早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京理科大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 中央大学 法政大学 学習院大学 関西大学 関西学院大学 同志社大学 立命館大学 京都産業大学 近畿大学 甲南大学 龍谷大学 摂南大学 神戸学院大学 追手門学院大学 桃山学院大学 成蹊大学 成城大学 獨協大学 國學院大學 武蔵大学 明治学院大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 専修大学 大東文化大学 東海大学 亜細亜大学 帝京大学 国士舘大学 北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

去年慶法受かったものです。質問自由にどうぞ:慶應義塾大学 受験BBS


[1]名前◆vNFYAR5c0g sp/iPhone ios17.2.1
2024/01/30 21:21
去年慶應法政を受けて合格し、現在通っています
慶應他学部は経済学部B方式、商学部B方式を受けて合格しています。
滑り止めは
上智大学法学部 合格
中央大学法学部 合格
早稲田大学商学部 不合格
です。
高校の偏差値は70オーバーでしたが受験校ではなく、かつ自分も受験して入ったわけではないので実質関係ないです
模試の最高成績は全統模試でA(法政)でした
偏差値は平均して英語70、世界史75、国語60ぐらいです

質問あればなんでもどうぞ



ID:NGRmNjc0Y
#全落ちスレッド一覧 0 1



[2]名無しさん sp/iPhone ios17.3
2024/01/30 21:32
早慶模試で慶應経済B判、全統記述ではA〜B判で経済の英語の過去問も7割〜で安定しているのですが、小論文の対策を全くしていません。小論文に何かされていましたか?
ID:NTFmYTIxO
#浪人生掲示板 0 0

[3]名無しさん sp/iPhone ios17.3
2024/01/30 21:34
>>2

(追加で質問です)
経済英語の過去問はどれくらい取れていましたか?
ID:NTFmYTIxO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[4]名前◆vNFYAR5c0g sp/iPhone ios17.2.1
2024/01/30 21:55
>>2

小論文の対策は過去問研究ですかね。5年分を何度も解きなおしては塾の先生に添削してもらっていました。まあ、配点は70点分?で低いですし英語で7割取れてるならあまり気にしなくても大丈夫だと思います。要約をきっちりやれば問題なし
経済英語の過去問はマーク部分で6-7割ぐらいでした。本番では7割ぐらい取りました。
最低でも6.5割、理想は7割あれば足切り突破できます。足切り突破さえすればもうほぼ合格です
去年から和文英訳などが消えて今年はどうなるか分からないのでそこだけ不安要素ですね
ID:ZDBmYjY2N
#偏差値スレッド一覧 0 0


[5]名無しさん sp/iPhone ios17.3
2024/01/30 22:03
>>4

返信ありがとうございます。
後輩になれる様頑張ります…!
ID:NTFmYTIxO
#質問ある?スレッド一覧 0 0

[6]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/01/30 22:10
この時期の慶法の過去問の出来と、本番の得点率を教えて頂きたいです。
ID:MzcwNjVhN
#全落ちスレッド一覧 0 0

[7]名前◆vNFYAR5c0g sp/iPhone ios17.2.1
2024/01/30 22:51
>>6

過去問
22年から18年まででそれぞれ
英語 75% 66% 73% 65% 71%
世界史 58% 56% 66% 64% 66%
記録によるとこんな感じらしいです。10月-11月頃に解いたものです。小論文は夏頃から過去問に取り組んで10年分×何周かしました。

本番では英語160/200?たぶん
世界史88/100
小論文50~60/100
こんな感じですね。去年は世界史が慶法にしては簡単で、友人にも8~9割越えの人が何人もいました。英語は語義推測とインタビュー問題が満点だったので得点が伸びた感じです。




ID:MzAzZDllZ
#勉強法スレッド一覧 0 1

[8]名無しさん sp/iPhone ios17.2.1
2024/01/30 23:10
英語と社会の過去問は何年分解きましたか??
ID:MzcwNjVhN
#二浪スレッド一覧 0 0

[9]名無しさん sp/iPhone ios17.1
2024/01/31 12:23
英語と世界史の参考書ルート教えてください!
ID:MzNiYmVmZ
#偏差値スレッド一覧 0 0

[10]名前◆vNFYAR5c0g sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/05 22:04
>>8

各10年分は解きました。ですが、今から考えると5年分でら十分だと思います。英語は傾向が変わったりしている(発音や文法問題が消えたなど)ので昔まで遡る必要は無いと思います。例外として、語義推測問題とインタビュー問題だけは過去まで遡って解く価値があると思います。過去問でしか対策できないので
世界史も10年分も必要なく5年で十分です。一度出た問題はもうでないのでやっても無駄です。傾向に慣れるために数年分解けば十分でしょう
ID:ZjU1NDk0Y
#勉強法スレッド一覧 0 0

[11]名前◆vNFYAR5c0g sp/iPhone ios17.2.1
2024/02/05 22:09
>>9

参考書はほとんど使っていません。英語に関しては、単語帳(ターゲット、パス単準一)を除いてほぼ塾で行われた授業の復習しかしていません(毎週扱う長文や文法を何度も復習する)。これだけです。
世界史に関しては学校で配られたタペストリーと自分で買った東進の一問一答を使っていました。
ID:ZjU1NDk0Y
#滑り止めスレッド一覧 0 0


  • < 前のページ
  • 次のページ >


※100文字以内
※3000文字以内
▼画像・PDFを投稿[3個まで]
※メール添付でアップロードする場合は、以下にチェックを入れて下さい

上の文字を半角で入力して下さい

全掲示板検索キーワード

大学群・都道府県別大学