早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2023年度】2/18 小論文【環境情報学部】:慶應義塾大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2023/01/04 11:56
慶應義塾大学の2023年度環境情報学部【2/18 小論文】スレッドです。
問題についての感想、答え合わせ(解答速報)、得点率などの雑談にお使いください。
易化だと思ったらgoodボタン!
難化だと思ったらbadボタン!
ボタンは少し下です↓↓

ID:YzEzZThkY
#浪人生掲示板 19 74



[76]名無しさん sp/iPhone ios16.3.1
2023/02/18 17:21
最後の問題新しい家に住んで都会の時より周辺環境と関わる機会が増えてそれが創作活動に変化をもたらす(根拠は文献1.2)から一日の時間配分と創作物の変化について調査って書いた。
前者は散歩的な外と触れ合う時間がどれだけ増えたかを都会の時と比べることで検証して後者は夫妻への質問と自分自身で創作物を観察して自分の目で確かめる。時間は定量的だから観察で定性的にも触れたつもりだけど急いで書いたから日本語変になってるとこあるかも。
ID:MGMxMjBhN
#参考書スレッド一覧 0 3



※100文字以内
※3000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード