早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

文学部の合格発表ミスじゃね?:慶應義塾大学 受験BBS


[1]まと sp/iPhone ios16.2
2023/02/24 19:33
Twitterやその他のSNSを見るに、相当できてない人でも慶應文に合格してます。
これ何かのミスで多く合格でてませんか?

ID:NjQ2YmYwZ
#通学スレッド一覧 4 65



[2]名無しさん sp/iPhone ios15.4.1
2023/02/24 19:47
今年から合格人数制限が緩和されたから?
ID:YmUxYjA4Z
#質問ある?スレッド一覧 1 3

[3]名無しさん sp/SGP511)
2023/02/24 19:55
べつに大して去年とかわってないんやない?ただ平均は下がってると思うよ
ID:YTZhZTg0N
#二浪スレッド一覧 6 0

[4]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/02/24 20:09
負け犬の遠吠え
ID:YjAxNDEyN
#質問ある?スレッド一覧 38 0


[5]名無しさん sp/SCG08)
2023/02/24 20:15
点数取れてない挙げ句にそんなことを書き込んでるのが一番のミス。

ID:NDdhMmVmO
#滑り止めスレッド一覧 27 0

[6]名無しさん sp/iPhone ios12.5.7
2023/02/24 20:16
そもそも自己採点の精度も怪しいもんだし。

ID:NjdlODgwM
#浪人生掲示板 17 0

[7]まと sp/iPhone ios16.2
2023/02/24 20:49
>>5

合格してるから言ってるんです
ID:NmYzNTIxM
#浪人生掲示板 1 10

[8]名無しさん sp/SCG08)
2023/02/24 21:01
>>7

それは失礼しました。すみません。
ID:NDdhMmVmO
#二浪スレッド一覧 0 0

[9]名無しさん sp/iPhone ios12.5.7
2023/02/24 21:31
合格発表ってそういうもんだよ
どこのSNSでも掲示板でも「絶対落ちたと思ってました!」「あんなにミスしたのに」「なんで受かったのか全くわかりません!」ばっかりだから。
当人ができてないと思ってても平均にもよるし他教科でカバーできてたり自己採や配点が思ってたのと違ってたりでトータルで見れば合格してた、ってこと。

ID:NjdlODgwM
#滑り止めスレッド一覧 16 0

[10]名無しさん sp/iPhone ios16.0
2023/02/24 21:36
いやでも、ガチで今回は難化しまくったから、低い点でも受かってるのかも
ID:ZjM5NzY5M
#滑り止めスレッド一覧 10 0

[11]名無しさん sp/iPhone ios16.1.1
2023/02/24 21:37
>>9
多分今年の受験生の学力レベルが低いんだと思う。ほぼ全部の学部合格最低点下がってると思う。
ID:Yjg2MWFiY
#勉強法スレッド一覧 2 17


[12]名無しさん sp/iPhone ios15.4
2023/02/24 21:39
>>11
コロナでもろに影響受けた世代だしあるかもね....
ID:ZTgxZDA1M
#滑り止めスレッド一覧 9 2

[13]名無しさん sp/iPhone ios15.6.1
2023/02/25 02:14
ほんとにミスだと思うくらい受かったのが意味わからん
過去問1問も解いてない記念受験者です
ID:NTU3YTYwO
#浪人生掲示板 3 8

[14]名無しさん PC/Chrome
2023/02/25 03:15
>>13

それぞれ感触どんな感じだった?
ID:NTk2YWE0O
#通学スレッド一覧 2 0

[15]名無しさん PC/Safari
2023/02/25 04:39
私も合格したのですが、本当に落ちていると思ってました。合格発表ミスとかな気がして怖いです。
ID:YjJkOTY3N
#参考書スレッド一覧 8 2

[16]名無しさん sp/iPhone ios15.6.1
2023/02/25 06:34
>>14

英語 辞書持ち込みできるの知らんくて直前に200円のわけわからん辞書買って壊滅
世界史 絶対死ぬと思ってたら意外と分かった(といっても6割くらい)
小論文 小論文自体ほぼ初めてで、わけわかめだったが文字数は埋めといた
ちなみにガチ記念だから配点すら知らんかった
これ本当にミスだった場合どうなるんだろ
ID:MjdlNzA0N
#偏差値スレッド一覧 7 9

[17]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/02/25 06:35
>>16
ちなみに第一志望どこ?
ID:MzIxYjE4M
#質問ある?スレッド一覧 1 0

[18]名無しさん sp/iPhone ios15.6.1
2023/02/25 06:47
>>17
地元の公立大学です 偏差値50強くらいです
ID:MjdlNzA0N
#通学スレッド一覧 7 9

[19]名無しさん PC/Chrome
2023/02/25 06:49
今年は、昨年の共通テスト難化を見て、多く国公立志望受験生が、共通テスト対策にかなりの時間を取られていると聞いた。
私大対策にまで手が回っていない特に現役の受験生が多いのだと思う。
試験は相対評価なので、爆死したと思っていても、周りの受験生も同様に爆死していたら、相対評価で浮かび上がり合格するというだけの話だ。
また、あまりに受験生の出来が悪いので、問題の配点も変えた可能性がある。
難問の配点は小さくし、基本問題の配点を上げるなどだ。 
司法試験や会計士試験などの難関の資格試験の採点では、よくあることだ。
難問が出た場合、難しいもんだは誰も出来ないので差が付かない。
結局は、基本問題の出来不出来で合否が決まる。
なので、基礎を徹底的に固めることが、問題が易化しても難化しても、どちらになっても対応できる王道というべき勉強方法。
ID:ZTUzM2Q5O
#勉強法スレッド一覧 23 3

[20]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/02/25 06:54
PCおじさんはいつまでこの掲示板に張り付いてるんだか。、
ID:MzBlODBlM
#滑り止めスレッド一覧 16 1

[21]名無しさん PC/Chrome
2023/02/25 06:56
今年は、昨年の共通テスト難化を見て、多く国公立志望受験生が、共通テスト対策にかなりの時間を取られていると聞いた。
私大対策にまで手が回っていない特に現役の受験生が多かったのだと思う。
問題が激難化した今年の文学部入試で、爆死したのになぜか受かっていたという受験生が多かったらしいが、試験は相対評価なので、爆死したと思っていても、周りの受験生も同様に爆死していたら、相対評価で浮かび上がり合格するというだけの話だ。
また、文学部は、あまりに受験生の出来が悪いので、問題の配点も変えた可能性がある。
難問の配点は小さくし、基本問題の配点を上げるなどだ。 
司法試験や会計士試験などの難関の資格試験の採点では、よくあることだ。
難問が出た場合、難しい問題は誰も出来ないので差が付かない。
結局は、基本問題の出来不出来で合否が決まる。
なので、基礎を徹底的に固めることが、問題が易化しても難化しても、どちらになっても対応できる王道というべき勉強方法ということになる。
ID:ZTUzM2Q5O
#通学スレッド一覧 3 3

[22]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/02/25 07:10
>>18
そうなんか、でも良かったやん。合格疑うよりも素直に喜んだ方が頑張った自分が報われると思うで。
ID:MzIxYjE4M
#偏差値スレッド一覧 16 0

[23]名無しさん sp/iPhone ios15.6.1
2023/02/25 07:25
>>22

そうですよね、ありがとうございます
周りが喜んでくれているのが何より嬉しいです
ID:OWY5ZDI4Z
#浪人生掲示板 4 1

[24]名無しさん PC/Chrome
2023/02/25 07:47
>>16

慶文の英語は、辞書持ち込み可といっても、難単語を調べるときに使う位で、そんなものを何回も引いているようでは話にならんだろ。
英語は問題が難しすぎて、実力者も壊滅してしまい、差が付かなかった典型的なバターンだな。
だから、記念受験のつもりで受けたのに、周りが出来なさ過ぎて、相対的に浮かび上がり合格したんじゃないか。
来年の慶文の入試問題は、この反動で相当易化するだろうな。
ID:ZTUzM2Q5O
#全落ちスレッド一覧 17 2

[25]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/02/25 08:32
小論と英文和訳・要約の出来が結構不確定要素だから意外と受かってるってこともあるよね。
今年に限っては英語が難しかった分差もつきにくかったと思うし。
ID:ZjcwNjNmN
#勉強法スレッド一覧 3 0

[26]名無しさん sp/iPhone ios15.6
2023/02/25 09:11
多分まじでミスあり得る。
俺文学部の英語もほぼできてて世界史も80、小論文も手応えあった。
商学部は英語130 世界史70 論文テスト微妙でなぜか受かってた 逆に出てないか?
ID:M2EwMGRlO
#滑り止めスレッド一覧 2 14

[27]名無しさん sp/iPhone ios16.1.2
2023/02/25 10:04
おいおいこわいこというのやめてくれよ
お前らよく考えてみろよ4000人のうち1100人くらいが受かるんだぜ?お前らがあんだけ難しい難しいって言ってた問題を1100人も余裕持って取れてるわけないやん。実際本番でも白紙で出してるやつとか、絶望してるやついたんやろ?そう言う人たちが落ちたてできるだけのことをした奴が受かっただけのこと。
合格発表のスレだって報告してるのはほんの160人とかそんなもん。残り900人も合格者いるって考えたらそんなに不思議なことじゃない気がするけどなあ。
ID:OGM1NmMwY
#滑り止めスレッド一覧 30 0

[28]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/02/25 10:14
>>26
あり得るわけねぇだろ。無駄に気分下げるようなこと言うのやめてくんね?
ID:NzVlNWEwZ
#勉強法スレッド一覧 28 0

[29]名無しさん sp/iPhone ios15.6.1
2023/02/25 10:23
萎えるんだけど
ID:MTYzYjU4O
#勉強法スレッド一覧 9 1

[30]名無しさん PC/Chrome
2023/02/25 10:51
英語で差が付かなかった分、意外と小論文で差が付いた可能性もある。
小論文こそ、出来不出来は相対評価だから、自分では大したことない小論文だと思っていても、採点者側してみたら出来の良い小論文だったということもある。
記述問題、ましてや小論文については、自己採点は事実上不可能なので、受験生の体感との差が生じやすい。
ID:ZTUzM2Q5O
#浪人生掲示板 25 0

[31]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/02/25 10:58
慶文なんてまぐれ合格大量輩出学部だからこんなもん。
ID:NWViMDZkZ
#質問ある?スレッド一覧 14 13

[32]名無しさん sp/iPhone ios15.6
2023/02/25 14:48
「勝ちに不思議の勝ちあり。負けに不思議の負けなし。」やで
ID:MmRkYTgxM
#質問ある?スレッド一覧 35 0

[33]名無しさん PC/Chrome
2023/02/25 15:08
マーク試験で4割で受かったとかなら間違いはあっても記述メインの試験だから採点次第でわからんでしょ
ID:YWYwMTg2N
#全落ちスレッド一覧 11 1

[34]名無しさん sp/iPhone ios16.1
2023/02/25 16:09
なら大人しく国公立の第一志望入って慶應文は蹴ってください。まぐれで受かったあなたより何倍も入りたかったのにたった1,2点の差で合格しなかった補欠組がいるんですよ。
間違い間違い言うならさっさと蹴って引っ込んでてください。目障りです。
ID:YjY1ZjllN
#質問ある?スレッド一覧 43 3

[35]名無しさん sp/SCG08)
2023/02/25 17:12
こんなんミスじゃね?って
受かった人にも落ちた人にも失礼だから。
不思議な気持ちも分からなくもないけど、
言っていい事とそうじゃない事の分別くらい
つけろよ。ましてや一種の公共の場でさ。
ID:MWI2ODQ4Y
#滑り止めスレッド一覧 43 3

[36]名無しさん PC/Chrome
2023/02/25 17:52
早稲田も受験生が多すぎて、落とすための試験にならざるを得ず、難問、奇問が多くなりがちと聞いたことがあるな。
政経の日本史で、種子島に伝来した鉄砲の丁数を聞いたり、他の学部でも、歴史の年号の月まで聞いたことがあったそうだ。そして、そういう難問、奇問が多い年というのは、実力者も出来なかったのするので、番狂わせが起きやすいようだ。
なので、昔から、慶応より早稲田の方が番狂わせが起きやすいそうだ。
私立文系は、国立と違って、入試で受験生を集めて受験料稼ぎをしないとならないので、英国社のような楽な入試科目のセットとなる。
理数科目と違って暗記系の文系科目は、努力すれば誰でもある程度までは出来るようになるので、多くの受験生を集めやすい。
ただ、大学側も、その中で受験生を落とそうと思えば、重箱の隅をつつくような難問、奇問を出さざるを得ないことになる。
英語はともかく、地歴や古文漢文の瑣末な知識があったところで、文学部で研究者になるのでなければ何の役にも立たないと思うのだが、結局、私文というのは、教育よりも大学の経営と金儲けが最優先で第一なんだよな。
外国人から見たら、日本の私立文系の大学入試というのは、本当に滑稽に見えると思うよ。
ID:ZTUzM2Q5O
#勉強法スレッド一覧 8 2

[37]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/02/25 18:09
受かった身だけどさぁ
合格者の喜びを踏みにじる上に落ちた人の真剣さを蔑ろにするようなスレ立てちゃあかんよ
もう少しネットリテラシー身につけたほうがいい
ID:ZjcwNjNmN
#勉強法スレッド一覧 57 1

[38]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/02/25 20:23
俺も自信なかったのに合格した。
意外とは思ったけど対策もして頑張ってきたし、ミスなんてこと全く頭になく喜びしかなかったわ。受かったってことは本番で力が出せてたってことなんだよ。素直に喜び噛みしめようぜ
ID:Y2EwYThkZ
#質問ある?スレッド一覧 33 2

[39]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/02/26 09:06
俺も難しくて自信は無かったが合格した。
高1から慶應文に目標定めて三年間努力したよ。
めちゃ努力したのにミスだなんて言うなよ!
失礼にも程があるわ!
言い出し奴はほんとは受かって無いから嫌がらせしてんだろ?
ID:NjgwMzE5M
#滑り止めスレッド一覧 23 2

[40]名無しさん sp/iPhone ios16.3.1
2023/02/26 10:01
慶応文ってマーチより簡単だし、そんなもんじゃね?
偏差値50の地方公立志望でも受かるのは流石に草だけどレベル低すぎねーか
ID:ZDViNzJhM
#滑り止めスレッド一覧 22 19

[41]名無しさん sp/iPhone ios16.1.1
2023/02/26 10:05
マーチより簡単は無いやろ流石に
ID:Yzk0N2E2N
#参考書スレッド一覧 25 7

[42]名無しさん PC/Safari
2023/02/26 10:16
慶應文の合格最多高校は大宮開成でもろにマーチと被ってるからな
ID:NmZmN2RlO
#全落ちスレッド一覧 17 2

[43]名無しさん sp/iPhone ios16.1
2023/02/26 12:00
MARCHより簡単ってさー、
MARCHがいいなら慶文蹴ってMARCH行ってください。
ID:ODFkNzlhM
#偏差値スレッド一覧 21 2

[44]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/02/26 12:16
そりゃ難化してるから、いつもより出来なかったって意味で「できなかったのに受かった」ってのが多発してるのは当たり前。
受かったやつは出来なかったって言ってても、落ちたやつの出来なかったより出来てたってことやろ。
ID:MmU3YzA1Z
#参考書スレッド一覧 17 1

[45]名無しさん PC/Chrome
2023/02/26 12:18
英語  辞書引ける
世界史 難易度はマーチ以下
国語  直前期にちょろっと対策するだけの小論
    マーチは現代文と古文もあり 

これでしかも倍率3倍ちょい。
なんならマーチなんか恐れ多い程に慶文はレベル低いよ
ID:MmMzM2I4N
#参考書スレッド一覧 18 24

[46]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/02/26 12:18
マーチマーチ言ってるのはわざとなんだから煽りに乗るこたない
ID:YWFhMThlY
#全落ちスレッド一覧 19 1


[47]名無しさん sp/AppleWebKit/537.36
2023/02/26 12:22
慶應のほうが上だと思ってるわれわれがマーチのスレ見ないように、本当にマーチが上だと思ってるやつはこのスレ見ないからこいつは釣りやで
ID:YzhmNjlmN
#通学スレッド一覧 23 1

[48]名無しさん PC/Safari
2023/02/26 12:32
河合塾偏差値62.5に落ちそうだな
ID:ZjY3OTI4M
#参考書スレッド一覧 14 9

[49]名無しさん sp/iPhone ios16.2
2023/02/26 23:51
マーチ行きたい奴はさっさと入学金払いに行ってこい。
俺は慶應文学部入るからな!
ID:NjgwMzE5M
#勉強法スレッド一覧 6 1

[50]名無しさん sp/iPhone ios16.3.1
2023/02/27 01:53
偏差値50程度の地方公立の片手間でも受かる慶応文ってマジでレベル低いんだな…
ID:ZDZmMmVhN
#質問ある?スレッド一覧 13 6

[51]名無しさん PC/Chrome
2023/02/27 04:14
今年は、実力者でも番狂わせでかなり落ちてるよ。
英語で差が付かなかったから。
試験科目に小論文がある慶応は、自己採点も不可能だし合格可能性を測りにくい。
経済学部だって、小論文でかなり差が付いているようだし、特に今年のように英語と地歴で差が付きにくかった場合は、合否は蓋を開けてみないと分からないところがある。
ID:MDJmY2UxY
#滑り止めスレッド一覧 13 1



※100文字以内
※3000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード