早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

【2024年度】2/13 小論文【経済学部】:慶應義塾大学 受験BBS


[1]名無しさん PC/Chrome
2024/01/16 16:14
慶應義塾大学の2024年度経済学部【2/13 小論文】スレッドです。
問題についての感想、答え合わせ(解答速報)、得点率などの雑談にお使いください。
易化だと思ったらgoodボタン!
難化だと思ったらbadボタン!

ID:YThiMGIwM
#通学スレッド一覧 26 52



[52]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/14 01:00
>>49

ごめん、一応解答には社会科学じゃなくて哲学・文学って書いた。
ID:NzliNGJmM
#全落ちスレッド一覧 0 0

[53]名無しさん PC/Safari
2024/02/14 01:43
>>48

本文にも棒線部にも"社会学者は他人の研究論文を専門雑誌で読む"って書いてあるやん

なんかここのbbs読んでると不安になってくるなw

小論文っていう科目なんだから本文の内容に即した論理展開でなんでもいいから書くべきであって、社会系の知識お披露目大会ではないと思うんだが......どっちかっていうと現代文でしょこの科目

なんかやけに細かい知識並べて回答してる人は、本文の内容とか全然踏まえてないんだろうな
ID:MzU1ZmYwO
#滑り止めスレッド一覧 3 1

[54]名無しさん PC/Safari
2024/02/14 01:51
>>43


これとかも意味わかんない。社会の知識書けって書いてあった???

本文の論理展開に即してるかが最重要でしょ。最新の研究を参照しながら、類似した古典的作品・出来事も調べます!ってこと書けばぶっちゃけ"エロ漫画はなぜ規制されるのか"みたいなクソテーマでもいいと思うんだが。

慶應経済は理系も受けてるし(もちろん俺も理系)社会系の知識なんて教授はどうでもいいと思ってるはずだよ。じゃなきゃこんな複雑な問題出さない。
ID:MzU1ZmYwO
#通学スレッド一覧 4 0


[55]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/14 01:56
>>54

俺もこれは思う。
本文の趣旨的に、現代社会の出来事の中で過去において類似性のあるものと比較・検討させることでその出来事をより深く検証しようみたいな話だったから、それがわかれば具体例は何でもいいと思うわ。
ちなみに俺はなぜいつの時代においても経済格差が生じるのかを検証することにした。
ID:NzliNGJmM
#二浪スレッド一覧 5 0

[56]名無しさん PC/Safari
2024/02/14 02:10
>>55

うん、それが書けているかが全てだね

まあ古典的な事例を調べる理由は、単に類似しているというよりも、人間が密接に関わる出来事は現代の作品や研究に引き継がれ得ないそれ自身で完結する独自の世界を形作っているから調べる価値がある、というのが本文の内容だけど、そこまで書けているのは天才ポーポワイくらいしかいないだろう
ID:MzU1ZmYwO
#二浪スレッド一覧 0 0

[57]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/14 02:13
>>56

ワイは時代によって変化する要素(政治体制、技術革新の度合い)と、人間の心理のような時代を問わず不変的な要素の2つの側面から経済格差について検証するって書いた。
ID:NzliNGJmM
#二浪スレッド一覧 0 0

[58]名無しさん PC/Safari
2024/02/14 02:44
>>57

めっちゃいいと思う

要は社会科学に対するアプローチってのは自然科学的なアプローチと哲学・文学的なアプローチのハイブリッドであるっていうのが棒線部の主張だから、「過去の研究を自明なものとして扱うことに加えて、その社会問題の発展の過程を調べる」ってのが書くべき内容だと思う。

ここでつらつら書いてたら色々理解が深まって自分が書いた答案直したくなって来たなww
慶應経済の小論文最初はどうでも良かったけど結構解きごたえがあって面白い
ID:MzU1ZmYwO
#滑り止めスレッド一覧 3 0

[59]名無しさん sp/K)
2024/02/14 06:21
>>41

スペイン風邪、天然痘、ペスト
色々前例があるやろ

ID:NGUyOTc2Y
#二浪スレッド一覧 2 0

[60]名無しさん sp/iPhone ios16.1
2024/02/14 16:56
俺なんて問2漫画の歴史について書いたったわ笑
ID:NjM0YTJjY
#勉強法スレッド一覧 1 0

[61]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/15 00:32
文章自体あまり良くなくても質問に沿って普通に書けば何点もらえますか?
ID:YWM0Y2ExZ
#全落ちスレッド一覧 0 1


[62]名無しさん sp/K)
2024/02/15 05:44
>>61

真面目に聞かれたことに答えようとしていれば、文章力や語彙力が多少低かったところで大丈夫なのでは?そんなバンバン減点する試験じゃないのではって思ってます
ID:YzZjOGYxZ
#勉強法スレッド一覧 2 0

[63]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/16 12:22
設問1

自然科学は普遍的な事実として万人に所有されるため、再度検証する必要がないが、社会科学は作品が歴史的・文化的背景に基づいた作者の個性や経験が反映され、個々の作品が独立して存在しており、また、前の時代の作品が次の時代の作品の基礎となっており、自然科学のように万人の所有物にはならないから。

って書いたんだけど、これ河合塾の再現答案とほぼ同じって認識で良いよな?
ID:YmM0MmI4O
#二浪スレッド一覧 3 0

[64]名無しさん sp/K)
2024/02/17 08:40
過去の状況、知見を参考にしながら現代の諸問題の解決方法を探す、
具体的で、勢力均衡、国際連盟、国際連合の問題点を比較して踏まえた上で、より良い世界平和体制を築く方法を模索しよう的なこと書いたんだけど耐えてる?
ID:Yzg1NjIzY
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[65]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/17 09:06
>>64

めちゃくちゃ耐えてそう
ID:NGE5MTQ2M
#通学スレッド一覧 1 0

[66]名無しさん sp/iPhone ios16.7.2
2024/02/17 09:20
問2の後半
コロナショックによる日本の経済の低迷の解消

過去の恐慌時に行われた政策の再度見直し(失敗しているものはその理由)、それを現代に再度利用可能か検討。また、現在他国で実際成功している政策を見て日本にそれが応用可能か模索。さらには上2つを参考にし新しい政策を作成し、一部で試験的に運用しそこから得られたフィードバックからさらに改善を目指していく

良さそう?
ID:ZjY4ZDRmY
#全落ちスレッド一覧 1 0

[67]名無しさん sp/iPhone ios16.3
2024/02/17 12:17
>>66

お、似てる似てる!!
ID:MTllZDhlN
#二浪スレッド一覧 1 0

[68]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/17 12:24
過去と現代を比較→共通点と相違点を把握→命題分析にその2つを活用
みたいな話で書けてれば点入りそうですね。
ID:MTdhM2Y5M
#質問ある?スレッド一覧 2 0

[69]名無しさん sp/iPhone ios16.7.2
2024/02/17 12:49
>>68

二つ目みたいな書き方上手いなー
ただ参考にして〜としか書いてない?
ID:ZjY4ZDRmY
#参考書スレッド一覧 1 0

[70]りっくん PC/Chrome
2024/02/19 13:15
https://juken.style/20240215/
ここに解答例があります
ID:YWViN2U1M
#全落ちスレッド一覧 0 0



※100文字以内
※3000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい
本ページはプロモーションが含まれています。

大学群・その他掲示板

都道府県から大学掲示板を探す

全掲示板検索キーワード