早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

慶法ボーダー予想:慶應義塾大学 受験BBS


[1]東郷平八郎 PC/Safari
2022/02/17 00:03
なんぼ?
ID:NmZiNzdiN
#偏差値スレッド一覧 1 0



[2]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/17 00:18
毎年英語の平均+130くらいがボーダーだから、今年は英語10*110+130と考えて23*240くらいだと思う
個人的に英語は去年よりインタビューが難しくなった(語義定義は去年もクソムズ)分、平均は下がるのでは?と思ってるけど、掲示板見てる限りみんなしっかり取ってるぽい…
ID:ZTMxNzQ0Y
#全落ちスレッド一覧 6 1

[3]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/17 00:22
なんか文字化けしてる
今年は英語105から110 +130と考えて230から240くらいだと思う
ID:ZTMxNzQ0Y
#浪人生掲示板 9 1

[4]名無しさん sp/iPhone ios13.6.1
2022/02/17 00:33
英語易化とか言ってる人多いけど、なんだかんだで去年と同じくらいに落ち着くと思う。俺も↑に賛成。
ID:OTYyNGIzY
#全落ちスレッド一覧 10 3


[5]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/17 00:43
>>4

ですよねー{emj_ip_0029}
長文が多少易しくなったのは確かですがインタビューが格段に難しくなりましたよね。
英語の平均は上がったとしても110くらいかなと(去年は106と104)。
ID:ZTMxNzQ0Y
#全落ちスレッド一覧 9 2

[6]名無しさん sp/iPhone ios14.7
2022/02/17 02:25
英語が仮に易化していたとしても、歴史で相殺されて昨年と同じ感じになるかなあ
英語も昨年並みに難しく感じたけど、会話問題が完全に読解問題になってるから、そこで点取れた人多かったと思う。
ID:YjdhYjQwM
#参考書スレッド一覧 5 0

[7]名無しさん sp/iPhone ios15.2
2022/02/17 02:33
英語、総合的な観点からしたらせいぜい去年比ちょい易化くらいだと思います
つい大問1、2が簡単だったから易化と考えがちですが、インタビュー問題の難易度、またそれが食う時間などを考えるとちょい易化が良いところでは無いでしょうか。世界史勢としては歴史はちょい簡単になった気がしますが、そこまで最低点は上がらないと思います。
ID:N2EyMzIxO
#滑り止めスレッド一覧 7 0

[8]東郷平八郎 sp/iPhone ios14.8.1
2022/02/17 12:15
そんなもんなのかなぁ
若干願望入ってないですか?笑
それだとしょうもない出来だった私も可能性あることになっちゃうけど
ID:NmZiNzdiN
#浪人生掲示板 9 0

[9]名無しさん sp/iPhone ios15.2
2022/02/17 15:07
244で
ID:YjA1MWQ5M
#二浪スレッド一覧 3 1

[10]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/17 17:14
>>8

若干願望入ってるのは否めませんw
英語易化に納得いかないんですよねw
ただ合格最低点250上回ってるのって相当簡単な年しかないんで、2021以上2020以下と考えて240くらいかなと
ID:YTU0NDE2N
#勉強法スレッド一覧 8 0

[11]あー sp/YAL-L21)
2022/02/18 00:34
会話問題のAで選択肢2回使ったかもしれないんですが、これってAがすべてバツになるだけで済みますか?
済むと思ったらGood
ID:ZDNkNzA3M
#滑り止めスレッド一覧 7 0


[12]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/18 00:36
そんなことここで聞いても、皆が貴方の不安煽ってくるようなだけで解決ならんぞ。合否出るまで待つしかないよ。合格祈ってる!
ID:NDQxMTQ2M
#通学スレッド一覧 13 0

[13]名無しさん sp/iPhone ios15.2
2022/02/18 01:25
そもそも、最低点が250を上回ったのは
ここ10年で3回程度ですよ、
今年の問題は過去問をやってきた人から見てトップ3に入る簡単さだったでしょうか???
ちょっと願望も入りますが笑笑、ボーダーは
*245かなあと。異論は認めます()
ID:OGM4YjNiN
#偏差値スレッド一覧 7 0

[14]ストレスMax大爆発 sp/iPhone ios14.7.1
2022/02/18 02:10
英語と世界史合わせてだいたい200をちょっと超える程度です。望みはありますか?
英語大幅易化かつ世界史も易化と聞いてものすごいショックを受けて絶望しています。ちなみに小論はあまり自信ないです。
ID:ODc0OGI1M
#滑り止めスレッド一覧 10 2

[15]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/18 09:28
>>14

私も英社で200行くか行かないかくらいですごく不安ですw
多分小論が平均くらい書けていれば250で合格できるとは思うんですがw
ID:YjYzYTQ2N
#勉強法スレッド一覧 8 2

[16]名無しさん sp/iPhone ios14.6
2022/02/18 11:32
まだ早稲田3学部残ってるのに慶法の合否が気になりすぎて勉強に集中できない
ID:OGZiMDAyZ
#浪人生掲示板 23 0

[17]名無しさん sp/iPhone ios15.1
2022/02/18 11:49
どっちが平均点が高くなるのかは分からないが、とりあえず世界史と日本史の間で得点調整があると見ていい?日本史で8割近く取ったがどのくらい引かれるのやら
ID:OWZmYmFjZ
#偏差値スレッド一覧 1 1

[18]名無しさん sp/iPhone ios15.2
2022/02/18 18:12
>>17
日本史ならむしろアドでは??
ID:OGM4YjNiN
#偏差値スレッド一覧 4 0

[19]名無しさん sp/iPhone ios14.7.1
2022/02/18 18:40
Yゼミは英語の難易度に変化がないと言っています。僕はこれを信じて前を向きたいと思います。合格最低点願望は240。
ID:MmFhOWUyM
#参考書スレッド一覧 19 0

[20]名無しさん sp/iPhone ios15.2
2022/02/18 19:22
>>19
願望などでは終わらず、恐らくそれが現実の合格点になると思います。
貴方の合格を心の底から祈ると共に、僕の合格も一緒に祈ってます()
ID:OGM4YjNiN
#勉強法スレッド一覧 14 1

[21]名無しさん sp/iPhone ios15.0
2022/02/18 19:30
世界史も日本史も難化ねぇ...
ID:M2Y5NGE5N
#全落ちスレッド一覧 1 0

[22]名前◆vNFYAR5c0g sp/iPhone ios15.2
2022/02/18 20:26
代ゼミの46の答え4だった
ID:NjI4ZDI3M
#全落ちスレッド一覧 0 0

[23]名無しさん PC/Chrome
2022/02/18 21:30
>>20
慶法の合否が不安すぎて全く勉強に集中ができてないので優しい言葉助かります。ちなみに駿台も英語は例年並みと出てました。スレの感じでは易化なので不安ですが受かると信じてあともう少し頑張りましょう。

ID:MDMyM2U0M
#偏差値スレッド一覧 10 0

[24]名無しさん sp/iPhone ios14.4.2
2022/02/18 22:55
得点調整って日本史と世界史で低い方が上がるだけですか?それとも高い方も引かれる感じですかね?
ID:ZTdhNDM0Y
#勉強法スレッド一覧 1 1

[25]名無しさん PC/Safari
2022/02/18 23:02
高い方が引かれるのは確定
低い方が上がるかは知らない
ちなみに去年は6割くらいの人が8点引かれたらしい
今年は日本史難化したから引かれても5点くらいで済みそうかな?
ID:YjYzYTQ2N
#質問ある?スレッド一覧 3 1

[26]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/18 23:09
僕去年受験して、落ちて得点開示しました
小論文書ききって、当たり障りのないことを具体例無しに書いたら26点でした笑あんまり期待しない方がいいですよ笑僕だって去年、まぁ40点はもらえるだろうとか安易なこと考えてましたから笑
ID:MjBiNjk3Z
#偏差値スレッド一覧 11 0

[27]名無しさん sp/iPhone ios15.0
2022/02/18 23:11
過去の小論文めちゃめちゃ適当に書いたーとか言ってる人達でさえ点数が大体35なんだけどそんなことあるんすね
ID:M2Y5NGE5N
#質問ある?スレッド一覧 6 0

[28]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/18 23:17
>>26

間違えました36点でした笑
ID:MjBiNjk3Z
#参考書スレッド一覧 9 0

[29]名無しさん sp/iPhone ios15.0
2022/02/18 23:19
>>28

ああそうですかw
めちゃめちゃ不安になったんで少し助かりました
一応は書き切ったって人で30点切ってるって事例を見なかったんで...
ID:M2Y5NGE5N
#参考書スレッド一覧 6 0

[30]名無しさん sp/iPhone ios14.4.2
2022/02/18 23:31
>>25

引かれること考えてなかったです{emj_ip_0028}
情報ありがとうございます
ID:ZTdhNDM0Y
#勉強法スレッド一覧 1 0

[31]名無しさん PC/Safari
2022/02/18 23:35
>>30

いえいえ
私も日本史選択で、英語が振るわなかったので得点調整に戦々恐々です笑


ID:YjYzYTQ2N
#滑り止めスレッド一覧 3 1

[32]名無しさん sp/P710)
2022/02/19 00:45
世界史44
英語178(5ミス)
小論文1000文字ぴったり。
これ流石に受かりますよね?
ID:MjlmNTk5N
#浪人生掲示板 7 16

[33]あ sp/Pixel 女性
2022/02/19 01:52

ID:MDZiNzQwZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[34]名無しさん PC/Chrome 女性
2022/02/19 07:44
英語124
日本史64
受かる↑受からない↓
ID:MmJiZDA1N
#全落ちスレッド一覧 17 18

[35]名無しさん PC/Chrome
2022/02/19 08:25
英語195日本史40小論文書き終わりはしたけど内容は微妙 いけるかな?
ID:YzVlMGZlY
#質問ある?スレッド一覧 5 10

[36]名無しさん sp/iPhone ios14.6
2022/02/19 08:27
>>35

いけるでしょw
英語強すぎ
ID:NGMwYTJhY
#滑り止めスレッド一覧 9 0

[37]名無しさん sp/iPhone ios14.7.1
2022/02/19 12:16
河合では
英語 例年並み
世界史 例年並み
日本史 難化
ちなみに易化、やや易化、例年並み、やや難化、難化の5段階なので日本史はかなり難化したと見られています。
現在
英語: 易化1 例年並み3
世界史: 例年並み2 難化1
日本史: 昨年並み1 難化2
という感じです。
大阪英語特訓道場、駿台、代ゼミ、河合の講評です。
合格最低点は昨年とあまり変わらないのではないかと願ってます。
ID:NDZiYTNlZ
#滑り止めスレッド一覧 18 0

[38]名前◆vNFYAR5c0g sp/iPhone ios15.2
2022/02/19 13:02
英語と世界史合計208
小論文 道徳論について論を展開
いける {emj_ip_0106}
いけない {emj_ip_0107}
ID:NDRkM2MyN
#通学スレッド一覧 24 8

[39]名無しさん sp/iPhone ios15.2.1
2022/02/19 14:32
そもそもスレに書き込む人って大抵、できた人が多いから易化って騒ぎがちだし、高得点の人が目立つんだよな
インタビュー問題は去年より難しかったし、そこに時間かかる→長文の時間が減って余裕を持って読めなくなる
ってのが普通だから例年並みって好評は正しいんじゃないかな
ID:NDQyMzM3Y
#全落ちスレッド一覧 22 4

[40]名無しさん sp/iPhone ios14.7.1
2022/02/19 16:21
>>38

あああああ!!!全く同じ点数です!
自分は小論自信ないですが一応書き終わってはいるので受かっていると信じたいです!
ID:NDZiYTNlZ
#参考書スレッド一覧 7 1

[41]名無しさん sp/iPhone ios15.0
2022/02/19 16:35
みんな点数出してるけどどの配点でやってるのよw
ID:YTkwZWU5M
#浪人生掲示板 7 2

[42]abc PC/Chrome
2022/02/19 18:09
英語127、日本史62、小論文はまあ50というところで=239点
どうでしょうか
いける?
いけない? 
ID:OGUxMWJmY
#二浪スレッド一覧 10 12

[43]ぶち殺されたちんぽくん sp/iPhone ios15.2.1 女性
2022/02/19 18:36
英社合わせて200超えなかったら諦めた方がいいよ
小論文の採点厳しいし
ID:Mzc4YjY1N
#全落ちスレッド一覧 33 17

[44]abc PC/Chrome
2022/02/19 19:07
今年の日本史の平均点は40点超くらいだと思うんですがあ
ID:OGUxMWJmY
#二浪スレッド一覧 0 2

[45]abc PC/Chrome
2022/02/19 19:10
今年の日本史の平均点は40点超くらいだと思うんですがね
平均50点近辺はありえない
ID:OGUxMWJmY
#偏差値スレッド一覧 1 1

[46]名無しさん sp/iPhone ios15.1
2022/02/19 19:24
>>43

こんなコメントにたくさんいいねが付くような学部嫌になってきた笑
200いってない人もたくさんいるのに、それを気遣えない奴がこんなにいるのに驚き
実際のボーダーもわかんないのに*点以下は諦めた方がいい、とか言うことは何の優しさでもねえぞ
そんな気遣いもできない人はどんな大学行っても仕方ないと思うけど、、

ちなみに自分は200いってるんで負け惜しみではないですよ
ID:MGMzMDlmN
#通学スレッド一覧 51 4


[47]名無しさん sp/iPhone ios14.8.1
2022/02/19 19:30
>>46
マウントが多いですよね…
ID:YjVhNmU3M
#二浪スレッド一覧 11 0

[48]名無しさん sp/iPhone ios14.7.1
2022/02/19 19:36
まあここで何言っても結果は動きません。不安でめっちゃここ来ちゃうんですけどどうせ結果は慶應の教授のみ知るですから。200行っても落ちる人はいるし行かなくても受かる人はいると思います。自分はここが第一志望ですが国公立の方もいると思います。残りの受験も悔いのないように頑張りましょう。
ID:NDZiYTNlZ
#参考書スレッド一覧 15 0

[49]ぶち殺されたちんぽくん sp/iPhone ios15.2.1 女性
2022/02/19 19:39
>>46

合格おめでとう!!
同じクラスになっちゃうかもよ{emj_ip_0041}{emj_ip_0041}
ID:Mzc4YjY1N
#勉強法スレッド一覧 7 8

[50]名無しさん sp/iPhone ios15.1
2022/02/19 19:41
>>49

もしそうだとしても、ネットでだけイキってそうなあんたの影は薄すぎて気づかないかもな
ID:MGMzMDlmN
#通学スレッド一覧 12 7

[51]ぶち殺されたちんぽくん sp/iPhone ios15.2.1 女性
2022/02/19 19:43
>>50

いやいや笑笑
別にイキってはないでしょ笑
ID:Mzc4YjY1N
#参考書スレッド一覧 12 5



※100文字以内
※3000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

大学群・都道府県別大学

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード