)ですすみません
ID:NWNjYTYwY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[134]名無しさん PC/iPad
2015/02/17 17:23
日本史で20点あげるのなら世界史オタ勢かわいそうだね
ID:YzM5Zjg4Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[135]名無しさん sp/SH-07D
2015/02/17 17:27
駿台はresignation単数よ。
ID:NzYyMjMzZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[136]ひ sp/iPhone
2015/02/17 17:29
得点調整って一律同じ点数あげるわけ?
ID:ODFkODgwN
#浪人生掲示板 0 0

[137]名無しさん sp/iPhone
2015/02/17 17:33
流石にどっかで線引きはされるんじゃないか?
お話にならないレベルの人にはわざわざ足さない気がする
ID:NWNjYTYwY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[138]名無しさん sp/iPhone
2015/02/17 17:38
日本史おめでとう
(23日まで夢みてね!)
ID:MDY1MTE0Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[139]名無しさん PC/Chrome
2015/02/17 17:42
日本史15点上がればAで258点
補欠あるで!!!
ID:MjQ0NDlkY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[140]名無しさん sp/iPod
2015/02/17 17:43
A日本史で270点なんだがほんとに20も上がるの?
10ちょいが妥当だと思う
ID:OTU4ZGQzN
#浪人生掲示板 0 0

[141]名無しさん sp/HTX21
2015/02/17 17:47
15が4で
18が1で
賞金額が4 8で
resignation単数ならだいぶ上がるんだけど
ID:NzFkM2YyY
#偏差値スレッド一覧 0 0

[142]名無しさん PC/none
2015/02/17 17:50
英語の配点なんだけど

1,2,3 各5点
4 各1点
5 各2点
6 各3点
7,8 各5点

で配点するとちょうど200点になるんだがこれ既出?
ID:OTg4MmI5Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[143]名無しさん sp/SH-07D
2015/02/17 17:54
>>142

それ俺が冗談で二回ほど言ったけど見事に流されたやつ!
ID:NzYyMjMzZ
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[144]名無しさん sp/iPhone
2015/02/17 17:54
>>142
さすがに文法1はない
ID:Y2I2M2M3Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[145]名無しさん PC/Firefox
2015/02/17 17:55
試験に通るだけのために、平賀源内みたいな重箱の隅をつつくどうでもいい範囲まで勉強することの方が、人生における時間の無駄遣い。
商学部なら、たとえば、中世の楽市楽座の意義を問うとか、商学部らしい問題は作れるわけ。
出題者が批判されて当然の問題だから、大きな得点調整があって当たり前。
ID:MTgzNjMzO
#通学スレッド一覧 0 0

[146]名無しさん sp/iPhone
2015/02/17 17:55
これみんなあがるな
日本史プラス10で最低290かな
ID:MDY1MTE0Z
#二浪スレッド一覧 0 0


[147]名無しさん sp/iPhone
2015/02/17 18:01
>>146
例年プラス10で今年も同じはずがない
ID:Y2I2M2M3Z
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[148]名無しさん sp/HTX21
2015/02/17 18:03
みんな論文どの位なの?
平均下がるって言うけどみんなできてそう
ID:NzFkM2YyY
#浪人生掲示板 0 0

[149]名無しさん sp/iPhone
2015/02/17 18:04
おいまて、日本史が+10されると最低点はどれくらいになるんだ?
ID:MjkwNmM2M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[150]名無しさん sp/iPhone
2015/02/17 18:04
>>147

じゃ300?
ID:MDY1MTE0Z
#参考書スレッド一覧 0 0

[151]ビー sp/iPhone
2015/02/17 18:05
>>145

じゃあ他で稼げよカス
ID:MjM0Y2Q1Y
#偏差値スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※3000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード