早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

3浪したいけど流石にできん:慶應義塾大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2023/02/21 17:30
慶應以外受けてなくて親には後期やってるとこ受けろ言われてる。
でもワイはこれでええんか。行きたい大学に行けなくてそのモヤモヤを抱えて何十年も生きるんか。世間体的に3浪はかなり風当りキツイのも分かるし、親からしたら自分の息子が落ちこぼれで一家の恥になってることも分かる。ワイも親に迷惑かけて、恥かかせてることも申し訳なく思ってる。でもそれでもワイは慶應にいきたかった。やっぱり2浪は一旦人生の舵を切らなければならないんやろうか。みんなの意見聞かせてくれ。後期日東駒専を受験することになるのはほぼ確やけど掲示板の慶應受験生はどう思うのか聞きたい。
ID:Mjc3MTU0M
#通学スレッド一覧 18 0



[8]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/02/21 17:54
>>1

二浪の時慶應落ちて後期で大学に行った。
そして今年、また慶應を受験した。年で言えば22歳で四浪。バイト地獄で一月末まで週6で涙浮かべながらバイトした。二浪で入った大学の単位を取りながらの受験。気持ちめっちゃ分かります。
自分も一度は諦めようと思ったけど、このまま就職しても受験勉強満足するまでやりきれなかった事とか、落ちた事とかでモヤモヤしそうだったから受験した。もし三浪するにしろしないにしろ応援します。仮面さんが勝てるならやめた方がいいけど仮面する奴は言っても止まらないと思うから止めない。
ID:YWRlYmU5M
#全落ちスレッド一覧 17 0

  • < 前のページ
  • 次のページ >


※100文字以内
※3000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード