早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

2/14 商学部 5スレ目:慶應義塾大学 受験BBS


[1]あ sp/iPod
2015/02/20 09:56
発表日:2/23
ID:OWU0NDQxO
#偏差値スレッド一覧 0 0



[102]名無しさん sp/iPod
2015/02/20 18:15
>>101

日本史第二問の記述は重箱からでちゃってるから

ID:OTk3Y2JjO
#勉強法スレッド一覧 0 0

[103]あ PC/iPad
2015/02/20 18:18
お前ら勘違いしてるけどセンターの得点調整って現実として生じ得る範囲の誤差(15点)に点数を調整するんだからな
世界史の平均=日本史の平均には絶対ならないからな
ID:YjMwNDc1Y
#通学スレッド一覧 0 0

[104]名無しさん sp/iPhone
2015/02/20 18:19
今見たけど駿台の日本史講評わろたw 受験生に向けてじゃなくて慶應にむけて書いてるだろあれ笑
ID:ZTE3Mjc1M
#偏差値スレッド一覧 0 0


[105]名無しさん sp/iPhone
2015/02/20 18:20
>>103
慶應は平均点を揃えるの?
ID:ZTE3Mjc1M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[106]名無しさん sp/iPod
2015/02/20 18:25
>>103

実際今年のせいぶつとか6点くらいしかあがんなかったしな
ID:OTk3Y2JjO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[107]名無しさん sp/iPhone
2015/02/20 18:33
別に慶應は平均点を揃えるとは言ってねーよ
配慮するだけだしセンターみたいに5点くらい加点する可能性だって大いにある
ID:ZGJkYjg0M
#偏差値スレッド一覧 0 0

[108]名無しさん sp/iPhone
2015/02/20 18:37
日本史での得点調整は馬鹿なやつ含め全員分の点数も上げないといけないから、ボーダー付近のやつらが望んでるほど日本史は貰えないと思う

以上、得点調整で死にたくない世界史弱者の感想でした
ID:YWExN2UzN
#参考書スレッド一覧 0 0

[109]名無しさん sp/iPhone
2015/02/20 18:37
慶應は難易度の違いから生じる不公平を無くすためって書いてるんじゃん

だからさすがに20とかはなくても5点とかは絶対にない
10〜13は上がるから大丈夫
ID:NDg5ZjBkY
#二浪スレッド一覧 0 0

[110]名無しさん sp/iPhone
2015/02/20 18:43
日本史で280の僕は得点調整に合否委ねられてるからどーしても気になっちゃう…
ID:ZTE3Mjc1M
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[111]名無しさん PC/none
2015/02/20 18:50


ID:YzE5ZjZjO
#浪人生掲示板 0 0


[112]あ sp/iPhone
2015/02/20 18:53
いや、平均点揃えるなんてことはしないよ

したら、日本史の上位層が圧倒的優位になるからね
ID:OGVjNGQ3Z
#通学スレッド一覧 0 0

[113]慶応のスギ先輩 sp/WALKMAN
2015/02/20 18:56
どの科目も不利にはなんねーよ
凡ミスとか勉強不足ゆえの失点重ねてなきゃ
まぁ大丈夫だぜ?
俺はこんなくだらねぇ言い争いしねぇで
神社で3日間野宿して祈ってたぜぇ
ワイルドだろぉぉぉ?

ID:NWIzM2JiY
#浪人生掲示板 0 0

[114]名無しさん sp/iPhone
2015/02/20 18:57
日本史は楽なんだから世界史より難しくしてもいいよね?(ニッコリ)
ID:YWExN2UzN
#通学スレッド一覧 0 0

[115]名無しさん sp/SH-07D
2015/02/20 18:59
>>113

先輩だったら受験してねえじゃねえか
なに祈ってたんだよ
ID:NDMyNmI0O
#勉強法スレッド一覧 0 0

[116]名無しさん sp/iPhone
2015/02/20 18:59
まあそう煽るなよ
仲良くしようぜ
同じ大学行くかもしれんのだから
ID:OTUzZDY0N
#全落ちスレッド一覧 0 0

[117]慶応のスギ先輩 sp/WALKMAN
2015/02/20 19:09
>>115

お前らの合格をだぜぇぇ?
ワイルドだろぉぉ?
ちなみに全部嘘だぜぇ?

すみませんでした

ID:NWIzM2JiY
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[118]名無しさん sp/SH-07D
2015/02/20 19:11
>>117

どうもありがとうございました
ID:NDMyNmI0O
#全落ちスレッド一覧 0 0

[119]名無しさん sp/iPod
2015/02/20 19:13
>>117

いい人そう
ID:ZDJkNGVhY
#浪人生掲示板 0 0

[120]名無しさん sp/iPod
2015/02/20 19:17
>>117

WALKMANって時点でいい人
ID:OTk3Y2JjO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[121]名無しさん PC/iPad
2015/02/20 19:36
偏差値使って得点調整するより地歴の選択比率に応じて
合格者数を選択科目ごとに配分する方がよっぽど公平だと思うけど

ID:ZWExNTY3Z
#通学スレッド一覧 0 0

[122]あ sp/iPhone
2015/02/20 19:37
>>114
世界史とか内容薄いし、日本史より覚える量明らか少ないから
ID:OTVkZjllM
#勉強法スレッド一覧 0 0

[123]名無しさん sp/iPhone
2015/02/20 19:40
>>122

もちろん世界史選択やんな!
ID:YWExN2UzN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[124]名無しさん sp/iPhone
2015/02/20 19:43
結局今年の最低点どれくらいなのかな?
ID:ZWNjYTBlO
#二浪スレッド一覧 0 0

[125]名無しさん sp/iPhone
2015/02/20 19:51
ほんとそれ
B方式290点未満でオナシャス
ID:YWExN2UzN
#勉強法スレッド一覧 0 0

[126]名無しさん sp/iPhone
2015/02/20 19:53
A方式はどうですか?
255くらいだと思うのだが

反論は認める
ID:ZWNjYTBlO
#浪人生掲示板 0 0

[127]名無しさん sp/iPhone
2015/02/20 19:56
>>124
ここまでのスレ見てると低くて285高くても295だろうな、日本史は得点調整込みで
ID:ZTE3Mjc1M
#二浪スレッド一覧 0 0

[128]名無しさん sp/iPhone
2015/02/20 20:16
275-280と予想。
英語110/地歴56(日50/世界史68/地理50)
論文50

例年平均合計+55くらいだからこのぐらいかと。
ID:MmVmMzg2O
#通学スレッド一覧 0 0

[129]名無しさん sp/iPod
2015/02/20 20:42
280なら泣いて喜ぶ
蓋開けて見たら300台はまじでやだ
ID:ZDJkNGVhY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[130]名無しさん sp/iPhone
2015/02/20 20:57
>>129

いくらなんでも越えるわけないやろ(笑)

……超えないよね?

困る困る困る
ID:ODA5NjYwY
#参考書スレッド一覧 0 0

[131]あ sp/iPhone
2015/02/20 21:07
300点台だったらすっぱり諦められるわ…
ID:ZjM4NDgzN
#二浪スレッド一覧 0 0

[132]名無しさん sp/SH-07D
2015/02/20 21:24
(18)1として増田採点で英語153
世界史82
数学1最初の3問だけあってる
2確率5ミス
3グラフがxの方が方程式かいてない…数字と点線は書いた
Yは論外
これって280でいい?
ID:NDMyNmI0O
#通学スレッド一覧 0 0

[133]名無しさん sp/iPhone
2015/02/20 21:26
去年のスレみたけど、300ないって言ってるやつ多かったよ
結果311だろ?もうわからんわ…
ID:MTBhMGQxZ
#浪人生掲示板 0 0

[134]名無しさん sp/iPhone
2015/02/20 21:29
おいおい…
フラグ立てるなよ…
ID:OTUzZDY0N
#通学スレッド一覧 0 0

[135]名無しさん PC/none
2015/02/20 21:32
>>132

数学が低めだから280は保障できない、ゴメン!
275は堅い!
まあどっちにしろ受かるさ
ID:OTA1ZDBmO
#参考書スレッド一覧 0 0

[136]名無しさん sp/iPod
2015/02/20 21:33
まあ去年の件で論文の平均が指標になるってことがわかった
さすがに去年よりは難化してるから300は切ってくるよ(震え声)
ID:ZDJkNGVhY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[137]名無しさん sp/SH-07D
2015/02/20 21:35
>>135

ありがとう。275か…万が一がありそうで怖いな…笑
もう早稲田の気力残ってないからこれ次第なんだよな…
ID:NDMyNmI0O
#勉強法スレッド一覧 0 0

[138]名無しさん sp/iPhone
2015/02/20 21:35
300って言ってるやつそう思う根拠かけよ。
ID:MmVmMzg2O
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[139]名無しさん sp/iPhone
2015/02/20 21:39
300〜290が一番妥当だろ
ID:OGMzNzRjM
#参考書スレッド一覧 0 0

[140]名無しさん sp/SonyEricssonSO-03D
2015/02/20 21:51
>>139
地歴+論文難化で300って鬼すぎるでしょ(笑)
法学部より難しくなってしまうと思います。
ID:ZjE5MDQ5M
#浪人生掲示板 0 0

[141]名無しさん PC/none
2015/02/20 21:51
>>137

大丈夫。Aは255〜260って前スレで言われてたから!
ID:OTA1ZDBmO
#全落ちスレッド一覧 0 0

[142]名無しさん sp/iPhone
2015/02/20 21:59
英語の(18)がずっと気になっているんだが…
ID:MmM1OTEyN
#偏差値スレッド一覧 0 0

[143]名無しさん sp/SH-07D
2015/02/20 22:05
長文五段落の始めに公平性はincentiveを減らすって書いてある。
ID:NDMyNmI0O
#勉強法スレッド一覧 0 0

[144]名無しさん sp/iPod
2015/02/20 22:05
>>142

このスレでは1が有力
ただ東進増田に加えて河合が2にしてるからややこしくなってる
ID:YWY3ZGRjY
#浪人生掲示板 0 0

[145]名無しさん sp/iPhone
2015/02/20 22:05
英歴257で論テ自信ないんだけど受かりますように受かったら数学やります
ID:OWYyNmE3O
#全落ちスレッド一覧 0 0

[146]名無しさん sp/iPhone
2015/02/20 22:08
>>144

俺も1だと思う、というか1にした
貴重なご意見ありがとう、あと根拠示してくれた人も
ID:MmM1OTEyN
#滑り止めスレッド一覧 0 0


[147]名無しさん sp/iPod
2015/02/20 22:14
>>145

英歴すげーな
受かるでしょー!
ID:ZDJkNGVhY
#参考書スレッド一覧 0 0

[148]名無しさん sp/iPhone
2015/02/20 22:16
290で止まれ
ID:ZjkzYjk2Z
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[149]名無しさん sp/iPhone
2015/02/20 22:28
日本史15は絶対ある
ID:MmVmMzg2O
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[150]名無しさん sp/SO-04E
2015/02/20 22:31
枠空けてやらんとな
応援しといてや
ID:ZjcwNTJlO
#滑り止めスレッド一覧 0 0

[151]名無しさん sp/iPod
2015/02/20 22:37
>>150

がんばって!!
ID:YWY3ZGRjY
#偏差値スレッド一覧 0 0



※100文字以内
※3000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード